ブログ記事3,185件
妊娠39週3日目…チャイルドシートを設置したので、買おうか迷っていたベビーミラーを『DAISO(100均)の材料』で作ったのでご紹介します(*´˘`*)♡わたしが作ったベビーミラーはこちら♡グレーのフエルトをベースに、繋ぎ目隠しにブラックのブレードと飾りにリボンを付けたシンプルなミラーです愛車のダイハツ『タント』の後部座席ヘッドに着けました♡マジックテープを付ける方向を間違えて、一度剥がしたので裏面が汚くなってしまったけど…自分用なのでよし笑実際に車に装着して確認してみました♡
ベビーカーステップ👶ベビーを迎えるにあたりベビーカーステップを導入しました2人乗りベビーカーも検討しましたが、息子はじっとしてないし大人しくベビーカーなんて乗らん可能性の方が高いので🏃実家で姪のお下がりの三輪車を乗り回してるので🚲こちらの方が楽しんで乗ってくれるかなぁって思ってます👦気に入ったご様子🤍✨今日家の周りを3周程試乗したはりました♩ベビーカーもう1台増やすのも場所もとるし、単純にわたしがこのベビーカーを気に入っているというのもあります😊ベビーカーは定
2020|3|12|晴天☀AM3:53ついに我が家の次女が産まれました~♡壮絶だったマタニティライフは、274日で終止符を打ちました名前は、【天音(あまね)】です🍒週数:39week1day体重:2896g身長:48cm【周(あまね)という字の読みもあるので、周りに恵まれて、愛される女の子になって欲しいという願い入りです。(*´︶`*)】出産は、病院についてから、3時間のスピード出産でした!3/11、19:00頃、夜ご飯を食べてたら、これはどうも陣痛ぽい!とい
計画無痛分娩のため入院しています8/1から陣痛促進剤や麻酔を入れはじめましたがお産が進みきらず、いったん仕切り直しに。2日目また一から促進剤からスタートか…と思いきや、夜中に一気にお産が進みました1日目の分娩は子宮口が6センチ開いて、破水したところで終了。夕方に陣痛促進剤をストップし、夜に突入しました。21時〜午前2時促進剤はストップしたものの、自然な陣痛は引き続きありまして、4〜5分おきに陣痛が発生していました。麻酔を入れて2〜3時間は眠れるんだけど、その後、激痛で目を
こんにちは今日は検診でした39wですが出て来る気配は全く無くまだ36wくらいの方が生理痛みたいな痛さとか出てきそうな感覚あったのですが、最近は歩いても全然そんな感じもありませんでもエコーすると、赤ちゃん自体は下がってきてるみたいでけっこう骨盤にはまっててもう頭もちゃんと測れないみたいです。(一応数字としては93㎜位で出してました)体重は3700に私自身は妊娠前から+13キロになりました親子共々でかくなりました笑へその緒解けててほしかったけど、やっぱり巻いたままでした心配
計画無痛分娩のため入院しています39週4日、朝から分娩の処置を開始。お産がんばります促進剤を入れてから2時間後、麻酔の準備がスタートしました。11時〜11時半産婦人科の先生の鶴の一声により、麻酔を入れる準備がスタート。胸に心電図?みたいなものをペタペタ貼って、左手の指先にも何かをつけ、右腕には血圧測るやつを装着。病院着も半分脱いで背中を出してスタンバイ。いろんな管に繋がれすぎてもはや何が何だか…とりあえず半裸(にタオルをかけた状態)で麻酔科の先生が来るのを待ちます。その間
計画無痛分娩のため入院しています39週4日で分娩処置スタートしました。お産がんばります麻酔が効きはじめたのが午前11時半ごろ。麻酔を入れた直後から痛みはかなり鈍くなり、お昼すぎには脚全体がジワーッと麻痺してくる感じがあり、ほぼ痛みはなくなりました。やることがなくなり、夫とオンラインで話したりもしつつ、そのうち暇になったので昼寝しました。夕方16時〜16時半昼寝から目が覚めたのが16時ごろ。最初はうとうと…という感じだったのですが、途中からガッツリ寝ました。もちろんその
不妊治療遍歴はこちら未受精卵凍結人工授精体外受精各種検査2021年11月上旬39w0d、緊急の帝王切開で女の子を出産しました健診時に血圧が高く、管理入院となり入院手続きをして病棟に入ったところ安静にしていても上が160くらいあったため、「もう待てないので帝王切開にしますね」と言われ、怒涛の説明と署名の嵐の後入院から2時間後には出産していました(絵文字が増えてるー)産んでから1ヶ月以上経ってますが、初めての育児にてんやわんやな上退院3日後から超細
破水の場合、ピンクから青に変わるらしい!!妊婦健診でリトマス紙の存在を知ってから尿もれするたんびに検査!!笑新しい遊び道具を手に入れたぜ笑夫からは気にしすぎるとよくないんじゃないの?って言われたけど、気になるんだもん。こうゆうときは、気にならなくなるまでやりたいタイプ笑毎回ではないけど、自分で写真撮ったり仕事中の夫に撮ってーって頼んだり笑夫よ、付き合ってくれてありがとうけど、結局破水が来るまでよく分から
今日は妊娠39週2日(10ヶ月)です。予定日が2月10日なので出産目前の最近です。へそがすごい出てるので記念に撮影しました。はっ可愛いでべそ。にしても、腹重すぎ…トイレ行くにもかなり気合がいります動きたくなさすぎてね…。膀胱の貯水量ギリギリまで我慢してトイレへ。生まれたらこんな時もあったなって懐かしく思うんでしょうか。とにかくとにかくお腹が張るので(前駆陣痛らしい)お腹をさすって大丈夫やで〜とお子に諭しています。
こんにちわ。都内自宅でお料理&お菓子レッスンを主催している、ヨダメ、ことヨダメグミです。ただ今妊娠中ですが、妊娠14週から切迫流産&早産になりずーっと寝たきり自宅安静中でしたが、臨月間近の35週にようやく自宅安静解除!臨月から短いマタニティライフ謳歌中です笑同じような方の参考になれば、病とは縁がなかった私でもこんなことが起きる!とゆうことを知ってもらえれば、という思いから、妊娠記録ブログを書いています。基本、何でも前向きに捉えられてるので、
39w5d12回目の妊婦健診がありましたー!定期的な前駆陣痛のような痛みは朝にはすっかりなくなりました。今日は担当の先生がいないので、助産師外来でした。今日も体重やら血圧やらをはかったらNST。今日はわりと元気に動いてた張りはなかったかな。ちなみに今日も実習生がいました。前回と同じ人がどうかは分からないそこまで覚えてないよねーその後、助産師さんの健診へ。今回の健診で、初めて腹囲と子宮底長をはかりました。やはり大きめらしいです。体重は妊娠前+10kgくらい。もう少し増え
計画無痛分娩がうまくいかず、退院して数日経ちました。いまだに陣痛はきませんやっぱりまだお腹の中に居たかったのかな…。臨月に入ってからずっと家か病院かだったのと、無痛分娩がうまくいかなくて余計なお金をかけてしまったという気持ちで、ちょっと気分が落ちていました。突発的に舞浜にお散歩しに行ってきました!中には入らず外を歩いて空気を満喫してきました。気分転換できてよかったです臨月になってからマイナートラブルが多発してきました。・ゲップと胸焼け・寝る時に足を曲げると起
39w1d39週の妊婦健診。血圧は100/63体重は前回(1週間前)−0.4kg妊娠前からだと8.5kgくらいの増加(つわりピーク時約2kg減)初めて体重が前回よりマイナス。というのも、この健診日の3日くらい前に前回の健診が尿糖++なことに気がつきまして前回の診察で何も言われなかったから母子手帳見てびっくり!初めての尿糖陽性でショック!気にしなくていいのかもだけど気がついた日から糖質制限を意識した食事にしましたそれのおかげ?なのか今回の尿検査は大丈夫でした!子
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです予定日まであと5日毎日7歳の息子がカウントダウンしてくれています予定日はあってないようなものと言いますが、私の場合は昨日も書いた通り、『39w1d恐怖の内診グリグリ…!そして陣痛!?』31歳のまたりです7歳
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんばんは、またりです投稿が遅くなりましたが、昨日、3月10日19時39分3400g52cmの元気な男の子を無事出産することができました夜中の2:00に入院して、夜の19:39に産まれるという…経産婦なのに長丁場なお産になり
さぁ、今回の入院で無事に出産出来るのか?!前回の反省点から学んだこと・促進剤入れたら痛くても動く・限界ギリギリまで麻酔入れない・可能ならば出産の並に乗れるまで麻酔を前回より弱めてもらう入院1日目39w4d11時病院着ルート取りやっぱり難しいみたいでなかなか上手くいかず、先生登場であっという間に終わった内診4センチ進んでも戻ってもなかった、とりあえず良かった12時点滴開始今日はプロスタグランディンを使用前回の反省点から、一回も寝ずに立ってたり歩いたり足湯してもらっ
こんばんは!日付が変わって、妊娠39週2日となりました卵巣が腫れているから採卵はできませんと言われて、しばらく治療をお休みしようと思った翌月にお腹に舞い降りてくれた赤ちゃんつわりで辛かった頃は妊娠期間って長いんだろうな〜と思っていましたが、びっくりするくらいにあっという間でした!先日、39週ぴったりの妊婦健診で内診をしてもらったところ、赤ちゃんはまだまだ高い位置にいて、レントゲンを見るとわたし(母体)の骨盤の形の問題もあるため「ダブルセットアップでトライしてみよう!」と言われました。
ゼクシィBabyは私も購読しています妊娠中に役立つ情報がたくさん載っています。39週5日。おしるしが出てから9日経過。朝起きると、お股からなんか漏れそう!!!もしかして、血??!!ダッシュでトイレに行くと、最近出てるネバネバのおりものだった焦ったー。今日もお掃除デー新居なので汚い場所はないのだけど、旧居から運んできた食器棚を拭いたり、シンクの下を改造したり。百均に行ってカゴとか戸棚シートとか色々買いたいなーって思ってるんだけど、足がない。バスに乗ってショッピングセ
ゼクシィBabyは私も購読しています妊娠中に役立つ情報がたくさん載っています。39週6日。出産予定日前日。36w6dで退院したあたりから「まだ出てこないのか」と実母からちょいちょい連絡が来ていた数回目の時に「そのうち出てくるから静かに見守ってて」と伝えたところ、それ以降何も来なくなった。が。ついに旦那のところに連絡がくるようになった「2月になりましたね。てっきり1月には生まれると思っていたので拍子
夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産出産レポはこちら39週6日、出産予定日前日。股関節があちこちおかしいので早く出てきていただきたいのだが、なかなか予定日過ぎて台風と共に爆誕になるのではないかと個人的には予想しているけど、どうなることやら。ここ2,3日、1歳6ヶ月の娘が突然はいはい→股のぞきをするようになった。上の子が股のぞきをするようになると下の子を妊娠しているなんていう妊活ジンクスもあるようだが、
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです今日は39週目の健診の日!そして補助券が使える最後の健診になりました今回がラスト1枚だったことにビックリ今日も仕事終わりの旦那と一緒に行ってきました疲れてるだろうし来なくていいよと言ったものの、「最後のエコー
昨日のご飯たち。《朝食》◎目玉焼き◎ウインナー1本◎ねぎ入り納豆◎サラダ◎もずく酢◎バナナ1/2◎永谷園のお吸い物+わかめ+糸寒天◎もち麦ご飯(100g)《昼食・外食》◎すき家ランチセット(牛丼並盛り・たまご・サラダ・味噌汁)《間食》◎ジャイアントコーン大人のショコラベリー(約250kcal)《夕食》◎ホッケ◎ピーマンとジャコの炒め物◎オニオンスライス※上記3点は夫とシェア※◎もち麦ご飯(100g)・・・昨日はチートDAYというかダメダメDAY
42歳アメリカ在住のジャパシカンベイビーです!39歳自然妊娠⇒流産39歳人工授精⇒流産採卵・体外受精1回目in1回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性2回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性3回目凍結胚移植(正常胚)⇒陰性5回目凍結胚移植(モザイク胚)⇒陽性現在妊娠39週残り:凍結胚0個採卵・体外受精2回目in日本で採卵(PGT-A無し)4回目凍結胚移植⇒陰性残り:凍結胚6個いよいよ明日!計画分娩のため病院入り
4/2以前には産まれる兆候もなく妊娠39週目になりました予定日まで後1週間程。いつ産まれるかソワソワしてます。39週の健診では、2回目のNST初めの20分程ベビーは寝ていた為、身体を少し横にしたり、助産師さんがお腹揺らしたり声をかけてくれました。すると、心拍の波が現れて胎動が赤ちゃん、起きた本当に外の音が聞こえているんだなぁーと実感。同時に全然話かけてないやぁ、と反省。今日から遅いけど沢山話しかけよう。そして、診察。エコーでは赤ちゃん3200gに成長していました👶
計画無痛分娩のため39週3日から入院していますお産がんばります今日から無痛分娩の処置がスタートしました。昨夜はワクワク、ドキドキもあって夜中に2回ほど起きてしまい、あまりぐっすりは眠れませんでした。お腹の張りや、赤ちゃんの胎動、病棟の人の気配や話し声なんかもあって、一度目が覚めるとなかなか眠れませんでしたメグリズム持ってこればよかった。■ポスト投函■[花王]めぐりズム蒸気でホットアイマスクラベンダーの香り【12枚セット】楽天市場1,100円朝6時半寝不足気味でぼんや
予定日まであと数日だけど生まれる気配はありません。が、夜間おりものの量が少し増えてきた気がします。身体では着々と出産の用意をしているのかな。気長に待つしかないですね。6月~7月には職場復帰をしたいものの、希望していた保育園には入れそうもなく、どうしよう、、、(TT)と昨日はクヨクヨしていた。母に相談したところ「案ずるより産むがやすし」との至言をいただき、これほどまでに適切な瞬間にその言葉使われることあったのか~(笑)と。悩んでいても仕方ないし、夫も育休をとってくれる
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです予定日(誘発分娩)まで残り3日お腹の張りも前駆陣痛も遠のいてしまった今日この頃…朝から1時間歩きましたが、あまり張りもせず、元気いっぱい&優雅に近所のカフェで紅茶を楽しんでおります開き直り!優雅に紅茶を飲みな
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです今日から39週目に突入予定日まであと1週間最近、フォローさせていただいている方々が次々と出産されていて、私も嬉しいですそしてドキドキです私はいつ産まれてくるんやー!今回は早く産まれてくる予感がしてたのに
計画無痛分娩のため本日入院しました初日は診察したり同意書提出したりするだけで、分娩の処置は明日からです。分娩中に飲む用の飲み物とか、お産が進まなかったときのための間食用のおやつとか、枕なんかを持ち込んだら荷物の量がすごいことに。笑家出少女かな入院後は早速、尿検査・血圧・体重をそれぞれ測って、病室でNSTを実施。すると、10分置きにお腹の張りがありました。主治医の先生による内診もありました。もともと、ラミナリアで子宮口を広げる処置をする予定でしたが、子宮口が2センチほど開