ブログ記事3,184件
昨日でついに、妊娠39週目に入りました!!…とはいえ、ベビちゃんまだ全然産まれてくる兆候がありませ〜んおしるしもなければ前駆陣痛もなしっ!定期的なお腹のハリはあれど…腹痛とかまではいかないな。足の付け根が痛かったり、お尻から太もも裏にかけて何かこう「ピシッ」とした激痛が度々あったりなどして、赤ちゃんは下がってきているとは思うんだけど…でも長男の時は赤ちゃん全然上の方にいると言われ、子宮口もがっちり閉じていると言われていたのに陣痛きたし…も
こんにちは!ヤーンです入院生活2日目突入です今日から39週です全く陣痛くる気配はなし胎動はしっかりあります入院生活の中で心配していたことの一つに食事と血糖値があります私は妊娠26週のときに妊娠糖尿病と診断されてそこからインスリンをなんとか避けつつ、食事の見直しでなんとかここまでやってきました正直に言うのですが、インスリンを避けたいがために、栄養管理士からは一食でご飯200グラム食べてくださいと言われていた事を無視していましたそもそもに一食でご飯200グラムって中々の量ですそして
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです今日は39週目の健診の日!そして補助券が使える最後の健診になりました今回がラスト1枚だったことにビックリ今日も仕事終わりの旦那と一緒に行ってきました疲れてるだろうし来なくていいよと言ったものの、「最後のエコー
今朝は、パン屋先生と研修医が3名に、おそらくメイン担当と思われる、ややベテラン風の先生の男性5名で回診。ベテラン風先生、名前がわからないのですが、CSTのときに最終チェックをしてくれた方です。今日は前処置ですと改めて言われたので、「ラミナリアが本当に怖いんですが…」と言ってみると、なぜか研修医たちがザワつく。(失笑みたいな…)…いや、お前らには一生わからない痛みなんだから、騒ぐなよとちょっとイラつく和痛の説明を受けたときに、パン屋先生には直訴していたし、昨日の
ベビーカーステップ👶ベビーを迎えるにあたりベビーカーステップを導入しました2人乗りベビーカーも検討しましたが、息子はじっとしてないし大人しくベビーカーなんて乗らん可能性の方が高いので🏃実家で姪のお下がりの三輪車を乗り回してるので🚲こちらの方が楽しんで乗ってくれるかなぁって思ってます👦気に入ったご様子🤍✨今日家の周りを3周程試乗したはりました♩ベビーカーもう1台増やすのも場所もとるし、単純にわたしがこのベビーカーを気に入っているというのもあります😊ベビーカーは定
こんにちわ。都内自宅でお料理&お菓子レッスンを主催している、ヨダメ、ことヨダメグミです。ただ今妊娠中ですが、妊娠14週から切迫流産&早産になりずーっと寝たきり自宅安静中でしたが、臨月間近の35週にようやく自宅安静解除!臨月から短いマタニティライフ謳歌中です笑同じような方の参考になれば、病とは縁がなかった私でもこんなことが起きる!とゆうことを知ってもらえれば、という思いから、妊娠記録ブログを書いています。基本、何でも前向きに捉えられてるので、
さぁ、今回の入院で無事に出産出来るのか?!前回の反省点から学んだこと・促進剤入れたら痛くても動く・限界ギリギリまで麻酔入れない・可能ならば出産の並に乗れるまで麻酔を前回より弱めてもらう入院1日目39w4d11時病院着ルート取りやっぱり難しいみたいでなかなか上手くいかず、先生登場であっという間に終わった内診4センチ進んでも戻ってもなかった、とりあえず良かった12時点滴開始今日はプロスタグランディンを使用前回の反省点から、一回も寝ずに立ってたり歩いたり足湯してもらっ
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんばんは、またりです前回の記事を書きながら、『39w5d急遽遠出してきました』31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開
妊娠39週3日目…チャイルドシートを設置したので、買おうか迷っていたベビーミラーを『DAISO(100均)の材料』で作ったのでご紹介します(*´˘`*)♡わたしが作ったベビーミラーはこちら♡グレーのフエルトをベースに、繋ぎ目隠しにブラックのブレードと飾りにリボンを付けたシンプルなミラーです愛車のダイハツ『タント』の後部座席ヘッドに着けました♡マジックテープを付ける方向を間違えて、一度剥がしたので裏面が汚くなってしまったけど…自分用なのでよし笑実際に車に装着して確認してみました♡
不妊治療遍歴はこちら未受精卵凍結人工授精体外受精各種検査2021年11月上旬39w0d、緊急の帝王切開で女の子を出産しました健診時に血圧が高く、管理入院となり入院手続きをして病棟に入ったところ安静にしていても上が160くらいあったため、「もう待てないので帝王切開にしますね」と言われ、怒涛の説明と署名の嵐の後入院から2時間後には出産していました(絵文字が増えてるー)産んでから1ヶ月以上経ってますが、初めての育児にてんやわんやな上退院3日後から超細
4/2以前には産まれる兆候もなく妊娠39週目になりました予定日まで後1週間程。いつ産まれるかソワソワしてます。39週の健診では、2回目のNST初めの20分程ベビーは寝ていた為、身体を少し横にしたり、助産師さんがお腹揺らしたり声をかけてくれました。すると、心拍の波が現れて胎動が赤ちゃん、起きた本当に外の音が聞こえているんだなぁーと実感。同時に全然話かけてないやぁ、と反省。今日から遅いけど沢山話しかけよう。そして、診察。エコーでは赤ちゃん3200gに成長していました👶
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです予定日(誘発分娩)まで残り3日お腹の張りも前駆陣痛も遠のいてしまった今日この頃…朝から1時間歩きましたが、あまり張りもせず、元気いっぱい&優雅に近所のカフェで紅茶を楽しんでおります開き直り!優雅に紅茶を飲みな
こんにちは昨日一人でランチに行ったとき、食べ終わって立ち上がろうとしたらバランスを崩してイスから転げ落ちてしまいましたお腹はぶつけなかったので大丈夫でしたが、肘を擦りむいて地味に痛い、、そして恥ずかしかった店員さんが慌てて「大丈夫ですか!?」って駆け寄ってきてくれましたご心配おかけしてすみませんでした今日は予定日前最後の妊婦健診でしたNST→インフルエンザワクチン接種→診察(お腹エコー&内診)という流れでした予定日まであと2日ですが、・赤ちゃんの頭はまだ下がってきていない
こんにちはたぬこです今日は健診に行ってきました内診グリグリを恐れて…もぅ行きたくない気持ちMAX刻々と時間が近づき…行くことに全然気持ちの準備が出来てなーい最近急に血圧が高くなったから家を出る前に血圧測定やっぱり上は130過ぎてる下も90とか。。こりゃやばいな昨日食べすぎたし…今日の結果によっては入院や転院もありえる…そう思って部屋を軽く片付け、、、旦那様に書き置きとお金を置いて出かけましたいつも通り尿検査、血圧、体重測定尿検査は(±)体重は3日前から+
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんばんは、またりです投稿が遅くなりましたが、昨日、3月10日19時39分3400g52cmの元気な男の子を無事出産することができました夜中の2:00に入院して、夜の19:39に産まれるという…経産婦なのに長丁場なお産になり
こんばんはたぬこです今日はお昼寝してたらお昼休憩中の旦那様から電話出産予定日を過ぎて促進剤でも産まれず…結局帝王切開になった人が大変だったという話を職場で聞いて電話してきた模様だからとにかく今から歩けと笑昨日も足の浮腫が酷かったからウォーキングしないとなーって思いつつもグータラしてました何か目的があった方が歩けるので今日はご近所挨拶の品をギフトショップへ買いに行くのと、旦那様のお父さんにバレンタインチョコを買いに行くのを目標にご近所の挨拶はコロナ禍なのでポストに入る薄い
こんばんはたぬこです今日は14時にお昼寝から目覚めそのあとお部屋の片付けをしました出産、入院まであと少し。今のうちに片付けて掃除しなくちゃ一年中出しっぱなしの扇風機とサーキュレーターを掃除テレビ台のホコリ掃除そしてやっと赤ちゃんグッズの収納をしました家にあったキャスター付きの3段ケースこれ実家の時から使ってるから最低でも17年以上前のもの…ベビーワゴンを買うのは勿体無いからとりあえずこれで代用ウェットシートと乾いたシートで全部綺麗に拭き拭き最後にアルコールで
今日は妊娠39週2日(10ヶ月)です。予定日が2月10日なので出産目前の最近です。へそがすごい出てるので記念に撮影しました。はっ可愛いでべそ。にしても、腹重すぎ…トイレ行くにもかなり気合がいります動きたくなさすぎてね…。膀胱の貯水量ギリギリまで我慢してトイレへ。生まれたらこんな時もあったなって懐かしく思うんでしょうか。とにかくとにかくお腹が張るので(前駆陣痛らしい)お腹をさすって大丈夫やで〜とお子に諭しています。
午前中にしたPCR検査の結果が陰性と確認ができ無事入院🤰✨✨午後からNSTがあり夕方、内診の診察ありでしたが、子宮口3cm開いてるからバルーン入れずに明日誘発かけてく予定に😌1人目の時にバルーンが痛すぎた思い出があるから今回も2人目に引き継ぎパスできて良かった¨̮⑅*写真は、お義父さんお手製のマグネット今より小さい頃の👧🏻👦だよ🌟⭐️💫✨まさかの冷蔵庫にくっつかずここの壁にくっついたよ•*¨*•.¸¸♬︎今入院してる方多くって、個室空いてなくって空き次第になるから今日
こんばんはたぬこです日付が変わったので今日!3日ぶりの受診日3日前の内診グリグリの効果も虚しく…この2日間は陣痛も何もなく…至って元気!!陣痛がくるように願いましたがダメでしたその他、、、何の兆候もありませんグリグリの翌日は胎動がいつもより少し激しかったくらいかなという事で明日は再び内診グリグリ決定もぅこの2日間はその事ばっかりが頭をグルグルそしてソワソワ本当にトラウマになってしまい恐怖でしかない嫌だ!マジで耐えられる自信ない。。受診すっぽかして
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんばんは、またりです予定日(誘発分娩)まで残り2日夜になると張りは少し出てくるのですが、朝は全く無く、しかもずっと出ていたおしるしも止まり、全然産まれてくる感じはありませんそして今日明日と、土日ということで、もし陣痛が来て入院!と
31歳のまたりです7歳の息子が居ます一昨年2月に1歳年上の夫と再婚。去年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は今年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです予定日まであと5日毎日7歳の息子がカウントダウンしてくれています予定日はあってないようなものと言いますが、私の場合は昨日も書いた通り、『39w1d恐怖の内診グリグリ…!そして陣痛!?』31歳のまたりです7歳
生まれる予定日まであと2日。新月、大潮に合わせて昨日旦那休みとってたんだけどな。生まれなかったな。未だおしるしも破水もなく過ごしてます。いい加減生まれて欲しくて昨日の夜のウォーキングではウォーキングエアロビとか言って腰動かしまくったりステップ踏んでみたり。スキップもしたし刺激与えまくってみた。遠くからみたら怪しすぎて通報もの。1人だったら確実に通報されてた。それか近所の都市伝説なったかな?うん。旦那が一緒でよかったそのおかげか?そのあとからなーんか膣がモタッとし
こんにちは!女医ママです↓人気記事はコチラ↓「インフルエンザ予防接種の悲劇」「簡単!自宅モンテッソーリ」「七五三レポート」「ご報告」「女医の選ぶ、第二子の分娩方法について【無痛分娩】」39週が過ぎて、まだ産まれてません!来週には生まれるかな〜?というわけで、退院後のおうちで使う赤ちゃんセットを準備しました!【整理収納アドバイザー推薦】オムツストッカーおむつストッカーオムツ収納おむつバッグ
男の子ベビー妊娠中のmomoです36歳で初マタ産休中で時間も出来たので赤ちゃん&自分に集中し残りのマタニティライフを楽しみたいと思います今日から11月ですね11月生まれが良いらしいうちの子ママもクリスマスシーズンに入る11月が大好き今年度から10年ぶりにリニューアルされた母子手帳私も4月に交付してもらったので新しいものを持っているのですが、「父親や周囲の方の記録」として「赤ちゃんを迎える気持ちなどを書き留めておきましょう」という夫も記入出来るページが新
妊婦健診でした前回、豆の体重があまり増えてないと心配していましたが、+427g/1週間とても大きくなっており3000g目前というところまで来ましたやっぱり前回が小さく測れてただけなのかな。前回の豆の体重の伸びが悪かったこともありママの栄養が足りてないのか?と少々やけくそになり前回は健診後から3日間くらいとにかく食べまくりました。そのせいもあってかわたしの体重が1.7kg/1週間先生も助産師さんもびっくりして「この1週間いったい何があったの」
#PR#モイスチュアマイルド*2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★お楽しみ産休ルールは以下の通り
破水の場合、ピンクから青に変わるらしい!!妊婦健診でリトマス紙の存在を知ってから尿もれするたんびに検査!!笑新しい遊び道具を手に入れたぜ笑夫からは気にしすぎるとよくないんじゃないの?って言われたけど、気になるんだもん。こうゆうときは、気にならなくなるまでやりたいタイプ笑毎回ではないけど、自分で写真撮ったり仕事中の夫に撮ってーって頼んだり笑夫よ、付き合ってくれてありがとうけど、結局破水が来るまでよく分から
出産前に出産準備品購入記録をこのためにずっとお腹にいるのではと思うほど、まだまだ書いてないことがあるマザーズリュックこれは、かなり早い段階で購入していました。たしか安定期入る直前…早いかなと思いつつ、もう『これだっ』というリュックと出会ったので、マルイの“マルコとマルオの7日間”で10%OFFで買いましたMILESTOというブランドのものマザーズリュックとして使ってる方はほとんどいないかと思いますが、大人のおしゃれなトラベルグッズを展開しているブランドなので、これがかなり実用的なの