ブログ記事3,651件
もう年度末ですね。明日からは新年度、子供達は新学期なんですね。長男は大学生、長女は高2、次女は中2、次男は小6です。あぁ、小学校生活ももう最後なんですね。すごい感慨深い…。長男が入学した時は、『何年間この小学校に通うの~?』なんてちょっとゲッソリした思い出もあります(;^ω^)ってそんな感傷に浸る気持ちもありますが。そんな事より!!明日からまた値上げですかっ!!感傷に浸ってる場合じゃないわ(;∀;)4月から食料品・日用品など値上げへスー
数あるブログの中から、ご訪問いただきありがとうございます𓅯ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト・そして結果的にコンパクトな生活を送りたいと思うアラフィフの三姉妹ママです𓀤こんにちは、kurokuromamaです。𓃟基本的にドラッグストアはよく行くスーパーの並びとかよく通る道沿いのツルハを使っていました。昨年うちの猫をトライアルする際に当別のPAWROOMという保護施設に行ったのですが早く着きすぎたので近くにあったサツドラに入ってみたのですよ。肉類もあって我が家は普段大容量
おはようございます。配達ドライバー🚚のアカペラタケシ🍀です。今日で3月は終わり明日から4月に突入です。🌸私たちの生活に大きな変動が有る新年度の始まりになります。値上げラッシュ⁉️💦ですね…食料品、日用品等ガス、電気代も…デス。今でさえ高く感じるのに更に上がります。業者、メーカーも雇用維持の為苦肉の策?なんですが…消費者には痛い😖新年度です。節約節約節約✨ですね♪✌️て…タケシは何から節約〜しよッ?😑💦(爆)🤣(@^^)/~~~ではでは、行って来ま
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう去年のお花見のやーつー🌸✨今年は花粉症キツイから無理かなあ🤔ってかなんかもうお友達Ɗɑყ←ワンパターン化で最近みんなちょい飽きてるっぽいしどうなることやらꉂꉂ🤣᭙᭙᭙さて、昨日はCT検査!ほんまMRIやったらごめんするとこやったけど←ぇチャリかっ飛ばして🚴≡≡≡33駅向こうのデカイ病院へ🏥ある意味ドキドキワクワクしつつCT受付逝って~説明←「最初は普通に撮って必要で
ウチはエビチリが好きで、(エビが好き♪)そりゃーたくさんエビを食べたいけれど台所事情として、エビ以外も入れて美味しくカサ増しできたら良くない?(σ・ω・)σ最近、エビはやたら高いし!というわけでエビチリにのらりくらりと、何年もかけて話を聞いたり思い付いたものを投入して試してきた。あくまでも個人的な感想になるけれどその結果をお伝えしますw興味のある人、いるかしら(笑)※シーフードミックスはフツーに合いそうだから対象外としま
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と5歳の息子地元工務店にて2023年7月完成実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちです今月の私のパートの給料なんですが、2月は下の子が週に1回体調不良になり、保育園を休みまくったんです。(週5、5時間パートです。)こんなこともありましたな『【電気代】暖房節電生活、想像以上に無理でした』実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と4歳の息子地元工務店にて2023年7月完成ジルのティント無香料で色づきも可愛
日本🇯🇵を日本人に取り返す🔥日本🇯🇵を日本人に取り返す🔥https://youtube.com/shorts/OFlJnH2MaF8?si=dcxHNpq1MVlQFyC3https://t.me/m2ensenChannel/20265m2ensen日本🇯🇵を日本人に取り返す🔥https://youtube.com/shorts/OFlJnH2MaF8?si=dcxHNpq1MVlQFyC3t.me
こんばんは!ラキ田ラキ子です。アメブロ1番の備蓄女王を目指しています(笑)当ブログは備蓄と懸賞と節約をしているアラフィフの日常です。見てくださる方フォローしてくださる方ありがとうございますちょいとアレな話なので念の為お食事中の方はご注意を今年暫定1位の驚いた話なんですけどね先日某量販店に行ったんです(注)名前は伏せますが多分バレバレ買い物前にお手洗いに行きましてトイレットペーパーを
ご訪問いただきありがとうございます年々レベルアップしたモラハラ夫…幼稚なイカレ義母…11年の同居中に起きたとんでもない実話エピソード➕αをゆるく振り返りつつ、書いています💩現在は、義母、義姉と絶縁。旦那とは別居継続中です。(⬇️地獄のエピソードまとめ⬇️)長女妊娠中~産後の嫁いびりエピ義母のクソエピまとめ別居を決意してからの壮絶なエピ別居決意後のモラ夫エピこんにちは⛄️【元】ド田舎の同居嫁ですちょっとしたボヤキブログですインフルエンザで寝込んでいる間は母が主
初めましての方もいつも訪問くださる方も数あるブログから見に来てくださりありがとうございます♡女性らしい洋服、コスメ、料理などが大好きなミドサー女子です♡つたない文章ですが最後まで読んでいただけたら嬉しいです♡わたしがセルパンボエムを購入したのが2021年でしたが百貨店で*株主優待を使い、1割引で購入しました。いまサイトを見たら定価が約3年で10万円も上がっているブシュロンもまた2月6日に値上げだそうで駆け込みたいけど…庶民なので駆け込めないいま持っている
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と4歳の息子地元工務店にて2023年7月完成\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!…ameblo.jpマイホーム計画時系列はこちら→★マイホームの仕様はこちら→★実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちですとうとうこの季節がや
こんにちは。フランス語の教養がほぼ皆無な私です。大学時代の第二外国語はスペイン語なので、辛うじてイタリア語はちょっと読めるけれど、フランス語ってほんと難しいそんな私が見た目で気になっていたのが、《エクスリブリス》シリーズ(名前を覚えられず、いつも言い間違えてしまいます。もはや、間違えなく打つ自信がないから、公式サイトから、コピペしました)私が店員さんに聞くとしたら「あのー、シルバーの、コインみたいな、えっとえっと、画鋲みたいな、えっとー私バイカラーが好きで指輪、
いいね・フォローありがとうございます小学生2人のママ、アラフォー主婦あやこです現在金融資産が1300万円。ほぼ株式と投資信託で貯金は100万円程度です。5年以内に金融資産2000万円達成が目標\お買い物周りにオススメ!/【楽券】コメダ珈琲店eギフト1000円1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}コメダLOVE❤️【楽券】コメダ珈琲店eギフト500円1枚楽天市場${EVENT_LABE
早稲アカの来年の費用について試算していたのですが、なんかしれっとHPで値上げのお知らせされている件うーんと…、、、中3レギュラークラスの料金が、キリが良いですね!!(違)毎年じわじわ値上げされているのか、数年ぶりの値上げなのかは不明です。先輩方どうですか…?お米も相変わらず高いよね5kgで4000円近いのが当たり前になってきてて、特売2000円ぐらいで買ってた頃が恋しいよ(泣)飲食店も値上げしまくってるし(泣)(泣)その上、うちはボーナスもダウンです(滝涙)
森永卓郎さんが亡くなったことを最近知りました。貧乏人に寄り添いとても人間味のある方だったので残念です最後にザイム教団の本を出されたみたいで一度読んでみたいと思います値上げしてもこの本は買いたいですね!値上げしんどいですよねみんな普通に暮らしたいだけなのに努力だけではどうにもならないですよね。政治を変えていくタイミングですね。
1歳3歳の2歳差姉妹長女3歳1か月(保育園)次女1歳2か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)毎年、型落ちを安く購入しているウォーターシューズ『お買い物マラソン購入予定品【こども編】』1歳3歳の2歳差姉妹長女3歳1か月(保育園)次女1歳2か月(自宅保育)ワンオペ母30代(父海外単身赴任)参加予定のお買い物マラソン購入予定【…ameblo.jp今年は昨年の反省(?)もふまえて早めに購入\現行品より1000円安い/【送
2023年11月にリニューアルされた日本科学未来館へ!チケットはこちらから当日オンライン事前購入でOK常設展券のみ、ドームシアターは4歳には早いかなと思い購入せず。4/19、20日は無料開放みたいです!3階にあるおや?っこひろばは無料の遊び場。到着したらまず整理券をもらって、7階のレストランへ。休憩スペースで持ち込んでお昼ご飯を食べるのもありかなそのあと遊び場へ。みつあみが上手に出来るようになった!上手!45分、楽しんだ後は3階、常設展へ!ジオ・コスモスを
ポピンズシッター、3時間/1回、月に数度利用してたが4月から値上げすると発表された💦区の補助で気軽に使えたのに、それを超える金額になってしまうシッターに1時間半ほど公園で遊んで貰う間、わたしは買い物とお昼の準備を済ませ、娘が帰るとすぐ食べられるような状態でグズらないし、親子共に助かり、シッター会社は今後も使いたいだが、区の一時保育補助制度使う場合、2,600円/1hまで値上げされてしまう。ポピンズの良さは事故の少なさ検索しやすさ、安さと支払いまでスムーズな点。
こんにちは!アラフォーワーママさまこです昨日のブログ読んでくださった方ありがとうございます『派遣社員が少額を積立て続けた結果』こんにちは!アラフォーワーママさまこですおすすめ品載せさせて下さいな~★リンゴ酢★オーガニックかつノンフィルター私は美味しくて毎日続けられてますアップル…ameblo.jp最近はまっている干し芋安いものないかなー?と探してたどり着きました\楽天総合ランキング1位獲得/干し芋訳あり1kgお歳暮干しいも国産無添加茨県産紅はるか切り
昨日は夫と日帰り温泉♨️そしていつもと違うコストコへソーダスパフォームに使用されている温泉に行くべく宿を予約→雪で断念←先月そして再チャレンジするものの雪☃️なので行ける範囲の温泉へ😅【メーカー公式】ソーダスパフォームプレミアム10000130g洗顔炭酸炭酸洗顔炭酸パック洗顔フォーム泡洗顔スキンケアクレンジング美容成分無添加楽天市場【正規品】ソーダスパフォームプレミアム10000130gオリジナル8000150g各1本ビタミンパック炭酸パ
こんばんは三連休も終わり、静かな部屋で瞑想🧘して落ち着いた今日。休みも楽しいですが、私には1人の静かな時間が必要なんです🧘さて。値上げの春はすぐそこ。備蓄をされてる方ならご存知のYouTube。休みの間は聴く余裕無いので、平日に聴きますが、まぁ内容は大変なことなんだけど、楽しく聴いてます4月から値上げの紙類発表してるのは大手メーカーなどですが、他の同業も追随するでしょう。以前、大量に購入していてしばらく買っていなかった我が家ですが、買い物のたびに1つ買ってきています🧻\激アツ
将来の食費が心配な男の子3人のママ、元同居嫁monoです値上がりすごいですね特にキャベツ。最後に食べたのいつだろう?白菜や大根をお裾分けで何度かいただけたので、白菜で焼きそばを作ったりしてました。めちゃくちゃありがたい…夏はミニトマトを家庭菜園で育てていましたが、来年は冬も何か育ててみようかな?ミニトマトはうまく育ってくれて、毎日子供たちが食べ放題でした本当に何を食べたら良いかわからない日々[ネセクト]不織布プランター布鉢家庭菜園野菜栽培6枚入り栽培袋ポット
こんばんは今日は3学期最後の学校の用事がありました。今年度もこれで終わりです。さて。昨日、休み明けの買い物に🚗そしたら、、米がまた値上がりしてる毎週上がってると言ってるブロガーさんも言ってるように、確かに毎週上がってる気もします他の地域では減ってると聞いたので、それでも買ってきました他に買ったものは、4月から値上げのビールご飯のかわりに少し増やすパスタコーヒーやココアカレールーカレールー、銘柄によってはめっちゃ高くなっててびっくりしました🫢この2つはまだ安かったので買
うちは皆がよく食べる。今まではお米を多めに食べてお腹膨らませればって思ってたけど、今はお米が高い…以前のようにパクパク食べれなくなった、令和6年産北海道産ゆめぴりか10kg(5kg×2袋セット)<白米>【送料無料】【北海道米送料込み米お米真空パック選択可】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【発送制限をしております】白米米10kg送料無料福島県産コシヒカリ10kg(5kg×2袋)令和6年産米お米精米米10kgお米
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!…ameblo.jpマイホーム計画時系列はこちら→★マイホームの仕様はこちら→★実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちです今月の旦那
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは24位でした。ランキング急☆降☆下!!!もうヤダ~~~😢いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【FGO】踊るドラゴンイベントのメインクエスト第6節とフリークエストを攻略。神様Vs神様で取込?が28位にランクイン出来ました。ヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪今年初の梨はもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようまだ、梨は食べていません。ってか、見かけない気がしま
サラリーマン卒業し、サイドFIRE1年目「中学生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★久々にしゃぶ葉に行ってきましただしは、娘さんの希望で毎回すき焼きを選びます。すき焼きを頼むと、1人に1個タマゴが無料で付いてきていたのですが今回、注文を進めると・・・お
早稲アカ、夏のお知らせをもらってきました!部活海夏アカこの夏は、全力だ。キャッチフレーズ、ほんと全力ですね。全部楽しめたらいいよね(超理想)お知らせの紙を見ましたが、やっぱり全体的に値上げしてるわーーー!!昨年度と比較して表にしてみました(ヒマかよ)570円〜8,600円あがってるね(幅がすごい)5%前後の値上げ。合宿だけは10%近いみたい。うちらが中3の時どうなるんだろうねその時の経済状況によるのかなーうちは合宿は
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と5歳の息子地元工務店にて2023年7月完成実家敷地内にマイホーム完成して1年数ヶ月、だっちです電気代が高い!!って思ったり『【1月電気代】戦慄。雪国でもないのに3万越え?/給湯器の温度に驚かれた』実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と4歳の息子地元工務店にて2023年7月完成\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家敷地内同居ア…ameblo.jp安い!って思ったり。『【オール電化4人家
そこまで古い買い物ではない。例えば実家の引っ越し期に合わせたネット通販の特大セール。2023年の12月だから、まだ1年と僅かしか経過していない。にも関わらず、当時に購入した物が、今では1.5倍とか。もしくは2倍なんて物まで。もし欲しい商品があって――。時間の経過と共に、値段が下がるのを期待しているのであれば、止めた方がいい。今買えって言っているのよ。え。欲しいんだろ。逆に値段が上がっちゃうよ。物価高を舐めない方が良い。だいたい、半年後や1年後に今の体力を担保している保証がどこにある。悲