ブログ記事3,379件
本日も19時からがん運動相談ライブをします。梅宮アンナさん19:30からご登場第255回がん運動相談ライブ・20時にがんちチャンネルへジャンプ19:30より乳がん術後放射線治療中の梅宮アンナさんに参加していただき、二次会は20時に一緒にがんちチャンネルへジャンプしてください。不安と疑問が錯綜するがんという病気に対して、飲みながら気軽にがん専門家に質問できるライブです。飲み物を片手に何でも質問してください。飲酒していない人は、ストレッチやスクワットしながら動画を視聴することを推奨します(身
昨日3週間ぶりの乳腺外科受診で主治医のM先生に会ってきましたまずは最近の痛みや体調の確認ちょっと腫れひいたね、やっぱり術後より形変わっちゃったね〜となぜか、私のおっぱいの形を見てちょっと肩を落とすM先生え〜私はほとんど変わらないような気がするけど確かに脇の腫れた感じがほぼなくなったので、その分少し胸がしぼんでるんでしょうねでも温泉とかは気にせず行けそうでしょ?行けます!行きます!先生のほうが私よりおっぱい事情に繊細なんだわオンコタイプDXの結果
こんにちはご訪問ありがとうございます乳がん罹患後も変わらず週1〜2でスーパー銭湯に通い続け、周りの人をジロジロ観察する事5年以前より乳がん部分切除後、全摘後、再建後の方々をチラホラお見かけする機会が増えた気がするそして、みなさん案外隠してないそして、傷がなくても隠してる方が案外いるのだ『温泉攻略法を考える・後編』こんにちはご訪問ありがとうございます乳がん手術から3ヶ月待ちに待った緊急事態宣言解除と共にスーパー銭湯通いを再開した私ですが…再開初日はいちおう形だけでも肩か…ameblo.j
主治医からの電話に焦った日今日は9月8日。2年前の9月7日のブログにはこんな事が書いてありました『キター(≧▽≦)手術日前倒し!』明後日から検査が始まるし、病院の電話番号をスマホに登録しておこうと登録をかけたのが今日の午前中。普段と変わらず、黙々と仕事をこなしていた午後3時半頃スマホに着…ameblo.jp今、ブログを書いているこの場所で私は嬉し涙を流し、泣き笑いしながらYちゃんとハイタッチをしたのでした。今でもハッキリと覚えてます。嬉しかっ
どうも、みなさんおはこんばちはいしのブログへ足を運んでいただき、ありがとうございます★乳がん⇒自家組織再建までの簡単な説明です★・転職活動中に左胸に違和感を感じ、内定後に受診し、左胸に乳がんが見つかる・乳がんはステージ1で左胸全摘・退院後、10日目で感染症で入院。・浸潤していたもの、微小だった為、術後無治療・その後、右うちももを利用した自家組織で再建・退院後、内ももの傷口が開いてしまい、閉じるまでに約3ヶ月かかる・転職先で仕事を始める・乳輪、乳頭再建
ご覧いただきありがとうございます4月29日(土)右胸全摘手術から44日目フェスゴ1回目から22日目タモキシフェン服用22日目手のこわばりなし足の痛みなし関節の痛みなし時々あった胸の傷のズキッ、チクッも突っ張ったような違和感も全くありません元気です母の事施設にいる母退院後思うように食事がとれなくて衰弱していると妹から2日前に連絡がありました今朝家族5人で会いに行きました施設の方の計らいで少しお散歩外に出ると顔色も良く言葉も発し元気そう
こんばんは(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事も読んで下さってありがとうございます迷いに迷ってしまい、昨日はネガティブなブログですみませんでした。2023/06/28(水)今朝、少し前に注文していたジニエブラが届きました。サイズ表を見て、Mにするか?Lにするか?ギリギリのラインで迷いました。どちらか迷ったら大きい方にする様に書いてあったんです。でも、もしもアンダーバストがゆるかったら・・・ブラが上がって
9年前の夏に入院していた旭川の病院のステンドグラスみたいな窓があるエレベーターホールを急に思い出すまるで自分の魂がそこに行っているかの様な錯覚に陥る前もこんな事があった。。。今日は(もう昨日だ)3年前に手術した胸から脇にかけて妙に痛みが出てきているさ、あまり余計なことは考えず寝ようアンニュイな表情お餅みたいメロンパンにホイップクリーム病棟のエレベーターホールに居る妙な感覚に陥る真夜中さ、寝よ寝よ
今日は術後の乳腺外科の診察3回目。前回の診察からちょうど1週間でした出てるかどうかわからないよと言われていた術後の病理検査でしたが、結果が出てました3日に出て、もうオンコDXは提出したよ早めに提出されたので今月中にはオンコタイプDXの結果も出そう8月にかかるかと思ってたけどそこは少しスピーディ術後病理結果浸潤性乳管がん腫瘍径1.4cmリンパ節転移なしステージⅠグレード2切除断端陽性(微妙)Ki6720%ホルモン受容体1
akoと言います48歳夫単身赴任娘とわんこ2025年2月乳がんの告知ステージ13月14日右胸部分切除ルミナールAHER2陰性Ki6715%どなたかのお役に立てますようにどうぞよろしくお願いしますフォローお気軽に♪術後の傷に貼るサージカルテープ。色々調べたらアトファインが評判がいいみたい少しでもきれいに治って欲しい乙女心笑いくつかドラッグストア回りましたが置いてなくて、ネットで買う?でも結構なお値段するから一度使ってみてよさそうだったらまとめ買いし
akoと言います48歳夫単身赴任娘とわんこ2025年2月乳がんの告知ステージ13月14日右胸部分切除どなたかのお役に立てますようにどうぞよろしくお願いしますフォローお気軽に♪テープが取れてから、胸と脇の傷跡が目に入る度にずーんとやっぱり落ち込む日々です。そんな私に姉が「ママさんソフト仲間⚾️の乳がん経験者2人が病院でもらう塗り薬より傷がキレイになるって言ってたよ!」とバイオイルを送ってくれました日本だと小林製薬が販売してるみたいなんか安心Bioil(
ドクターズスクワット吉原潔あらすじ30秒で運動不足を解消する方法を解説してる本。読む前のワタシ👇👇👇スクワットなんてキツイやつやん絶対続かんやろ読んだあとのワタシ👇👇👇コレならキツくない習慣になってきた超絶運動オンチ&運動嫌い&ズボラ&3日坊主常習犯でも、ラクラク続いてます(ウソみたいなホントの話)グッときたポイントホルモン療法してて言われてる「絶対太るな」なんだけど、エストロゲンなくなると、今まで通りにしてるだけでもえげつないくらい
放射線治療が終わったキリッ毎日毎日(平日のみ)飽きずに懲りずに、3分間だけおっぱいをさらけ出し続けた25日間痛くも痒くもなく、ただただ、さらけ出した25日間キリッ初日は位置合わせに時間がかかったけれど、2回目からはほんの数分。ルーティン化されてしまえばストレスもなく、優しくてかわいい看護師さんたちに会える朝から若さを嗅げて、とてもよろこびました✨受付けのおばちゃんも優しかった(同年代)最後の5回は「ブースト照射」という、「乳房全体への放射線治療後に腫瘍の存在した部分の周
乳がん手術を終えて、外来通院となりました退院後初めての外来はこちら『退院後の外来で持っていくべき2つのもの【乳がん術後8日目】』乳がん手術直後は感じなかった胸の張った感じここ2日ほどはひどくはなっていませんがボッテリ感は続いています『今頃腫れてきた術後の胸【乳がん術後7日目】』乳がん…ameblo.jp次に考えるはオンコタイプDXの結果が出たあとにみてもらうセカンドオピニオン先乳がん術後セカンドオピニオン候補今候補に上げているのは3ヶ所1.大阪国際がんセンター2.
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です。乳がんで切除手術をした後に胸の上部~脇~上腕の内側にかけて痛みが続くことがあります痛みの感じは様々ありヒリヒリする・チクチクするといった軽い感じの痛みから触れただけでも激痛が走るといった強い痛みを感じる人もいます後者の場合にはブラジャーが触れるだけでも痛くて日常生活がかなり障害されます痛みが生じる原因は手術で乳がんを切除する際に乳腺に延びる神経(やその枝)を切断することで起こりますそれに下記の条件が加
術後3日めです。今日10時に退院となりました前日はこちら『退院準備始まりました【乳がん術後2日目】』やっと現実に記事が追いつきました!水曜日に手術を受けて今日で2日目です前日の記事は→術後に驚いたことが2つある痛み痛みはピリピリ、チクチクかな程度は1〜…ameblo.jp痛み痛みは昨日と同じくらいピリピリとチクチク。10の内2程度今日は朝からロキソニンも服用せず過ごしていますただ15時過ぎくらいから術側の右腕全体が重だるい感じお昼前に自宅に戻り、荷物
ブラパッド、片側2個売りが嬉しい前に紹介したこのブラパッド『乳がんパッド見ーつけた♪“軽い・安い・選べる!”』ミッキー?バニーちゃん?今日は夢の国のかぶり物にも使える(いやいや、使えないから)これのお話です。ヒントは【左右対称じゃない】答え合わせは後…ameblo.jp上の画像見るたびに、我ながらアホなことやってるなー!っていつも思うんですよね。ちょっと面白いけどahahaこのパッドに出会ってからはずっとこれを使ってます。
Amebaのおすすめを読むと・・Amebaからのおすすめ記事をたまにふわふわ~~~っと読むことがあるんですけどこの前、がん保険のことを書かれている方がいて。え~~~となんだったかな?何を読んだのか覚えてないくらいふわ~っと読んだみたいです。(↑大丈夫か?おい!)私は今回がん保険を使ったので、もう契約の変更は出来ませんが「Yちゃんってどうなってる?」なんて話ながら、自分の契約内容をぼーーーーっと見てみたんです。診断給付金・入院給付金は
なごり雪が降っている春はもうすぐそこまで来ているのにおかしいなぁ身体の痛みはこれだったか。。。今日は冷えるね雪が降ってるよ白い世界をみていると瑠璃色の地球が聴きたくなる今日も美味しいりんご様御一行穏やかな一日を
※2025年1月に乳がん発覚1月に左乳房全摘&リンパ節郭清ついに術後の病理検査結果の日です。リンパ節転移がたくさんあったらどうしよう。とすごく不安でした。↓結果↓浸潤径:最大で35mmホルモンレセプター:強陽性HER2:スコア2ki67:43.5%リンパ節転移:1個でしたリンパ節転移1個ッッ!!!センチネンタルリンパ節生検で見つかった1個だけだったみたいです!先生もこれには『よかったですね』と言ってくれました浸潤径ももっと大きいかと思っていましたが、5センチ
東京日本橋カラフルライフサロンHiwalaniHP日本カラービューティライフ協会HPご予約自己紹介お客様・生徒様の声ALOHAご訪問ありがとうございます。外見が変わると波動が上がり人生も変わる!いくつになっても大丈夫。似合う色とファッションの魔法で前向きになれるマインドを手に入れ恋愛を楽しめる魅力的な大人へ♪東京日本橋魅力アップアドバイザー恋愛メンタルカラーアナリストJCBAカラー講師の行木
東京日本橋カラフルライフサロンHiwalaniHP日本カラービューティライフ協会HPご予約自己紹介お客様の声ALOHAご訪問ありがとうございます。外見が変わると波動が上がり人生も変わる!いくつになっても大丈夫。似合う色とファッションの魔法で前向きになれるマインドを手に入れ自分の人生を楽しめる魅力的な大人へ♪東京日本橋魅力アップアドバイザーハッピーメンタルカラーアナリストJCBAカラー講師の行木美穂です。
手術当日予定時間の1時間前に夫と義母が病室に到着手術日も面会時間は15分事前に「個室であっても病室では待てない」と聞いていたけど、それは術中の待機の時だと思っていましたでも看護師さんから面会できるのは15分だけなので、ご家族はデイルームで待っててください手術室へ行く時に声をかけますので、手術室の前までご一緒に移動しますねと言われそうなのと術前は1時間前に来るように言われてたので、術前時だけ面会時間も延長かと勝手に思ってましたわデイルームで家族と過ごす
★乳がん⇒自家組織再建までの簡単な説明です★・転職活動中に左胸に違和感を感じ、内定後に受診し、左胸に乳がんが見つかる・乳がんはステージ1で左胸全摘・退院後、10日目で感染症で入院。・浸潤していたもの、微小だった為、術後無治療・その後、右うちももを利用した自家組織で再建・退院後、内ももの傷口が開いてしまい、閉じるまでに約3ヶ月かかる・転職先で仕事を始める・乳輪、乳頭再建※1年以上前の話になります。これから自家組織による乳房再建を検討されている方のご参考になれば幸いで
1月末に左乳房全摘とリンパ節郭清を受けました。術後から約一カ月経って痛みとリハビリの成果です!とにかく術後、退院してからも2週間くらいは痛みと痺れが辛かったです特に痺れ!!シャワーを当てても痺れる!!手を洗う時に腕まくりしても痺れる!!寝てても寝返りを打つたびに起きる!!左後ろにあるものも、わざわざ右回転して取らなきゃならないし、腕も上がらず、着替えるのも不便でしたリンパ浮腫予防のためにも、リハビリは毎日3回やってましたリハビリやらないと腕がだるくなるし、リハビリ後はスッキリ
乳がんの再発予防やリンパ浮腫、健康面を考えても運動した方がいいね!私もダイエットがんばるわヒゲメガネの部屋質問募集中乳房再建、リンパ浮腫、傷あとなど形成外科領域のお悩みがございましたらご質問くださいませコメントかDMくださいね※お返事に2週間程度お時間いただきます過去のヒゲメガネの部屋『乳房再建1本線・パッチワークの違いは?ヒゲメガネの部屋』ご質問質問というよりかは再建イラストを見て何で(・_・?)?というコメントを頂きました(*^^*)再建時期によりパッチワークが異な
術後検査今日は乳がん術後3年3ヶ月目の検査でした。今回は腹部エコーと血液検査なので、朝から絶食腹部エコーは、なんか念入りに計測されててこの前人間ドックでしたとこで、あちこちに小さいポリープあるのは知ってるけど・・・その後、そんなに待たずに診察。「腹部エコーの結果を見ていきますね。肝臓に小さいポリープあるけどどうもないですよ。・・・肝臓に血管腫があるけど良性やから心配いりませんよ。」「血管腫??」なにそれ?!調べたら原因不明で心配いらんもんらしいけど「腎臓に石灰化がある
akoと言います48歳夫単身赴任娘とわんこ2025年2月乳がんの告知ステージ1手術日3月14日に決まりましたわからないことだらけですどうぞよろしくお願いしますフォローお気軽に♪部分切除の手術から早くも1週間過ぎました脇が痛いなあ、と思っていたらこの2日でみるみる腫れて、熱を持ってえらいことになってます手術後の説明ゼロなので、ググったりして知識は少しあるけど、知らなかったら不安でたまらないわーーリンパ液抜いてもらうことになるのかな?明日退院後初の外来なので早く
暖かいというより暑い空は黄砂でかすんでいる中MRI検査に行ってきましたMRI検査も慣れたもんでヘッドホンを装着腹部に機械を乗せられ約20分程の検査でした途中で呼吸の指示があり吸って吐いて止めてが2回ほどあり爆音の中意識がたまに飛んでいました婦人科の診察が来月にあるので結果はその時です月末には乳がん術後半年の腹部エコー検査があります多分、何もないと思うけどそっちの検査のほうがドキドキします