ブログ記事3,402件
ネタ提供ありがとうございます。ご安心ください。乳がん術後のマダムには特別に親切にすることにしています。*************Q.私は乳がん手術して2年です。閉経後なのでアナストロゾール服用しています。副作用色々ありますがグレイト乳腺医師はそれには興味ないようで専門の病院で診てもらってくれ!の一点張りです。内科でイライラに効く抑肝散加陳皮半夏を処方してもらってずっと飲んでました。精神的にはよく効いてましたがやがて不安やイライラが酷くなりホットフラッシュも酷
入院中は病院指定のリブバンドを使用していた傷の保護と圧迫して排液を促すためらしい退院時には自分で用意してきた前開きブラをつけたが脇のドレーン抜管傷が刺激されて痛いネットで購入したそのブラを入院前に試着した時は「これブラって名乗っていいの?笑」って思うくらい締めつけ感なしだったのに術後に着たらアンダーの当たりがキツく感じたむしろ痛いとさえ思ったそこで他にも持ってきていたコレを取り出す【25%OFF】ワコールGOCOCiゴコチベンベルグカップ付きハーフトップS/M/
昨日3週間ぶりの乳腺外科受診で主治医のM先生に会ってきましたまずは最近の痛みや体調の確認ちょっと腫れひいたね、やっぱり術後より形変わっちゃったね〜となぜか、私のおっぱいの形を見てちょっと肩を落とすM先生え〜私はほとんど変わらないような気がするけど確かに脇の腫れた感じがほぼなくなったので、その分少し胸がしぼんでるんでしょうねでも温泉とかは気にせず行けそうでしょ?行けます!行きます!先生のほうが私よりおっぱい事情に繊細なんだわオンコタイプDXの結果
ご訪問ありがとうございます40歳hanaと言いますアラフォーワーママ、乳がんサバイバーです乳がんになった当初は今後のことが不安でたまりませんでしたが、今ではすっかり病気のことも忘れて日々幸せを実感しながら過ごしてます私の病気の経過2022年1月左乳がん診断2022年3月左乳房全切除術+腹部自家組織再建術2022年4月22日術後病理結果説明2022年5月20日オンコタイプDX結果判明同日卵巣機能抑制療法開始2022年5月21日タモキシフェン内服開始2023年4
入院や病気を打ち明けられた時、家族として、親しい友人としてどんな言葉をかけたらよいのかな…と悩むものです。そこで、totokaでは病気を打ち明けたことがある皆様に『嬉しかった言葉』と『嫌だった言葉』についてアンケートを募集しました。沢山のアンケート結果をもとに、当店のアドバイザーでもあり、公認心理師の藤田典子さんにお話を伺いました。【病気を打ち明けられた時、どんな言葉をかけたらいいの?】<good>------------------「何か力になれることはない?」や、「困った
主治医からの電話に焦った日今日は9月8日。2年前の9月7日のブログにはこんな事が書いてありました『キター(≧▽≦)手術日前倒し!』明後日から検査が始まるし、病院の電話番号をスマホに登録しておこうと登録をかけたのが今日の午前中。普段と変わらず、黙々と仕事をこなしていた午後3時半頃スマホに着…ameblo.jp今、ブログを書いているこの場所で私は嬉し涙を流し、泣き笑いしながらYちゃんとハイタッチをしたのでした。今でもハッキリと覚えてます。嬉しかっ
今日は術後の乳腺外科の診察3回目。前回の診察からちょうど1週間でした出てるかどうかわからないよと言われていた術後の病理検査でしたが、結果が出てました3日に出て、もうオンコDXは提出したよ早めに提出されたので今月中にはオンコタイプDXの結果も出そう8月にかかるかと思ってたけどそこは少しスピーディ術後病理結果浸潤性乳管がん腫瘍径1.4cmリンパ節転移なしステージⅠグレード2切除断端陽性(微妙)Ki6720%ホルモン受容体1
いつもご覧いただきありがとうございます4月13日(日)右胸全摘手術から2ヶ月経ちました『2月13日手術が終わりました』いつもご覧いただきありがとうございます昨日、無事手術が終わりました皆さんからのいいねや応援メッセージがとても励みになりましたありがとうございました2月13日9…ameblo.jpトラブルもなく順調に回復しておりありがたい限りです退院後乳がん再発予防の為ゆる~くではありますが食事に気を使うようになりましたお菓子、ジュース、菓子パンやめました(たまに甘
乳がん手術後1日目になりました『術後の痛みはどうだった?【乳がん手術当日】』手術室から病室にワープした後の状態です関連記事『手術室の記憶が全くない?【乳がん手術室編】』手術当日予定時間の1時間前に夫と義母が病室に到着手術日も面会時…ameblo.jp前日は↑傷の状態Dr.やナースがかわるがわる見に来ます私は寝ている状態なので首を伸ばして胸をのぞきこむけど見たいのに、傷が見えない創部が乳頭の下側と腋窩(脇の下)なので見えないのよ〜ただ胸の一面がキレイ
落語が大好きなのにしばらく落語から離れていたそんな余裕が自分になくなっていた昨日落語のチケットを購入した久しぶりに落語に浸ろうとYouTubeで落語を聴くCDも持っている古典落語「ときそば」を聴いた面白い落語界のキョンキョン柳家喬太郎さん、なんと面白いこの方の新作落語も片っ端から聴いてみたい好きなモノにワクワクするって良い今日も美味しいりんご様御一行穏やかな一日を
やっと現実に記事が追いつきました!水曜日に手術を受けて今日で2日目です前日の記事は→術後に驚いたことが2つある痛み痛みはピリピリ、チクチクかな程度は1〜2くらいですね今日はシャワー許可が出たんですよさっぱり〜〜でもシャワー中の動作で痛くなるかなと30分前に予防的に鎮痛剤をのみましたそこからは夕方まで服用せずに過ごせてます痛みはほんと日にち薬ですね腕の上がり具合昨日は90°、肩ラインまでならそーっと上げられた感じ今日はシャワー中両手で髪を洗えました
乳房再建についての説明『三井記念病院特設サイト完成!!』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ昨日の屋根の話皆さんありがとう気を付ける!近所の大工さんにみてもらうことにした!でっでっ三井記念病院乳腺センター特…ameblo.jpどうもおはこんばちは!いしのブログへようこそバイトプレートを入れて早6日…違和感しかない上手くまだ喋れずアホがよりアホっぽい話し方になるさしすせそ、たちつてとが言えないのよー今日も1日宜しくお願い致します!前回『無料のお菓子に群がる医
ご覧いただきありがとうございます4月7日(月)補正下着について先週の診察後補正下着と乳房パッドについて話を聞いてきましたそれについての記事です『右胸全摘から1ヶ月半今の下着について』ご覧いただきありがとうございます昨日の記事です『息子の大学入学式今日のウィッグアレンジ』いつもご覧いただきありがとうございます4月1日(火)右胸全摘手術し…ameblo.jp下着は購入しなくても以前使っていたブラジャー(ワイヤーなし)でもブラトップでもOKなんだそうですシリコンパッドは
皆様こんにちは。歴史的なG7広島サミット!!!ウクライナ大統領がすぐ近くに来ている!!!明日はゼレンスキー大統領が原爆資料館へ行くとのこと!!!この日この時に広島に自分がいることの意味を、否が応でも考えさられている、広島大学病院乳腺外科の網岡です高校2年の秋、他県から修学旅行で広島へ来たことがあります。その際、平和記念資料館の一区画に人形の展示がありました。被曝直後の人々がやけどで皮膚が垂れ下がった両腕を前に突き出しながら、燃え盛る街の中歩いているのです。その記憶は未だ薄れるこ
手術当日予定時間の1時間前に夫と義母が病室に到着手術日も面会時間は15分事前に「個室であっても病室では待てない」と聞いていたけど、それは術中の待機の時だと思っていましたでも看護師さんから面会できるのは15分だけなので、ご家族はデイルームで待っててください手術室へ行く時に声をかけますので、手術室の前までご一緒に移動しますねと言われそうなのと術前は1時間前に来るように言われてたので、術前時だけ面会時間も延長かと勝手に思ってましたわデイルームで家族と過ごす
一昨日、TC療法2日目に退院して自宅で過ごして昨日はまたジーラスタを打ってもらうために外来受診しましたTC初回投与から2,3日目の体調はこんな感じTC療法2,3日目の副作用胃痛あったけど消失吐き気なしだるさなし便秘あったけど解消むくみ手に少し?しびれ右指ぴりぴり感ありTC投与2日め10時予定通り退院口腔ケア用品を買い足したくてドラストにちょこっと寄り帰宅夜もまあまあ寝られたせいか体調不良なし自宅に戻ると水回りの掃除が気になる
★乳がん⇒自家組織再建までの簡単な説明です★・転職活動中に左胸に違和感を感じ、内定後に受診し、左胸に乳がんが見つかる・乳がんはステージ1で左胸全摘・退院後、10日目で感染症で入院。・浸潤していたもの、微小だった為、術後無治療・その後、右うちももを利用した自家組織で再建・退院後、内ももの傷口が開いてしまい、閉じるまでに約3ヶ月かかる・転職先で仕事を始める・乳輪、乳頭再建※1年以上前の話になります。これから自家組織による乳房再建を検討されている方のご参考になれば幸いで
先日お熱について書きましたが、もひとついいですか。『発熱何度から休むか問題…自分の認識がおかしすぎてびっくりした話』ただいま絶賛発熱中で休んでます…。私、子育てに理解のない会社を渡り歩いてたもんで、子供が熱出しすぎて、自分の体調不良の時に「休ませて欲しい」って言い出せる雰…ameblo.jp私がいままで熱があってもムリヤリ出社できた大きな理由は2つあったのではないかと思えてきて。定時で帰れるからどんなに体調が悪くても、8時間くらいで夕方には帰れて帰ってすぐに横に
13回目この日は照射してる時に一瞬電流が流れたかのような痛みがありました今までにない痛みだったからビックリ!この日は仕事も休みだったので駅ビルとかウロウロしようかと思ってたけど、インフルエンザも怖いので外食もせずまっすぐ帰宅。胸がカサカサが気になるので少し前に買ったこのクリームを塗りました(自己判断)顔にも体にも使えます。ロート製薬のケアセラAPチューブタイプで使いやすい。匂いもないしベタベタもそこまで気にならず顔にも塗ってます。こっくりしてるクリームだけど伸びはいいと思う
治療方針が決まり診察後に乳がん看護認定看護師さんとの面談面談前の診察についてはこちら『オンコタイプDXの結果と今後の治療方針と』昨日3週間ぶりの乳腺外科受診で主治医のM先生に会ってきましたまずは最近の痛みや体調の確認ちょっと腫れひいたね、やっぱり術後より形変わっちゃったね〜となぜ…ameblo.jpいつもより多くのアクセスがあり、やはりオンコタイプについては気になる方が多いみたいですねセカンドオピニオンについては抗がん剤する方がいいってはっきり出たので行かなくてもいい
強い太陽の光に色々奪われてしまう感じで夏の太陽が苦手苦手だけれど夏の空気の匂いは好きあ。。。まだ春の季節を迎えていなかったこれから桜が咲く頃だろうそんな春夏が混ざる季節がやって来たホルモン治療をしていると身体の関節がガチガチになるストレッチをして心地良い時間を過ごすゆっくりと起きる朝今日も美味しいりんご様御一行穏やかな一日を
乳がん術後検診、今までの流れステージ1の浸潤癌だったけど浸潤径が2ミリと小さかったから主治医の判断で全摘手術後は無治療で過ごしている私。術後半年検診はこんな感じ『全摘手術から6ヶ月半年検診』半年後のリベンジイタリアン!手術日が10月7日。今日は4月16日。全摘手術から半年ちょいが経過しました。だいぶ遅くなってしまいました。アハハッッ…ameblo.jp20秒くらいの触診のみ術後1年検診はこんな感じ『乳がん術後1年検診の様子と
ご無沙汰しております1年前の今日私は「乳がんの手術」を受けましたそーだったそして、昨日「術後1年検診」たるものの結果発表でした「オールクリア」結果がでるまで、不安の塊でありましたが1年目は無事クリア来年の2月まで病院にはいかなくていいという事になりましたこの「病院に1か月以上行かなくていい」1年ぶりですこれが、5年続くんですよね癌になって、健康で病気に罹患していない方より、私は確実に5年後の生存率は低い訳ですこれはですね、結構「死生観」が変わります常に「死」がと
ご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです今日と明日は、2日連続で一粒万倍日。私は何か掘り出し物を見つけれるかもと、楽天お買い物マラソンをチェックする手が止まらない乳がん全摘術後(しかも片乳のみ全摘)って、ブラどうすればいいんだ?片方だけぺたんこになったの、服の上からわかっちゃう?いうても、もともと私はAカップあるかないかくらいの貧乳なので、術前から使っているブラの中にそのまま使えるのがありました。それが、ラディアンヌさん
汗が偏るってどうゆうこと?最近、チョロチョロと身体を動かし始めた私。アイタタタッと筋肉痛を感じながらも仕事の疲労とは違う、運動後の心地よい疲労感。主治医に「運動して!」って言われて良かったなって思っている今日この頃です。で、ですね・・・夏の暑い時期から思ってはいたんですけど・・・全摘をした方の右胸の・・・汗がひどくてですねこれはまだ良い方なんです恥ずかしいので少量バージョン。ちょっと歩いてきた後の写真っ
先日のブログがアメトピに掲載されました『美容院に行く時の服装に悩む』3ヶ月ぶりの美容院に娘2人と行ってきました。前回は長女の卒業式の前日でした。美容院でシャンプーの時って横になるじゃないですか。あの体制が最近片側がエキスパンダ…ameblo.jpそんな大した内容でもないのにビックリです。ありがとうございます😭さてさて、ワイヤレスブラ生活も4ヶ月今使っているのが、ワコールリマンマで買った2つ『ワコールリマンマの使用感』先日試着して採寸もしてもらったワコールの乳がん術後用ブラまずは術後
乳がん手術直後は感じなかった胸の張った感じここ2日ほどはひどくはなっていませんがボッテリ感は続いています『今頃腫れてきた術後の胸【乳がん術後7日目】』乳がん手術をして今日でちょうど1週間早かったような、そうでもないような乳がん術後7日目✓痛み昨夕から入浴前まで右胸にきゅーっと引っ張られるような痛みあり✓…ameblo.jp腫れぼったいおっぱいの診察今日は退院してから初めての外来なんか昨日からおっぱいがぼってり腫れてる感じがしますう〜ん、そうね、見た感じもちょっとだけ腫
こんにちは。こんばんは。このブログは36歳で乳がんになったズボラ会社員ゆんの闘病記録です⭐︎不健康だったわたしが乳がんになったこのブログ最大のテーマは「不健康だった自分を振り返り見つめ直す」ことです。日々の行動や食生活を記録することで健康習慣を意識して生きる!そしてこのブログがたった1人でも誰かの役に立っていたら嬉しいですなんと、車を手放してから2ヶ月が経過しました!!なぜ、車を手放したかと言うと大きく理由は2つありまして1つ目の理由は「キャンピングカ
これまでの経過2023年4月胸の痛みで左胸のしこりに気付く2023年5月左乳がんの告知HER2タイプがんの大きさ3cm弱腋窩リンパ節転移あり遠隔転移なし6月〜9月EC療法4クール終了10月〜11月ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタ4クール終了2024年1月全摘+リンパ節郭清終了『乳がん術後15日目①胸に溜まってた水を抜く』これまでの経過2023年4月胸の痛みで左胸のしこりに気付く2023年5月左乳がんの告知HER2タイプがんの大
乳がん術後4日目。昨日退院しました昨日の記事はこちら退院前に買って良かった自家用車につけたもの退院日の夕食は夫が担当カロリーを気にして和食にしてくれましたもともと夕食に主食は食べないことが多いです退院初日の状態ちょっと家事をしただけなのに、午後から腕を下げてるとだるくなるう〜ん、どうしようその時に目に入ったのがU字枕電車や飛行機で仮眠するときに首にとりつけるやつですこういうの[Amazon.co.jp限定]Sleep&Lifeネックピロー携