ブログ記事453,985件
こんにちは今日も朝からくしゃみと鼻水でズルズルのうさぎです🐰💦先日、ようやく…ようやく…親友2人に妊娠発表をしました!なぜ親友なのに今の今まで言わなかったのか…それは、直接言いたいと思いながらも、12月の約束が流れ〜、次の約束も流れ〜、ようやく今月会えるようになったからです!!!最初の約束は妊娠初期だったので、悪阻でいろいろ食べれないなぁと思いつつ約束はしていました!でも、親友の1人は保育園児が2人いて、何かと子どもの都合や体調不良で延期になる事が続いたので、もう、いっその事言わな
こんにちは♪4歳、1歳のアラフォー女の子ママです❤️2度の後期流産や不妊治療【人工受精、体外受精】を経てママになりました!!低AMHです。今は奇跡的に自然妊娠し、第三子で初めての男の子を妊娠中。5月出産予定。長女は幼稚園、次女は自宅保育中。基本的にズボラ、テキトーな性格です。元信金職員【10年勤務】FPも持ってるくせに散財傾向にあります‥。無駄に賢い旦那さんにグチグチ言われながら、頑張る専業主婦のブログになります。こんにちは♡リアルタイムでは旦那さんが再びの遠方出張の為、長女
『7ヶ月ぶりの移植前夜』前院での11回目の移植、初期胚5個戻しからの真っ白陰性(hcgはすこーし出たので化学流産)が8月下旬だったので、7ヶ月ぶりの移植です。この数日仕事がまたバタバ…ameblo.jp昨日あれから23時近くに夫からLINEの返事がきて夕食希望とのことだったので…日付が変わる頃にタンパク質と低糖質意識ご飯(鶏ササミとブロッコリーにニンニクとオリーブオイルかけてレンチンしたもの)を食べて結局1時頃寝ましたこの時間になりがちなのが平日の我が家のスタンダードですが、こうやって文
紹介先の産婦人科を受診すると急遽翌日に流産手術することに。『流産手術のため産婦人科を受診。急遽決まった手術日』流産手術を受けるため不妊治療クリニックから紹介状をもらい自宅近くの産婦人科を受診しました。『稽留流産の診断…自然排出か手術か、悩んだ末の選択』※この記事には…ameblo.jp◾️手術前日診察のみのはずが急遽手術となったので子宮口を広げる器具(恐らくラミナリア)とガーゼを詰められました。入れる時に痛みは少しあったものの胚移植時にカチャカチャ子宮口広げる処置よりは全然マ
最近クリニックの文句ばかりだったのでたまには楽しい話でも…『衝撃の移植キャンセル。せめて謝れ!』この記事の続きです『衝撃の卵胞チェック。まさかの排卵済み?』前回の受診はこちら『D17卵胞チェックと夫にクロミッドを捨てられる?』卵胞チェックに行ってきま…ameblo.jp『キャンセルになった移植周期の費用』今回はキャンセルになった移植周期にいくらつぎ込んだのか発表したいと思います!リセット後の受診1640円『医師に嫌な質問をして困らせる』3回目の移植のためク…ameblo.jp夫
昨年9月、がん保険に入りました。「備えあれば憂いなし!」なんて思っていたら、まさかの今年3月に胃がん発覚。人生って、こういうオチをつけてくるんですね(笑)。でも、入っててよかったがん保険!おかげで、主人の保険もついでに見直すことになりました。そんな中、保険担当者に連絡したんですが……対応が、まあAIレベル。30代の男性担当者に「がんになりました」と伝えたら、第一声が「いつ診断確定しましたか?」。いや、そこはまず「大丈夫ですか?」とか「お辛いですね」とか、気遣いの言葉が先じゃな
おわーっと心を奪われた出来事がありました。友人が、特別養子縁組により生まれたばかりの赤ちゃんを授かったのです驚きと温かさと、胸がいっぱいになりました。そんなにちょくちょく連絡を取る中ではなく、近況はSNSを通じて知るというような間柄の友人ですが、どうやら彼らも不妊治療をしていたそう。そんな中、あることに気づいたんだとか。世の中には子どもを授かってもなんらかの理由で育てることができない親がいて、家庭を必要とする子どもがいる。そして子どもを望む私たちがいる。そんなみんなをハ
夫のメタボが凄すぎて妊婦みたいです!夫は結婚してから30㎏太っています。もはや結婚詐欺『結婚してから30㎏太った夫』この記事の続きです『こんな夫いらない③』この記事の続きです『いつ来るか?今ではない!③』この記事の続きです『いつ来るか?今ではない!②』夫がキャンセル料…ameblo.jpせっかくの妊婦ボディ!話しかけてみましょう!私「何ヵ月ですか~?」コスチュームポッコリお腹小太りメタボボディ仮装変装仮面おめんかぶりもの衣装おもしろいコスプレ余興
子供がガンになり、母親が心配して様子を見にきました。そこで母親からひとこと。「スタバのタンブラー欲しいから買って」・・・4,800円なり。↓の刻印なしバージョンを買ってあげました。【刻印】スタバタンブラー蓋付きこぼれない名入れスターバックスギフトスターバックスタンブラーTOGOカップタンブラーマットブラック355mlstarbucksスタバタンブラー名前入り新品正規品バレンタインホワイトデー楽天市場いいんですよ。親孝行はしたいと思っているので。
くこれまでの記録40歳独身卵子凍結33個43歳3ヶ月結婚結婚前月に夫婦で検査→重度の乏精子症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)子宮鏡検査・着床不全検査問題なし43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日PGT-Aに方向転換を決意2月8
兵庫県豊岡市にあるコウノトリの郷へ行ってきました英ウィメンズクリニックのロゴマークにもなっているコウノトリですが、ここでは実際にコウノトリに会うことができます一度は日本からいなくなってしまったコウノトリですが、この場所で再び繁殖に成功し野生復帰に向けての活動が行われています今では200羽以上が巣立っているそうです赤ちゃんを運んでくると言われる「コウノトリ」について、隣接している文化館のスタッフの方に教えていただきましたので少しご紹介しましょう。コウノトリは私たちと同じ一夫一婦制で、
この記事の続きです『妊活中にあるまじき事を連発』この記事の続きです『貧乏夫と金持ちパパ活?』最近クリニックの文句ばかりだったのでたまには楽しい話でも…『衝撃の移植キャンセル。せめて謝れ!』この記事の続き…ameblo.jp最後にお食事をばーって載せますね!まずは夕食からお刺身には醤油だけでなく煎り酒もついていて煎り酒が初めてだったので新鮮でした!煎酒いりざけ300ml×2本銀座三河屋和風だし保存料無添加調味料国内産煎り酒和食ギフト楽天市場2,480円
2/192回目の移植の予定だった。。。2/12虫刺されみたいなものが2箇所と首を寝違えたと思ってた。2/14首がまだ痛い。整形外科に行ったら、帯状疱疹じゃないかと。そんなバカな。こんな2ヶ所ポツポツがあるだけで。首が曲がらないわけがないって思って無視。2/17虫刺されが増えた。首も痛い。さすがに皮膚科に行った。まさかの帯状疱疹。すぐクリニックへ連絡。19日の移植、中止。治るまで移植出来ないと。3/3薬を処方してもらってたけど、帯状疱疹再発。最悪。3/6朝起きたら耳が
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます前回のブログの続きです姉からのまさかの提案私たち、ちょうどその日ライブでそこ(病院)通るよ夜からだから時間間に合うし病院の間私がrokuちゃんみてようか?なんとそう言ってくれたのですライブ会場に行くのに病院を通り道にしてしまってはおそらく250㎞以上の遠回りもはや「通り道」ではありません
私って本当に妊娠しにくいんだなーと思うんですよね。そんなの分かってるよって感じですが生理も順調で、不正出血などもしたことないし、いつも内膜きれいと言われます。卵管造影検査はしたことないけど、体外受精しているから卵管関係ないし、、タイミングとったりの妊活は、じつは20代からやっています。なので年齢によるものでもないし、本当に体質的に妊娠しにくいのだなと思います。ふと思ったんですけど、私、いとこがいないんですよ。この妊娠しにくい体質って、遺伝なのかな?でも父と母は子供産まれてるんだ
だいぶサボってました!12月に採卵and凍結年が明け、1月は子宮鏡検査➕内膜スクラッチをしました!死ぬほど痛かった😇😇😇トラウマになりましたwそこからリセット🩸がきて、2月は3回目の移植周期!ただ、生理がダラダラと終わらなくて多分10日くらい出血してました移植キャンセルなるんかなーって思ってたけど内膜も🥚もいい感じで育ってくれたので、D21に4AAと4BBの🥚を戻しました!尿溜め失敗して漏れそう寸前での移植は拷問でした笑緊張もなく期待感もなく生理痛みたいな腹痛がずっとある状態
治療を最近卒業しました。今まで多く読んでいただいているブログをリンクしています。↓私のささえになっている→もやっとした義母の発言→不妊治療3つの負担→やりすぎ餃子餃子やりすぎですね。しばらく餃子はいいかな3月株配当金日が近づき株価が少し上がってます。売りたいけど配当金あるしがまんです。ただの日常でした。↓購入し使用して1週間くらい。とても軽いので職場の椅子の上にポン!と置いて使いやすく動かしやすいです。軽いけれど背もたれのクッション部分はしっかりしてい
手術日だった一昨日の3月27日(木)は東洋の暦でふたつのとてもいいものが重なっていて何かをしたり始めたりするとうまくいく日だったそう、知らなかったがものすごく縁起がいい日に手術日が決まって良かったかも。一つ前の記事の子宮粘膜にある筋腫の除去手術の続き、これがあると胚の着床の障害になることがあるので不妊治療の一環として受けた。病院に着いたのが午前10、50、手術室に入ったのが2、10。車輪付きのベッドごと手術室に入って
夜中、娘が熱で苦しそうでした気になって気になって眠れなかった私…今日1日眠すぎましたでも娘はピークを乗り越えたようで、今朝は37.1度まで下がりました昨日もずっと高熱だったので、このまま下がらなかったらどうしようと心配していました昨日、保育園のお迎えに行ったら、クラスの掲示板に息子が転園することが貼り出されていました。31日の最終日をどうするのか保留になっていましたが、先生からの提案は、おやつの時間1時間のみ登園したらどうかとのことでした。31日は、みんな進級後のクラスでほぼ過ごす
こんばんは前回レポさせていただいた下記の妊活記録、『妊活記録:2人目決断と移植日当日まで』こんばんは今日、先ほどのブログでご紹介させていただいたママHOLIDAYフェスタでいただいたフェイスマスクを使ったら、何故か目が冴えてしまっているので・・…ameblo.jp今回は移植後〜判定日翌日の妄想までを記載させて下さい8月9日の移植後、BT何日とか一切気にせずに過ごして来ましたが、こちらの妊活記録には後付けでBT情報も記載しています(息子の時にはしっかり基礎体温を測ってBTもカウント
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個43歳3ヶ月結婚結婚前月に夫婦で検査→重度の乏精子症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)子宮鏡検査・着床不全検査問題なし43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日PGT-Aに方向転換を決意2月8日
2月22日に胚盤胞移植してから、10日経ちました。ということで今日はBT10(数え方あってますよね?)明日は判定日なのでフライングしなくてもいいんだけどやっぱり不安でやっちゃうあと検査薬がラス1だったのでもったいなくてまずは基礎体温から👇うーん高くていい感じでは本題の判定日直前、BT10フライングの結果がこちら👇👇👇濃い〜もうここまで濃ければ明日まさか妊娠してないっていわれるこたぁないでしょう。まだ子宮外妊娠とか胎嚢→心拍の確認までは安心でき
こんばんは。昨日Netflixで"あいの里"を見始めた山本です少し前に話題になった恋愛リアリティーショーです。35歳以上しか参加できないルールの。想像してたよりリアルな恋愛模様で結構面白いですね画面は映えないんですけどね。この前の土曜日はみつくんとのんびりお家デートでした今回は私の家で一緒にお菓子作りをしました!彼が好きなチョコケーキを私が朝のうちに作っておいたのですが、残りの材料を使ってもう一つのお菓子をみつくんと作りましたそれを食べながらのんびりテレビを見てみつく
不妊治療に協力的な旦那さんは少ないのか多いのかは全く分からないが少なからず私は最初から超協力的では無かった正直な話し行きたくないのが本音しかし行かねばならない状況だったから行ったというのが本音だろう何故かと、言えば不妊治療を舐めていたから当初、すぐにタイミング療法で妊娠すると思っていたし最悪、人工授精で一発で終わると思っていた。妊娠なんて人工的にやればまず、失敗なんて起きないだろうこれが知識が無い過去の私の考えしかし大体の男性なんてこれくらいしか
前回「昨日と今日は踏んだり蹴ったり」と書きましたが…前回の記事の「昨日」あったことをお話します以前、還付金が戻ってきたら旦那の喪服を揃える話をしましたが結局店に足を運ぶことを拒む引きこもりの旦那…というわけでネットで揃えることに…喪服一式をネットで揃えるってそれはそれは恐ろしいでも結果的には安くいい感じに揃えられて私もけっこう満足なのでこれはこれでまた紹介したいと思いますが…そのうちの一つ。革靴。・ストレートチップ・内羽根・シークレットインソール(↑こ
第二子の妊活を始めて、約2年が経つ。不妊治療の病院に通い始めて一年半あまり。なかなか結果が出せない。きっとうまくいく、と信じる気持ちが揺らぐことも幾度となくある。我が家は第二子妊活を、長男が9歳になった時に始めた。これは、日本の平均的な兄弟の歳の差をとうに越しているし、一般的なタイミングではない。不妊治療でうまく結果が出せない時、「卵子の質」という言葉を聞く時、「なぜ、第一子が生まれた数年後に第二子妊活をしなかったのか。」という声は自分の中から勝手に湧き上がってくる。しかし、冷静に振り
昨日の続きです。『夢紫』とは踊り名で、私の日本舞踊のお師匠さん。私は24から32まで日本舞踊を習っていた。娘が生まれて、日本舞踊をまた一緒に始めるかと考えていた矢先、幼稚園のお友達のママからバレエ🩰教室の体験のお誘いがあって、そのまま親子でバレエに流れてしまったのだ。日本文化は大好きだけど、全てのお金が家元に流れるようになっているシステムが好きじゃない。"名前"を貰ったら、もう自分の名前で人前で踊ることはなくなるというのも何だかなぁという感じ。私にはね。どうしても子どもが
おはようございます!雨ですね!今朝、threadsを開いたらこんな呟き昨年、23wで長女を死産しました。なかなか授かれず不妊治療もしてやっと授かった我が子。破水してしまい、救急で夜中に受診したときにはもうダメでした。なんで?どうして私なの?しか思わなくて、大人になって人目もはばからずあんなに泣きじゃくったのは初めてだった。初めから、産声を聞けないと分かっているお産ほど、辛いものはない。に引き続いて、こんな呟きが流れて来たんだけど・・・ハ
通院してきました診察室に呼ばれたら院長先生が採卵で呼ばれて離席してそのまま診察室内でポツンと30分待ち。暇すぎて、途中からネットショッピングしてしまったわ扉の外で待ってる人からしたら、混んでるのにすごーく話し込んでいる患者に見えたかないえ、わたしの実際の診察時間は5分以内です!!採卵数が多い患者さんだったから時間がかかったそうで、「羨ましい!」と思わず漏らしたところ。「危険なこともあるから(PCOSですよね)多ければ良いというものでもありませんよ」と淡々と言われま