ブログ記事106,499件
シトシト雨が降ってます。今日は28日。おばあちゃんは燕市の定期市(いち)で毎月3と8が付く日に野菜を売っています。以前は倍以上の店舗数だったみたいですよおばあちゃんが育てた野菜と、いちび仲間から買ってきた色んなの貰っちゃったいつもありがとうございます。(o__)o))このミニトマトめちゃくちゃ甘いフルーツみたい先っぽがとんがっててかわいいねあなたのお名前は?検索『トマトベリー』?ですか?昨晩は木曜日にもかかわらず当日のご予約も頂き
こんにちわ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”🍀行ってきました〰️お腹がくるじぃ〰️💦今日の🍓の種類はこの4種➕【紅ほっぺ】私の好きな🍓は無かったです😭【章姫】です💦しかーし!平日なのにめっちゃ人多っ!😱既に15人ほどが入ってはって私は20人も続けて入る暑い🤣あまぁ〰️い😍あら、星の煌めきが2つになってるこれです!いちばん甘かったのは【よつぼし】でした😊なんでこんなに可愛いのかしら?ෆまぁ、2パックくらいは食べたけど元なんて取れないよ🤣また別腹なのがモス
蒲田で飲み屋探し。お店はいろいろあって、飲むならどこでも良いようなものですが、変わり種の店でもあればと、少し歩いて探します。以前は行った事のある、昭和レトロの店見つけて、10年ほど前に入ったのを思い出しましたが、そこを過ぎると蒸し料理の店「たまか食堂」蒸し料理とは?、と思いながら入ります。時間も早く、この店の一番乗り。まずは生ビールを貰って、品書きを眺めて品定め。ただどんな料理かは判らず、店員さんに聞きながら注文します。手始めに判り易い刺身の三種盛り。これが思わぬ大当
こんばんわ⋆☽☁︎︎*°寒い💦🍓狩りの後の代償は大きい😢野暮用の5時間キツかった💦帰宅して気絶してるかのように寝ました……遠くの方から次男の声スーパーへ行くけど何かいる?炭酸飲料種類何?ファンタオレンジんー何時だろう?18時半かぁ〰️そろそろ晩御飯の用意しないとな〰️今日は28日!お兄やんのケンタッキーを期待していたがLINEが入ってた💦そうなのね!でも、朝に【肉豆腐】を沢山作ってるのでこれがメイン☺️後は【揚げ焼売】【トマトのマヨチーズ
七夕ですね~。毎年おとなりさんが笹をおすそ分けしてくださるので、とっても嬉しいです🎋ママの『ゴールデンタイム』の充実と、親子の『笑顔』を応援さいたま市最大級のママコミュニティ『スマイルママコム』小2女子のママ、サーシャですスマイルママコムについて/ママ応援サイトスマイルコミュニティ/会員登録/お問い合わせママコムブログ今週のお題は…今どきの園・学校生活でビックリしたこと子育てって、自分の子どものころと比較すること、ありますよね。幼稚園時
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)今年もミニトマトと大玉トマトお庭用に種まきしたのですが発芽に時間がかかり植え替えに失敗し今はちょっと落ち着いてお庭の順番待ちの状態ですだめだめな私だったのですけどここまでの記録ですミニトマトの千果と大玉の強力米寿3年目の種なのでちょっと古くなった種なので発芽もいまいちでした今年は保温しないでいつものお弁当袋で
昨年から軒下を利用したミニトマトのグリーンカーテン作りにハマっていますかつては定番のゴーヤやふうせんかずらルコールソウヘリボンブルー等々のグリーンカーテンで陽射しを遮っていました一昨年「趣味の園芸やさいの時間」を見てミニトマトでグリーンカーテンができる事を知り真似てみたら好評でしたミニトマトのグリーンカーテンの秘訣は脇芽を欠かない事です畑で栽培している大玉や中玉は実に栄養を集中させるので脇芽を欠いています狭いスペースで
『ミニトマトの水耕栽培➕進む土作り』この夏、しっかり食べたミニトマト🍅赤、黄、緑、茶色〜色もカラフル↑初登場の、あきちゃん😺皆様、後ろ髪引かれながら、トマトの撤収をされた事と思いますし、か、し諦…ameblo.jp↑昨日ミニトマトの水耕栽培をペットボトルで作った記事をあげましたが、ペットボトルでは、根に酸素が届かず根腐れを起こすかも知れないそうですそれか、3日に一回水を換えるか。。そんなに換えるのは、労力的にも経済的にも、大変🌀水耕栽培キット(エアポンプがついたもの)販売してるんですが
昨年、栽培記録を最後まで残すことができませんでした播種から栽培終了までを記録に残したいと久しぶりにブログをアップします2022年1月30日に種をまき1週間後に発芽しましたマンマミーアは他の矮性ミニトマトと違い徒長気味に発芽するため初期管理に気を使います室内にて育苗ライトを使いました送料無料植物育成ライトledライト育苗ライト68W132個LEDE27電球交換用可能360°の角度や高度調節可能タイミング定時機能5段階調光多肉植物育成室内栽培ライト家庭
2月20日木曜日の夕飯は!2月18日火曜日のNHKのあさイチでやってたトマト入り親子丼にしました!あさイチレシピはこちら!トマト入り親子丼のレシピ・作り方-あさイチあさイチで紹介したトマト入り親子丼のレシピ・作り方ページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身近な社会問題からエンターテインメントまで、旬の話題をとことん掘り下げます。番組が大切にしているのは、みなさんの声。放送中にメールやFAXで寄せられる疑問・質問に、時間
3/29/最高気温10℃次女親子は帰国しましたが長女はその時、まだチェンマイでしたその時、チェンマイの市場で買い物していたそうですまさに、その時はこの写真を撮ってる時だったそうですかなりの揺れに、急いで外に出たそうです外は、騒然としていたそうです常宿のアパートに戻ったら、そこは電気はついてたそうですしかし朝になって窓を開けようとしたら開かなかったそうですいびつになったようですチェンマイは、高い建物がなくビルの倒壊
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは5/1(月)と5/3(水祝)の菜園から、ミニトマトの苗を定植しソバージュ栽培をスタートさせた様子について、アップしたいと思います~予定より少し早い4/19に、予約していたミニトマトを含めた今年の夏野菜の苗が到着していました~『夏野菜の苗が到着しました~!』「どんべいの週末菜園日記」
🌈おはようございます🌈YouTubeのチャンネル登録が5,000人を超えました😄皆様のおかげです😄感謝🙇♂️👨今日のベランダ菜園はミニトマトの仮植えです🍅👨2回目の種まきをしたミニトマトが発芽したのでバーミキュライトに仮植えをします😄🐢このままだと細長く育ってしまうからだな❗👨そう思って前回は覆いを取ったのですが😵🐢覆いを取ってしまったので水分の蒸発が早くなってしおれて枯れそうになったのだな❗👨ですので発芽したばかりでまだ扱いにくいのですが😢
鉢植え専用おてがるミニトマト「レジナ」本当にお手軽なのか?栽培しています令和3年1月1日に種をまきました本日で122日目ですかなり大きくなりました一番大きな人達は予想外です40cmくらいあります…15〜20cmで支柱がいらないって書いてあるのになぁーしかし!やっと!開花しました!毎朝花をトントンしていますまだまだ咲くかなぁ成長具合を見て見ましょうまず一番大きなレジナ(5号鉢)
おはようございます今日は、身近な食材でパパッ♩と作れる一品を紹介しますワンパンで簡単♫鶏肉とキャベツのめんつゆカレー炒め(2人分)鶏もも肉1枚(約250g)塩適量こしょう適量酒大さじ1キャベツ3枚(約150g)ミニトマト3個カレー粉小さじ1にんにく小さじ1(すりおろし)しょうが小さじ1(すりおろし)めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2オリーブオイル適量黒こしょう適量<下準備>鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょう、酒
ちょっと久しぶりのパスタは、シンプルにミニトマトのペペロンチーノです。前回と何が違うのか!?笑私のお気に入りのファビオシェフのレシピより。材料です。スパゲッティーニ100g、イタリアンパセリ多め、ニンニク1かけ、唐辛子1個、ミニトマト5個(量はお好みで)です。アーリオオーリオエペペロンチーノ+ミニトマトですね!笑ミニトマトは4つに切って塩を振っておきます。ニンニクは潰して、芽を取ったら粗みじん切りに。多めのオリーブオイルにニンニクと唐辛
私のお昼ご飯はいつもスイーツばかりですが、他メニューはというと冬場はミニトマト、タンパク質、果物、スイーツとなっております。因みに夏はプラスきゅうりタンパク質は買ってきたお惣菜か巣篭もり卵が多いかな?毎日用意してくれる母に感謝そんなある日母が用意してくれたタンパク質がこちらザクチキ漆黒のダブルペッパー想像よりかなり黒かった辛いのはあまり得意ではないのですが、程よいピリ辛で衣もいつもよりザクザクでリピートしたい美味しさでした。因みに子達はファミチキのチーズ
鉢植え専用おてがるミニトマト「レジナ」室内栽培しています令和3年11月14日に種をまきました本日で90日目です寒さに負けず育っています植物育成ライトのおかげで徒長もせず、今のところ順調ですタバスコと大きさを比べてます少し大きくなったかな?種まきしてからおよそ70日で花が咲くようです真冬で気温も低いためまだ咲いていません去年は種まきから122日かかりました『レジナついに開花!』鉢植え専用おてがるミニトマト「レジナ」本当にお手軽なのか?栽培しています令和3年1月
暖かい良いお天気が続き乾燥して各地で発生している山火事が心配です、昔会社に勤めていたころ会社の隣接地の雑木林で火事があり、私らも社内の消火栓からホースを繋ぎ消火に当たった事があります、広大な土地で道も無く消火ホースを引きずって移動する事の難しさをつくづく思い知らされました、重いのなんのお手上げ状態でした、消防車も来ていましたが、まあ見守り状態で焼け尽くすのを待っていた様なものでした。今夕から雨の予報、山火事が鎮火に向かってくれることを願いたいです。あまり暖かい日が続くので、まだ早いのです
ダーチャ部屋のすぐ隣に建っている小規模ショッピングデパートに入居しているダイソーでは、昨年(2024年)6月といい今年(2025年)1月といい、「種子売り場の商品の在庫が極端に少なくなると、商品のシーズンが切り替わって大量入荷するまでのあいだ一時的に種子用の陳列棚を撤去してしまう傾向がある」ようです。で、「遅くとも3月くらいには種子売り場は復活するのだろうなあ」と思っていたらば...。一昨日(02/07)の夕方にくだんのダイソー(我が家では「隣のダイソー」だの「となり」だのと呼んでお
今週は色々する事があるので、お仕事は控えてます献立・焼きビーフン(豚肉、えび、玉葱、人参、スピナッチ)・大根サラダ(大根、ツナ、大葉)・野菜サラダ(サニーレタス、スピナッチ、パプリカ赤・橙、ミニトマト)・わかめスープ(わかめ、玉葱、胡麻、ごま油、小葱)・ごはん焼きビーフン・・・頂き物の大根で大根サラダ・・・野菜サラダ・・・わかめスープ・・・おごちそうさま~きのう、お友達から自家栽培の小さめ大根を頂きました大根葉も青々としてます(*'▽
早くも4月の下旬にさしかかり、いよいよ夏野菜の植え付け時期ですね気温も暖かく、毎日毎日、お天気が良いと早く植え付けがしたくてウズウズしています(笑)とりあえず、ミニトマトの植え付け作業を済ませましたよそのご報告の前に、私のお気に入りの栽培方法の袋栽培について、新しい読者の皆様もいらっしゃるので、ご説明させていただきますね。まずは、市販の土の袋、または、土を入れた5kgか10kgの米袋を用意します。袋の底にドライバーなどを使用して、8~10か所程度の水抜き穴
鉢植え向きミニトマト「マンマミーア」夏の収穫を目指して再挑戦令和3年1月17日に種をまきました3月14日に無事に鉢上げし元気に育ってくれました4月25日にはどんどん花が咲き始めトマトも実ってきました5月の中旬には花が咲き乱れていますこんな時が一番楽しいかもしれませんそして6月6日初収穫とても嬉しかったです6月、7月はたくさん収穫させてくれました味も美味しく、とても評判
ダイソーで1袋110円のミニトマト『オレンジポップ』(品種名:キャンドルライト)はかなり大きく育ち実も色付いてきましたただ、この品種は赤く熟さないタイプなので、収穫のタイミングがさっぱり分かりません種苗メーカーのホームページの写真だとこんな感じなので、なんとなくそろそろ収穫して良さそうな気がしますし、まだ色付き足りない気もします。考えてもよく分からないので試しに1つ収穫して食べてみるしかない気もしますが、プロの生産者さんとかはなにを基準に収穫してるんでしょうね。てか、この感じだ
こんにちは、水耕栽培初心者の新入社員です。前回は大きく育ったトマトの誘引、実がついた様子を紹介しました。今回はベランダから室内に移動した様子を発信していこうと思います。早速ですがなぜ室内に移動したかというと、前回三本仕立てにしたことにより横への広がりが広くなり、かなり成長しベランダでは入りきらなくなりそうになってきたので、室内のデッドスペースへ移動しました。室内の雰囲気とライトの色などとても相性良くおしゃれに見えますね!(笑)室内ということで今回ミラクルパンチという植
こんにちは!DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます☆この春、ベランダで挑戦中の家庭菜園。前回の記事では、イチゴの植え付け作業についてレポートしました。『初挑戦!ベランダでのイチゴ栽培☆ハンギングバスケットへの植え付け方〜ゼロから始めるガーデニング⑦』こんにちは!DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます(*^^*)皆さんは、家庭菜園に挑戦したことはありますか?お庭やベランダでハーブやお野菜を…ameblo.jp今回は、4月末に行ったミニトマトの植え付け作
魚料理が、食べたい🐟🤗手軽で簡単なイメージがあるからか、肉料理ばかり作りがちな私‥。実は相棒ホットクック、魚料理も得意でございます👍‥‥ということで、在宅勤務のお昼ごはんはカジキのアクアパッツァ風にしよう🤔橋本加名子さん著者、このレシピを参考にさせてもらいました📕セロリは季節じゃないし、家族が苦手なので省略です。アクアパッツァといえば‥アサリはマストのレシピ多いから、是非使おう😀冷凍カジキとアサリを準備。冷凍カジキは、凶器になりそうなほど‥カッチカチ⚒(アサリはともかく、カジ
『あのこは貴族』(2021年・日本)〈ジャンル〉ドラマ/青春~オススメ値~★★★☆☆・門脇麦と水原希子の主演二人が役に馴染んでいる。・何気ないシーンに彼女たちの心情が感じられる。・対立構造として捉えない"あのこ"の意味。(オススメ値の基準)★1つ…一度は見たい★2つ…良作だと思う★3つ…ぜひ人にオススメしたい★4つ…かなりオススメ!★5つ…人生の一本、殿堂入り〜オススメ対象外は月毎の「ざっと書き」にて紹介〈〈以下、ネタバレ注意!!〉〉《あらすじ》『榛原華
丸種株式会社さんから発売中の矮性ミニトマト「ぷちっ娘」ミニトマトの色がレッドイエローオレンジの三種類あります今夏はイエローの収穫を目指して栽培しています令和5年2月5日に種をまきました三週間前に実り始めたぷちっ娘『実り始めましたぷちっ娘』丸種株式会社さんから発売中の矮性ミニトマト「ぷちっ娘」ミニトマトの色がレッドイエローオレンジの三種類あります今夏はイエローの収穫を目指して栽培しています令…ameblo.jp本日7月8日(159日目)ついに収穫の時となりましたジ
昨年はコロナウィルスの影響により栽培記録を最後まで残すことができませんでした播種から栽培終了までを記録に残します令和3年11月14日に種をまきました1週間後見事に発芽レタスの種が残っており一緒に発芽しました42日目急速に大きくなってきました2ヶ月が経過徒長することなくしっかり育っています種まきから83日目(2月5日)かなり大きくなりましたがまだ外で育てることができないためペットボトルを利用した鉢に植え替えました種まきから90日目タバスコと同じくらいに