ブログ記事28,778件
●【受付開始】赤ちゃんと一緒に体を動かしてママもリフレッシュできる『親子ヨガ』一人目の子育て、もっとママも楽しくそして身体も楽になれる!杉並区・久我山のおやこヨガ講師:青木まきこです。赤ちゃんはとっても可愛いけれど、子育てが始まってこんなこと思っているママはいませんか?・寝てくれたのにベットに置くと起きちゃうから、一日抱っこ夜も抱っこで気がついたら肩こり・肩こり、腰痛・・・運動不足だと思うけど赤ちゃんがいるから運動なんてできない><・毎日同じ繰り返しで、たまには私もリフ
◆◇◆2025年4月スケジュール◆◇◆★グラヴィティヨガ夜クラス★第2・4金曜~体験受付中~神戸新聞文化センター姫路KCC会場第2・4金曜日19:00~20:10【姫路KCC体験会】4月11日(金)19:00~20:104月25日(金)19:00~20:10※体験のご予約はお電話または予約ページより電話079-281-7566HP姫路KCCまで★特別会場KUMO@野里★~少人数制プレミアムクラス~4月限定♡お花見YOGA開催!!4月7日(月)12:30~13
豊橋でヨガインストラクターをしているKazueのブログです自己紹介はコチラ→☆☆☆春休みプチトリップの続きです…2日目は割とゆっくりめのスタートチェックアウトちょい前くらいまで旅館でのんびり過ごしましたこの日もお天気も良くてポカポカお出かけ日和電車に乗って伊勢市駅まで移動してそこからバスで内宮へいつも人の多い伊勢神宮ですがこの日はここ数年の中でも1番多いんじゃない?ってくらいの参拝者さんがいて賑やか海外からの観光客の方もとても多かったですいつものようにまたここにこら
こんにちは。人生脱サラしてあれもこれもやりたいことをやり抜こうと決めたアラサーさゆぽんです。はい、今のところ収入ゼロです。株の運用も芳しくないからむしろマイナス、激ヤバ。でもへこたれないぜ。日経平均は今後も最高値を更新し続けるからね!さて、マイホームの方投稿がご無沙汰ですみません!工務店さんとは着工以降も打ち合わせもあったりしてゆっくりめな感じです。2024年12月に着工してかれこれ3ヶ月。進捗具合はこちら。やっと半分といったところです。壁紙はルノンのRH90
いつもありがとうございます。ヨガルーム*prana*村岡葉月です🥰しばらく身内のケアに専念していましたが新年度を迎えるこのタイミングで🌸タイ古式ボディケア👐再開いたします!リクエストいただいていた皆さま大変お待たせしました🥹🙏✨今後は更に優しいタイ古式(ストレッチやもみほぐし)に加え【レイキヒーリング】の効果もじんわり感じていただけたらと思います。是非心身のメンテナンス、癒し✨氣持ちの切り替え、手放しにお役に立てたら幸いです。タイ古式ボディケアは世界一氣持ち良いと
お越しいただきありがとうございます。おうちヨガ&ピラティス教室PranaPranaYogaです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)【スケジュール、料金、ご予約】[ヨガ、ピラティス共通]〇体験チケット2回(有効期限1ヶ月)料金2000円〇ドロップイン(1回)料金2500円〇4回チケット(有効期限4ヶ月)料金9000円〇8回チケット(有効期限8ヶ月)料金16000円※3ヶ月以内での継続更新で500円OFF
熊谷市・鴻巣市大人女性とママのためのヨガしなやかで健康的なカラダへ🌿続けられるから、身体が変わる!マタニティ・産後・更年期・シニア世代とライフステージが変わっていく女性に寄り添うヨガ教室を開催しています。HPはこちら春の暖かい日差しを浴びて新鮮な空気を体に巡らせながら心地よく動きましょう☺️ヨガが初めての方も安心してご参加いただける優しいクラス♡ご家族・お子様連れも大歓迎です!初めてお会いする方も、お待ちしてますˆˆ※春休み中の為、我
こんにちは!ベビトレヨガインストラクターのともみですママになって思ったのは、思い通りに全然ならない!!!!ってこと。お出かけしようと思ったらうんちしてうんちが漏れててワタワタしてたらおしっこ飛んでの大惨事1時間前に準備をしたはずが猛ダッシュだったりびっくりするぐらい順調で早く着きすぎたり。。これを面白いと思うのかしんどいと思うのかはそれぞれの考え方次第おしっこ大惨事もお家でうんちしてくれてよかった!家でよかった
こんにちは!ヨガインストラクターの長嶋泉です!2025年4月からのスタジオレギュラーレッスン情報です。★火曜11:30〜12:30「リラックスヨガ」@第一ホテル東京フィットネスフィットネス&アクアゾーン|第一ホテル東京|阪急阪神第一ホテルグループ第一ホテル東京フィットネス&アクアゾーンは、あなたに役立つトータルバランスに優れたフィットネスクラブですwww.hankyu-hotel.com13:45~14:30「HOTYOGAミドル」@JEXER新川
皆様、こんにちは1月のレッスンスケジュールです!とみのぞみのレッスンのご予約は、こちらから1月のイベント企画▼自然派YOGAスタジオのインスタグラムとみのぞみのインスタグラムストーリー、毎日発信中〜✨フォローしていただければ、嬉しいです〜😆ーオンラインレッスンー嬉しいご感想❤️ご飯減らそうとしてないし、オヤツも食べてるけど、体重が1.5キロ減ったー!❤️いつの間にか、便秘じゃなくなった!❤️足が軽く
こんにちは@homeyogastudioの水越ひろみです3月に入りもう春は目の前早くお花見やピクニックがしたい〜〜外でヨガしたりご飯食べたり自然を感じることで心も身体も緩むから大好きな季節がやってきますまた芝生な上で外ヨガやりたいな〜解放感がたまらないのです!自然のパワーって素晴らしくてそこに呼吸をのせるとリセット&チャージされるから好きそして4月は瞑想会を開催します4月17日(木)10:30〜是非スケジュール空けといて下さいね追って詳細お伝えします\\3月スケ
こんにちは栃木県宇都宮市赤ちゃんと一緒に通えるフィットネスサロンベビーママフィットネスLien(リアン)インストラクターのHIKARIですレッスン最新情報2月のレッスンスケジュールご予約お待ちしておりますこちらでも情報チェックできますよfacebook/Instagramオンラインレッスンのネット予約の手順ネット予約の手順①リアンの予約サイトに入る。②希望のレッスンの『予約する』をクリックする。③希望の日時を選択し、『
こんにちは!産後ヨガインストラクターのyumiです。ここのところ気持ちがいい日が続いていますね♪お出かけ日和っ!土曜日の朝ヨガクラスも沢山のママに参加いただきました。皆様いつも本当にありがとうございます!写真左奥みてみて♡お子さんが一緒にヨガをしててママが優しくサポートしてくれています。(*´з`)ふふふカワイイなぁ。お子様連れOKクラスならではのほっこりした風景です。さて今回はよくお問合せいただく「ヨガの時、どんな服装でいったらいいですか?」という質問について。ヨガの時の
リラクゼ-ションサロン和*Smile~なごみすまいる~完全予約制・女性専用ご予約お問い合わせは、お電話・メ-ル・LINEから※日程は急遽変更になる場合があります。4月1日(火)休2日(水)10:00~15:003日(木)10:00~17:004日(金)10:00~17:005日(土)休6日(日)休7日(月)休8日(火)10:00~17:009日(水)10:00~17:0010日(木)10:00~17:0011日(金)10:0
こんにちは!今日は、冷たい雨ですね。中国で、ウィルスが猛威をふるっているようで、話題ですね。拡散しないといいですが、、。インフルエンザも地域によっては、流行っているのでしょうか?栄養と睡眠をしっかり取り、適度な運動をして、元気な身体づくりをしてくださいね。さて、今月のヨガでは、太陽礼拝をテーマにしています。毎年、年末年始は太陽礼拝をテーマにしますが、今年は一味違います!!今年は、マントラに合わせて、太陽礼拝をしています。動きのペースとしては、ゆっくりなのですが、20分くらい続け
こんばんはマタニティ&産後ママ専門アロマセラピスト兼ヨガ講師の田中です!本日もご覧くださり誠にありがとうございます。ご感想などいつも励みにしております。先日アップしたブログ記事で少々触れたふきのとうバターを作ってみたので、ご紹介致します。ちなみにその時の記事はこちらです。鮮やかな緑色がなんとも春らしくないですか?見た目だけではなく、味もかなり春な味苦味や香りがなんとも食欲をそそる良い感じなんです。SNSで見かけて、手順が簡単な上全開で旬を味わえるな〜と早速やってみまし
気負わずありのままの自分を受け入れ自分本来の美しさを引き出して輝いて生きるためのヨガクラス育児ママ・アクティブシニアの為のヨガ教室肩こり・腰痛・産後ダイエット!きららヨガの久保梓です。こんにちは。スケジュール月火水木金9:30-10:30ママヨガ用海公民館でママヨガ10:00-11:00ママヨガ肩こり腰痛ママヨガ11:00-12:00脂肪燃焼ゆったり脂肪燃焼脂肪燃焼13:00-16:00パーソナルクラス年内は1
つくば市で子連れヨガサークルを開催しています。ヨガインストラクターのasukaです。☆子連れヨガサークルについて(初めて訪問された方へ)☆10月のスケジュール☆11月のスケジュールグミ作れるって知ってました?私はグミパラを買うまでは知りませんでした。グミ作りって、ゼラチン、ジュース、砂糖、レモン汁を湯せんかレンジでチンして溶かして、型に流し込むだけ。ただ、それだけでグミできます。簡単ゼラチンの量が多ければ固めのグミになります。うちはゼリスを使っています。ゼリス1袋(14g)
おはようございます香川県高松市にあるヨガ&加圧トレーニングスタジオ『StudioLaa』ヨガインストラクターのいしいなつきです最近、「子どもと一緒に行けるヨガはありますか?」というお問い合わせを多くいただいていました。そこで…ママヨガ、はじめます「ママだから…」「子どもがいるから…」と我慢しなくてOK!お子さんと一緒に、楽しく体を動かしましょう😊🧘♀️ママヨガって?✅子どもと触れ合いながら、楽しく運動!✅肩こり・腰痛を改善して、ス
先週は子育てハッピーヨガ親子クラスと大人クラスを開催しておりました!午前の親子クラスではママのヨガはもちろんママとベビーが笑顔になれるいろんなスキンシップをとりながら一緒に楽しく動いていきます最初は全身をリラックスするためにあお向けになって両ひざを外側に開き、足裏同士を合わせながら呼吸を。吐く息で膝がマットに近づいていくように股関節をゆるめリラックスしていきます。呼吸法の後はウォーミングアップ・・・腰、背中、足
周りを幸せにしていく女性のためのヨガ身体・心健やかに可能性広がりなりたい自分になっていく埼玉県蓮田市ヨガサロンChealthyくろせちえ▶プロフィール◀▶サロンへのアクセス◀【最新版】レッスンスケジュール完全ご予約制少人数対面レッスン蓮田ヨガサロン𖤐chealthy満席となっていても日々状況が変わるのでご希望日やご希望人数、開催日の調整などお気軽にお問い合わせください^^【ご予約・お問合わせ先】周りを幸
cheekの企画担当Mikoです子供が幼稚園入園前。色々な支援センターや施設を毎日のように巡っていたMiko親子。その中の一つ『塩浜子育て支援センターあっぷっぷ』さん(四日市市大字塩浜887-1)https://iko-yo.net/facilities/51003をご紹介しますオモチャばかりの部屋、トランポリンやボールプールなど遊具のある部屋と遊べる部屋は2部屋あり、ランチルームが1部屋あります。外には砂場やブランコなどがあります。先生方は優しく親しみやすい雰囲気ですたく
こんにちは香川県高松市にあるヨガ&加圧トレーニングスタジオ『StudioLaa』ヨガインストラクターのいしいなつきです産後リカバリーヨガのご案内産後の生活が、その後の体調や更年期にも影響するって知っていますか?妊娠前からヨガをしていたわたしも、初めての育児でいっぱいいっぱい。自分の身体にまで手が回らず、産後のケアをする余裕なんてありませんでした。初めての授乳、夜泣き、慣れない育児…産後の体の痛みや疲れが取れない…わが子は可愛いけどツライ…みんな楽し
2025年3月アイアンガーヨガ名古屋市千種区自由ヶ丘クラス、田原市大草クラス、名駅クラススケジュールのご案内⭐︎最終更新日2月28日アイアンガーヨガクラスはヨガがはじめての方もお身体に不安ある方もご気軽にご参加ください。色々なそれぞれの可能性を感じて行けますように対応していきます。まずは体験クラス(初回2000円となります
国分寺・国立・立川・小平産後ママのケアママとベビーのヨガyogagraceヨガインストラクターのmegumiです.こんにちは。前回に引き続き、内臓下垂についてお伝えしますね前回の記事で、妊娠前〜妊娠中〜産後に大きく変わる内臓の位置、その中でも横隔膜の位置についてお伝えしましたね今回は胃や腸の位置。骨盤自体も妊娠中からのホルモンにより緩み外にひろがりやすい状態。そこに腹筋や背筋、骨盤底筋群が弱い状態だと重力に乗っ
うちのベビ👶のお友達もいらしてくれるようになってきた親子ヨガ。2か月違うのですがあまり大きさは変わりないです笑っ赤ちゃん👶がいると顔が柔らかくなりますね。でもやっぱりヨガ中は人形かのように可愛がって⁉️もらいながら⁉️遊んでもらいながら盛り上がるにつれ放置(゚ω゚)赤ちゃんも大変です👶娘もこうやって大きくなったんですよね。笑っベビー👶はどんな風に成長するかな。やっぱりベビママヨガもやりたいな。と思う母naokoなのでした。
栃木県宇都宮市赤ちゃんと一緒に通えるフィットネスサロンベビーママフィットネスLien(リアン)インストラクターのHIKARIですレッスン最新情報こちらでも情報チェックできますよfacebook/Instagram4月のレッスンスケジュールができました!4月の対面レッスンも引き続き、午前と午後の1日2回、少人数制のレッスンを開催しますオンラインレッスンは、平日10:30~開催します。4月のレッスンのスケジュールオンラインレッスン
明けましておめでとうございます@homeyogastudioの水越ひろみです2025年がスタートしましたね!年末は太陽礼拝108回のイベントでみんなと一緒に駆け抜ける事が出来て素晴らしいヨガ納めが出来ました皆さんの笑顔と共に楽しかった!また来年も行きたい!久しぶりに会えて嬉しかったです!など感想を頂けて私のパワーにもなりましたやはり一緒に何かを成し遂げるって好き達成感あるし共感する事で同じポジティブな気持ちになれるから好きなんだな〜7ヶ月の息子も一緒に今年
cheekの企画担当Mikoです子供が幼稚園入園前。色々な支援センターや施設を毎日のように巡っていたMiko親子。その中の一つ、たいすい保育園内にある『たいすい保育園子育て支援センター』さん(三重県四日市市西日野町1871-7)https://loco.yahoo.co.jp/place/g-9OSs1VZTtuQ/をご紹介しますコチラはたいすい保育園内にある子育て支援センターです。そのため車はたいすい保育園の駐車場に停めて大丈夫です。室内には未就園児くらいが楽しめるオモチャ
出雲のお家ヨガ&ピラティス教室PranaPranaYogaのYOKOです。お越しいただきありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)この時期いつも思うのですが、近ごろ咲いているのは梅ですか?桃ですか?毎年教えてもらって、1年経つとまた分からなくなって(笑)今年も誰かやさしく教えてください。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆4月のスケジュールをアップしました。新年度だからとがんばりすぎず、いつも通りもいいかなぁと思います。私