ブログ記事28,782件
いよいよ春ですね♪3月は何かと忙しい方が多いのではないでしょうか?私も子供たちの卒園入学や進級の準備や春休みなど忙しくなりそうです。そんな時こそ自分だけの癒しの時間を(カフェラテを飲む?美味しいご飯を食べる?好きな映画を見る?ノートに想いを書く?身体メンテナンスする?好きな人に会う?)組み込んでご機嫌時間増やしてくださいね♡忙しさやイライラに持っていかれないよう自分で舵をとる!●ゆうき歯科クリニック2階4月17日(木)10時30分〜産後アロマリラックスヨガ4月23日(
こんにちは!ヨガインストラクターの長嶋泉ですお子様連れOKの産後ヨガ「ママの為のボディメイクヨガ」新規会員様を募集しています!まずはお気軽に体験にいらっしゃいませんか?体験予約はコチラから↓↓場所は大崎広小路駅から徒歩3分、五反田駅からだと6分、大崎駅からは徒歩12分、不動前駅から徒歩15分、戸越駅からはまっすぐ通り沿いで15分という立地の「FITNESSSTUDIOiGOTANDATOKYO」というスタジオJR山手線や東急池上線、東急目黒線、
千葉県柏市/流山市/守谷市柏の葉キャンパス駅徒歩7分(対面)orオンラインレッスンヨガで整えるココロとカラダマタニティヨガ/産後ヨガベビー&ママヨガ/キッズヨガ/親子ヨガ親子の触れ合いヨガ&ベビーキッズマッサージ\マタニティから通える子育てママの教室/yoga☺︎日和小学生👧👦、幼児👦、3人の子育て真っ最中、ヨガ講師、ベビーマッサージ講師自己肯定感講師、フォトグラファー、佐藤かすみです。ブログをご覧頂きありがとうございます。メニューはこちら☺︎
こんにちは@homeyogastudioの水越ひろみです3月に入りもう春は目の前早くお花見やピクニックがしたい〜〜外でヨガしたりご飯食べたり自然を感じることで心も身体も緩むから大好きな季節がやってきますまた芝生な上で外ヨガやりたいな〜解放感がたまらないのです!自然のパワーって素晴らしくてそこに呼吸をのせるとリセット&チャージされるから好きそして4月は瞑想会を開催します4月17日(木)10:30〜是非スケジュール空けといて下さいね追って詳細お伝えします\\3月スケ
●【受付開始】赤ちゃんと一緒に体を動かしてママもリフレッシュできる『親子ヨガ』一人目の子育て、もっとママも楽しくそして身体も楽になれる!杉並区・久我山のおやこヨガ講師:青木まきこです。赤ちゃんはとっても可愛いけれど、子育てが始まってこんなこと思っているママはいませんか?・寝てくれたのにベットに置くと起きちゃうから、一日抱っこ夜も抱っこで気がついたら肩こり・肩こり、腰痛・・・運動不足だと思うけど赤ちゃんがいるから運動なんてできない><・毎日同じ繰り返しで、たまには私もリフ
出雲のお家ヨガ&ピラティス教室PranaPranaYogaのYOKOです。お越しいただきありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)この時期いつも思うのですが、近ごろ咲いているのは梅ですか?桃ですか?毎年教えてもらって、1年経つとまた分からなくなって(笑)今年も誰かやさしく教えてください。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆4月のスケジュールをアップしました。新年度だからとがんばりすぎず、いつも通りもいいかなぁと思います。私
申し訳ありません。下記の日程、お休みとなります。17日月曜日19日水曜日21日金曜日2日、22日土曜日☆月曜日クラス3日桜田コミセン10日桜田コミセン24日東コミセン31日桜田コミセン10時~🌸水曜日クラス12日公民館26日東コミセン10時~🌸親子ヨガ金曜日7日桜田コミセン28日桜田コミセン🐤くりぽん(栗橋保育園子育て支援センター)親子ヨガ27日(木)
こんにちは。人生脱サラしてあれもこれもやりたいことをやり抜こうと決めたアラサーさゆぽんです。はい、今のところ収入ゼロです。株の運用も芳しくないからむしろマイナス、激ヤバ。でもへこたれないぜ。日経平均は今後も最高値を更新し続けるからね!さて、マイホームの方投稿がご無沙汰ですみません!工務店さんとは着工以降も打ち合わせもあったりしてゆっくりめな感じです。2024年12月に着工してかれこれ3ヶ月。進捗具合はこちら。やっと半分といったところです。壁紙はルノンのRH90
こんばんは!今日も朝から賑やかな我が家ですがテレビをつけると現実を突きつけられ皆さんと同じように不安を感じながら毎日過ごしておりますそんな中ではありますが少しでもママがリフレッシュできお子さまとの時間を楽しんでいただければ嬉しいです✨フルーリLINE公式アカウントにてご自宅で簡単にできる《おうちでお歌ベビマ》の動画をアップしております😊✨第三弾は《ママのお尻のストレッチ》をお歌に合わせて赤ちゃんとやっていきます動画に合わせて体を動かしてみてはいかがでしょうか✨
バレンタインベビママヨガ🍫2月ベビママヨガれぽーと②大きなハートにチョコっとベビー❤️赤ちゃんの笑顔も泣き顔も愛おしくとろけちゃいます❤️寝返りできました!つかまり立ちができました!日々の成長を語ってくれるママさんたちの笑顔がステキです✨✨サニー鍼灸整骨院りんごのわ🍎トモコ#サニー鍼灸整骨院#鍼灸マッサージ師#佐久市#ベビママヨガ#jaha協会#ベビーヨガ#ママヨガ#りんごのわ#ストレッチ教室#かんたんストレッチ#佐久市民交流ひろば#親子ヨガ#佐久平交流センター#家族
お越しいただきありがとうございます。おうちヨガ&ピラティス教室PranaPranaYogaです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)【スケジュール、料金、ご予約】[ヨガ、ピラティス共通]〇体験チケット2回(有効期限1ヶ月)料金2000円〇ドロップイン(1回)料金2500円〇4回チケット(有効期限4ヶ月)料金9000円〇8回チケット(有効期限8ヶ月)料金16000円※3ヶ月以内での継続更新で500円OFF
cheekの企画担当Mikoです子供が幼稚園入園前。色々な支援センターや施設を毎日のように巡っていたMiko親子。その中の一つ『子育て支援センターあかまんま』さん。(四日市市東日野町字道乃上986-1)http://blog.livedoor.jp/kokkohoikuen/archives/51003818.htmlをご紹介しますこちらは、こっこ保育園の敷地内にある施設です。そのため、車はこっこ保育園の駐車場に停めて大丈夫です道中…どの方角から向かっても道の狭い箇所がありま
こんにちは🌿いつもありがとうございます♡この変化の時に皆さんにヨガを伝えることをお仕事とさせてもらえることがクラスをしながらとてもとても喜びと幸せです🙏✨本当にありがとうございます。さてさて、パーソナルヨガのお問い合わせをいただく時にある質問。①料金はいくらですか?こちらです。そうしたら『高いので検討します。』と。そっか、もっと安いヨガクラスありますしね。と残念に思っていたら、1人あたり¥5,500や¥6,600と思われたそうです(笑)もう書き方が悪くてすみません。
バランスボールエクササイズで楽しく弾みながら自分なりの元気とエネルギーで子育てを楽しんでほしい!バランスボールインストラクターのなりともですなりともってどんな人?こちらの記事へ『なりともってどんな人?』バランスボールエクササイズで楽しく弾みながら自分なりの元気とエネルギーで子育てを楽しんでほしい!体力指導士・産後指導士のなりともですなりともPro…ameblo.jpおすすめのバランスボールのご案内『【おすすめのバランスボール】』バランスボールエ
こんにちは!産後ヨガインストラクターのyumiです。ここのところ気持ちがいい日が続いていますね♪お出かけ日和っ!土曜日の朝ヨガクラスも沢山のママに参加いただきました。皆様いつも本当にありがとうございます!写真左奥みてみて♡お子さんが一緒にヨガをしててママが優しくサポートしてくれています。(*´з`)ふふふカワイイなぁ。お子様連れOKクラスならではのほっこりした風景です。さて今回はよくお問合せいただく「ヨガの時、どんな服装でいったらいいですか?」という質問について。ヨガの時の
横浜市・藤沢市&全国オンラインママ&ベビー体操レッスンキッズの姿勢改善ママが変われば子どもも変わる✨親子で楽しく0歳から体と心を育てる専門的な習い事の前の習い事ママ&ベビー体操講師体軸キッズ&ベビーのトレーナー小学生と0歳を育てる3児のママみたにりえです♪【資格】最短3ヶ月で人気のベビー教室のプログラムを学べるママ&ベビー体操講師認定講座<自分の写真>社会人になってストレス解消!リフレッシュ!のために始めたのが
◆◇◆2025年4月スケジュール◆◇◆★グラヴィティヨガ夜クラス★第2・4金曜~体験受付中~神戸新聞文化センター姫路KCC会場第2・4金曜日19:00~20:10【姫路KCC体験会】4月11日(金)19:00~20:104月25日(金)19:00~20:10※体験のご予約はお電話または予約ページより電話079-281-7566HP姫路KCCまで★特別会場KUMO@野里★~少人数制プレミアムクラス~4月限定♡お花見YOGA開催!!4月7日(月)12:30~13
うちのベビ👶のお友達もいらしてくれるようになってきた親子ヨガ。2か月違うのですがあまり大きさは変わりないです笑っ赤ちゃん👶がいると顔が柔らかくなりますね。でもやっぱりヨガ中は人形かのように可愛がって⁉️もらいながら⁉️遊んでもらいながら盛り上がるにつれ放置(゚ω゚)赤ちゃんも大変です👶娘もこうやって大きくなったんですよね。笑っベビー👶はどんな風に成長するかな。やっぱりベビママヨガもやりたいな。と思う母naokoなのでした。
栃木県宇都宮市赤ちゃんと一緒に通えるフィットネスサロンベビーママフィットネスLien(リアン)インストラクターのHIKARIですレッスン最新情報こちらでも情報チェックできますよfacebook/Instagram4月のレッスンスケジュールができました!4月の対面レッスンも引き続き、午前と午後の1日2回、少人数制のレッスンを開催しますオンラインレッスンは、平日10:30~開催します。4月のレッスンのスケジュールオンラインレッスン
豊橋でヨガインストラクターをしているKazueのブログです自己紹介はコチラ→☆☆☆春休みプチトリップの続きです…2日目は割とゆっくりめのスタートチェックアウトちょい前くらいまで旅館でのんびり過ごしましたこの日もお天気も良くてポカポカお出かけ日和電車に乗って伊勢市駅まで移動してそこからバスで内宮へいつも人の多い伊勢神宮ですがこの日はここ数年の中でも1番多いんじゃない?ってくらいの参拝者さんがいて賑やか海外からの観光客の方もとても多かったですいつものようにまたここにこら
10月より布を使った空中ヨガ、エアリアルヨガのレッスンが始まります場所は三郷駅徒歩3分駐車場はないので近くのワオシティで買い物してサービス券をもらって下さいエアリアルヨガとは……ハンモックヨガとか、空中ヨガとか、言い方は色々ありますが、布を使ってぶら下がったり、逆さになったり布の中で寝てみたり💤簡単に逆さになれるので血行、リンパの流れを良くしたり、程よく伸ばせるので腰痛、肩こりも効果ありです。バランスをとりながらインナーマッスルも鍛えられます‼️簡単なポーズから難しいポーズまで様々
cheekの企画担当Mikoです子供が幼稚園入園前。色々な支援センターや施設を毎日のように巡っていたMiko親子。その中の一つ、たいすい保育園内にある『たいすい保育園子育て支援センター』さん(三重県四日市市西日野町1871-7)https://loco.yahoo.co.jp/place/g-9OSs1VZTtuQ/をご紹介しますコチラはたいすい保育園内にある子育て支援センターです。そのため車はたいすい保育園の駐車場に停めて大丈夫です。室内には未就園児くらいが楽しめるオモチャ
初夏のような暖かさが続いていますみなさまお花見には行かれましたか?桜も満開でようやく春を感じられますね!そして体を動かすと気持ちのいい季節も到来です4月のレッスンご予約も始まっています!新年度是非新しいことにもチャレンジしてみてください今月の2回目のはいはい期&よちよちあんよ期クラスのレッスンレポですキャンセルもあり2組でのレッスンに。1歳5ヶ月、1歳3ヶ月のベビくんたちがレッスンにお越しくださいました!10回目、そして6回目となるレッスン長く続けていただけて嬉しいです2人
こんにちは!今日は、冷たい雨ですね。中国で、ウィルスが猛威をふるっているようで、話題ですね。拡散しないといいですが、、。インフルエンザも地域によっては、流行っているのでしょうか?栄養と睡眠をしっかり取り、適度な運動をして、元気な身体づくりをしてくださいね。さて、今月のヨガでは、太陽礼拝をテーマにしています。毎年、年末年始は太陽礼拝をテーマにしますが、今年は一味違います!!今年は、マントラに合わせて、太陽礼拝をしています。動きのペースとしては、ゆっくりなのですが、20分くらい続け
豊橋でヨガインストラクターをしているKazueのブログです自己紹介はコチラ→☆☆☆今年も相変わらず図書館通いが続いていますそして相変わらずな本を借りています無意識にモノを増やさないようになってはいるものの時々急に物欲スイッチが入ることがあるのでw大好きなミニマルライフシリーズ日々変化し続ける気持ちや環境で必要なモノやコトが変わります。だからこうやってまた色んな本を読んだりして今の自分に必要なモノを見つめ直すんですそしてここからどんどん加速していくココロとカラダの変化に備え
国分寺・国立・立川・小平産後ママのケアママとベビーのヨガyogagraceヨガインストラクターのmegumiです.少し前にこちらの記事で⇣腹直筋離開のセルフチェックをお伝えしました。『腹直筋離開セルフチェック』国分寺・国立・立川・小平産後ママのケアママとベビーのヨガyogagraceヨガインストラクターのmegumiです.本当に今日は暑いですね〜!!先…ameblo.jp今回はチェックで離開があると思われる方のセルフケアについて今日からできるトレーニングを2つ
こんにちは@homeyogastudioの水越ひろみです4月に入り環境が変わったりお天気の変化だったりゆらぎの春とも言われています心の状態も身体の状態もリンクしているので自分と向き合う時間を過ごす事で気づく事、見えてくる事があります全て答えは自分の中にあると言われますよねまずは目を閉じて静かに呼吸して最近の自分を感じてみましょうそんな時にピッタリな瞑想会のご案内です自分を満たす瞑想会自分を整える人生を豊かにする細胞から輝かせる自分の中に溜まっている毒素、老廃
こんばんはマタニティ&産後ママ専門アロマセラピスト兼ヨガ講師の田中です!本日もご覧くださり誠にありがとうございます。ご感想などいつも励みにしております。先日アップしたブログ記事で少々触れたふきのとうバターを作ってみたので、ご紹介致します。ちなみにその時の記事はこちらです。鮮やかな緑色がなんとも春らしくないですか?見た目だけではなく、味もかなり春な味苦味や香りがなんとも食欲をそそる良い感じなんです。SNSで見かけて、手順が簡単な上全開で旬を味わえるな〜と早速やってみまし
国分寺・国立・立川・小平産後ママのケアママとベビーのヨガyogagraceヨガインストラクターのmegumiです.こんにちは。前回に引き続き、内臓下垂についてお伝えしますね前回の記事で、妊娠前〜妊娠中〜産後に大きく変わる内臓の位置、その中でも横隔膜の位置についてお伝えしましたね今回は胃や腸の位置。骨盤自体も妊娠中からのホルモンにより緩み外にひろがりやすい状態。そこに腹筋や背筋、骨盤底筋群が弱い状態だと重力に乗っ
周りを幸せにしていく女性のためのヨガ身体・心健やかに可能性広がりなりたい自分になっていく埼玉県蓮田市ヨガサロンChealthyくろせちえ▶プロフィール◀▶サロンへのアクセス◀【最新版】レッスンスケジュール完全ご予約制少人数対面レッスン蓮田ヨガサロン𖤐chealthy満席となっていても日々状況が変わるのでご希望日やご希望人数、開催日の調整などお気軽にお問い合わせください^^【ご予約・お問合わせ先】周りを幸