ブログ記事10,303件
女性アイドルグループにおける女性ファンの位置づけをコメントします。イコラブのビジネスモデルにおいてはビジネスの成功度合いを大きくしている要素は女性ファンが多いという点だと思っています。この話題については私の仮説を前提としているのでそれを先に紹介します。『イコラブファンの男女比語り』イコラブの日本武道館コンサートの話題のひとつに「やはり女性ファンが多い」ということがあります。イコラブのファン歴があれば女性ファンが多いことは常識なのです…ameblo.jp1年以上前の記事ですがイコラブファ
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。コストコに入っていたが、昨年退会した。災害品の購入に重宝したけど。もう使わなくなったし、カード会費が有料化するので、合わせて退会したのでした。今年の冬に追加すれば良いと思っていたが、災害備蓄品のカセットガス12本ケースをyahooショッピングで買ったのです。そしたら、なんとコストコからやってきた。なんで?コストコで買ったのではないのです。こんな商売がある
コストコのアフィリエイトについて、詳しく説明します。コストコのアフィリエイトとは?コストコのアフィリエイトとは、コストコの商品やサービスを紹介するブログやウェブサイトを運営し、そのサイトからコストコへの会員登録や商品購入などの成果が発生すると、報酬を得られる仕組みです。コストコのアフィリエイトのメリットコストコのアフィリエイトには、以下のようなメリットがあります。•高単価な報酬:コストコは会員制の大型倉庫型店であり、会員登録や商品購入などの成果単価が高い傾向があります。•安定し
今回は、オリビアのロゴマークについてお話ししたいと思います。少し長くなりますがお付き合いください。まずはメンバー紹介から始めなければならないでしょう。株式会社オリビアのメンバーは、現在3名です。代表取締役である夫と、私、そしてAさんの3人で創業した会社です。ロゴマークの3枚のリーフを3人に見立てています。Aさんと、そのパートナーであるM氏との出会いは、溯ること15年前。㈱旅籠屋の支配人同士という間柄でした。私達よりも先輩にあたる彼らの店舗に、代行支配人として出向いた
今回は、夫が「ビジネスモデル特許」の出願を決意するまでをお話ししたいと思います。話は、日本テレコム㈱時代、約30年以上前まで遡ります。スマートフォンがまだ存在していないのはもちろん、携帯電話が普及し始めた頃…誰もが携帯電話を持つようになったのは1990年代後半だったと思います。「インターネット」という言葉を少しずつ耳にするようになった頃の話です。当時夫は、沖縄で社内子会社を立ち上げ、「CDNプロジェクト」推進のために奮闘する日々を送っていました。CDNとは(コンテンツ
今回は、夫が保有する「ビジネスモデル特許」(特許第6450252号)「補助装置、補助方法、及びプログラム」についてお話ししたいと思います。詳細についてご欄になりたい方は、☟こちら「特許情報プラットフォーム」より検索・閲覧が可能です。j-platpatwww.j-platpat.inpit.go.jpはじめに申し上げました通り、詳細な内容につきましては、私に説明できることはありません。特許内容を閲覧しても私には「???」です。「一般的な特許」は、目に見える商品等に
最近、日本でも知名度を上げている韓国発のネットワークビジネス「アトミ(Atomy)」。その製品の品質や価格のバランスの良さから、多くの人が注目しています。特に「芸能人も愛用しているのでは?」という噂もあり、どのような人物が関わっているのか気になる方も多いでしょう。また、アトミのビジネスモデルはMLM(マルチレベルマーケティング)を採用しており、副業としての可能性にも関心が高まっています。この記事では、アトミの特徴や芸能人との関係、実際の評判、ビジネスモデルについて詳しく解説していきま
おはようございます「こういう稼ぎ方いいな」と思ったことがあったのでシェアします。あるインフルエンサーの方(女性)が「自分の名前をかたって高額商品を買わせようとする詐欺があって困っている」とおっしゃっていました。その女性は「わたしは本やnoteを書いたりオンラインヨガを教えたり有料のプレミアム放送をしたり物販をしたり高くても5千円もあれば買えるものしか売ってません。30万円とかの高額商材を売るのはわたしじゃないですしキラキラ起業とか
ここ最近、めちゃくちゃパチスロ演者増えましたよね。特にみんなXでアカウントを作って、そこでの発信を足がかりに仕事を獲得していく。ほぼ全ての例で代理店が間に噛んでいるかと思いますが、言葉は悪いですが有象無象の来店マンが跋扈している印象です。その中でも、僕の目を引いた一際目立つ演者がいました。というか、もう演者じゃないですよね。AIで架空の人物を生成して、その架空の人物を実在の人物として扱い来店マンの仕事をさせるという仕組みの、AI演者です。なんとも掴みどころのない話ですが…端的に、AIでセク
今回は、社名「オリビア」の由来について説明させていただきます。それは夫が30代の頃まで遡ります。「自分で事業を立ち上げたい」と思い始めた頃から、この社名にと決めていたそうです。オリビアの「オリ」=originalオリビアの「ビア」=via「via」は、~経由で、~を通ってという意味から「オリジナルな方法で」「独自の路線で」新しい道を切り開いていくそんな思いから、「株式会社オリビア」と名付けられました。~【10】㈱オリビアのロゴマークについて~へ続く
16歳で故郷を離れた夫は、時々帰省することはあっても、本格的に帰郷するまでに、実に50年弱の月日が流れていました。「自分のやりたい事をやりたい様にして生きて来たから、長男として、それほど当てにもされていなかった」と苦笑いしながら言います。90歳を超えて徐々に足元がおぼつかなくなった義母は、義父が亡くなった20年前から、気丈に独り暮らしをしてきました。近くに住む義姉達が常に様子を見てくれていましたが、「いつまでも姉さん達に甘えてもいられない…」という思いが夫に
【RV情報の真相とは?期待と失望を繰り返す「通貨再評価」の狙いとは?】近年、「RV(通貨再評価)」や「ゲサラ(GESARA)」といった話題が広まり、多くの人が**「もうすぐ金融システムが変わる!」**と期待を寄せています。しかし、一方で「なぜいつも延期されるのか?」「結局、何も起きていないのでは?」と疑問を抱く人も少なくありません。では、このRV情報を流すことの目的やメリットとは、一体何なのでしょうか?いくつかの視点から考えてみました。1.RV情報の発信で利益を得る「情報ビ
開発コミュニケーション:島田誠司米国モンタナ州グレートフォールズ大学卒業後、アイアールのコンサルティング会社、株式会社IRジャパンやグローバルPRコンサルティング会社の株式会社ヒル&ノウルトンで広範囲なPR・IR業務を経験。データシンク技術を持つ米国フューションワン日本法人の立ち上げ業務に従事した後、多くの経験を活かし、2001年よりゴリラPRを設立。多くの国内企業事業拡大、外資系企業の日本支社設立に携わる。GAP原宿店のオープニング・イベントFIFAアディダスベッカム
義母を見送って暫くは、諸手続きや法要の準備等に追われる日々でしたが、それらも落ち着いてきた頃、夫は、ずっと置き去りにしていた「ビジネスモデル特許」の商用化に向けて、再び検討を始めることにしました。合わせて会社設立についても検討し始めましたが、それはもう少し先になってから…と考えていました。そんな中、NTTコミュニケーションズ㈱が、NTT提供の大規模言語モデル「tsuzumi」の商用提供開始に合わせ、「tsuzumi」を活用したソリューションの受付を、2024年3月より開始
北海道のスキーリゾートニセコに1泊465万円のお宿が誕生したとか。ついに来たかという感じですね。それが中国資本でしかも年末年始は満室だそう。そして多くの顧客は世界中からプライベートジェットやチャーター機で来るらしい。ニセコは、今や英語や中国語で話す人が多く、日本人客がどんどん減っていると聞きます。それに対し、地元の人もこれといった恩恵には預かっていないと答えています。日本人の多くはとても残念に思ってらっしゃる様子。日本が「ガイジン」観光客に荒らされているような印象を
日本テレコム㈱でのサラリーマン生活の中で、多くの貴重な経験を積んだ一方で、その頃の夫は、組織の一員としての不自由さや自分の思いを遂げる難しさを何度も痛感していたようです。それはやがて、「自分で会社を立ち上げ、自分の構想を練り上げていく」という強い思いに変わっていったのだと思います。45歳で日本テレコム㈱を早期退職した夫は、介護事業をはじめいくつかの事業を立ち上げました。「会社経営のいろは」を、実践を伴いながら、一から身に付けたいという思いからだったそうです。夫の仕事
GinzaDior銀座ディオールGINZASIXパステル×プレッピーで魅せる未来のスタイルまさにキム・ジョーンズのクリエイティビティが炸裂する空間南アフリカのアーティスト・ヒルトン・ネルの作品からインスパイアされたデザイン伝統と現代性を融合させたアイテム左側はネイビーのキルティングジャケットとキャップでスポーティな印象を与えつつ、タイでフォーマルさをプラス一方右側はピンクのスタジャンにイエローのセーターを合わせた遊び心溢れるコーディネートどちらも足元
今日のお昼から大きい病院に行きます。午前中は、昨日とは別のスタッフに今の状況を話しました。今日はちょっと泣いた。スタッフも、「お店はまかせて治療に専念してください」と言ってもらえてただただ「お願いします」というばかり。本当にありがたい。仕事が楽しい、やりがいがある、みんなから頼りにされている・・・そんなことで、どんどん仕事量を増やしていた。コロナ禍からオンラインでも仕事ができるようになり、過去のスケジュールを見てもパンパンに入っていて、ろくに土日も休まず・・
このブログは入寮前に書いていますルームメイトが決まりその報告を受けネットで検索🔍トレセン歴がある選手で息子さんより10cm以上背が高い気をつけたいのはブログを書いていて言うのもなんですがデジタルタトゥーは良い面も悪い面もある責任を持った言動が大切になってくる息子さんはトレセンには全く縁がなくそういった選手が集まるので楽しみな事はいっぱい増えるデカい相手と戦う機会もチーム練習からあるのでたくさんチャレンジと失敗を積み重ねて成長してほしい🐈そして山梨学院が今年
はじめまして。当ブログにお越しいただきまして有り難うございます。こちらは、「株式会社オリビア」の創業者(金子和義)のブログなのですが、㈱オリビアの一員であり、妻である私の目線で【1】~【17】までお届けする内容となっております。夫が取り組む「システム開発」の世界の話は、その分野の専門の方は別として、(私を含め)多くの方が「難しくてよく分からない」と思います。毎日のように話を聞いている私でさえ、夫が取り組んできた事、これからやりたい事について理解も出来ているし、イメ
リーマンショックの影響により、次なる展開をどうしていくか…互いに模索してた頃、ある求人情報が目に留まり、「こんなのはどう?」と夫に相談しました。株式会社旅籠屋の求人情報でした。素泊まりのロードサイドホテルチェーン「ファミリーロッジ旅籠屋」【公式】旅籠屋は車の旅に適した、素泊まりのロードサイドホテルです。駐車場から部屋へのアクセスがよく、チェックイン後は出入り自由。気軽にお泊りいただける宿です。自由な旅をどうぞ。www.hatagoya.co.jpパートナーと二人、店舗に住み込みな
INACOMEというビジネスコンテストをご存じでしょうか?農林水産省が主催で毎年開催されているビジネスコンテストです。今回、このビジネスコンテストで最優秀賞を受賞いたしました。ここに至るまでの経緯とどの様にプレゼンする事で受賞出来たか?についてお話したいと思います。これを読んで頂けばあなたもきっとプレゼンテーション能力が上がるはずです!それでは、私がここに至った経緯から・・・実は私には師匠と仰ぐメンターの方がおります。お付き合いは私が起業して2年後くら
笹原俊再投稿ニュースシェアリング@newssharing1「住民税非課税世帯」3万円給付など「不公平」かつ「中抜きビジネスモデル」の39兆円規模の経済対策が決定しましたが、39兆円あれば、日本国民全員に30万円ずつ配れます。日本政府の経済政策は完全に間違っています。https://newssharing.net/nakanukibusinessmodel…SNS「わざと複雑に迂回させて仲間や企業に流す自民党中抜き政府。詐欺師と泥棒に好き放題されている」
今や英語や中国語を話すゲストの方が多いと聞くニセコのスキー場。ニューヨークでもスキーがプロ級に上手な人たちの間で「ニセコのパウダースノウは経験した?」というのがスキー情報交換の挨拶のようなもの。もう7、8年前になりますがスキーが大好きなアメリカ人の友人は結婚式のバチェラーパーティの一環でわざわざニセコに男8人で行き、雪質が素晴らしかったと熱く語っていました。そのニセコに1泊465万円のお宿が誕生したとか。それが中国資本でしかも年末年始は満室だそう。そして多くの顧
ドテラビジネスとは何か?ドテラビジネスは、高品質なエッセンシャルオイルを中心とした製品を販売もしくは紹介しつつ、ネットワークビジネスモデルを通じて収入を得る仕組みです。ドテラのビジネスモデルは、健康とウェルネスをテーマに、製品愛用者が自然に広めるスタイルが特徴です。製品の信頼性高品質のエッセンシャルオイルが中心で、顧客満足度が高いです。ネットワークビジネスの仕組み直接販売とチーム構築によって収入を得るモデルです。ドテラビジネスで成功するメリット成功を収めた際には
ローランド、経営する美容クリニック撤退を報告年間「億単位」の赤字に(ライブドアニュース)・ROLANDがYouTubeで、経営する美容クリニックが1月で閉院したと報告した・閉院する流れについて質問されると、競合他社に競り負けたなどと返答・テロップでは「年間億単位の赤字を計上し閉院」news.line.me10年前だったら大儲けしてただろうなと思います。実際に、脱毛事業でビルいくつも買った人も見てますし。やはり、ビジネスにはタイミングってあるよな、と。わが社のグループ会社も
1988年(昭和63年)夫は「日本テレコム株式会社」(現ソフトバンク株式会社)へ転職しました。ソフトバンクソフトバンクの公式ホームページです。スマートフォン、携帯電話をはじめ、インターネット、固定電話、でんき、ロボットなどライフスタイルを豊かにする各種サービスやソフトバンクショップ、サポート、企業・IR情報などをご紹介します。www.softbank.jp新日本製鐵㈱に勤務している頃に知人から、「新しく出来たこの会社で働いてみないか」という誘いを受けたのだそうです。当時、日
朝から某保険会社の女性から電話がかかって来て、あまりに高圧的に話されるので、「あのさ、さっきから何でそんな偉そうやねん」とプチ切れてしまった損気男こと小林です。あ、ブチではなくプチです同業者の方はご理解いただけるかもしれませんが、保険会社あるあるですよね。それにしてもここ数日は朝も夜も暖かくて過ごしやすくなってきましたね☀️気持ちの良い朝からスタートした今日は、今年初の半袖で朝トレを行ない、会社裏にある枝垂桜も咲き始めていて春を感じると
「0から1を創る力:起業初心者のためのリアルなプロセスを初公開」「起業してみたいけど、何から始めたらいいのかわからない…」「価格設定ってどうやるの?」「サービス内容ってどうやって考えたらいいの?」そんな疑問を抱えているあなたへ。今回、私は起業初心者の女性たちに役立つリアルな情報をシェアするために、価格設定やサービス作りを実際に考えるプロセスを動画にまとめました。成功するビジネスの種をどう育てるか、0→1を作り上げる瞬間を体験してみませんか?内容はこんな感じです↓↓↓↓↓1.価格設
前回、①YouTubeでボロクソ案件②3つの条件の揃った投資案件やめときましょうって話の続きそのあと来た話がLINKってネットワークの話マルシェをあちこちで開催して知り合った人同士で情報交換自分のビジネスも広められますって事でしたYouTube検索かけたところ大してヒットしませんでしたがそこで語られていた内容がしょうもない💦💦💦トップ2人がネットワークビジネス立ち上げては法律違反などで業務停止を喰らう度に手を変え品を変え別会社を立ち上げてきてるという情報が😅😅😅