ブログ記事8,639件
こんにちは岩崎るみですいよいよ、今期フェイシャルレメディ®ディプロマコース3/31がスタートアップとなりますが、お申し込みくださった生徒さんはもうすでにわたしの講義前に担当の講師からのレッスンが始まっているところもあります。各認定講師の授業がカリキュラムのなかに始まったスクールからの報告はすごく楽しんで生き生きレッスンを受けられてるとのこと。まだはじまってないクラスの生徒の皆様も、ワクワクドキドキしていることと思います!10年前、わたしと生徒がたったひとり、
年に一度の会社説明会!あまりにもスケールの大きなことがツギから次へと発表される中、ビッヒはこれらを絵に描いた餅ではなく、現実のものとして一つ一つ実現するのでしょうね。BTSを使った韓国語講座❣️面白そうですね、待ちきれない‼️「BigHitEntertainmentのモデルと方法論が業界標準になるように努力を続けます。」とはまた凄いことを言いました!それだけじしゃの健全な経営と方法論に自信があるということですね❤️ビッグヒットエンターテインメント、年に一度の企業カンファレンスを開
ひざ・股関節の痛みは週1スクワットで治せる!("筋肉ドクター"が教える特効筋トレ)Amazon(アマゾン)366〜4,898円ざんねんな筋トレ図鑑(いくらやっても意味がない)Amazon(アマゾン)180〜5,260円私の経営するアイアンクリニックは回数券制にしていた。その理由は、月会費で月額引き落としにすると、結局幽霊会員を増やすというのがビジネスモデルになっているのを知っていたからです(月額引き落としはある程度会員がいないとできないが)。そうではなく、きっ
神奈川県からお越しの50代男性の方がマジ起に加入されました❗️今日は研修2日目です。元々はアパレル関係の仕事をされてきた方。ダンディーですね。さぞかし昔はもてたでしょうね😊マジ起に決めた理由は1.開業資金が安いこと2.マンツーマンで研修してくれること3.アフターフォローがあること4.自分の好きなように経営できることFCフランチァイズや研修のみも考えたそうですが、開業資金が高額だったりロイヤリティが高額だったり。未経験で研修のみだとやはり不安だったり。マジ起の料金の安さに不
GAFAの様な広告収入を頼りにするビジネスモデルは終わりましたよね、ユーチューバーも飽きられてますし。昔から「芸は身を助く」と言われてましたが芸もなにもなければ飽きられれば終わりですね、何も無くてただのお笑い芸人が生きていくには権力にゴマをすっていくしかない。ですからこの手の人からは権力擁護の発言が多いですね。自由に生きていくには、自分の何かを持ってないと潰れてしまう。従来から日本は暗黙知が高かったからか、改善、工夫をしていました、結果生き残ってきた企業が多くありますね。おそらく暗黙知が低
イメージ出来ることは大事だと思う。よく年商何十億円の会社の社長がいう。「今の会社が潰れても、また年商10億くらいの会社は作れる」実は、同じような事を言う、社長や個人事業主は多い印象がある。自分も桁は違うが、何となくわかる。自分も新たに商売を始めても、年商数千万のビジネスは出来る気がする。これは過去に「経験があるから」だ。一度経験しているから、イメージできる。なので、イメージ出来ることは大事だと思う。んで、本題、、、もう何年も前に、自分は、サラリーマンを辞めて自分で
問題文(段落番号は便宜上付けたもの)次の文章を読んで、後の設問に答えよ。1個人の本質はその内面にあるとみなす私たちの心への(あるいは内面への)信仰は、私生活を重要視し、個人の内面の矛盾からも内面を推し量ろうと試みてきた。もちろん、このような解釈様式そのものは近代以前からあったかもしれない。しかし近代ほど内面の人格的な質が重要な意味をもち、個人の社会的位置づけや評価に大きな影響力をもって作用したことはなかっただろう。個人の内面が、社会的重要性をもってその社会的自己と結び付けられるように
堀江貴文氏の心に響く言葉より…この令和の時代、「所有している資産」の大小には、さほどの意味がなくなってきている。もはや社会は、シェアリングエコノミーやフリーミアム(基本無料のビジネスモデル)にシフトしつつある。所有からシェアへと潮目が変わっている。ベーシックインカムは日本でも議論されつつある。また、ドッグイヤーと呼ばれるほどテクノロジーの進化やビジネスルールの変化が目まぐるしくなり、会社やビジネスモデルの賞味期限もすぐに尽きてしまう。現代にお
こんばんは、ひよこです世の中には不思議なことがありまして・・私は、うさぎさん目的でYouTubeを見るんですケド、検索するのとはかはめんどーで、「おすすめ」?っていうのですか、候補の動画の中から選ぶんです(アプリの起ち上げ直しはよくやる)うむ、ほとんど「うさぎさん」時々「とりさん(ふくろうさん含む)」笑そこへ、たまにハープが混ざります。でね?昨日あんな記事を書いたからなのか、ふだんは出てこないお方の動画がおすすめにっ運命?でも、楽譜は私もいくつか購入させて頂いているハーピストさん
年商50億円を目指す企業の情報誌『戦略経営者』2023年6月号その特集は「価格転嫁の方法論」。P.8-P.21その具体策がいくつも示されています。わが社は、どの方法で転嫁するのが一番良いか。事業の特性を整理する機会になるかもしれません。ただ、値上のための策を練るのではなく、ビジネスモデルを進化させるチャンスにしましょう。ぜひ、幹部、部下を巻き込んで取り組んでいただきたいと願います。ビジネスモデルを進化させることは、人づくりに直結するからです。また「TKCシステムの
さて、ぽかぽか陽気に癒される季節になりましたゆったりと好きな時間を過ごせていますか今週末13日(土)からは、熱くなるだろうRYOコインの全国説明会が始まりますよ。説明会参加は予約が必要ですので、RYOコイン全国説明会のページからお申し込みください。TLCを選んで正解だった?自分で選んだ道が正しい評価をされるときそんなドキドキの瞬間が音を立てて近づいています7年前、クラブスパークルに出会い、ビジネスモデルに惹かれてTLCパ
今週の会議では、CSR経営とESG経営の違いについて確認しました。CSRって何でしょう。簡単にいえば「企業の社会的責任」ですね。そうか、では社会のために何か善いことをしよう!と思っても、いきなりできるものではありません。先ず稼げるのか。そもそもわが社は収益を生み出すビジネスモデルを持っているのか。そこを確認し、整理して、磨かなければなりません。これを学問的には「経済的責任の遂行」などと呼びます。その上に「法的責任の遂行」が乗っかります。優しくいえば、社会的ルール
私はドテラのムサシグループでMLM(ネットワークビジネス)をしています『ネットワークビジネス』は勧誘ありきですが私たちグループは一切勧誘をしておりません自主的に製品やサービスを購入しその良さや効果を自然な形で共有していますそのメリットにはどのようなことが挙げられるでしょうか?まとめてみました1・自由なスタイル勧誘のプレッシャーなし自分のペースやスタイルで製品やサービスを紹介し興味を持った方々との関係構築ができます2・信頼
こんにちは。アラフィフsayaです。ブログ訪問頂いてありがとうございます💕『家を買ってモヤモヤしていること』こんにちは。アラフィフsayaです。ブログ訪問頂いてありがとうございました💕『若い時に戻りたくない理由❗』こんにちは。アラフィフsayaです。昨日もブログ訪…ameblo.jpお給料が上がらない、上がらないと言われて久しいです。海外と比較して日本人の平均給与はこの数十年上がっておらず、貧しい国になってしまってる、と言われます。部長クラスの層だとタイでも年収5000万円だそう
軍隊のようだと言われたコジデン。実は初年度に労基署より指導が入ったことがある。パワハラだ。開業当初、徹底して患者さんの満足度を上げたいという一心、スタッフにはかなり細かいところまで指示を出していた。身だしなみから、歩く音。会話から言葉遣い。ホスピタリティだ。一番酷かったのは、字の汚さだ。患者さんに当時はパソコンからではなく手書きの文章というのを提供していた。ある衛生士さんが書いた字が汚過ぎて、10回ぐらい書き直ししてもらったりした。夢中でやり過ぎて、思うようにいかないと
まずは前編をご覧ください。ビジネスモデルを作ろう【後編】では、顧客の潜在ニーズを発掘して、ニーズに対応した商品やサービスを生み出すメソッドを紹介します。バリュープロポジションキャンバスを活用していきます。バリュープロポジションキャンバスとは?自社の製品やサービスと顧客のニーズとのずれを解消するためのフレームワークです。アレックス・オスターワルダーにより2015年に発表された著作、『バリュー・プロポジション・デザイン』で紹介され、注目を集めています。バリュー・プロポジション
ご訪問ありがとうございますどうか、清き一票をお願いしますっこちらもよろしければご覧ください♪『【自己紹介】息子は不登校からのニート、そこに母と無職の兄が加わり、大黒柱やってます!』ご訪問ありがとうございますどうか、清き一票をお願いしますっはじめまして、雪解待子(ゆきどけまち子、S50)と申します私はバツイチ(離婚時には羽が生えましたが…ameblo.jpこんにちはゆきどけまち子と申します。連載しているマイストーリーの簡易版も含まれます。
ChatGPT活用WEBビジネスでヘソクリが出来た!!はじめまして!私はパート主婦の「さくら」です主婦の私にも出来たChatGPTを活用した最も賢い稼ぎ方(断言します!!)をお話ししたいと思います。是非、最後までジックリ内容をご確認くださいねはじめに言っておきますが※この情報はChatGPTが流行ったから作ったものでは決してありません。発案者は7年前から準備を始め、コロナ真っ只中の1年半前完成したものです。あなたは
さてさてコロナウイルスの影響で、身動きが取れなくて困っている人は私だけではないと思う私の場合は、コロナウイルスの影響がゼロかと言えばぼちぼち受けているんだけどそれでも他のげっそりした人達と比べれば全然マシなんだと思うかな~先日所用で、某金融機関に行ってみたけど担当者の方と笑いながら談笑していたのは、私だけだったみたいで待合室で待っていたり、エレベーターで一緒になった人を見るとみんな顔色が悪く、げっそり&死んじゃうんじゃないかと思う様な感
消費税入れると1100円です。ワンダーステーキ公式ショップワンダーステーキでしか食べれない!【極旨凝縮製法】で焼き上げます!ステーキ専門店のお肉をご家庭でも楽しんで頂けるよう、低価格でご提供致します。wonder-steak.com牛ロースステーキ180gに、ご飯、みそ汁、漬物食べ放題なので、安いと思います。私は商売人なので、コストカットをどうしているのか、とか、価格の割に柔らかい肉をどう加工しているのか、ついつい色々考えてしまいます。5~60坪の広さの店舗
休職中で時間があるワタシ😂今までは、仕事に追われて、ゆっくりYouTubeを見る時間がなかったんだけど😂時間ができたので覗いていました🥰三凛さんの動画を見たり整体師AYAさんの動画を見ながら運動したりそうしているうちに、この動画が目に留まりました。https://youtu.be/08-gIBmFRlw【2023年最新版】引き寄せの法則を超える「新・引き寄せの法則」〜TheSecretNEO【公式LINE限定プレゼント】BAZZI式奇跡の5日間+α無料プログラム↓↓↓h
※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!にほんブログ村皆さん、こんにちは!「売れプロ」10期生の山村真司(やまむらしんじ)です。9月17日に引き続き第2回目になります。私は、総合建築設計事務所グループで建築・都市関連の計画・コンサルをしていますが、中小企業診断士はこの分野でもっと活躍ができると考えています。今回、私が関わる業界の特徴についてお話をさせていただこうと思います。身近だけどあまり知られていない不動産・建設業界市場規模はどのく
こんにちは。渡邉ひとしです。先週金曜日(3月1日)はブログをお休みしましたが……第331話のテーマは『営業力アップが欠かせない』です。(ブログは月・水・金曜の投稿です)――――――――――――――――――――名古屋市で設立された会社――――――――――――――――――――1974年に名古屋市で土地活用賃貸建築を目的の<大東産業>を設立しました。1988年4月に社名を<大東建託>に変更しました。1990年3月に業務拡大のため東京都品川区に
群馬の赤城の煮込み専門店「永井食堂」は2回行った煮込み定食590円YouTubeをみていたら神奈川にも煮込み定食専門のお店があるらしい女性が1人でやっているワンオペ体制味噌味醤油味カレー味近くだったら今日にも行きたいんだがなにせ神奈川県愛甲郡愛川町って一体どこだ?駅からもかなり遠いらしく開店は10時45分なのに13時には売り切れだって開店前から行列ができるらしく近くに駐車場もない訪問にはかなりハードルが高い前日に予約すればテイクアウトも可能らしい可愛い女将
先日昼のクラスがお休みで美容院に行く事に朝クラスが終わってから時間があるのでランチに行く事にところが電車が遅れて時間が無くなる駅降りてすぐのお店にそこは食券、メニューも3つしか無い並んで無かったし慌てて入る読み通りすぐ出て来たが、、、レアで焼いてますので良く焼いて食べて下さいえ〜‼️‼️確かにレア。。。燒くのに時間がかかる仕方なく潰して燒くポロポロになったミンチたちは、新しいスカートに落ちて行ったぎゃー😱おしぼりのお代わりをもらいふいていると
東京ミシュラン以来日本でもミシュランガイドというのはあちらこちらに普及するようになりました。まぁ、以前の東京ミシュランが出た時ほどに話題性があるかといえば、そうではありませんが、ミシュランの三ツ星なんていえばやはり権威である感じがあるのは確かです。しかしながら、私がミシュラン三ツ星レストランに行った中ででは満足のいくレストランがどれほどにあったのか?といえば、カンテサンスがあるくらいで、それ以外のお店はどうもしっくりこないところがあったりします。少なくとも値段に見合うのかなと思う三ツ星は珍しく
パラレルワークの強みを生かし、コンサルティングを通じて事業マネジメントを推し進めます。荒井竜哉です。エネルギー会社のサブスクサービス四国ガスが飲食店でドリンク1杯無料となるサブスクリプション型サービスを開始するそうです。来店者1人あたり1100円以上の会計が条件。同じ日に複数の加盟店を利用した場合、各店舗でドリンク1杯が無料となる。加盟店は登録費用などの固定費用の負担がなく、新規顧客の獲得や専用アプリで店舗をPRで
何かを行う際に色々な人に「意見」を求める人がいます。が、それは時として時間を無駄にするどころか破滅の人生を招いてしまうことがあります。それは、なぜかというと、彼らが言う発言の大半は、個人的な意見が多く、必ずしも人生を良い方向にシフトするアドバイスではないからです。一方、「アドバイス」は違います。経験を元にアドバイスをくれているため時間をショートカットすることができます。ただ、ここを明確に分け考えておかなければ上手くいくビジネスも成功どころか失敗への架け橋を知らぬ間
クレーム客がWebマーケティングに関係あるのでしょうか?大いにあります、というか、むしろメインと言ってもいいくらいです。ウチはちゃんとやってる!なのにクレームもらう・ちゃんと接客している・ちゃんとサービスを提供している・それなりの商品として販売しているなのに・・・・ある客はクレームだが、他の客からは感謝をもらう・お客によってこんなにも変わるものか??なんて思っていませんか?もしそうなら、ターゲティングができていません!原因は来て欲しい顧客層が外から判別しずらいからです!あ
今日も読んでいただき有難うございます。企業の事例をもとに毎月1回ブログとメルマガを発行しています経営戦略コンサルタント渡邉ひとしです。企業など組織にとって悩みの種に人間関係が在ります。社内コミュニケーションや組織内コミュニケーションなどと一般的には呼称されますがコミュニケーション学では『対人関係コミュニケーション』と表現します。日本のコミュニケーション学者で文学博士でもある野中先生が120以上のコミュニケーション学の理論から厳選した21の理論を抽出した対