ブログ記事47,675件
冷凍庫にコマ牛肉があったので肉じゃがを作ろうとじゃがいもを2袋購入いつもより安かった翌日、朝から皮をむき始めたらちょっと色が悪い部分があったり茶色い筋が葉脈の様になっていたりしたので悪い部分を取り除いていたものの黒砂糖みたいな茶色く硬い固まりみたいな物が出現するものまで出てきて2袋も買ったのに、食べられる部分を全部合わせても1袋分にもならない量で昨日の今日だしレシートもある!1袋だけでも交換して貰えないか、お店へ言ってみました(あまりにも…な2つは持参💦)責任者の方が出
先日、入園書類を持って、4月からお世話になる保育園へ娘と一緒に行ってきました園のイベントなども含めると、娘も5回ぐらいは訪問しているので、最近は泣くこともなく、私が説明を聞いている間リラックスしておもちゃで遊んでいました栄養士さんからの説明説明の途中で、毎日の給食を作ってくださる栄養士の先生が来てくださり、アレルギー等の確認や、食材の説明をしてくださりました。そこで、毎日の献立表を見せてもらい驚いた私今まで極力家では無添加にこ
雨の土曜日先月のTupperwarecookingにご参加してくださったアリスの茶屋のお嬢様Yさん今日,Hさんのインスタを見たら無性に行きたくなりました。以前にはオーナーさんに大変お世話になりご無沙汰していたので尋ねて行きましたつくば市の老舗です。お紅茶専門店私がつくばへ引っ越してきた頃からありました。30年近くになります。雨ですが,窓辺のテーブルに席をとりました。土曜日のランチメニューにしました。かぼちゃのサラダにチュイールが勉強になります。選べるメニューは
夫が出張に出かけました。今回は、フランスへお疲れ様ですおひとり様時間堪能しておりますおひとり様、朝ごはんジャムの塗り方が雑デュッセルドルフで買ってきた食パン独り占めしておりますお友達手作りのりんごとバジルのジャムの美味しいこと朝ごはんを見ての通り、冷蔵庫に野菜も果物もなしおひとり様といえども流石に、朝ごはんの後買いものにいきました野菜と果物達全部で約25ユーロスーパーを2軒梯子ひき肉と鶏肉とソーセージと生ハムを購
おはようございます☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨先日、文旦をたくさんいただきまして🍊皮が勿体ないなぁ、と思いジャムにしました✨が、文旦て皮がめちゃ厚いのでジャムがとんでもない量出来上がりまして。。さすがにジャムだけでこんなに消費出来ないな、とゆーことで。パウンドケーキを焼きましたー材料・薄力粉120g・ベーキングパウダー小さじ1/2・バター100g・砂糖50g・文旦ジャム(マーマレードジャムでOK)100g・卵2個①バターを室温に戻す(少
乃が美の食パンとジャムを頂いて初めて食べた話。食パンを食べる習慣がないからこういうパンを自分で買うことはまずなくて、もはや物珍しい。普段よその人の口コミは読まないんだけど、こういうパンって一体どういう人が買ってるのかと何件かの口コミを3行ずつ読んでうんざりしたんだけど、食パンに信仰でもあるのかな。個人的な見解を先に言っておくと小布施堂のモンブランほどクセはないけど、これを美味しいと感じるか感じないかは育った環境と普段の食生活によるかもしれない。序盤からめっちゃディスるやん。食パンは食パ
従来通りのお鍋で作るレモンジャムを作りレモンジャムをゼリーに変身させました。畑にあるミント、デカすぎます。笑↑前回はレンチンでレモンジャムでしたが。今回は、毎度このyoutuberさんのジャムレシピ。庭にある苦味ある金柑でもジャムを作ったことあります。わたくしのおやつ作りは、ゼリーがメイン。ゼリーが大好き。✨家族はゼリーに興味なし。誰も食べてくれません。😭しかし、ゼリー独り占め…できます。☺️
ジャムで有名な「アヲハタジャム」実は広島県竹原市(たけはら市)に本社、ジャム工場があるんです先日行った、大久野島(うさぎ島)へ行くフェリー乗り場の忠海港(ただのうみこう)のすぐ近くにジャム工場があるので、うさぎ島へ行った後、アヲハタジャムデッキにも行ってきました色んなジャムが展示してありましたこちらでは、ジャムづくり体験や工場見学もあるんですが・・・完全予約制となっているのでこの日は残念〜小さな売店があったので、ジャムを購入たーくさん売ってる中からこの2つまるごと果
こんばんは長野と群馬にあるスーパーツルヤさん。PB商品をはじめ、お手頃価格でおいしいものが揃っていると評判のお店です私も旅行した際に軽井沢店で何度かお買い物したことがあります。種類豊富で人気のジャム類をはじめ良いものが沢山入店したら端っこから順番に目を皿のようにして見てまわり、カゴいっぱいに買うのが楽しい地元在住で日常遣いできる方はいいなぁと行くたびに思いますそのツルヤの商品が、銀座にある長野のアンテナショップで買えるフェアが開催中です「ツルヤ×銀座NAGANOコラボフェア」■期間
2025年3月27日(木)★4人カルテット娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介!★皆さん、こんにちは!BOSSです、七海です。パリに住み始めて今日で15年目に突入~♪そして新人のちやこ!ついに1年目(笑)★七海と花梨はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。って事でパリの事は現地に住んでるファッションLOVEでグルメなワタシと七海&花梨+ちやこに聞きなさいーー
オーケストアで買ったセゾンファクトリーのジャム。今回で3回目かな?満足度100!ストロベリー。味は美味しいです。どのくらい美味しいか、と言われるとなかなか難しい。成城石井の果実60%のジャムの方が果実感はあります。
ウブド・ゴータマ通りにある、バリ島産のフルーツを使ったジャム屋さん。以前はゴータマ〜ゴータマスラタン通りの真ん中にあったのですが、移転してゴータマ通り入り口に近くなりました。写真の奥に見えてる紫色の看板・アサイーボウルのお店の近くです。フランス人女性が始めたお店だそう。可愛い店内。ジャムは全種味見が可能で、店内でクレープに付けて食べることもできるみたい。フルーツジュースもあるよ。シナモンやスパイス入りだったり、マンゴスチンやシルサックなど珍しいジャムも多いので見ていて楽しい!(マ
年末にいただいた美味しいリンゴご近所さんやお友だちにもおすそ分けしましたが傷から傷んだり柔らかくなってきました。せっかくのリンゴなので残りは全部『りんごのプレザーブ』にしました。いろいろなパンやお菓子のフィリングに甘さ控えめ、かつ、あっさりとしたものにしたかったので「グラニュー糖」で作ってみました。いつもは黒糖や素焚糖、三温糖などのコクを感じられる砂糖で作ってました。煮込み始めて直ぐのもの👆👆
あっという間に年末ですよ。嘘つきましたあーーーって言うてる間に年末です。(たいして変わりない)今日で仕事まるっと納めてきます。で、来年はなんとなんと正月1日から仕事決め込んでやります。働け、ばばぁ。がんばれ、自分。時々書いてる「神戸の土産を考える」シリーズ。年末になると”帰省土産”の関係なのかそういった特集が多くなりますよね。参考にしてる神戸のお土産特集サイト【2024年最新】神戸おすすめお土産25選!定番から、おしゃれ、雑貨まで現地
毎年レモンを貰っているが、今年は30個以上あった🍋しかも大きくて果汁がたっぷり柑橘類は表年と裏年があり、表年は収穫量が多く、裏年は収穫量が少なくなる年。1年ごとにこれが繰り返される。今年は表年だったんだ大量のレモンを消費するのに焼酎に漬けた🫙2本分漬けたけどそんなに消費はできなかったレモンを1個づつラップに包んで冷蔵保存すると長持ちするとゆうのでやってみた。2ヶ月後まだこんなに新鮮果汁も多くてジャムとレモンカードをたくさん作ることができた。
おはよう今日は朝から・・・かなり肌寒い冬らしい雨のち雪となりました。さて、知り合いの女性が、高知県宿毛市の親戚から大量の文旦が届いたので、文旦のママレードの作り方を教えようと思います。文旦のママレードの作り方1文旦の皮は、縦に8等分にし、横に薄くスライスし、重さを測っておきます。今回は3個分で600gありました。2実の部分は、薄皮を取り除き、解しておきます。こちらもお重さを測っておきます。900gありました。3実はすぐ使わないので、容器に入れて冷蔵庫で保管しておきます。4
【期間限定:1枚1,380円!2枚購入クーポンで】\極暖/裏起毛ニットトップスレディースセーターハイネックトップス裏ファーリブフリルネックフリル長袖タートルネックニットセーター長袖タートルネック無地暖かい厚手暖か防寒上品冬【fd-二/パ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}義両親との仲はそこまで悪くなかったと思います。年末年始、お盆休みの時に帰省し子どもたちを可愛がってくれました。いつも自宅に帰るとき
お昼ごはんを終えてお夕食までの間少し小腹がすく時によくいただく我が家で人気のスプレッド&ジャムです♪わたしと高1次女が好きなのは「貴腐ワイン漬けレーズンバター」こっくりとした深みのあるレーズンと程よい重さのバターがバゲットに良く合います。貴腐ワインを浸漬させたレーズンに加糖練乳、バターが加えらえたオリジナルのスプレッド。よく冷えた白ワイン(次女は紅茶)と一緒にいただくと至福のひとときに♪あと一枚と手が伸びてしまうので注意が必要!
こんばんは🌙*:゚昨年金柑のシロップ漬けを初めて作ったらパパ~ンがどハマりしました‼️正直金柑ってあんまり食べたことなかったんだけど福岡で食べたランチに出てきたシロップ漬けがむっちゃ美味しくてこれは作ってみにゃとなりまして種取り出したつもりでも時々当たりがあるのよねこういう所大雑把な性格が出てええ加減なんですまぁご愛嬌という事で食べても死なへん死なへんオレンジ色の宝石皮がヌチャ~として美味しいロピアで1kg入りの金柑を見つけて今度はジ
レモンが好きで鉢で栽培しています。10個実がなっていますがなかなか黄色くならないのはなぜなんだろう。2020/03/01もう新芽が出てきてますので、そろそろ収穫しないとね。このレモン栽培が始まってからもう10年は経ってますが、10個は今までで最高の数です。なかなか収穫できなかったのですが、どうやらレモンは肥料食いらしく、去年は多めに肥料をあげたのが良かったみたいです。収穫したらやっぱりレモンジャムを作りたかったので、作ってみました。2020/0
柑橘系のアロマの中でも、ひときわエレガントで華やか、花のような香りのするベルガモット主産地はイタリア南部のカラブリア地方ですが、最近は日本でも栽培されている種があるようで、「国産ベルガモット」なるものをネットでお取り寄せしてみました。ベルガモットは、みかんやレモンと異なり、果皮から『香料を取るために栽培』されている柑橘です。そのため果実は酸っぱく、果皮はかなり苦く、食用としてはジャムを除きほとんど食べられないということは知識としては知っていました。しかし、せっかくお取り寄せした
アメリカンなサンドイッチを求めて鶯谷へ…!昼時の開店時間直後に到着ウッディでアメリカンなハワイアンな雰囲気のなんだかハッピーな気分になる店内で、お店の奥にレジがありますが、テーブル注文で精算はレジですBRISKETというスモークビーフサンドが有名で美味しそう!食べたい!と思っていたのですけど今回は、別のもの目当てです…飲み物は、冷たいブラックティーわーBRISKETを差し置いての、食べたかったヤツ!ELVISサンドですエルビス・プレスリーが好きだったというピーナッツバ
風君が2021年のMUSICSPECIALでリュックから取り出したコッペパンいつか食べてみたいと思いながらいつも買い物行っても買い忘れて帰る😂今回も忘れとったのに、珍しくパッと目について買ってみたせっかくなんでトースターで温めて食べたばいw甘いな🍓……ジャム入りやけね😅これは、お子ちゃまのオヤツやな😆あれは、おやつやったんやねwそして、昨日は友達の誕生日を兼ねて昼飲みした🍺🍷2軒目行く前に一旦別れてそれぞれに買い物🛍️あれ?なんか見た事ある服を着とる人がおる……遠く
ちょっと前の話になります。お友達へのプレゼントを買いに湊川神社の近くにあるジャム専門店コンフィチュールカジューへ。『【高速神戸】手作りジャム専門店・コンフィチュール・カジュー神戸/ギフトにも良さそっ』この前、チョコレートのお店に行ったとお話しました。そう、道すがらに看板見つけて、ふらっと入りましたって。『【高速神戸】ベルギーチョコ好きにお勧め/BeBeB…ameblo.jpお友達へのプレゼントはこの小さいサイズのジャムを3つ組み合わせるのがお気に入り。
ウィーンと言うとロブマイヤー、アウガルテン、スワロフスキーですが今回レートも非常に悪いし大物は最初から買う気なし。しいて言えば、ウィーンフィルのチケットが高額購入品ですウィーンでの購入品スポンジワイプ1€くらい?厚みのあるタイプ、緩衝材として使用。多少モレても吸ってくれるし(あ、形跡あり!)ワイプは家で使っているので無駄になりませんホイリゲ「mayer」のワイン飲んで気に入ったものを購入。オーストリアはワインもビー
もんちゃんです自分自身が楽しいブログにしたいから、、と言うだけの欲求のために、ブログ、少し心機一転してます!書くことは、あまりかわらないけど、芸能ニュース、ブロガー、保育、コンビニパンのことが、主流かな!!あ、、ちょっと前から料理研究家、みきママの元旦那さんのはやパパのブログや、インスタ、好きですシングルファザーはやパパ!!「はやパパ」は、育児や家庭生活に関する情報を発信している人気のクリエイター!彼はブログを通じて、育児のノウハウや日常の出来事をシェアしてい
大人のジャムパン専門店月と花さんの、“あんず杏仁豆腐”を食べました。〜原材料〜小麦粉(国内製造)、砂糖、あんず、杏仁豆腐、バター、パン酵母、食塩、ショートニング、モルトエキス、卵、牛乳115gです。ジャムがとろとろで、断面の写真を撮ろうとちぎったら、お皿の上が大惨事に++なので断面の写真はありません。。限りなく甘さ控えめで、あんずの甘酸っぱさに、ほのかに杏仁豆腐が香ります。月と花さん、何がいいって、生地が美味しいです。フランスパン生地で、パリッとした食感に、強い粉感
2017年12月26日(火)アンタ達ー元気してるーー?パリ情報は住んでる人に聞きなさいよねぇー!ってことで今日もオネェBOSSがミーハーおフランス・パリを紹介するわね。おフランス・パリ暮らし美味しい物とお洒落ライフさて年末に近づいてニッポンはせわしくなってんでしょーけど今日はご報告!Juliettaの食品を復活しちゃいます!とその前に!!新BOSS&七海のFacebook
年末に大きいけれど勇気だして購入してみた。ジャムといいより、細かいサイコロ果肉の入ったゼリーって感じ。思ったより甘さ抑えめでぱくぱくいける。うん、ゼリーだね。冷凍しても、さっくりスプーンが入り、ねっとりしたシャーベットみたいになって更に美味しくなった!9日で完食←思ったより早く無くなって驚いてる
いやー、マイフレンドが香港出張で買ってきてくれました!ローズペタルジャムこの、ローズペタルジャムは、東京のマンダリンでも買えないの世界で唯一香港のマンダリンオリエンタルホテルでしか買えないのこないだオーストラリアいったときのトランジットが香港だったから買いに行きたかったけど、トランジットで乗り継ぐ場合は、液体持ち込まないからngで、なかなか諦めたのジャムは、液体とみなされますマンダリンのジャムはかれこれ何度か知り合いの出張とかに合わせて買ってきてもらってたけどかれこれ1