ブログ記事32,114件
Marfiが同僚から貰った立派なラバーバー(ルバーブ)2本ようやく重たい腰が上がってジャムになんか皮は剥かなくて良いって書いてあるの見たけど...蕗の感覚で剥いっちゃった後だったので無視無視ジャム作りいつもは30%の砂糖にしてるけどラバーバーだし、酸っぱいし。って事で40%にしてみた腐りかけのイチゴも数個入れてラバーバーca.790g+いちごca.100g砂糖ca.360gレモン汁EL1アクもとって。弱火でコトコトなんかでも水っぽい??うーーーん
が有れば良いのですが父を病院に連れて行ったらあんなに太ってるのに体重82キロ弱で糖尿病判定はその場で出来るのですが大丈夫でした。弟が何度も糖尿病だよてって言っていたので皮膚も痒がっていたので連れて行ったのに昨日はだから糖尿じゃ無いって言っただろう俺が治療して治したんだからと言い始めなんじゃそりゃです。少なくとも4回は弟自身から聞いてるんですけれどジャムをひと便食べるいつ見ても食べ続けている夜中に冷蔵庫開けていたなどなどですし私自身もそう言
ほったらかし栽培ファイル第五弾!!みんなの大好きなフルーツ🍓🍓🍓イチゴ・苺🍓🍓🍓です。畑に植えっぱなしでなんも管理してないけど、毎年5月になると可愛い赤い実🍓をつけます。雑草に紛れていても元気!お花も可愛い!!🍓🍓🍓苺の栽培を始めたきっかけは、貸農園お隣さんから苺の苗を譲ってもらったから!初期投資0円でのスタート!!😁苺栽培って難しいんじゃないの??って思ったけど、それがどうして強いんです。💪ただし、収穫期は4月終わりのゴールデンウィークスタ
名月の「甘い物たべたくない?」からの「ワッフルでも作ろうか、、、by名月」でお料理男子スタート上手に焼き上がりしかし生クリームがなくて蜂蜜とジャムで食べることに😅頂きまーす❤️
こんにちは昨日の夜に手作りジャム作りました庭で採れたいちご甘味0の我が家のイチゴジャムは美味しく出来上がりました甘酸っぱい爽やかなイチゴジャムでしたまたジャム作ろうやっぱりなんでも手作りが美味しい
Big-A×伊藤製パンから手包みパン3品を。1個あたり83円(*税込)。まずは、手包みあんパン294kcal.生地はややパサ感と中央に行くと甘くしっとり感がある。中身の餡子はしっとりした甘めですね。ゴマの風味とも相性良く。お次は、手包みジャムパン260kcal.ジャムの匂いがムワ〜。そのジャムもヌルっ、そして甘いけど匂いほどのクドさなかったですね。爽やかでは無いけど、いちごの酸味がギュ、ジャムらしい味。最後は、手包みクリームパン256kcal.舌触りネット
関ジャムの収録🧡´.∀`)濃くて面白かった🎶”💕まさか!まさかの方⁉️肉声で出演され✨貴重な回🧡どなたかな💖(*´∀`〃*🧡刮目するねっ❣️また明日!ねっ❣️ぐるたみんさんっ🧡´.◡`。)🍎💞🌞
きょう見た2つの動画ともだたのーあひるたん?のおこさんもかわいすぎまつ>。<♡メリッサのティーはほんとおいしですね^^そこにぽぽたんジャム(お砂糖と柑橘で煮込んだもの)をいれて飲むのかな^^*味のそうぞうつきまてん☆しかし☆ほんと☆あこがれ生活^^**肉まん丼はこちら^^おいしらしのー☆^0^☆予約投稿だよ^^またね^^
いただきました❤️たむらやさんにジャムがあるなんて知りませんでした🧐ご馳走様です🙇♀️
みなみちゃん市は多機能型事業所ひかりさんが本日販売再開です。ちょうどみなみちゃん市の案内アナウンスが流れました♪ジャムに七折梅を使った梅干しよもぎ湯そして多肉植物などなどなんだか院内が少しずつ活気づいてきた気がします。みなみちゃん市ちょっとずつ再開していきますよ~。※新型コロナ感染拡大予防のため現在は販売を職員のみとしており
5月もあと1週間で終わる。いよいよ、続々と各地の川の鮎釣り解禁だ自分では、川に鮎見に行く時間は無いのだが、やっててヨカッタ!ブログアメブロ友達の記事に心が躍る(*≧∀≦*)キャーッ♪───O(≧∇≦)O────♪写真もプロ級のはたやんさんブログでは、こんな追星✨綺麗な鮎さんやえ〜っそんなにいっぱい?な鮎たち鮎釣り秘技の使い手万年さんブログでは、ずーっと見ていたい鮎の追いかけっこた、た、楽しみ過ぎる。(๑>◡<๑)苺生活は最終形態に入った。ジャムになりまーす🍓苺300
高齢者施設でのおやつ作り今月も仕事先の高齢者施設でおやつ作り頑張ってきましたよ~!毎回、卵、粉、バター以外はあるもので・・・って、私もだけどスタッフもなんとも呑気です。本当は、アーモンドパウダーとかお抹茶とか純ココアとかあったらレパートリーが増えるのになぁ~なんて思ってるんですけどね。あるもので作るっていうのも新たな発見があったり新作ができたりするので、今のところは悪くないか・・・と思って、チャレンジしています!この日は冷蔵庫にあった使いかけのマーマレー
今日も良いお天気です☀️お花も元気に咲いております♪毎年の顔、桃色ハート💕↓lovelyだねお向かいの教会も綺麗にお手入れされていて色とりどりで鮮やか✨もう少ししたら薔薇や紫陽花も咲くのだろうなぁ✨最近の気候がとても過ごしやすくて気持ちが良いです✨昨夜は8時半過ぎにベットに入ったよ(ご飯食べて後片付けしてお風呂に浸かったら睡魔が襲う💤)9時間も寝てしまったよ。疲れが溜まっていたのかしら?(4時頃、目が覚めたけどまた寝てしまったゼ)なんて健康的🤣🤣🤣そして健康そ
西オーストラリア、パースの自宅に戻りもう2ヶ月です。5月も中旬過ぎると暴風雨が多くなりパース在住30年を過ぎても「嵐」にはN婆は慣れません。雷ゴロゴロだし車を運転してると前が見えなくなりますよね先日も雨が小降りになるのを待って出かけたら雨雲が追いかけてきて車を運転中、雨があまりにひどくてこわくて泣きたくなりました。N婆のハンドル持つ手に汗が・・・周りの車も一斉に速度を落として安全運転。豪雨には慣れっこでも慎重ですね。今朝はN婆をめぐる食べ物のお話をいたしましょう。先日、お
冷凍室にあった2種人参の煮たものに見えます酸っぱかったパイナップル🍍と皮ごとたべられる緑のブドウ🍇量が多くて痛む前に冷凍したものグラニュー糖とリキュールを入れてジャムにしたけれどこんな色になるなんて想定外甘さ控えめ、パイナップルの酸味かさっぱりしていて美味しいですなにはともあれ冷凍室がすっきりしました
昨日のイチゴ仕事に続き、COOPで小梅が40%引きだったので、今シーズン初の梅ジャムを作りました。今年は早いのか?すでに完熟しています。小梅は、香りが良いです。MO山の家にも1本あります。一袋1kg入りぐらいで、割引でキロ350円ぐらい。イチゴと比べたら安いんですが、、手間と歩留まりが。洗ってから爪楊枝でヘタを取ります。短くて先が尖ったドライバーで取ったこともあります。炊飯器作戦決行!砂糖を3割ほど入れます。炊飯ジャーを保温にして、お休みなさいzzz翌朝まで保温すると、
ご覧いただきまして有難う御座います💕💖今旬意外と初夏の実りが多い時期今大忙しドクダミの花ドクダミ茶梅の収穫梅肉エキスに始まり梅酒梅ゴオリ柿の葉やよもぎなどなどお茶も最盛期昨日はスギナも届いて洗浄して乾燥中明日は梅干しを漬ける為に収穫予定休みもフル回転桑の実も熟して生で食べるのもよしジャムやお酒に加工するもよしの様ちなみに桑と言うと昔は蚕の餌であまり良いイメージ持っていなかったのですが桑抹茶との出会いで凄い効能を知りました桑の実も勿論ビ
ある日、なぜか苺をドッサリ貰った。ジャムにするといいよと言われた。アオハタのブルーベリージャム250gが入ってた瓶、4つ分出来た思い立って、シンビジュウムの植え替えをした。一回り大きい鉢に植え替え。咲いていた花は切って花瓶に。気がつけば30年くらい前からある株分けして人にあげたりしたのだけど、6鉢あるわ毎年、花を咲かせて偉いねヤマアジサイこれは、シチダンカ(七段花)西洋アジサイと違って、静かに咲いてる感じが好き。最近トンネルがお気に入り。那由多、牧草をいっぱい食べて毎日
テキストを入力いちごジャム煮込み仲😻最近ジャム作りがとても楽しいです💞
先月のUmity_Live@Chat-Chuさん↓↓日曜の昼は情感こもるJPOPライブに出演『日曜の昼は情感こもるJPOPライブに出演♫』誕生日の翌日の日曜日、前日に続いてのライブ演奏でした。誕生日の余韻が冷めやまない中、この日はJPOPボーカリスト、umityライブのサポートでの出演です。東…ameblo.jp丁度筆者の誕生日と重なっていて、皆様色々とお祝いしてくれました。そんな中、umity(vo)が習っているヴォーカル・コーチが思いもかけずご来店、ワインを誕生日プレゼントにく
この間のお休みの日に作ったパイ!パイアートなるものに初挑戦…!中身はブルーベリージャムでジャムパイにしてみました!楽しかったけどつかれた〜笑普通のパイよりも時間がかかるしあったかくなってきたので生地もすぐにだれちゃってこまめに冷やしつつ作りました!卵塗って焼く前がかわいい〜焼いた後はジャム流出アイスを乗っけて誤魔化しました!!まだパイがあったかいうちにアイスを乗っけてこれがよく合うではまた!
はいよ?埼玉の民トラコさんやで今日も今日とてヤオコー呑みするアタイ"幸唐オレンジチキン🐔”ヤオコーにて税別398円〜確か店舗によっては大きいサイズで598円のとかあったような気がする?、、、オレンジ🍊チキン🐔?よう分からんけどもwオレンジ味のチキンとか味の想像が出来へんけども〜なんか急に"オレンジ味”で思い出した埼玉の民としては〜オレンジといえばオレンジライス🍚!もはや買うしかwww(※年齢がバレますけど給食で大好きなメニューでしたわ他の生徒が"不味い不味い”の大
今日二階の窓から外を見て何となくうちに引き込む電線垂れ下がってない旦那に言ってみたらそうだねって事で関電に電話して見に来てもらいましたやっぱりフックが外れて垂れ下がっていたこのままだと良くないので敷地の外から高所作業車使ってこそっと直しておいてくれるそうです違和感ですよねなんかいつもと違うもう一つ問題が見つかって電線の引き込み口の方がどうも割れてるらしくそのままにしていたら雨が入るかもって事でそっちの修理依頼も出しましたいろいろ有るよね気になったら梅雨前
こんにちは今日は保存食について我が家では毎年春になるといちごジャムを作ります小ぶりの苺やジャム用の苺が出回るタイミングをひたすら待ちます先日、良い感じの苺をGETへたを取ってグラニュー糖を振りかけます時間を置いて火にかけてグツグツ〜途中の写真はなし〜で煮沸消毒した瓶に詰めて完成砂糖を多めに入れているので長持ちするんです普通のジャムは蓋を開けたら早く食べないといけないですよね甘さ控え目が多いから、カビも出来やすい作ったジャムは念の為消毒したスプーンで取
11日にスタバデーだった時にもらったドリンクチケットで、スターバックスストロベリーフラペチーノチョコレートバージョンをゲットしたよ♪この前はミルクだったからパープルハニーは飲んでくれなかったけれど、今回はチョコレートだったからしっかり飲んでくれました。濃厚なストロベリーのジャムソースとチョコレートらしいスイート感のあるクリームとクッキーの粒がステキなハーモニーを作り出していて、とても愉快なテイストの協奏曲で、実に楽しい時間を満喫することができ、本当に良かったです。今年もメロンのフラペチーノ
ブティックBYZZ甘い物大好きワイルドストレオベリーももんげい大好き店長っぱもう何代目の株であるか忘れちゃったけど種から育ったワイルドストロベリー年んねん大きくなってほんで年々甘くなってきて最初はすっげ酸っぱかったのにね〜今ではお店周り半分はワイルドストベリーすっごい可愛い収穫量も増えてて来年はジャムに挑戦したいでござる。
ベルギーでジャムを買ってきてもらいました。STAUD'SWIENシュタウトというウィーンのジャム老舗メーカーのものです。日本では明治屋で取り扱いがあるそうです。原材料の果物や野菜がいたまないよう、真空殺菌でボイルし、冷凍保存しているそうです。保存料は一切使用せず作られているジャムです。パッケージもおしゃれで可愛いです。なんと言っても蓋。絵画のイラストが描かれていてテーブルに出しただけでなんだか素敵な雰囲気になりますまだ家にあるジャムが残っているので食べ終わったら次はこのST
梅の季節になりました。パルシステムで頼んでいた青梅が届いたのでさっそく梅酒作り。まず去年の梅酒の梅を取り出して、こちらはジャムに。そして届いた梅は洗ってヘタを取り一つずつ水分を拭き取る。瓶を煮沸して新しい梅酒の漬け込み完了。去年の実はジャムになったので、毎日食べるヨーグルト、クコの実、きな粉と共に。自分で作った梅酒、なかなか美味しいので毎年欠かさず作ってる。早くても3ヶ月後なのでそれまで楽しみ。これで今年の梅仕事はお終い😊
変なお話、、お庭好き?蚊も居るし虫も居るし鳥のフンはあるし枯れ葉はあっちこっち雑草は尚あっちこっちでも沙羅は大好きよケチンボの沙羅は自分で買った草木だけじゃ無く妹が持ち込んだ植木鉢やお友達から頂いた鉢鳥さんのフンに紛れ込んで言わぬところに芽を出した満了など今は丁度春のお花達が終わって実をつけ始め此れから夏のお花が🌼咲くのを待っています中には、早々にリタイア組このキャベツは葉っぱが巻くかな?と期待していましたが
変なお話、、お庭好き?蚊も居るし虫も居るし鳥のフンはあるし枯れ葉はあっちこっち雑草は尚あっちこっちでも沙羅は大好きよケチンボの沙羅は自分で買った草木だけじゃ無く妹が持ち込んだ植木鉢やお友達から頂いた鉢鳥さんの分に紛れ込んで言わぬところに芽を出した満了など今は丁度春のお花達が終わって身をつけ始め此れから夏のお花が🌼咲くのを待っています中には、早々にリタイア組このキャベツは葉っぱが巻くかな?と期待していましたが数