ブログ記事95,325件
1歳半の子供の片目が猫のように光ったのが水曜日あたり。そして、土曜の夕方に、♯8000の子供の病気ダイヤルにかけてみてから、わづか5分で私の人生は変わろうとしていた。5分後に意外な結末5分後に意外な結末exオレンジ色に燃える呪文Amazon(アマゾン)5秒後に意外な結末アポロンの黄色い太陽Amazon(アマゾン)という少し前に流行った本。長女がよく読んでいたがまさにそんな感じがした。ワインを一口でも飲んでしまった自分
ちょっと入院してまして。自分が入院するにあたって、心配だったのは、ただただ息子のこと。入院中、私がいなくて大丈夫かな?ってのもあるけど、自分の事は大丈夫だとは思ってるけど、ビビりな私は、万が一何かあって…私が死んだりしたら…この子どうなっちゃうんだろう?息子を残して絶対に死ねない!!!みたいな事も考えちゃって、まぁ、入院前、夜な夜な不安になって、眠れなかったよね、笑小さい時から、ほんっと大変だった息子だったから、めちゃくちゃ寄り添って、息子の事を理解してきた自負
義母の実家は車で30分位のところにあり旦那のおばあちゃんがご存命の頃は年始に義父母宅へは行かないのにそちらへ連れて行かれるというお正月が何年も続いていました義母のお兄さん夫婦が義母実家でおばあちゃんと暮らしていてその息子(旦那のいとこ)家族も来ていたり近隣に住む義母の親族達も集まりますその手伝いをしていた時にその家のお嫁さんである伯母さんが私にぼそっと言いました👵◯△ちゃん、あんなだから〇〇さんも大変ね!◯△は義母の名前、〇〇は私の名前…えっ?!どういう
家庭裁判所に呼ばれた私。要は、訴えられた私。呼ばれた理由は、100も承知、元夫の戸籍に、生まれた行先のない、元夫の子ではない欧州ベビーの赤ちゃんを入れた罪で💦私には、こんな癖?があります。すごーく嫌な用事、行きたくない用事の時は一番大好きで、派手な洋服を着ること。メイクもばっちりして、気持ちを吹き飛ばそうとする癖。そう、裁判所に呼ばれた日気合を入れようぜ!ということで一番、お気に入りのとっても派手な赤いワンピースを身にまとい、
月曜日で妻が亡くなって21ヶ月が過ぎた変わらない楽にもならない(これ毎月書いてます。。)実は月曜日から僕は一人暮らしをしている娘(9歳)が春休みに入ったので実家(愛媛)でみてもらっているのだ。。4日、いや、もう5日目かな。。たぶん娘がこれだけの時間を僕と離れて過ごしたのは初めてのことで、、、昨日あたりから少しだけホームシックっぽい。。けれどおばあちゃん、おば、おいっ子に囲まれて基本的には楽しそうにしている。。で、僕はとい
シトシト雨が降ってます。今日は28日。おばあちゃんは燕市の定期市(いち)で毎月3と8が付く日に野菜を売っています。以前は倍以上の店舗数だったみたいですよおばあちゃんが育てた野菜と、いちび仲間から買ってきた色んなの貰っちゃったいつもありがとうございます。(o__)o))このミニトマトめちゃくちゃ甘いフルーツみたい先っぽがとんがっててかわいいねあなたのお名前は?検索『トマトベリー』?ですか?昨晩は木曜日にもかかわらず当日のご予約も頂き
おばあちゃんはパパが好きじゃないみたいでパパの悪口をよく言う。おじいちゃんもパパの悪口をよく言う。でもママはパパが好きだし僕も姉貴も、あんなパパだけど好き。親戚やご近所さんの前でおばあちゃんがパパの悪口を言い振り回す?してママがイライラしているのがわかった。それでついにカチンってきたみたいでシゲちゃん、もう帰るよって。えっ?帰るって?今から?なんとでもなるから。とにかくママここにいたくないから。荷物まとめてって。僕はいわれるがまま準備しておばあちゃんにバイバイしまし
こんにちは昨日は、夏のように暑かったのに今日は冬なの?三寒四温を過ぎて春になるのはわかるけどね。前回のブログでは、私のいとこに姉夫婦の母に対しての冷たい態度母のお金のつかみこみ疑惑について話し合ったことを書きました。いとこ達と楽しかったし父がなくなってから12年うっせきしていたものを吐き出せてスッキリとはいかないのが私。毎日朝起きてから胸が圧迫されてるような感覚でね。いつも、夜だけ飲んでる抗うつ薬、抗不安薬を飲むと治るので気持ちの問題なんだなと、過ごし
いつも閲覧ありがとうございます。以前の旧ブログでは「時計」「美術品」を記事にしてましたが、現ブログは健康を維持する為の「筋トレ」「田舎ごはん」「マイカー」等の紹介も始めてます。堅苦しい記事ばかりですが、終活までよろしくお願いいたしますm(__)m【今日の筋トレ】浅目のスクワット100回✖️2セット片足スクワット60回✖️2セット斜め腕立て伏せ80回✖️2セット腹筋運動60回✖️2セット3本指懸垂20回✖️2セットヒップブリ
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)今日もいい天気毎年そうだけどさ桜が咲くと天気が荒れるのよね桜の咲いてる時だけでもこんな天気が続けばいいのにって思います退院後もなかなか足の腫れが引かず歩くと少し痛みますつま先部分の痛みが強く歩く時はかかとから着地するようにってリハビリの先生から言われていましたがサンダルも靴もしっかり奥まで履けないのでかかとがサンダルから出てしまい自ずとつま先からの着地になってしまいます少し歩くとじんわり痛みが出てきてあまり長い時間歩けません困ったもんです
3月末日で退職するので、共済組合の健康保険証が使えなくなります。区役所で国民健康保険証の加入の手続きをしてきました。4月2日に、保険証が郵送される。元の保険証を3月31日に返却するので、新しい保険証が届くまでは、病気もケガもできません。保険料の払い込みは、6月からだって。だいたいの年額を聞きましたが、昨年度の所得で決まるんだそうです。けっこうな額だ〜。来年は年金だけになるから、楽になるのかな?今まで、政府に番号で管理されるのが嫌で、マイナンバーカードも、作りませんでしたが、保険証
先日、おちびさんの友達のマンションに遊びに行った時の事(ほら、「小学校の近くに引っ越して行った」ってお友達ね)子供達は分数職人で遊んでいて(どこにでも持っていく笑)、大人はコーヒー飲みながら、喋っていたのですがそこに、お姑さん、襲来(スープの冷めない距離に住んでらして、いきなりアポ無しで、週2でやってくるそう)私はママ友から色々と聞いていましたが(マンションの費用も子供の学費も習い事の費用も出してくれるけど、お口もかなりお出しになるらしい)初対面なので、「はじめまして〜」と、ご挨
僕たちが明日帰るからってママの親戚やご近所さんが集まって宴会が始まったよ。お寿司とかフライとか大晦日みたい。美味しい!でもお寿司より白米食べたい。だっておばあちゃん家の米美味しいから。酔っ払ったどこかのじいちゃん。ママやユキ姉におっぱいデッケーなって。ちっとみせてみろ!って。もませろ俺に!って。みんな苦笑いしてる。おばあちゃんがペシって叩いてた。年取ると何でも言えるようになるんだね。これもまた勉強になったな。199◯年3月◯日レジェンドオブK~旅立ちの爆
桜が咲き始めました寒い冬はもう終わり🔚本格的な春がやってきたごきげんさまですご縁の国しまねよりやましたひでこ公認断捨離®トレーナーたがわゆみがお届けしますブログランキングに参加中こちらをクリックして頂けるとうれしいです桜の季節を待って母が逝き、お別れの儀式を終えました。納棺師さんに来ていただき、最期の身づくろいをしていただきました。初めてお会いする方でした。母の背景を訊ねてくださり生前の母にも思いを馳せて丁寧に関わって
今日も朝からめまいがあって気持ち悪いふわふわしてて先日、ちょっと前に録画してあったドラマを見た『どうせ死ぬならパリで死のう』NHKだったかな?45分くらいの話連続ドラマではなさそうだった単発なのかな?たぶんでね、ま、内容は題名のような話でお金貯めてパリに行こう!って終わったのかな?うん。で、エンドロールの後に画面の右に『生きづらい人はこちらへ』みたいなコメントの下にQRコードが出てて、思わず画面を止めてスマホで見てみたそしたら『かくれてしまえばいいのです』
3歳と1歳の姉妹の母になりましたイヤイヤ期の2歳差育児、つらたん2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちらもう帰ってきていますが、先日行ってきたハウステンボスがめちゃくちゃ良かったので記録しておきたいと思います。複数回に分けて書く予定です。前からCMを見るたびにいきたーいって言っていたハウステンボス。でも、色々あり、貧乏になった我が家。。。今の高額家賃が終わる目途がついたら、ハウステンボスに行こうと言ってい
やっと始まったぞ、プロ野球ペナントレース🇯🇵夕べの初戦をどんなに待ち焦がれたことか、あなたは知るまい←アナタ?なのになのになのになのになのになのになのに!!まさかのまさかのまさかのまさかのまさ…くどいね(笑)テレビ中継ないではないの!「そんなバカな、ウソだと言って」と番組表をくまなく探すも、ないではないの!歯ぎしりする思いで、しぶしぶドラキチダンナと肩を並べて?ソッチ(DeNA戦)を観戦…しかしながら便利な世の中📱ラインニュースのスポーツ情報を見れば、我がGの試合状況は一目瞭然な
娘ちゃんがなんと無料で好きな「チャイナドレス」や「小物」を借り、且つ2時間程、自由行動付きという記事を見つけたそうなんです。ガイドブックには出てないそうです。さすが👍娘ちゃんまず、日本円で¥20000を預けます。あとで、戻ってきます。信用料というとこでしょうか?ビビアンスーさんが教えてくださったとこで迪化街にありました。チャイナドレスなんて、なかなか着る機会がないです。最初で最後のように思えますが、台湾でこんな素敵な経験ができるなんて〜無料
毎年、お祭りの縁起モノとして買いに行きます。「御菓子司冨士屋のくるみ餅」おばあちゃんの実家日根野にある超人気な和菓子屋さんです。お祭りの宵宮曳き出しが終わってから取りに行って来ました。お客さんが次から次に買いに来ます。店内は予約のくるみ餅だらけです!早速持って帰って頂きました。あんこ餅もあるようですが私は断然くるみ餅一択です!わわわわぁ~~~~!こころの声が・・・・・えだ豆で作った餡子なので少し緑がかっています。俗に言う
おばあちゃんが備忘録のため旅行に行くたびに(主にディズニー🫶)綴る、不定期ブログです。今回仕事の都合で9月17日に昼からランド18日にハピエンでノースからシーに行ってきた事を書こうと思います👵今回は私よりちょっとお年を召された方と若者と3人のインパです!あっちこっちゴチャゴチャ脱線しまくりなかなかブログが進まないのはご了承下さいませ🙇入場は1番でもトイマニは1番ではありませんなぜならそこにスターがいたからあんまり人がいないように見えます中まで入れました中の
ご訪問いただきありがとうございます先日、私の大好きな森川エルサ❄️を主人にも観てもらうために、久々に2階席🪑で観劇して来ました主人は初めて🔰のアナ雪なので、プロジェクションマッピングも含めて全体が見える方が良いかなと思いでもやはりちょっと遠い…ま、仕方がない2列目だったのですが…斜め前に座ったのは、おばあちゃん👵、お母さん👩、幼稚園児くらいの女の子👧の3人途中で飽きないといいな…と願ったけれど嫌な予感、的中🎯子供👧がモゾモゾ動く↓隣のおばあちゃん👵がなだめ
ホルモンうどんはB級グルメとしてあちこちで楽しまれていますが、ここ津山も全国区で知られていてお店がいくつもあります。先日午後出社の日に、その一つである前から気になっていたお店に、お昼ご飯でホルモンうどんを食べに寄ってみました。このお店は国道と川べりに挟まれた狭いところにある、掘っ立て小屋(失礼!)みたいな「天将」という小さなお店です。駐車場も5台も停められない広さなのでなかなか寄る気にもならずいつも通り過ぎていましたが、今日は1台しか先客が無かったので寄ってみました。
エクセルジャパン会長でも全然当たらない日があるらしい僕も当たりまくる日も全然当たらない日ある不思議だけどね確率の妙なのかな僕もたまに客のおじいさんやおばあちゃんに「どうやったら当てられるの?」って聞かれることがあるけどこればかりはプロだろうが素人だろうがみんな平等どうしようもできない回すしかない会長はパチンコにも天井をつければどうか?って提案してたスロットには天井がありそこに到達すると必ず当たるパチンコに天井も面白そうだけど😁それと会長のYouTub
3月28日、やっとあーちゃんの施設入居の契約が出来たと思ったのもつかの間、翌日には施設に入りたくないような事を言い出したあーちゃん。やっぱりな…という気持ちもあったけど、契約の日の帰りには楽しそうな所とまで言っていたあーちゃんにすっかり安心していたなーにゃんとワフウフは物凄くガッカリしてしまった。そして、意地悪な心がむくむくと湧き上がってきた。あーちゃんのお母さん、つまりワフウフたちのおばあちゃんはアルツハイマー型認知症だった。おばあちゃんはキツい人で「私はどこもおかしくなんかありま
去年出会った易者さんに言われたこともあって昨日は、お墓参りに行ってきました。昨日じゃないとお天気が良くないから。桜はまだ満開じゃないけど早いほうがいいと思って。朝6時位にバスに乗って電車を乗り継いで。降りた駅からはかなり歩いてやっと到着しました。親戚がお花は備えているはず。だから、手ぶらです。お掃除のお水を汲むペットボトルだけリュックに入れていきました。足が痛いから歩くのが大変だったけどちゃんと行けたよ。泣き虫の私はお墓が近づくにつれてすでに、涙が両
こないだ、長崎に、ダウン症者の書道家の金澤翔子さんと、そのお母様がこられました私は行けなかったのですがサークルのお友達が行ったそうで、入り口のところに、お母様の書いた文があって、その文を読んで感動したって言ってて。私も読ませてもらいました。少し内容を簡単に紹介させてください。『千人に一人のダウン症児を授かった。神に奇跡で治してほしいと一心に祈った。もし奇跡が起きて治る薬を見せてくれたら私の全てを捧げますと祈った。命を差し替えてもかまわなかった。けれども、翔子は、今
闘病中は、ついつい自分の気持ちを優先しがち加えて、私は、病気だから出来ないとか何とか昨日の投稿でも、私の命なんだから、残りの人生好きな様に生きるって思いを込めていた。でも、本当にそうだろうか昨日は、妹から要介護5の母(認知症で言葉も出ない)姉ちゃんに会いたがってるよって連絡があった。いつ来る?って新幹線利用しても5時間以上かかるために、体力持つかなぁって返事を躊躇してしまっていた。そんな時、次男よりおばあちゃん所に行く休みとったから、手術前までに行こうって連絡があった
父が、先日体調が思わしくないと、朝の仕事に行く前に話してきた。妹にすぐ相談して、翌日病院に行けるように相談した。体調の悪さは、体力が無く疲れやすい、すぐ息切れがする。自分ではいつ死んでも良いが、おばあちゃんのためにも一日でも長く一緒に居てあげたいから、病院で診てもらいたいらしい。確かに、食欲もあり、たっぷりのご飯を3食食べてるのになんでこんなにダルそうにしてるのか、不思議でならない。翌日循環器内科にいき、血液検査などをして、診察をしてもらい、先生の診察の結果は、特に心臓が悪いわけではなく
昨夜ヨモギのアク抜きをして下準備。今朝、日曜日に学んだヨモギ胡麻豆腐にトライバイタミックスで全ての材料を撹拌して作ったので、アジの南蛮漬けの料理中に計量完了ゆがいたヨモギをすり鉢で丁寧に擦って作るのが基本だけど、バイタミックスは力強い味方として大活躍手作り豆乳もおから入りだし、今回初めて昆布で出汁を取ったところ、絶品😋いろんないいとこ取りをして作るのが鈴子流なのですアジを揚げるついでに、まずはヨモギとミツバの天ぷらをして、大満足(プランターから取り立てなのが嬉しい)若杉おばあちゃ
結婚しちゃったら、ぜーんぜん連絡をよこさない太郎。そういえば大学4年間アパート住まいだったときも、何かあったときしか連絡してこなかったっけ。だから今でも、太郎から連絡が来ると、何かあったのかとちょっとドキッとします昨日も、久しぶりにLINEが来たと思ったら「ぼくの礼服って、そっちにあったっけ?友達の結婚式に出るんだけど」と、ひにちが迫っているのに、のんびりしたことを・・・💦結局、礼服は見つからず、「そういえばズボンがやぶれて捨てちゃったんだった・・・かも」とのこ