ブログ記事47,013件
おばあちゃんはパパが好きじゃないみたいでパパの悪口をよく言う。おじいちゃんもパパの悪口をよく言う。でもママはパパが好きだし僕も姉貴も、あんなパパだけど好き。親戚やご近所さんの前でおばあちゃんがパパの悪口を言い振り回す?してママがイライラしているのがわかった。それでついにカチンってきたみたいでシゲちゃん、もう帰るよって。えっ?帰るって?今から?なんとでもなるから。とにかくママここにいたくないから。荷物まとめてって。僕はいわれるがまま準備しておばあちゃんにバイバイしまし
彼氏ができました昨日(2025/03/28)はデイサービスで単発バイトしてきました新しい彼氏ができました認知症のおじいちゃん(Hさん)が落ち着きなくて何度も椅子から立ち上がってフラフラ歩いちゃうんです👴フラフラその度にスタッフが対応しないといけなくてお仕事が進まないんですHさん何度も何度も「座って!!」って言われてイライラし始めちゃって👴「おいこの野郎!!首しめて殺してやろうか」とか興奮しててよし、私がいこう(*•̀ㅂ•́)و✧まずはHさんを座ら
馬鹿姉貴がお家に帰るから近くの駅まで送りに行ったママ。僕はおばあちゃん家で課題。少し休憩しようと廊下に行ったらユキ姉がいた。そういえばユキ姉って仕事なにしてるの?ってきいたら、不景気で仕事なくって、おじいちゃんとおばあちゃんの農家手伝ってるんだって。ユキ姉。ビニールハウス見てみる?って言われたからうんって答えるとビニールハウスに連れて行ってくれた。これから植える?お米の苗がずらーっと。すごい。4月になったらおじいちゃんが全部植えるんだって。すごいなぁ。こうなってる
遠くに住んでるおじいちゃんのお見舞いってことで赤点補習免除の代わりに課題提出を言われてたのにすっかり忘れている姉貴。明日までの提出なのにね。朝からやばいやばいって騒いでた。思い出したみたい。ママに今日一人で帰る?朝のうちに帰れば夕方には家着くよ。そうすれば明日には提出できるじゃない?って。えー!むりぃー!ママ学校に電話してよー。って泣きつく姉貴。しりませんってピシャリ。急いで姉貴だけ帰ることになりました。バイバイ。僕らは明日お昼頃ゆっくり帰るよ。
わたし棄てられました…「三人のおじいちゃんの…」私は今の自分の顔が好き❗️若くピッカピカだった頃より今の顔が好き〜‼️もちろん条件付きでね❢頭の中に描くシミ・シワ・たるみそれら全て取り除く施術した顔をシュミレーションを思い浮かべて心の眼でネ😊見られた時のお話✨ジブンジブンとしゃかりきにね!?はしゃいでた頃より僅かでも“慈悲の心“?!芽生え始めた今の私の顔が好き!!チャットでもヒトらしい顔つきに?なってるかもしれないから…消防団員、
こんにちわ(^^♪タケちゃんです(^^)本日も、遊びに来て頂きありがとうございます〜(*^^*)今日は、いつも遊んで頂いてる社長さん達が来てくださってます(^^)その中の、おじいちゃんがHUDYの工具セットとスタンドを購入されて、早速出して貰いました(^^♪何か、ラジコンしてます‼️って感じに見えますよね(^^)こちらは久しぶりのケンタパパ(^^)夕方は、娘さんの用事があるんで少しだけの走行です(*^^*)娘さんとの、お出かけ…いいですよね〜(≧∇≦)この方も久々のジュンさん(
悪シリーズ第二弾(勝手に命名)夫婦関係の事ではなくなっていてスミマセン・・・この悪シリーズで吐き出したら職場の話は終わります。一見、人当たりの良い穏やかなおじいちゃんです。私のやっている仕事はこのおじいちゃん課長とやっています。悪①上司の指示のもと、おじいちゃん課長は仕事をしています。ヒステリック上司なのでもちろん、おじいちゃん課長にガンガンに怒り散らしています。上司「なんで、まだ終わってないの!!?早くやりなさいよ!!!」おじいちゃん
こんにちは♪無事クレジット引き落とし完了しましたホッとしました来月は本当にひどい27万ぐらい旦那よ、ごめんね許してはもらえません昨日の晩御飯はマックお腹空いたわ〜早々20時に寝て気づいたら5時半寝坊しました2日連続よKさんに会いました毎週、洗濯物を届けてます老健は感染症で入れなかったから約4ヶ月ぶり痩せておじいちゃんになってた弱々しく見えたまだまだ生きてもらわなきゃ義母も会いたがってます今日も読みにきてくれてありがとうございました
こんばんは。YOKOです。小学校がはじまり二学期。やっと落ち着いてきた生活慌ただしい夏休みが終わり、雨の災害もこわかったし、コロナにもなりましたー💦9月になって、近所のプールへ毎週末。。夏休みに寝込んでしまってた分、取り戻してますールンルって知ってる??最近、お友達から教えてもらったルンル_?!ルンルとは?!神様級なおじいちゃんの声を聞くとなぜか、ゆるんで、ルンル?!
こんにちは今日は放デイが無い日です。息子はおじいちゃんの所に行きたいそうです。「遊びに行ってもいい?」の電話をする前に、息子、「ぼく、自分でお弁当作る!」と言って冷蔵庫からご飯を出して温め始めました最近、息子にレンジ調理を伝授するために練習している母の気持ちが伝わったかのような行動です母、感動✨息子が作ったお弁当🍱オープン鶏そぼろご飯と焼きおにぎりです。母と同じクオリティですそして、上着のトレーナーを選んで、何故か着替えを用意していました。麦茶も持って。準備完了療育時代
苕野(くさの)神社2011年3月11日、東日本大震災が発生しました苕野神社の社殿は津波で流失し、当時の宮司さんも犠牲になりました震災から13年後の今年2024年苕野神社は再建されて元の4体の狛犬のうち2体が境内に奉納されました大小2体の狛犬のうち大きいほうの狛犬は祖父・野田平業が彫った狛犬です堤防のすぐ前に、ポツンと神社が見えますこの辺りは2011年の津波で、全て流された場所です今年2024年に苕野(くさの)神社は再建され、2月には伝統行事
まだ現存する喫茶ミツヤ。レトロなんが良いよね〜おじいちゃんと入った記憶。ドリアとかグラタンとかデビューした。高校の時もカニクリームコロッケスパみたいなんが流行った。なんか懐かしいミツヤ高校時代の会長バースデー。今年も祝いたいな。ここから生徒会のメンバーバースデーの連続なん。なんかめでたいな。328ミツヤかあセヴィンチエイトバイトなんばウォークでも1回は入ったな。飲食店全制覇しようと。半年強で辞めてしまったけどあの時バイト出来て悔いはない。みきが亡くなっ
餃子のお店餃子は、おいしいよね。子どもたちが、中学生、高校時代には、100個作ってたなあ。今は、20個あれば、十分すぎる!今回は、購入品。料理でいいのか?焼くので、勘弁さてください。あっ、絶対に生を購入、自分で焼かなければダメと思います。餃子の王将、餃子の満州、食べ比べたけど、それぞれの特徴あり、どちらも安くておいしい。私は、餃子の王将の方かなあ、、、。買い方にもコツが!餃子の王将の場合一人前(6個)が259円。新聞掲載餃子試食券(1日、16日の紙面にあり)でさらに一人前が無
今夜も酒飲んで悪魔化したパパが帰ってきた。おじいちゃんの事、話そうとするママを無理矢理玄関先で裸にして手マン。ねー。聞いてよ私の話。っはぁん。あっ、あっ、いくいぐー。怒りながらも喘いでブシャーって潮吹きアクメするママ。足ガクガクになってるママにパパはデカマラち◯ぽ挿入!グググヌッ!パンパンすっごい音。ママは何度もアクメしてガクガクに。最後はドピュッと尻に出されてた。玄関に倒れ崩れたママ。ハァハァ言いながら話聞いてってパパに言うも風呂入ったらな!そう言って風呂行っちゃ
こんにちはいよいよ来月義父が我が家の近くに引っ越してきます義父の前回記事です『義父の近居、賃貸に一人暮らし、年金生活15万・・・やっていける?』こんにちはいよいよ来月義父が近くに引っ越してきます義父の前回記事です『義父の近居、家探しと長距離間の引越費用』ご訪問ありがとうございます2025年年…ameblo.jp引越間際ということで旦那は地元で義父と一緒に親戚、友人・知人への挨拶回りをするそうですというわけでこの週末はまた旦那が
訪問ありがとうございます夫の突然の逮捕によりシングルマザーになったるなです夫は無罪となり釈放されていますがどうしても許すことができませんでした臆病だけど愛に溢れる優しい息子とあざと可愛いしっかり者の娘と3人で毎日happyに暮らしていますいいね・コメント嬉しいです※何かしらご自身のブログをUPされており友人や知人でないとわかった方のみアメンバー申請を受け付けています申し訳ございませんがご承知おきくださいこんにちは。るなです。先日、母方の祖父が亡くなりました。とても寡
おはようございます𓂃𓈒𓏸突然、母のところに法律事務所から封書が届きました。開けてみると、聞き覚えのある苗字だけど、名前は誰か知らない。その方が亡くなったそう。それで、その方が持っていた山林、畑、公衆道路が母に相続される、とのこと。売却はできない。(不動産価値がない?!)相続放棄する場合は、ほかの親族の方が相続された不動産と抱き合わせで売却するとのこと。突然のことでビックリです!まず、その人だれ?!15年前に亡くなったおじいちゃん(母方)が養子に入る前の苗字だった
今日はれんげ組、ゆり組の祖父母参観がありましたラジオ体操をしたり一緒に総踊りおじいちゃん、おばあちゃん達も楽しそうでした発表も大成功みんなで歌を歌ったり、手遊び歌で遊んだり…楽しい思い出がたくさんできました雪の予報もなんのそのぽかぽか温かい時間を共有することができました是非、また来年遊びに来てくださいねー
naneaのお客様は本当にいろんな職業の方がいて個人サロンで20年近くカゴの鳥みたいに暮らしている外界を知らない私にとって毎日、そのお話を聞くのがとっても刺激的で面白く勉強になります。先日、新規さんでいらした方は50代で介護士さん今は高級な老人ホームでお勤めされているそう。相当お高いホームだそうで、それこそお金があって、多少の余裕がないと入れないところなので結局、入居しているのは、富裕層のおじいちゃん、おばあちゃんばかりそこは入会金が高いほ
父と母はもう亡くなっているので、過去の出来事を投稿しています。父が入所した時の話しは一旦終了で、また父・母・叔母混在の内容に戻ります。-------------いつもの内科のN病院。母が膀胱癌の手術直前に受診した時、昔の事はまぁ覚えているけど直近の記憶は、ほぼ持たない程度に進んだ認知症で、この頃は要介護2。先生「調子はどうですか?」--それ本人に聞きますか?--トイレが鮮血で染まってても居間まで来るうちに忘れちゃう話ししたじゃん。母「絶好調ですよ、身体だけは丈夫なので」-
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ※誤字脱字多めです。ごめんやして!昨日の続きで…チャイルドシートカバーを全部洗ったので、装置していくぅ〜〜そして、またお雛様は片付けられなぁい😭夕方からはさぁちゃんのアート教室で、無理やり着いてき
夫は八方美人で、調子のいいことを言う。けど、口だけで実行しない。結婚式でお互いに送る"相手へのメッセージ"があって、その中の"直してほしいところ"という項目で夫に伝えたのは「有言実行になってほしい!」だったほど。結局口だけ詐欺のままでしたが…で、タイトルのお話です!私たちは夫が独身時代から住んでいた親族に譲ってもらった団地に住んでいたんですが、(このことはこちら↓)『住む家問題!④諦めざるを得なかった』私はショックと驚きだった。月10万円も出せないの??と。そして聞いてもはぐらかし
先月、東京日本橋茅場町にある期間限定の宮城ふるさとプラザに行ってきました。入り口にはサンドさんと羽生くんが!!私は宮城のお菓子が好きなのでシーラカンスモナカと同じお店の伊達マカロンラスクを購入してみたり手提げ袋がオシャレで驚いたり。インコ!また、気仙沼のうみねっこー塩あんくっきーは素朴なお味でとても美味しかったです。亡くなったおじいちゃんとの思い出の白松がモナカにも会えました。胡麻味がとても美味しいのです。羽生くんを応援しながらブログを書きながら
どうもです。おじいちゃんです。ヨーロッパでもカラスミが食べられているのを知ってますか?イタリア、ギリシャ、エジプトでよく食べられるそうです。台湾もお土産屋さんにいっぱいあります。日本では、長崎が有名ですね。カラスミはボラの卵を干したものです。作るのもたいへんで、ていねいに注意深く、血管の血を針でしごきながら抜いていくんだそうです。そうすると、とってもキレイな色のカラスミになり、とても高級品です。今回使ったカラスミは、イタリアのスーパーで買った比較的安いもので、色もあまりよくありま
兄が、地本にいったら。所長さんが、『防衛大は今、後輩がいるから、困ったらすぐ電話してきてね!!すぐ後輩に電話するから!!』と言ってもらえてちょっと安心した。沢山勉強して、出世する!!僕はいつまでも負け犬じゃない言ってました。負け犬の自覚あったんだぁ〜あるよ。ずーっとA判定の、国立大学も落ちて、旧帝大も受けれなくて、情けない!し、恥ずかしいて。私もそう思ってるただ、友達の家に行って、そこのおじいちゃんにどこ行くの〜?聞かれて『防衛大学です』って言ったら、めっちゃ話が盛
ナンシー・ムクロー:著梅永雄二:監修上田勢子:訳明石書店定価:1800円+税(2017.7)私のお薦め度:★★★★★育てる会でも、以前「おじいちゃん、おばあちゃんのための自閉症講演会」をシリーズで開いていました。平成12年~14年頃のことですから、当時をご存知の会員の方も少なくなってきました。そしてあの頃、おじいちゃんやおばあちゃんにも、自閉症のことを分かってほしいと言っていた私自身が、もうすっかりおじいちゃんになっていますね(^_^)それはさて
こんにちは昨日、息子は突然学校に行きました久しぶりに学校の建物内に入りました『息子7歳3ヶ月学校に行きましたー!』こんにちは本日、放課後ですが学校に行きましたー今日も11時40分下校です。朝から何回か「学校に行く?」と声をかけるも、返事は「行かない」でしたそれが突然、…ameblo.jp嬉しすぎて、放デイ、心理士さん、おじいちゃん、おばあちゃんに連絡をしました😅そして、今朝。息子の独り言。「あー、早くお友だちに会いたいな」耳を疑いました毎日でなくても良い。10時登校
幹線降りて電車に乗って最後にバス乗って。やっと着いたよ、おばあちゃんの家!おばあちゃんとおばさんが待っててくれた。あっ、おばさんって言うと怒られる。ユキ姉。ママの妹。ママ似美人。ママと同じ体型。おっぱいもお尻もデカい。ヤリたい。そんなユキ姉に、よく来たねー!大きくなったねー!って。僕はチビのまま。少し悲しいけどユキ姉のニッコリ笑顔見れると嬉しい。明日おじいちゃんの病院に行こうね。199◯年3月◯日【POD】木漏れ日の中で有岡みう【グラビア写真集】[プレステージ出版
あいあい保育園でおじいちゃんおばあちゃん感謝のつどいの日。ステージ発表に茶話会にふれあい遊びにプレゼントお渡し会に盛り沢山な日になったようですという訳で、まずはステージ発表の様子です“いつも、ありがとう”の気持ちを込めて元気に発表することができました見ているだけで癒される…いつも、ありがとうのステージ発表は大盛況であったようですステージ発表の後は茶話会おじいちゃん・おばあちゃんに限らず日頃、誰かや何かに感謝していたとしてもそれ
初めて訪問する先のおじいちゃんは糖尿病で視覚障害が少しあるけど…とてもしっかりしていて自分でインスリンも打てるし血糖も測定できる。そんなしっかり者のおじいちゃんが…人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介看護師→S子S子の夫→ひまわり君🌻S子の再就職先→株式会社訪問看護事業部訪問看護事業部の上司→管理者看護師→月さん🌙看護師→唯さん看護師→美希さん看護師→茅さん看護師→岸さんでは、始まり🌙月さん「S子さん、今日の昼から訪