ブログ記事5,155件
このブログを開けてくださった方、こんにちは。英語講師・英語コーチのむこうやま向山めぐみです。公式問題集は必ず用意するべし初受験や初心者さんの方は、いきなり公式だけで学習するのは無謀です。語彙の量は?文法知識は充分?長文読解の基礎は?公式問題集に撮りかかる前に確認しなければならないことがいくつかあります。でも、敵をやっつけるためには攻略本があった方がいいのです。ゲームと同じですね攻略本、つまり公式問題集は効果的に使いましょう!①2
「毎日コーヒーを5,6杯飲みます」って英語でどういうの?こんにちは、高橋美湖です。さわやかな朝です。大好きなコーヒーを飲んでいます。私は毎日5,6杯飲みます。皆さんは?さて今日の瞬間英作文です。「毎日コーヒーを5,6杯飲みます」って英語でどういうの?1秒以内にどうぞ。頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね⇩正解は、Idrink5or6cupsofcoffeeeveryday.1秒以内に言えましたか?ではここから解説です
こんにちは、ぎまっちです普段あまり意識していなかったのですが、思えば思うほど、TOEIC800点をとって人生が変わったと思います。私が800点をとったのはもう12年程前のことです。そこからの変遷を簡単に整理しました。仕事面:昇給、昇進に大きく貢献現職企業では昇格試験時にTOEICスコアを報告するのですが一目置かれました。点数そのものよりも、社会に出て仕事を両立しながら毎日コツコツと積み重ねる事がどれ程難しいか。この姿勢が評価をされました部門を異動になり海外の仕事に携わる
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。私が前回TOEICを受験したのが去年の9月なので、8ヶ月前になります。最近のTOEICについてはX等で情報収集をしていますが、以前と比べるとスコアが出にくくなっているように感じます。TOEICの平均スコアは600点を超えているので、平均スコア自体は上がっているのですが、990点満点を取るのは以前にも増して難しくなっていますね。数年前であればほぼ満点を取っていた人でも最近の公開テストでは満点を取れないということ
最近の自分のTOEIC勉強は急に思い立って勢いづいたり2、3日やめてしまったり・・・。1日たったの5分だったり。コンスタントに続けられないのがつ、辛い。5月18日のTOEIC試験受けるべきか否か悩んでます。でも、受験料回収しないともったいないしなあ。。。明日から上京する。まだまだ道半ばの卒論だけどみっちり教授の指導を仰いできます。40年前の卒論って、こんなきめ細かな指導は無かった気がする。うちの母校だけかもと思ってM大の友人に聞いたら
「英語が自然に聞き取れるようになる」リスニング力アップオンラインセミナー詳細・お申し込みはこちらから本日はTOEICリーディングの文法問題の解き方について解説したいと思います。5回目の本日もTOEIC公式HPからの問題です。No.105AllclothingsoldinDevelyn’sBoutiqueismadefromnaturalmaterialsandcontainsno
数日前に、これに近い表現のeメールが届きました。DoproactivelybeforeAaskstheobvious.この時は、theobviousの意味合いをうまく捉えることが出来ませんでした。「Aが明白な事を尋ねる前に、・・・・・」、う~ん、こんな感じかな???皆さんはこのtheobviousの意味が分かりますか?その後、意味がうまくつかめないけど、しばらく放置していました。一昨日、NHKラジオ「実践ビジネス英語」の2018年11月号のテキストを音読して
GWもいよいよ後半に入りました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?私は、GW前半に瀬戸内でworkcationしており、そのまま明日まで滞在予定です。今日は、きれいな砂浜を散歩して楽しみました。さて、私がお勧めのNHKテレビ英語講座がありますので、ここで紹介しますね。それは、・・・・・・・・・この講座です。会話が続く!リアル旅英語海外旅行先で英語で楽しくおしゃべりしたい!でも、相手の言葉が聞き取れず話が続かない・・・そんなことっ
本日は、夜、久しぶりにOrange920のTest19Part5を解きました。この問題集は公開テスト直前の調整用に頻繁使っています。Test19Part5に気になる問題がありました。#122()oneofthefourpackageshasarrivedatthedestinationyet.a)Neverb)Notc)Noned)No皆さん、わかりますか?正解はb)Notです。Notoneof~で、「何も~ない」と言う意
✈️就活き向けてtoeic点数100点アップを絶対目指したい貴方へ!特に客室乗務員受験特化toeicテキストとして大好評頂いています⬇️⬇️TOEIC楽天市場【改訂版】たった4時間でTOEICテスト完全攻略[中尾享子]1,980円この一冊だけでTOEICリスニングもTOEICリーディングもオッケー👌TOEIC700以上でテクニック知らずの人にも‼️楽天市場新TOEICテストリーディング完全攻略はじめてでも600点取れる![中尾享子]1,980円リーディングの点
今日の熟語◆soundlike~:「〜のようだ;〜のように聞こえる」A:I'mgoingtoseeacomedyshowtonight.(今晩コメディショーを見に行くんだ。)B:(That)soundslikefun.Enjoyyourtime!(楽しそうだね。楽しんできてね!)*"soundlike~"と"sound~"の違いは、前者には『文や名詞(句)、動名詞』が続き、後者には『形容詞』が続くことです。どちらも「〜のように聞こえる」
Part5の基礎がひと通り終わったので、全形式ランダム問題をやって見ました。ほ。まだ基礎レベルですが、着実に身についているようです。安心しました。もう5問解いてみます。……そうだ、Part6もPart7もあるんだ。後半に向かって、どんどん文章が長くなっていくので、少しずつ慣れた方がいいですね。ちなみPart6は穴埋め問題ですが、やや長めの文章となります。Directions:Readthefollowingnotice.Choosethebestanswer
昨日、東京は前日からの雨が止み、天気が回復傾向。そこで、朝から高尾山に登り、体力増進に努めました。さて、私が日頃から音読の教材としている「杉田敏の現代ビジネス英語」に気になる表現がありましたので紹介します。音声DLBOOK杉田敏の現代ビジネス英語2025年春号(語学シリーズ)[杉田敏]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}それは、・・・・・・・・・plaidです。テキストでは、plaidshirt
こんばんは。Ms.Peachです🍑本日はTOEICに良くでる単語、assessment,evaluationandappraisalに関して投稿させて頂きます。上記の3つの単語ですが、意味は全て日本語で「評価」となります。単語の違いに関してですが、assessmentとevaluationはそれほど意味や使い方に違いはないです。少し細かく説明しますとevaluationは判断を下すための評価assessmentは改善をするための評価分かりづらいので下
今日は午前中に出張で那珂に行き、帰りに上野公園を散策してきました。那珂では、今、桜が満開でしたが、上野公園では既に満開の時期を過ぎ、葉桜となっていたり、散り始めていました。いずれにせよ、4月も1/3が過ぎ、春の訪れを肌で感じます。さて、私が日頃から音読の教材としている「杉田敏の現代ビジネス英語」に気になる表現がありましたので紹介します。音声DLBOOK杉田敏の現代ビジネス英語2025年春号(語学シリーズ)[杉田敏]楽天市場それは、・・・
このブログを開けてくださった方、こんにちは。英語講師・英語コーチのむこうやま向山めぐみです。よくあるウワサ一度は耳にしたことがありますよね。TOEICできたって、喋れないんでしょ~この答えは、YesでもNoでもあります。つまり、TOEIC高得点でも話せない方もいるし、得点が高くなくてもペラペラの方もいる。これが正しい答えTOEIC高得点でも喋れないのは、どんな人?TOEICスコアを上げるだけの裏ワザに頼ってしまうと、T
『TOEICL&Rテスト990点攻略文法•語彙問題1000』レビューひと昔前に比べると、TOEIC満点を取りたい人向けの教材が増えてきたと感じる。数ある満点攻略本の中で私が今取り組んでいる『TOEICL&Rテスト990点攻略文法•語彙問題1000』について書いていこうと思う。なぜこの本を選んだか?公式問題集を1回分解き、990点の実力をつける為に『TOEICL&Rテスト990点攻略』を購入した。これを頭から少し解いた所で気づいた。Part6,7はさほど難しくな
こんにちは。今日も単語暗記の具体例をシェアします。Upheaval(大変動)これは語源とイメージを使って覚えました。語源はup(上に)+heaval(持ち上げる)なのですが、神様だか巨人だかが、街を上に持ち上げたり下ろしたりしてぐらぐら揺らしているイメージで「大変動」と覚えました。それでは今日も一緒に頑張りましょう!今日もお読みいただき有難うございました。英語勉強の無料メルマガ発行してます。良かったらご登録いただけると嬉しいです😆
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com警察官ゆりのアメリカ生活というYouTubeチャンネルを見てるのですが、ゆりさんの動画私は次弁護士になります。と言う発言驚きました。今44歳ですが50歳までに弁護士になりますそして60歳までに検察官になります最終的には裁判官になるまで頑張りたいと思っていますとの事。そして更に続きます。なんでもやれ
「英語講師を指導している先生」Elle'sEnglishSchoolのElleです。なんじゃこの暑さはっ!!!本当にこれぞ「melting」溶けていくぅー暑さです。Iwenttothestationbycar.Iwenttothestationinhiscar.なんとなく使っているbycarを意外に分かっていなかったと私自身感じたことがあったので今回は「byc
TOEICの練習問題をしていると自分の苦手な部分をまざまざと見せつけられます一時期副詞が苦手で、知らない単語がいっぱいでした。その中でもまったく意味不明だったのがdeliberately。delivery配達??derivative金融派生商品(派生)??自分の知っている単語を頭に思い描いても、文の意味をまったくなさない。deliberately【副詞】1.慎重に、ゆっくりと、熟慮して2.故意に、意図的に、わざと・発音:dilíbərə
・・・前の記事の続き次は、受験で使用する筆記用具についてです。これもそれなりにこだわるといいと思います。特に鉛筆は重要です。以前にも触れたことがありますが、気合を入れるばかりに先の尖った鉛筆を用意したくなると思います。でもTOEICの解答は全てマーク方式です。尖った鉛筆であるほど、1つのマークを塗りつぶすのに時間がかかります。TOEICは1分1秒を争うテストでもありますから、マークを塗りつぶす時間を最小限に抑えることも得点力アップのためには重要です。
こんにちは。こまらん塾代表のやまもとです。今回は、英文法の問題について、大学受験とTOEICではどのような部分に違いがあるのかをお話しします。英文法に限定せずにお話しすると、大学受験は一般英語TOEICはビジネス英語という印象が強いかもしれません。リスニングや長文では、特にその傾向が顕著です。では文法問題についてはどうなのか。確かに、TOEICのほうがビジネス寄りの単語が頻出で、学生が勉強すると慣れるまでに時間がかかる側面があります。しか
女性のためのオンライン英語起業塾オンライン英語起業塾とは?お問い合わせはこちら英語起業塾公式HPはこちら子供がいても、地方にいても、英語deお仕事英語起業プロデューサー兼英語コーチ武智清香(たけちさやか)です。初めての方はこちら英語起業塾主宰武智さやかプロフィール現在募集中のサービス英語起業塾の人数限定英語コーチングサービスor英語のビジネスコンサルティングサービスの詳細はこちら