ブログ記事17,065件
私52歳、夫40歳2人暮らし晩婚夫婦です。夫60歳で退職を考えています。それまでに老後資金を貯められるように毎日の節約を頑張ります。私の息子は25歳と24歳。2人とも既に独立しています。私が投資信託を始めようと思ったきっかけがhataさんのインスタグラムを見たことです⬇️はたonInstagram:"積立投資13年で1億円達成1億円達成した気分をまとめました詳しくは投稿にて#お金#資産運用#投資#投資信託#NISA#インデックス投資#米国株#お金の
【インフォメーション】☆2025年7月18日までに「【SBI証券】損失補償に関する重要なお知らせ|対応期限あり」を【2】メール、「【最終案内】損失補償申請期限が迫っています|〇〇月〇〇日までに手続き完了をお願いします」を【3】メール、「【重要】SBI証券より補償申請に関するご案内とご対応のお願い(〇〇月〇〇日締切)」を【4】メール、「【SBI証券】損失補償申請期限迫る|最終確認と手続きのお願い」を【5】メール、「【最終通知】損失補償申請手続きのご案内(対応期限:2025年〇〇月〇〇日
こんにちは。やば子ですNISAが始まってからというものの、オルカンやS&P500といったインデックス投信が絶大な人気になってますね。やば子もNISAの積立枠はオルカンにしてますその他はご覧の通り。NISAの成長枠はフィデリティDこちらは年4回分配金が出る仕組みなのでNISAの対象となってますもう今年の240万の枠は埋めました。笑あとは特定口座で毎月分配型ばかり毎月10日決算・野村未来トレンド発見D-評価額300万毎月15日決算・アライアン
ポイントサイトモッピーを1年前に始めましたこんなのとかゲットできるポイントサイト↓7.26現在過↓楽天証券はまあまあ高め!わたしはモッピーでポイントもらって楽天証券してます。1年ちょい経ちました(^^)↓こちらのリンクからモッピー登録すると、私の紹介になり、さらにお得です!https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=zk8TA1fd初心者でも安心!ポイ活応援サービスモッピーで“ポイ活”はじめよう|ポイ活するならモッピー
『上期累計譲渡所得+配当2500万円超えたのか?超えて無いのか?』SBI証券1540万円(税引前)GMO譲渡所得870万円(税引前)配当約100万円(税引前)+970万円楽天NISA合わせて+17万円累計2527万円おま…専…ameblo.jp2527万円+537万+配当16万累計+3080万円今年はイケイケですね一応含み益キープ地合い悪化も、ある程度みこんで既に控え目ポジションなため今年はこのまま大きく動かず行くでしょうまさかの専門学校入って追い込まれたためピンチ◯
【インフォメーション】☆2025年6月19日までに「【SBI証券】口座保護のための設定更新」を【2−1】と【2−2】メール、「【重要・SBI証券】口座保護のための設定更新(〇〇/〇〇締切)」を【3】メール、「【お知らせ】口座保護のための設定更新」を【4】メール、「口座保護のための設定更新【SBI証券】」を【5】メール、「【SBI証券】口座保護のための設定更新依頼」を【6】メールとして記載しました。ーーーーーーーーSBI証券をご利用の方は、「口座に
SBI証券をご利用の方は「リンクからアクセスして不正取引防止処置を解除するための手続きを行ってね。」みたいなことを言われてなんで?と思わされていませんか?そこで今回は、『【緊急・取引凍結の重要なお知らせ】不正取引関連でお客様資産が一時停止中|至急ご対応ください(SBI証券)』というメール(直下をご覧下さい。)を無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか?とお話ししたくて書きました。結論:このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。
毎回毎回ログインするたびにスマホ認証しろって出てきてたSBI証券。不正ログインで勝手に売買されたって話はちらっと聞いてたけど、口座のお金を引き出すわけでもなく、何の得になるん?と思ってましたが…出来高の少ない株で、株価を押し上げて自分の売買で得するためのものだったのね…(↑そんなことしたら犯人容易に予測つきそうな気がするけども)SBI証券からのパスワードを複雑なものに変更しろっていう連絡もギリギリまでずっと無視してましたが、ログインできなくなるとビ
こんにちは!亀吉です!「月に1回、お金が勝手に口座に入ってくるって…夢みたい」そんな“毎月分配金”生活が、意外とカンタンに始められるとしたら?今回は、3ヶ月に1度の分配金でも、うまく組み合わせることで“毎月”分配金が受け取れるETFの裏ワザをご紹介!銘柄はズバリ、こちらの3つ:【1343】NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投信【1488】ダイワ上場投信-東証REIT指数【2556】OneETF東証REIT指数それぞれの魅力や、なぜ「毎月分配が実現するのか?」をわ
4月21日の13:20に受信したSBI証券を名乗る迷惑メール以下のメールは4月21日の13:20に受信した【重要警告】口座資産に不正取引の疑い|緊急の本人確認と凍結解除手続きを要請します(SBI証券)と題したメールです。上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。①は、SBI証券<office@kobkizg.com>と記述されえていますが、SBI証券の場合kobkizg.comのドメインで送信してくることは無く、SBI証券は、s
お試しFIRE生活中のクマヨです今回は資産管理ツールについての感想です。私は複数の証券会社で運用していますが、最近はほぼ放置状態。長期保有の個別株はほとんど触らず、オルカンも毎週自動でドルコスト平均法による積み立てを行っています。証券会社が1つなら、そのサイトを見れば資産の変化が一目でわかりますが、複数だと全体の動きがつかみにくい。そこで活用しているのが、無料で使える資産管理ツールのアプリです。それがこちら!ロボフォリオロボフォリオ【公式】ロボフォリオ|個人投資家のための株
ブラックロックゴールドファンド株価の変動が激しくてマイナス30%の時期もあり…円高でファンドの基準価格は下がっていて数年間はマイナス続きでずーっと気絶投資してました毎月3000円の積立2009年から2024年まで継続して全売却しましたトータルリターンは25.2%積立金額が少なかったので数万円の利益でした「ブラックロックゴールドファンド」は金そのものではなく、金鉱株ファンドリスクがかなり高いファンドでした現在はSBIiシェアーズゴールドファンドに投資2024年〜はS
トヨタがたった1日でマイ転した(あっそ)ていうか日経42000急激にはちょっと買いで入るにはまずいな。分かるけど。じわ上げじゃなくて急にドカっときてるので風邪ひいて熱出したみたいな上がり方。ここでテンション上がってなんかしちゃいけない。ていうか本気で先日朝、1570を26900で買い指しようとして寝ちゃったんだってば・・・(泣)そろそろしこたま仕込もうかと思ったんだよ。だけど眠気が勝ったんだよ。そしたらその翌日からいきなりこれですよ。けどさすがに30000超えたら買えるわ
次のメールは、フィッシング詐欺メールです。間違って開いても、リンク先を開いたり情報を入力したりせず、削除してください。■送信元:SBI証券<notice@sbi.co.jp>→送信元を偽装(sbi.co.jpはSBI証券とは別の企業ですが)して送信されています。■件名:【最終案内】補償申請が未完了の場合、対象外となります(5/31締切)■本文:※本文中のリンクから米国のホスティング企業のサーバーに接続されます。■送信元地域:Tokyo,Tokyo,Ja
こんにちは。ユーチューブ「YOU投資チャンネル」を運営するyou___toushiさんが、「【日経累進高配当】アムンディ日本・高配当株ファンドが爆誕!どんな人にオススメ?利回りやリスク、リターンは問題ない?」と題する動画を2025年4月4日に公開しました。【この動画でわかること】として、・「アムンディ・インデックスシリーズ日本・高配当株」の概要・日経累進高配当株指数について・どんな人におすすめかについてまとめられています。詳しくは下記のリンク先をご視聴ください。【関連動画】
この記事では、第一生命NEOBANKについてのメリット・デメリットを詳しく紹介しながら、紹介コードを使って1,500円を受け取る方法もバッチリ解説していきます!第一生命NEOBANKは、住信SBIネット銀行と連携したオンライン専用の銀行サービスです。スマホで完結する便利さが魅力ですが、もちろんデメリットもあります。そこで、このサービスがどんな人に向いているか、使いこなすためのコツなども踏まえて、わかりやすくお伝えしていきますね。カンタン口座開設で1500円GETPR【第一生命NEOBA
お疲れ様です❤️今日は待ちに待った給料日!1ヶ月で3日間だけ私の口座に現金が潤っている日。私は銀行口座のステージのランク上げにハマっているアラサーOLです。2025年2月のauじぶん銀行のランクはゴールドでした👑✨✨今日はその方法をシェアしたいと思います❣️方法はこちらの6つのスタンプを集めることです🎖️まず、入金から見てみましょう❣️給与受取➡︎私はみずほ指定なのでできません😭年金受取➡︎まだもらえません😭定額自動入金サービス➡︎26日に1万5000円を楽天銀行からauじ
ポイ活アプリトリマに登録しています歩数、移動(車や電車など)両方でマイルを貯めることができるアプリです仕事の日は7000~8000歩くらい歩くことが多いですが、昨日はお休み&極寒だったのでスーパーとちょっと散歩だけで帰りました急に寒くなりましたね・・・。寒いのが苦手なので体に堪えます私はマイルでローラースケートを購入しています。通常1000歩ごとにマイル獲得できますが、ローラースケート購入で500歩ごとにマイル獲得できるのですマイルは歩
必要なもの‼️✔︎楽天銀行口座✔︎SBI証券口座✔︎¥15,000の資金拘束が発生こちらの動画を参考にしました🧡-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be★STEP1まず、毎月1日にこちらにエントリーする。https://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/settlement-program.html★STEP2SB
SBI証券社をご利用の方はニュース証券口座乗っ取りネット証券大手原則被害額の50%を金銭補償|NHK【NHK】証券口座の乗っ取りによる不正な株式売買で生じた被害について、ネット証券大手のSBI証券と楽天証券は、原則として被害額の5…www3.nhk.or.jp(直上をクリックorタップして確認のためにご活用下さい。)のことをご存じだと思うので、「登録メールアドレス削除依頼を確認したので変更後の内容をリンクからアクセスして確認しておいてね。」みたいなことを言われて勝手に消され
#PR【ハピタス】SBI証券✨28,000円✨条件口座開設&一括5万円以上入金(開設30日以内)SBI証券から「住信SBIネット銀行」のSBIハイブリッド預金へ振替をされた方がポイント獲得対象※住信SBIネット銀行必須です持っていない人は同時申込しましょう今年の1月ぶりの案件額です入金のみでノーリスク✨申込ぶっちゃけ手間ですが口座持ってなかった人はどぞ▼リンクはこちらから注意!1)入金前にSBIハイブリット預金の設定がされ
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村ニュースから。口座乗っ取り証券各社が補償検討-Yahoo!ニュース証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、勝手に株式などの売買が行われている問題で、証券各社が顧客に被害を補償する方向で検討していることがわかった。日本証券業協会は、業界として一定の補償基準を示すため、各news.yahoo.co.jp株式投資が日本中で広まってきましたが証券口座乗っ取りも広まってきました。
本日は5のつく日でポイントお得!こんにちはNamiです今流行りの投資信託、SCHD、米国高配当株式ファンド(年4回決算型)ですが、分配金目的で購入したのにもかかわらず、分配金コースをうっかり再投資型に設定していることに気がつきました一度売却して買い直さないといけないかなと思ったのですが、購入後にも設定を変更できることがわかりましたSCHDとは?正式名称は、シュワブ・米国配当株式ETFです。米国の高配当利回り銘柄で構成され、配当収益の確保や中長期的な値上がりを目指していま
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。お試しFIRE生活中のクマヨです。投資資産の管理にロボフォリオを約2年間使っています。使用感はこちら(↓)『ロボフォリオを2年間使ってみた感想【無料で使える資産管理ツール】【ポートフォリオ管理】』お試しFIRE生活中のクマヨです今回は資産管理ツールについての感想です。私は複数の証券会社で運用していますが、最近はほぼ放置状態。長期保有の個別株はほとん…ameblo.jpロボフォリオ【公式】ロボフォリオ|個人投資家のための株式投資
SBI証券の電話番号認証でログインできずに困っていませんか?私も同じ経験をしましたが、意外と簡単に解決できるんです。今回は、私が実際に体験した電話番号認証のトラブルと、その解決方法をご紹介します。SBI証券の電話番号認証トラブルを解決するための7つのチェックポイント電話番号認証でログインできない...そんな経験、ありませんか?私も最初は焦ってしまいました。でも、落ち着いて以下のポイントをチェックしていけば、案外簡単に解決できるんですよ。登録した電話番号は本当に正しい?意外と間違いやすい!
投資状況こんばんはパパやんです✨本日は現在運用中の以下をご紹介しますWealthNavi(ウェルスナビ)ウェルスナビは手数料が高いため昨年より徐々にNISAへ資金移動してます毎月2万の定額と適宜現金が心許なくなった際に取り崩してますが、最近は上昇相場のため評価額はむしろ増えてます【過去記事】『本日の投資状況(2025/5/12)■WealthNavi(ウェルスナビ)』投資状況こんばんはパパやんです✨本日は現在運用中の以下をご紹介しますWealthNavi(ウェルス
【インフォメーション】☆2025年6月2日までに「【要対応】本人確認手続きが完了していません(期限:5月31日)」を【2−1】〜【2−3】メール、「【最終警告】本人認証未設定のため、取引機能が制限されています」を【3】メール、「【SBI証券】認証制度変更に関する重要なお知らせ」を【4】メールとして記載しました。なお、「【SBI証券】セキュリティ強化のため、認証未設定は即時制限対象です」、「【セキュリティ通知】不正アクセス防止のための本人確認」、「【至急】本人確認が未完了
🗾【予測】日経平均株価は2028年までに5万円を超える?|根拠と背景を徹底分析✅予測の要点「日経平均株価は、2028年までに5万円を超える可能性がある」──この大胆な予測が、今、金融市場で注目を集めています。楽天証券、みずほ証券、ゴールドマン・サックスなどの複数の専門家がこの見通しを支持しており、背景には日本企業の構造改革、収益力の改善、世界的な投資マネーの流入など、複合的な要因が存在します。この記事では、日経平均5万円超えの根拠を6つの視点から整理し、わかりやすく解説します。1.日
みなさん、こんにちは!最近、SBI証券からの迷惑メールに悩まされていませんか?私も毎日40通以上も届いて、もうウンザリ...😓でも、諦めないで!今回は、私が実際に試して効果があった対策方法をご紹介します♪SBI証券の迷惑メール対策、これだけは押さえておこう!まずは、私が実践して効果があった対策方法をまとめてみました。どれも簡単にできるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!メールアプリのフィルタ機能を活用して自動振り分け♪怪しいURLは絶対にクリックしない!セキュリティアプリを導
おはようございます😃今日は配当金の話です以下暮らし周りの話は出て来ません興味ない方はスルーしてくださいねまた、個別銘柄について書いていますが推奨ではありませんあくまで投資は自己責任でお願いします以下は、日本株の話ですアメリカ株は購入していません年間配当金3月権利後、商船三井や東京海上を売却しましたこれにより、一時、配当金がガクッと下がりました4/8の暴落時に少しだけ買い増したり、新しくINPEXをNISA口座で購入したりで、年間配当金、再び200万を越えました\(^o