ブログ記事201件
こんにちは、よつばです。定期預金の預け先を検討中だったのですが、夏のキャンペーンが出揃いました。私が気になったのは…高金利順に列挙します。①auじぶん銀行②SBI新生銀行③住信SBIネット銀行④四国八十八カ所支店⑤ソニー銀行この5つ。一番良いのはauじぶん銀行の実質1年1.0%なのですが、なんかルールがややこしい。もうズバッと1年1.0%にしてくれれば良いのに…SBI新生銀行の
日ごろからお世話になっているSBI新生銀行から紹介キャンペーンが来ました<WEB限定>ご家族・ご友人紹介キャンペーン|SBI新生銀行ご家族やご友人にSBI新生銀行をご紹介いただき、紹介を受けた方が所定の参加条件を達成すると、紹介した方と紹介された方それぞれにもれなく1,000円をキャッシュプレゼントします。www.sbishinseibank.co.jpSBI新生銀行はポイ活には必須の銀行で毎月ポイ活に利用させていただいていますSBI証券に口座があればダイヤモ
このところ高齢両親のことや仕事でバタバタしていてちょっぴりお疲れ気味です。だからといってグッタリしているのはもったいない週末は早めに仕事を切り上げました。まずは前もって予約しておいた野外でのお茶会に参加しました。「大手町の森」で開催されたイベントです。緑を愛でつつ美味しいお茶とお菓子で癒されました。それから窓口相談の予約をしている「SBI新生銀行」へ向かいました。窓口相談をしたかった・・・のではなく窓口相談にいくとギフトカードがもらえるキャン
私は初めてコメントで知りましたが、かつてワリチョーやワリコーと呼ばれる商品があったそうです。今回、どんな商品か気になり調べて見みましたので、ごらんください。サッポロ一番塩らーめん100g×10食Amazon(アマゾン)サッポロ一番みそラーメン100g×10食Amazon(アマゾン)ワリチョーって何?ワリチョーとは、かつて日本長期信用銀行(長銀、現:SBI新生銀行)が発行していた割引金融債(長期信用債券)のこと。「割引長期信用債
SBI新生銀行「Bright60会員さま特典」特別金利円定期預金キャンペーンのご紹介です。SBI新生銀行が提供する「Bright60」は、60歳以上の方々に向けた特別な会員サービスです。このサービスの開始を記念して、本日4月18日から「Bright60会員さま特典」特別金利円定期預金キャンペーンが実施されています。今回は、このキャンペーンの魅力や詳細についてご紹介します。「Bright60」とは?「Bright60」は、60歳以上の方々がより充実した金融サービスを受けられるよ