ブログ記事4,082件
アグレッシブ過ぎる妻、息子のパパです本業は国外・国内飛び回る営業マン休み知らずのパパOKIです節約テクニックや子育て副業のことをメインにつぶやいてますアメブロで生活変えた話→★おき@一児のパパオススメリピート商品ポイント20倍1000円ポッキリ送料無料頑固父さんが唸る讃岐生うどん9食セット(麺300g×3袋)香川県産地直送お試しポイント消化在庫処分フードおすすめグルメ食品人気ポスト投函お取り寄せおつまみアレンジ調理にも夜食に
◆自己紹介◆結婚6年目、転勤族、30代主婦、子供1人(1歳)。2018年6月から株始めました。今年も節約・貯金頑張ります。総資産の約7割は定期預金にしています。2020年は株で40万円超の損切りでもなんとか確定損を清算出来ましたが、2020年年末時点、株資産は含み損込みで9,788,339円株資産は500万円位におさまるようにと思っていたのにいつの間にか倍近く買っちゃってました下手くそなのに加えて重度のポジポジ病こんにちは4/12(月)の株結果地合いが悪いし西松屋
みなさまこんにちは1,000円OFFクーポン出てます!パナソニックヘアドライヤーナノケア高浸透「ナノイー」搭載ルージュピンクEH-NA0B-RPAmazon(アマゾン)19,000〜32,780円イオン銀行の積立定期預金。始めるのはネットで簡単なのに、解約するには店舗かコールセンターでしか受け付けてくれません。中途解約ならネットバンキングでもできますが、積立自体を止めることにはなりません。↓私の住んでいる地域に
今日は、妻と銀行に行って参りました。僕は少額ではありますが毎月、積み立て定期貯金をやっています。その定期預金を、僕が消えてしまった時に家族が困らないようにする為に、全て解約しました。そのお金を全て妻に預けたかったのですが何でよ、そんなのイヤ!と言われてしまいました。とても悲しい顔をしていました。定期解約時に行員の方が、大きな買い物ですか?と笑顔で聞いてきたので病気の事と、医師に余命宣告された事を伝え僕の家族が困らない為の準備ですと答えると、
おはようございます!今回も「ドタバタ国際結婚日記」を読んでくださりありがとうございます。心よりお礼を申し上げます。前回からの続きです、、、お汁粉を食べた瞬間に直感がくれた最良の解決策とは?、、、「浅草支店は相手にせず、本店に乗り込んで話しをつけろ。」というものでした。いつものように3分ほどで、、、「よしッ!!今すぐに本店に乗り込もう!!」と決断しました。お汁粉を最後まできれいに食べて(残すのはもったいないので。笑)、すぐに店を出ると、再び某○○銀
こんにちは!アラサー専業主婦renです。ご訪問、「いいね」ありがとうございます毎日、励みになっています※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※素人の投資話になりますので、ご興味がない方は、スルーしちゃって下さいこれまで、楽天証券でやっている投資信託などについて書いてきましたが、1つ………書いていなかった(書けなかった)ものがありましたので、今回は、それについて書きたいと思いますそれは、楽天証券でなく、とある銀行で運用しているもので、結論から言うと、「失敗
もうすぐ、定期預金が満期を迎えます。現在はオリックス銀行のeダイレクト定期預金を利用していて、現在の金利がこちら↓ネット銀行なので利率は高めだけど、今まで年0.2%で預けていたことを思うと低めな金利です。このまま続けるのもなぁ…と思い、口座開設済みの銀行で金利が高いところを探してみることに。SBIネット銀行はキャンペーン中で、2/7までの預け入れで1年定期が金利0.15%に。ちなみに、新規の預け入れの場合は3ヶ月定期が金利0.5%になるようです。じぶん銀行もキャンペーン中で、
私は時折金欠になるとしっかりものの次男から当座の生活費を借金します翌月には返済するのですがこれでは母としていかん!と思いついたのがキャッシュカードもなく、ほとんど使わない次男の郵便局の通帳に入れれば借りないのじゃないかと考え早速近所の郵便局のATMに行き通帳の定期預金のページをを開いて15万円入金したのですがあれ、あれれなぜか普通預金に入ってしまいました・・・これはいかんと思い窓口で「子どもの預金なのですが間違って普通預金に入ってしまい定期預金に入れてください」とお願
おはようございます!今回も「ドタバタ国際結婚日記」を読んでくださりありがとうございます。心よりお礼を申し上げます。前回からの続きです、、、再び、○○銀行浅草支店に戻って来た僕は、ヤクザ課長と一緒になって、「3年間は定期預金を解約させない。」と言った男の窓口に行きました。(僕には脅しは通じない、ということだけは、きちんと知らせなくてはと思ったので、、、)ヤクザ課長に、さんざん脅されたにもかかわらず、平気な顔をして戻って来た僕を見たその窓口の男は、ビックリした顔をしていまし
母の施設入所の費用は母の年金と母名義のゆうちょの貯蓄から払ってました普通貯金は、キャッシュカードでおろせるからよかったけど普通貯金が底をついた時定期貯金を解約するのに必要な貯金名義人本人の意思確認ってとどうするんだろ?と思っていて…わたしはずっと司法書士事務所の事務員で働いていたので、仕事上少し知識のあった「後見人」になるしかないかな…とはうっすら思ってた。その後普通貯金が少なくなり始めた頃…母は、すでに会話が成り立たない、もちろんお金のこともわからない意思を表
2021年はじまりましたね(^^)今年もどうぞよろしくお願いします。新年なので早速お金の話!(←新年関係ないw)2020年、いくら貯金できた?と夫に聞いてみると分からないwww結婚生活10年だけど家の資産把握してないってやばいですよね…どんぶり勘定で見えるお金以外は計算することができず(°°;)きちんと見える化して家の資産がどのくらいあるのか常に把握できている人って本当に尊敬します…。★子ども3人★住宅ローンあり★共働き★田舎暮らし2020年にできた
現在、5歳の男の子の未熟児双子、3歳の女の子の3児のママです!ほぼワンオペ育児の日々です!よろしくお願いします☺️✨ずーーーーーーーーーーっと長い間、手続きがめんどくさくて先延ばしにしていた積立NISAを申し込みました!専用の口座開設が必要だったりで若干面倒だったり。。でもそうしてるうちに何ヶ月も何年も過ぎていき。笑ようやく重い腰を上げました!我が家は楽天の積立NISAです!カード払いできるのがありがたい!!毎月3万円から!非課税枠が20年あるのが魅
アグレッシブ過ぎる妻、息子のパパです本業は国外・国内飛び回る営業マン休み知らずのパパOKIです節約テクニックや子育て副業のことをメインにつぶやいてますアメブロで生活変えた話→★アメトピ載りましたありがとうございます!『ビックリしたクレカの不正利用額』アグレッシブ過ぎる妻、息子のパパです本業は国外・国内飛び回る営業マン休み知らずのパパOKIです節約テクニックや子育て副業のことをメインにつぶやいてます…ameblo.jpおき@一児のパパリピー
バツイチ子持ちのアラフォーもうすぐ満期です~1億円プレーヤーもーちゃんですもーちゃんの外貨預金デビューは2019年の2月1ドル111.8円というか~なりの円安ドル高の時に銀行の窓口に置いてあったパンフレットに書いてあった初回特別金利2ヶ月もの5.5%という金利に目がくらみ行員のたまちゃんに言われるがままにぽちぽちぽちっとはんこを押しましてどーーーんっと1000万円を米ドル定期預金へ~その後特別金利キャンペーンの2ヶ月間はあっという間に終了
●怖い銀行。さて、今日は何を書こうかとニュースを見ていると、元AKB48の高橋みなみさんが、自身のTwitterで、夫がクレジットカードの不正利用被害にあったことを明かしています。そういえば、先週掃除機のダイソンの詐欺にあったというニュースもやってましたね。つまり、ダイソンの掃除機をネットで買うと、お金を振り込んでも、掃除機は送って来ないという詐欺。このクレジットカードの不正利用と、ダイソン詐欺は、違う様でつながっていたります。どういう事かと言うと、こんなケースです。■まず、ダイ
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!来週、教育費用の定期預金が満期になるので、新しい預け先をいろいろ調べていました。最近は、ずっとオリックス銀行を利用していて、今の金利はこちらだそうです↓100万円を1年預けた場合の金利が0.12%。オリックス銀行は定期預金の金利が良くて、今までは金利0.2〜0.3%の時に預けていました。ですが、ここのところずっと金利が下がり続けていて、つい
ネット銀行のお話です自分の人生を大切にしよう、そう決めた、さくらです。はじめましてのご挨拶は、こちら→ご挨拶先日、大手銀行の定期預金の利息に憤慨!!の記事を書きました。↓↓↓『大手銀行の定期預金の利息ゼロ円』自分の人生を大切にしよう、そう決めた、さくらです。はじめましてのご挨拶は、こちら→ご挨拶あるネット銀行で作ったデビットカードのキャッシュバック…ameblo.jpこれは、某大手銀行の金利です。普通預金0.001%定期預金
みなさんこんにちは体重が増加しっぱなし、でも貯金はなかなか増えないゆのあです今回は我が家の毎月の貯金額についてご報告させていただきたいと思います皆さまご存知の通り、我が家は毎年の税金などの大型出費&車の代替え費用は年に2回のボーナスから蓄えております…なぜならば月々からでは無理だからほんとはボーナスは全額貯金で、数年後住宅ローン完済‼️とか言いたいんですよ無理ですけど…ただ、赤字の時もありますが、毎月定期預金などで少しづつ貯金額もしておりますあると使っちゃうので、引き出しに手間
【クーポン利用で10%OFF】【ただいま注文殺到中!】【高評価☆不織布マスク】(17枚ずつ個包装)マスク不織布マスク50枚+1枚在庫あり耳が痛くならない不織布マスクマスクピンク3層構造大人用高密度フィルターウイルス花粉男女兼用送料無料【51枚】cicibella楽天市場398円クーポン配布中【3個以上送料無料】マスクマスク50枚11色新色入荷大人用マスク不織布マスクカラーマスク使い捨てマスクピンクラベンダーグレー家庭用花粉風邪p
おはようございます!今回も「ドタバタ国際結婚日記」を読んでくださりありがとうございます。心よりお礼を申し上げます。さて、いよいよ本格的なスペイン料理のレストラン開業を目指しての第一歩が始まりました。最初の一歩は、レストランを開くにあたり、資金面を含めて、経営責任を誰が持つか、ということを、○羽と話し合いました。僕が言い出しっぺなので、僕が、資金面を含めた全ての責任を持つから、○羽には協力者という、軽い気持ちで協力して欲しい、と頼みました。○羽は、責任感が強い男なの
女子・男子の2人育児中yakipanですポイ活や節約の実践記や主婦生活であったことママ友の話とかを書いてます働きに出れない分、ポイ活や在宅バイトでお小遣いゲット頑張ります\フォローありがとうございます♪/こんにちは、yakipanですクレジットカードも使わない現金派を卒業して、ポイ活の開始を機に色々調べている時のこと。今後のお金のことについて心配になり、子供の教育費についてや年金などあら
前回の続きです😊収入を増やすったなかなか難しいですよね💧なので収入を増やすのではなく確実に貯める方法としてあげるのがみなさんご存知給与天引き‼️最初っから給与天引きしてもらってあるもので生活する、これに尽きます(笑)私は現在個人年金月3万職場の貯蓄制度2万一般財形貯蓄2万の合計7万が給与天引きされています。これは元本割れのリスクがかなり低く(ない?)世に言うローリスクローリターンむしろノーリスクローリターン✨個人年金に至っては生命保険料控除の対象になるから自分
子供の児童手当を貯金している人多いですよね毎月コツコツと子供貯金をしている人も少なくありません。我が家はお祝いでいただいたお金と児童手当はそれぞれの子供名義の銀行預金で預けています。ですが、ある程度まとまった金額になったので長女と次女それぞれ100万円ずつ定期預金に預けることにしました。そこで預けることにしたのは銀行ではなく、近所の信用組合です。会社員の場合、あまり馴染みのない信用組合です。では銀行と何が違うの信用金庫と銀行・信用組合との違い金融サービスは同じで
しばらくやっていなかったので掃除をしようと洗濯機を移動させてみましたやっぱり大変なことになっていましたとりあえず掃除と雑巾でふいてホースもブラシで埃を落としてみましたまぁ、一人で動かしたからこんな仕上がりだけれどだいたいキレイになりましたお昼にいくつかある銀行口座をまとめようと思い普段利用しない信用金庫の定期預金と口座を解約しました前から気になっていましたがついつい先送りにしていたものですそんなに面倒なことでもないのに…ついでに給与口座として利用している銀行
在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収3万円でも悠々自適に生活しています✨働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中です〇私のプロフィール・月収3万円で自由に生活できている理由は→こちらタクヤです今回は、定期預金を解約したら驚きの結果になった話をしますね。その前に、資産構築の基礎について少しおさらいです。資産構築をするうえで、必要なこと、不必要なことって色々とあります。必要なことは、保全の効いた資産運用をするこ
桜は散っていた••••真ん中の写真のように桜のピンクの絨毯を期待していったら。散っていた••••去年はばっちりの期間に行けたのに今年は雨が多かったからさ~(てか。アパート内やからいつでもこれたけど^^;)ところで。旦那さまが宿舎に本当に帰りました(笑)この占い出た次の日に(笑)とうとう今日から仕事が始まるみたいです!10日間ゆっくりしたからこれから頑張ってよ~!!!!!韓国ってこういう長期休暇がよくあるよね~??日本ってこんなんなくないかな?とにかく10日間での
去年は、コロナをきっかけに、お金への不安が顕在化して、実際に去年は本当に多くの方から資産形成の相談を受け、生命保険の見直しや整理、定期預金などを含め投資商品の見直しの相談がすごく増えました。そして、今年もその流れは続いていて、全然増えない日本の定期預金に預けたり個人年金や変額保険をやられているかたも非常に多くそう言った方からの相談も多く受けています。夫は、大手保険会社に23年間勤務していたので日本の保険にはもちろん精通していますし世界の保険
こんばんは今日はお金のお勉強をしていきましょう知っていると知らないでは、大きく変わってくることがたくさんあります日本人は凄く真面目です!仕事にも真面目で真面目にコツコツと汗水流さずお金を増やすことに罪悪感を感じる人も多いのでは??そういう考えを持っているのは日本人くらいと言われています世界のお金の常識と日本のお金の常識には大きくズレが生じます。日本はマネーリテラシーが低い国なんですマネーリテラシーが低いとお金は増えません…それでは、本題に入
今月1年前に預けた定期が満期を迎えます今年はお得な定期は出ないかな~と思っていたら、今月からキャンペーンが個人的にお気に入りのネット銀行今回も300万程定期にする予定普通預金よりマシという事もありますが資産残高が300万以上だと振込は15回まで無料クレジットカードの先払い入金でちょこちょこ振込するのにかなり重宝していますもはや今の時代は銀行に預けても殆どお金が増えませんがスマホで完結出来るのが便利なのでそういう面で気に入っています。あと
おはようございます!今回も「ドタバタ国際結婚日記」を読んでくださりありがとうございます。心よりお礼を申し上げます。前回からの続きです、、、僕がそれまで持っていた銀行マンと銀行に対するイメージは「常に腰が低く、真面目そうな人が多く、堅気の職業の中でも、特にイメージを悪くするスキャンダルなどは絶対にあってはならない職業」というイメージを持っていたので、自分の目の前にいる「ハートからハートへ」の銀行マンが(しかも部下を教育する立場にある課長職の男が)、いきなり窓口でヤクザに豹変して