ブログ記事100件
画像東京スター銀行サイトのスクリーンショット今年4月から、某学校法人に進学しました。社会人入学です。進学に発生する問題の一つは、学費。来年振込予定の学費は、生活防衛資金とは別に、今まで普通預金に入れていれておりましたが来年度の振込日がくるまで時間があるので東京スター銀行インターネット限定6ヶ月もの円定期預金0.8%(税引前)に預けました。この定期預金は先月3月までは、0.75%(税引前)だったにもかかわらず、4月から0.8%(税引前)に金利上昇(笑)✴︎東京スター
auじぶん銀行は2025年4月11日から、55歳以上のお客さまを対象とした「アクティブシニア円定期」を開始しました。本キャンペーンでは、55歳以上のお客さまを対象に、キャンペーン期間中の5年もの円定期預金への預入れに対して、通常金利年0.50%(税引前)に年0.55%(税引前)の金利を上乗せし、ネット銀行最高水準となる年1.05%(税引後年0.83%)を提供します。老後の資産形成にも活用いただけるように、元本割れのリスクがある投資商品などは組み合わせずに、着実に資産を増
新NISAを始めようと思って、ずっと大切に用意していた1800万円。だけど…いつが始めどきなのか、いまいちピンとこないまま、今日まできてしまいましたそんな中、最近は「こどもNISA」とか「プラチナNISA」なるものが始まるという話も出てきて…ますます混乱…。株を買ってみようかなと思ったけれど、言うほど下がっていないし、なんだか気分も乗らないし、いったん今回はSBI新生銀行の円定期預金(3か月もの)に移すことを考えています。インターネットで契約すると、年利1.5%。3か月で53,77
SBI新生銀行「Bright60会員さま特典」特別金利円定期預金キャンペーンのご紹介です。SBI新生銀行が提供する「Bright60」は、60歳以上の方々に向けた特別な会員サービスです。このサービスの開始を記念して、本日4月18日から「Bright60会員さま特典」特別金利円定期預金キャンペーンが実施されています。今回は、このキャンペーンの魅力や詳細についてご紹介します。「Bright60」とは?「Bright60」は、60歳以上の方々がより充実した金融サービスを受けられるよ