ブログ記事2,019件
【PR】本日3つ目のブログも見に来てくださりありがとうございますコメント、メッセージ、いいね、こちらからお買い物をしてくださった方、カウシェの水やり、いつもありがとうございます今回は長女が、算数のタブレット教材の「RISU算数」というものを体験させていただいたので、そちらのご紹介となりますRISU算数を現在進行形で利用しています体験中なのは小学五年生の娘長女は小5の途中から不登校気味になり、現在は週に1、2回登校していて、週の半分以上は登校せず自宅で過ごすようになりました。
※このブログはPRを含みます♥️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。PRあり❣️春休みが来ます~✨春休みって学年と学年のあいだということや穏やかな季節柄もあって、一年で一番のんびりした休みのイメージ。でも子ど
大変ご無沙汰しております。仕事が忙しくなりブログを書くことから離れてしまいご心配をおかけしましたことを(してない?)お詫び申し上げますここ数年、あった大きな出来事といえば何といっても中学受験ですね1年前になります…このブログに書き記していたころはまだまだ受けるか受けないかと悩んでいた最中でございましたが結局ね、受けたんですよ落ちましたけど一瞬、信じられずに動揺はしましたが母は心の中で大きな大きなガッツポーズを決め込んだこ
※この記事はPRを含みます!釣りタイトルでごめんなさい🙏でも嘘ではないんです💦先週の四谷大塚の週テストで先日次男くんが1位を取りました但しAクラス(1番下のクラス)先日あった組分けテストで次男君はクラスアップ出来たのですが、、、進学くらぶ生は通学生と違って一足遅れて今週からのクラスアップになるので先週の週テストは次男君はAクラスのまま受けたテストでした❗️結果が良かったのは成績が上の子達が抜けた後だったという理由も大きいのでしょう、、、とは言えAクラスでも真ん
以前紹介させていただいたRISU算数以前紹介させていただいた時はリス算数を利用する前でした❇︎詳しくはコチラ↓『子どもに寄り添うタブレット教材!リス算数!』「お子様にピッタリ寄り添う」タブレット算数学習+個別フォローRISUを2ヶ月間お試しさせていただくことになりましたタブレット通信教育「RISU算数」-お子…ameblo.jp今回は実際に使ってみての感想をふまえて書きたいと思いますまず電源を入れると長男(7歳)は小学生2年生ということでテストが始まりました長男はテ
新小5の上の子ではなく、下の子の話です下の子の勉強教材をそろそろ考えないと思い、上の子でやった過去の教材を取り出したりして、考えています。小4までは塾は余り考えてません。上の子見てても、勉強の大部分を占める家庭学習環境が大事と感じているためです。また、上の子の時の反省も入れた方が良いと思っています。通信教育講座は色々とやったので、個人的に感じた評価をつらつらと記載します。上の子の時にやったものとして、RISU算数があります。上の子の際に、理論系科目は積み重ねだし、忘れにく
ムー助私立中1RISU算数とすららで先取り中学受験合格(小2で5年生の先取学習進めていました)「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」RISU算数お試しキャンペーンクーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数・3年生から高学年編【中学受験対策にもおすすめ通信教材ランキング】・年長~2年生編RISU算数1位☆おすすめ通信教材ランキング*当
こんにちはお読み頂きありがとうございます😃小1長男と年少次男の2人の子どもを育てる2児母パート主婦のともですお得大好きで節約と家計管理が苦手お得だと思うとつい買ってしまいます🤦夫婦で浪費家です🤑よろしくお願いしますこの度RISU算数、RISUきっずのモニターにお声がけ頂き、PRさせてもらう事になりました実はずっと気になっていた学習教材なんです📚でも結構お値段が、、、と思っていつかモニター来ないかな?と待っていたら遂にきました試してみたかったんです!ありがとうござい
春休み、我が家は先日の記事にも書いた通り春期講習は受講しないことに決めました。年度末は私も夫も仕事が佳境なのと私はその佳境の仕事を何とか巻いて終わらせて休暇を取るつもりで(今年度は実は仕事のPJが佳境だったため休暇取得日数が全然足りてなかった。。)無事に部下の評価や年度〆の業務なども残業して巻いて終わらせたので、のんびりゆっくりしながら子どもたちの学び体験にいい事をしたい!と思っています。メリハリ~。出来れば遊びながら学べることや、今まで言った事のない場所で少しでも学べる体験につなげ
我が家の小3の娘、4月から算数専門タブレットのRISU算数を始めました。2021.12.16追記5歳年中の息子も始めました!幼児用RISUの様子はこちら『年中息子、RISUきっずで算数始めました』5歳の息子が算数専門タブレット『RISUきっず』のモニターをさせていただくことになりましたちなみに、小3の娘は今年の春から、小学生向けのRISU算数を継続中で…ameblo.jp効果や活用方法はこちらタブレット学習|ちゃんよつ日記〜9歳女子&5歳男子の母フルタイムワーママの記録〜ちゃん
ムー助小4家庭学習で6年生まで先取り学習中「RISU算数」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」クーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数最近ムー助(小4)細かい物が作りたいようで、、うずうずと、、、ある日「母さん!ネットで調べてたらエヴァのプラモデルがあるみたいどうしても欲しい!お小遣いで買って良い?」ゲームが欲しいと言われると渋る私ですが、、
NNオープン模試の結果が出ました!社会はけっこう出来たと言っていたので偏差値50は越えられるかなと密かに期待していたのですが、予想以上に良い結果でした算数は0点も覚悟だったようで自己採点も全くしなかったのですが、、、思ったよりは悪くなかったです理系のカリキュラムが終わりきれば市進生なんとか戦えるかもです入会基準も満たせて、合格も全く狙えない位置ではないようで、我が子ながらびっくり✨もちろん今後の必死の努力があればだとは思いますが、、、長男君も思わぬ結果に嬉しそうでしたが、調子に乗り
理系ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【インフル予防接種】初めての点鼻薬』ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jp予防接種後も特に副反応も出ずに過ごしています。よかったよかった。さて、だいぶ遅くなりましたが、全統小の結
読者登録・いいね!ありがとうございます☆愛息10歳5カ月愛娘5歳4カ月■□■□■□■□◇愛息公文式のキロク◇6歳2カ月~9歳6カ月(3年4カ月)小学1年生~小学4年生(公文式令和3年8月卒業)公文国語は2AスタートFⅡ190教材(小学6年生レベル後半)公文算数はAスタートJ40教材(高校1年生レベル)※2年3カ月で休会しました公文英語はAスタートHⅠ80教材(中学2年生レベル前半)※2年で休会
我が家は小学生のうちは塾とかタブレット教材とかは特に何もやっていません。英語だけは公文とかオンライン英会話とかそれぞれににあったものを取り入れています。ただ、教材には興味があって色々な教材の資料を見たり体験はさせたりしています。子どもがすごく気に入ってやりたい!と言うものがあれば継続させてあげたいなと思っています。結局、りーちゃんは人に教えてもらうのが好きではないので、体験に誘っても「行かない」「やらない」「面倒くさい」と断られ続けてきました。家では特に言わなくても自分で2時間くらい勉
ムー助小6RISU算数で先取学習(小2で5年生の先取学習進めていました)「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」クーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数野球練習を頑張っているムー助新しい良く飛ぶバッドも買って貰ってバッティングは良い当たり打つ様になり打席に立てば打てる様になってきたムー助(この時期ガンガンぶっ放してました)次はピッ
ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【登校しぶり】大量に捨てた涙のティッシュ』ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jpコメントもありがとうございました。娘の登校しぶりにについては、毎回自分自身の対応が本当にこれでよかったのか考えさせ
なんと、息子たちの幼稚園時代からの愛読書、サバイバルシリーズのアニメが、Eテレで放送されていました✨先日、冬休みで暇を持て余した次男がEテレをつけたら、たまたまサバイバルのアニメが放送されているではありませんか!内容も面白くて、次男は大満足大晦日も放送されるみたいなので、早速録画しました私的にツボだったのが、サバイバルのエンディング曲が、TRFのサバイバルダンスだった🤣小室ファミリー大好きだったので懐かしい気持ちになりました❤我が家は、サバイバ
※このブログはPRを含みます♥️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。【半額クーポン対象】ハートニットプルオーバークルーネックラウンドネック刺繍大人可愛いトップスレディースおすすめおしゃれ2025春夏
新しいタブレット教材がやってきた今までは自宅学習でチャレンジタッチをやっていた娘やり始めた当初は、コラショ(チャレンジタッチのキャラクター)の声掛けなども楽しかったみたいで、自ら進んでやっていたけど、最近では渋々やることが多くなり、見ているとあまり考えずにポンポン答えてしまっている感じが見受けられたので、一度退会して別の自宅学習を取り入れるてみることに。何がいいか、色々調べていた時に出会ったタブレット教材がこちらの「RISU算数」算数に特化
M子と申しますお受験記・子育て・日常を書いています受験記は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎年中▶︎年長お受験が終了してから我が家、家庭学習はこのまま続けようと思い国語はひらがな、カタカナドリルをやり始めました。▼前回それについて書いた記事『【年長・入学まで】お受験が終わり、初めての『ひらがな』』M子と申しますお受験記(2022年入学)子育て・日常を書いています小学校受験は年少時から遡って書いていますのでこ
※このブログはPRを含みます♥️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。【PR】小4妹子がPRモニターをさせてもらっている算数専門タブレットのRISUから、お知らせが届きました✨この冬、RISU×『学習プリント.co
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!先日の記事を読んでくださった読者さんから、模試対策のご質問をいただきました我が家は年に数回程度、外部模試を受けていますが家庭学習の内容が身に付いているかどうかの確認のために受けているので特別な模試対策はしたことがありませんですが、普段の家庭学習はコツコツ続けているので模試対策になっているかも。ということで、現在の子供たちの家庭学習の方法をま
読者登録・いいね!有難うございます♡とても嬉しいです(*ノωノ)■□■□■□■□■□■□■□■□◇愛息の公文式キロク◇6歳2カ月~8歳8カ月(1カ月は骨折のため休会。もう1カ月はコロナ休校のため休会。)公文国語は2Aスタートで現在DⅡ175教材(小学4年生レベル後半)※昨年5月いっぱいで1度、休会して今年4月から再開しました公文算数はAスタートで現在J40教材(高校1年生レベル)※6月いっぱいで休会しました公文
ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【3児ワーママ】突然発生した20万円の出費!』ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jpもうね、物価上昇もキツイので、どうにか頑張って節約して生きていきます。笑さて、中学受験やる?やらない
※このブログは、PRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。このヘアオイル、さらさらテクスチャーで揉みこまなくてもスッと髪になじみます❣️サラサラの指通りが叶いますわよ🥰\28%OFFで2,200円→1
どーも、ぺちゃですご訪問いただきありがとうございます!自己紹介はこちら!私:ぺちゃ夫:ソシア長男:しまちん次女:ぷりちん春休みが近づいてきましたねーーー!!皆さんの地域では、もう卒業式は終わりましたか?新学年への期待とドキドキで、春休みって少しソワソワしません?勉強面も気になります。本日の登場人物は2人!兄(しまちん)チーム日能研・2027中学受験予定妹(ぷりちん)
先日受けたNNオープン模試の結果についてのフィードバックの電話を早稲田アカデミーさんから頂きました『開成へのほのかな憧れとNN志望校別オープン模試』昨日早稲アカのNN志望校別オープン模試を受けに西日暮里に行ったのですが、せっかくだからと言うことで開成をちらっと見に行ってみました私は小学生の頃、当時中学受験…ameblo.jp『NN志望校別オープン模試結果』NNオープン模試の結果が出ました!社会はけっこう出来たと言っていたので偏差値50は越えられるかなと密かに期待していたのですが、予想以上に良