ブログ記事2,671件
この週末は松本に遠征してきました結果は悔しい悔しい負け…サンプロアルウィンのゴル裏に集いしサガミスタは全綠で相緑で闘った!松本山雅サポさんも凄かったけど、一歩も退かなかった!選手達も全綠で走り、全綠で守り、全綠で攻めていたが力及ばず…(泣)ゴリ君が前節ベンチ外からベンチ入りしたのは良かった!このチームにはエナゴリが必要だよ!このメンバーは闘える集団だと信じてる!シーズンはまだまだ始まったばかり!俺らが推さずに誰が推す!ただ声をだし、クラップし、旗を振り、跳ね続けるのみ!動画は
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマその名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけとなり実際に現地に足を運んでいただければ幸せです今回紹介するのは愛媛県今治市にあるアシックス里山スタジアムですJ3リーグFC今治のホームスタジアム2021年に着工が開始され2023年のシーズン前に完成集落、人里に隣接した結果、人間の影響を受けた生態系が存在する山いわゆる(里山)をコンセプトに試合の日以外も人が集まれる街のシン
毎日とんでもなく忙しく、気づいたら1ヶ月近くブログを放置しておりました。。。あっ、皆さんのブログはちゃんと読んでますけども。バイトや患者会(役員)、学校関係ボランティアなどの業務がてんこ盛りだし、アラフィフになってガクンと体力が落ちたせいもあるなぁ。。。皺寄せがいくのが家族、つまりけんたんたん。私がもっと効率よくやっていかなくては。(猛省)そうは言いつつ、楽しいイベントは外せません!先週土曜は明治安田生命さんのご招待により、初めてJリーグ観戦@味の
△C大阪1-1浦和△観客:18,366人金曜日にアウェー大阪での試合は後半38分に途中出場の渡邊凌磨のゴールで同点に追いついてドローで勝ち点1を獲りました。前半の試合内容から考えると同点に追いついたのが奇跡に思えるドローでした。ゴール裏の旗で試合がしっかり見れていないから確実な事は言えないけど、後半途中に松尾を入れてから試合の流れが良くなったのかな。リーグ戦7試合終わって勝ち点7は厳しいリーグ戦になるのは確か。代表ウイークでチームの立て直しを図れると思っていたけど、それも無さそうなの
あれっ⁉️また5:00にUP🆙されてない📝💦21年振りの聖地カシマスタジアム⚽️🚐🎶っと言っておりますが…入城するのはです🏯👟2018年のJGTOMIZUNOOPEN⛳️🏌️スタジアム🏟️に程近いロイヤルGC⛳️で行われた折にギャラリー🅿️になっており、一度訪れております🏟️🚐ゴルフ観戦は程々に…2時間くらいしか居なかった😅💦クラブハウス🫎にも寄りました🏢🚐それ以来のカシマ🫎非常に楽しみですが🤗🎶残念ながら生憎の空模様😭☔ちっきしょお〜😭しかも8℃だってよぉ〜🥶🥶
スプリング合宿スタート二泊三日で、木曜から土曜でトップチーム、土曜から月曜でU−10チームが神栖合宿をおこなっています全員でカシマスタジアムでの試合観戦しての合宿終了ならびにスタートです👍トップチームは、トレーニング&大会&トレマごはん以外は、成長を感じられたみたいです🍚🍚🍚埼玉県白岡市のU-12・U-15サッカークラブ|埼玉オーステンSC埼玉オーステンサッカークラブは埼玉県白岡市に拠点を置く、U-12(ジュニア)・U-15(ジュニアユース)を対象としたクラブチームです。白岡市を始
柏駅から徒歩で行き、途中、寄り道した後、決戦の地である“三協フロンテア柏スタジアム”に着きました。
リベンジ成功『唖然』ここずーっと勝ててない昨日も現地観戦してたんだけど。そろそろ勝てるかなーと思ったけどダメだった相手は近くの赤いチーム負けたのはもう仕方ないと諦めるけど試合後に…ameblo.jp⬇️オフィシャルからお借りしましたPaintitYELLOW🟨pic.twitter.com/0FVf8GPBUW—柏レイソルOFFICIAL☀(@REYSOL_Official)2025年3月3日完全アウェイな埼スタで最高の勝利
おはようございますイオンで見つけた懸賞情報です映画興味ある方、どうぞ↓詳しくはこちらをご覧ください映画『花まんま』試写会へご招待!|応募はこちら!全国のイオンシネマにて開催!cp.cinecon.jpこちらは売り場で見つけました↓詳しくはこちらをご覧くださいごちそうグルメ満喫&Jリーグ観戦で盛り上がろう!|イオンごちそうグルメ満喫&Jリーグ観戦で盛り上がろう!税込3,000円ごとのレシートで5つのコースからえらべる!お買い上げ、応募期間2025年3月1日~3月16日chira
本日の“2025シーズン明治安田J1第7節vs柏レイソル戦(AWAY・14:00キックオフ@三協フロンテア柏スタジアム)”は、0-0(0-0・0-0)で引き分けました。得点東京ヴェルディなし。柏レイソルなし。東京ヴェルディ・試合出場メンバーGK1マテウスDF4林尚輝DF3谷口栄斗MF22翁長聖(69分、⇒MF19松橋優安)MF16平川怜MF8齋藤功佑MF40新井悠太(90分+1、⇒MF20食野壮磨)FW
今回もカシマスタジアムのグルメを紹介していきます。まずはたぐち酒店さんのもつ焼き丼。カシマではモツ煮が多くのお店で売っているため有名ですが、モツ焼きを提供しているお店もあります。甘辛いタレで焼かれたモツは歯応えがあり、満足感抜群です。濃いめの味付けでご飯との相性も抜群ですが、モツ焼き単品とお酒を楽しむのも非常におすすめです。続いて三櫻さんの牛すじ丼。こちらのお店の丼ものはタイパ、コスパともにカシマスタジアムトップクラスです。大盛りが無料となっていてとにかくボリュームと価格が良い意味で見合
どうも青黒紫大好きY.Nですいよいよ来週リーグも開幕ですねということでJリーグサポの方々にチームの顔でもある「ユニフォーム」についてアンケートを取りました今回ご協力頂いた人数はなんと「218名」ですたくさんのご協力ありがとうございましたさらにチーム数でいうと「46チーム」(複数選択可)のサポーターの方々にご協力いただきました特に一番多かったのは札幌サポの方でしたでは早速結果見ていきましょうまずユニフォームを買ったことがあるという人は218人中211人でした。その中で
3月30日(土)、予約制高速バスを使用してカシマサッカースタジアムでの鹿島ー神戸の試合を見に行ってきました。今後予約制高速バスを使おうと考えている方の参考になればと思い、記録を残します。前提として、東京近郊から向かう方向けに記述します。まず概要は鹿島アントラーズ公式サイトを参照しますと。「東京駅発」しか書かれていませんが、八重洲南口にあるバスターミナルから出発します。乗り場は2・3番が使われていたかな。予約には「高速バスネット」への会員登録が必要です。参考までに、1週間
どうも、こんにちは。かほです。7月にIAIスタジアムで行われた清水エスパルスvsファジアーノ岡山の試合を観に行ってきました。その時に、サガミ車検のサガミシードPRESENTSサガミシート[ペアシート]に座って観戦したので座席の感想を書きます。どんな感じか知りたかったのですがあまり情報がなかったので残します~!▼観に行った試合2023年7月29日(土)18:00KO清水エスパルスvsファジアーノ岡山IAIスタジアム(IAIスタジアム日本
日曜日朝少し早く起きてランニングから三条市弥彦線下を往復4k寒いね今日は帰ってシャワーしてカイロ背中に貼ってめちゃくちゃ着込んで燕三条駅シャトルバスを駆使してデンカビックスワン着そう今日は今年の最終戦残留決定してるので気持ちは楽だよねとにかく雨降ってるし寒いし温かいもので温まろう雨を凌ぐ場所がなかなかない早速ビールも入れておきましょう寒さ倍増芋煮は美味かったです甘くてとろみあるスープ美味かったよ
今日はこちらから試合前の素晴らしいコレオ待望の先制泣けてきました追加点もあったのに最後の最後にクリーンシートを逃してしまいましたが何はともあれリーグ戦初白星気持ちよく帰ってくることができましたNaosanさん、マジェさんファミリーと勝利を誓い喜びを分かち合うことができていい日になりましたこれで週明けから始まる忙殺される新年度を乗り越えられそうですそんな中での新年度2日目、横浜F・マリノス戦もチケットを無駄にしないように当日定時ギリギリまで馬車馬のように働かなくては
2024年9月の広島遠征で行ったお店。どうも、こんにちは。かほです。広島に行ってきたよー。新しく完成したエディオンピースウイング目当てだよー。いかにスタジアムが素晴らしいかは色んな人が語っているので私は遠征中に食べた物やお店を紹介&オススメします。Jリーグサポーター、スポーツ観戦のため、コンサートのために広島行く予定の人や遠征する人の参考になれば嬉しいですー!Jサポでこのブログを参考した方はツイッターで呟く際に「マリサポのブログを参
3月8日(土)、三協フロンテア柏スタジアムに鹿島アントラーズ対柏レイソルの試合を観戦してきました。以下、記録を残します。写真の通り、満天の曇り空。試合途中から雨、帰り際には雪になるだろうという予報。ビジター側のチケット争奪戦には敗れたので、バックAL指定席にて擬態しながら観戦しました。三協フロンテア柏スタジアム(長いので以下日立台)の魅力といえば、なんといっても臨場感。後ろから3列目でこの近さです。ゴール裏の方々。席が近いこともあってか、圧巻の声量でした。インファイトの方でし
どうも、こんにちは。かほです。先日、町田駅から町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)がある野津田公園まで天皇杯を見にレンタサイクルで往復しました。色々調べたんですがレンタサイクルで野津田に行った人の記録が無かったのでブログに残そうと思います。▼行った試合2023年07月12日(水)18:30KO天皇杯町田ゼルビアvs横浜F・マリノス▼レンタサイクルにした理由1…天皇杯だったため、リーグ開催では実施される町田駅、多摩センター
性懲りもなくロアッソ熊本ホームゲーム、今日も参戦してきました(^^)ホームゲームは開幕から4戦連続になりますね。このところ不甲斐ない試合ばかり見せられてきましたが、やっぱり応援に行っちゃうんですよね~(^^;今日は、佐賀との九州ダービー。佐賀からのサポーターもいっぱいでした。昨年はJ1でしたからね。強いのは当たり前。胸を借りるつもりで、ガンガン行ってほしいと思ってました。なので、試合結果はあまり期待はしていなかったんですが、今日はスタートからなんか違いま