ブログ記事2,718件
3月30日(土)、予約制高速バスを使用してカシマサッカースタジアムでの鹿島ー神戸の試合を見に行ってきました。今後予約制高速バスを使おうと考えている方の参考になればと思い、記録を残します。前提として、東京近郊から向かう方向けに記述します。まず概要は鹿島アントラーズ公式サイトを参照しますと。「東京駅発」しか書かれていませんが、八重洲南口にあるバスターミナルから出発します。乗り場は2・3番が使われていたかな。予約には「高速バスネット」への会員登録が必要です。参考までに、1週間
〇浦和3-1横浜●観客:41,981人2連勝中のレッズは今シーズン不調の横浜マリノスに快勝して3連勝!この試合も守備も攻撃も良く観ていて楽しい試合でした!中盤のグスタフソンが安定したプレーをすると攻守とも浦和が機能するよね。安居とのボランチコンビも良い感じで、松尾や渡邊凌磨も思い切り前にチャレンジできる感じがします。1点目はサビオのFK。相手GKの逆を突いたFKで前半終了間近の良い時間帯に決めました!2点目は後半開始直後に横浜守備陣の不用意なスローインを受けたDFがミスををし
試合は0対0で引き分け!次はゴールデンウィーク直前の4/25金曜日にホーム味の素スタジアムでセレッソ大阪戦!頑張れ東京ヴェルディ☆
本日の“2025シーズン明治安田J1第11節vs川崎フロンターレ戦(AWAY・15:00キックオフ@UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu)”は、0-0(0-0・0-0)で引き分けました。得点東京ヴェルディなし。川崎フロンターレなし。東京ヴェルディ・試合出場メンバーGK1マテウスDF4林尚輝(HT、⇒MF19松橋優安)DF5千田海人DF3谷口栄斗MF6宮原和也MF16平川怜MF8齋藤功佑(76分、⇒
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジア厶そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマその名も(スタジアムに行こう!)このブログがきっかけとなり実際に現地に足を運んでいただければ幸せです今回紹介するのは愛媛県今治市にあるアシックス里山スタジアムですJ3リーグFC今治のホームスタジアム2021年に着工が開始され2023年のシーズン前に完成集落、人里に隣接した結果、人間の影響を受けた生態系が存在する山いわゆる(里山)をコンセプトに試合の日以外も人が集まれる街のシン
自由が丘駅から東急東横線、“Fライナー特急元町・中華街行き”電車に乗って、経由地である武蔵小杉駅に来ました。
どうも青黒紫大好きY.Nですいよいよ来週リーグも開幕ですねということでJリーグサポの方々にチームの顔でもある「ユニフォーム」についてアンケートを取りました今回ご協力頂いた人数はなんと「218名」ですたくさんのご協力ありがとうございましたさらにチーム数でいうと「46チーム」(複数選択可)のサポーターの方々にご協力いただきました特に一番多かったのは札幌サポの方でしたでは早速結果見ていきましょうまずユニフォームを買ったことがあるという人は218人中211人でした。その中で
どうも、こんにちは。かほです。7月にIAIスタジアムで行われた清水エスパルスvsファジアーノ岡山の試合を観に行ってきました。その時に、サガミ車検のサガミシードPRESENTSサガミシート[ペアシート]に座って観戦したので座席の感想を書きます。どんな感じか知りたかったのですがあまり情報がなかったので残します~!▼観に行った試合2023年7月29日(土)18:00KO清水エスパルスvsファジアーノ岡山IAIスタジアム(IAIスタジアム日本
どうも、こんにちは。かほです。先日、町田駅から町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)がある野津田公園まで天皇杯を見にレンタサイクルで往復しました。色々調べたんですがレンタサイクルで野津田に行った人の記録が無かったのでブログに残そうと思います。▼行った試合2023年07月12日(水)18:30KO天皇杯町田ゼルビアvs横浜F・マリノス▼レンタサイクルにした理由1…天皇杯だったため、リーグ開催では実施される町田駅、多摩センター
はーい✋や〇っち!!今年もデ〇っちの出番はありませんでした。そりゃそう。こんにちは。千葉組4年のよしです。後輩に「今年も書きますよね?」ってスタンスで来られたので、卒業間近なのに仕方なく書いています。でもよく考えたら2年前、2個上の先輩に同じことを言っていた人間がいたことを思い出しました。自業自得、因果応報といったところでしょうか。さて、我らがジェフユナイテッドは例年(0ねん)通り昨季も昇格(4ょうかく)できませんでした。(今回も字の色に深い
おはようございますイオンで見つけた懸賞情報です映画興味ある方、どうぞ↓詳しくはこちらをご覧ください映画『花まんま』試写会へご招待!|応募はこちら!全国のイオンシネマにて開催!cp.cinecon.jpこちらは売り場で見つけました↓詳しくはこちらをご覧くださいごちそうグルメ満喫&Jリーグ観戦で盛り上がろう!|イオンごちそうグルメ満喫&Jリーグ観戦で盛り上がろう!税込3,000円ごとのレシートで5つのコースからえらべる!お買い上げ、応募期間2025年3月1日~3月16日chira
どうも、こんにちは。かほです。このブログは2023年5月19日に更新したブログ(https://ameblo.jp/kh-yfm/entry-12803510712.html)を再編集してUPしております。横浜F・マリノスの試合を見てみたいけど、初めてで色々心配だな~。久しぶりで準備とか予習とか何すればいいんだっけ?という初心者さんやお久ぶりの観戦の方いらっしゃると思います。そんな方向けに「サッカー観戦」をさらに楽しめるよう、私なりにアドバイスや情報をお伝えしてみようかと
これも先月ですが、うちから近そうで遠い、町田ゼルビアの観戦に行ってきました昨シーズンはJ2だったのに、今季からJ1に昇格していきなり優勝候補、開幕から1位ずっとキープしていてめちゃくちゃ強いんですよ!いつもJ3の試合しか見ていないので、YouTubeのハイライトしか見てないJ1の試合見てみたくて、わざわざ義理の母に兵庫から子守に来てもらいました長男以外、とてもとても2時間弱集中できないのでさて、天空の城と言われる通り、山の中にあるので、とにかくアクセスが悪いと言われています。
朝なかなか起きれかったそれでも睡眠時間は6時間ほど🎵今日も天気がいい☀️どこか行きたいなぁ。。。【朝ごはん】・おにぎり・ベーコンエッグ・エリンギとほうれん草の炒め物「天気いいからどっか行く❔」『どっちでもいい。天気いいねぇ~』とゆう会話からドライブへ🚗💨11時過ぎに家を出て、いつものようにあてもなく運転を始める旦那。高速のった瞬間からなんとな~く分かってたよ…ほら。神戸すぎた…そしたらもう大阪やん『行きたいお店があるねん』ほぉ。なんのお店??旦那は服とかあんま
今回は2025年2月16日(日)に行われた、2025J1リーグ第1節in町田GIONスタジアムFC町田ゼルビアvsサンフレッチェ広島の試合を観戦しました。ついに2025年Jリーグ開幕。実は昨日に横浜FCvsFC東京の試合を見に行ったので、今年二回目の生観戦。今回は初めて行く町田GIONスタジアム。ずっと前から行きたかった場所のひとつなので念願出発町田GIONスタジアムは家から電車とシャトルバスで1時間30分程。色々アクセスの仕方があるけど今回は町田駅からのシャトル
日曜日朝少し早く起きてランニングから三条市弥彦線下を往復4k寒いね今日は帰ってシャワーしてカイロ背中に貼ってめちゃくちゃ着込んで燕三条駅シャトルバスを駆使してデンカビックスワン着そう今日は今年の最終戦残留決定してるので気持ちは楽だよねとにかく雨降ってるし寒いし温かいもので温まろう雨を凌ぐ場所がなかなかない早速ビールも入れておきましょう寒さ倍増芋煮は美味かったです甘くてとろみあるスープ美味かったよ
どうも、こんにちは。かほです。自分の好きなチームのサッカーの試合のために、対戦相手(アウェイ)の街でやる試合に行くことってありますよね。せっかく遠くまで試合を観に行くならその街の美味しいご飯とか、オススメのお店に行くのが遠征の楽しみだったりしますよね~私は兵庫県神戸市にゆかりがありまして、今回は神戸のオススメのお店を紹介して行こうかと思います!基本的には三宮・元町エリアのお店です。岡本とかオシャレなエリアの紹介が無いです。すみませんwJリーグサポ