ブログ記事46件
皆さまごきげんよう、エシュルンです(^-^)♪前回記事が多くの方?に読まれていたようで驚いています。アメブロもそうですが、特にX(Twitter)での様々なご事情の方々からの反応は予想外でした。このことを考えて追記をさせていただくことにしました。相変わらずの長い文章です。もちろんお読みになるorならないorどこまで読むかはご自由です(^-^)私は自分が思考していることを「正確に人に伝える」書く能力が足りないことを自覚しています。自分の中だけで判っていて
皆さまごきげんよう、エシュルンです(^-^)♪もうすぐ記念式ですね。記念式の前週の特別講演もとても楽しみにしています。この時期は特にエホバとイエス・キリストの深い愛情を感じられます。エホバとイエスが私たちにしてくださっていることは実にた~くさんあるのですが、特に贖いによって罪深い私(たち)が最高度に清い、エホバ神と絆を持たせていただけるのは、本当にありがたいことです。私の神エホバとの絆は私とエホバだけのものです。これは他のエホバの証人にも、それ以外の人にも全く影響さ
皆さまごきげんよう、エシュルンです(^-^)♪誰かから自分のことをよ~く判ってもらえたときって、とても嬉しく感じませんか?私は「理解」する&してもらうことはある意味で「愛」の代名詞のようなものかな〜と思っています。なぜなら理解は与えても受けても増し加えても、愛と同じように喜びと安らぎをもたらすものだと感じているからです。ときに人は「好き&愛してる」という言葉よりも「うん知ってる&判ってるよ」の言葉の方が遥かに大きな力を与えることがある、ということを私は経験から覚えました
皆さまごきげんよう、エシュルンです(^-^)♪私がエホバの証人で良かった~!と特に感じるのは、私たちの祈りはエホバ神が必ずダイレクトに=直接聴いてくださることです。何よりも嬉しいと思います。私たちは神の王国の王イエス・キリストの名によって近づきますが、お話しする相手はいつも天のお父さま、エホバなのです。一般の世ではイエスの母マリアを崇めたり(清らかなものを求めたい、その気持ちは判らなくはありませんが)聖人と列せられた人に祈ったり、私にはよく理解できない