ブログ記事29,298件
タリン行き夜行フェリーこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は9泊13日北欧一人旅、ヘルシンキからタリンへのフェリー泊についてですタリンはエストニアの首都で、世界遺産になっている街で、ヘルシンキ旅行のついでにオススメですヘルシンキ↔︎タリン間は、フェリーで約2時間なので、日帰りでも観光可能です・・・が、夜行フェリーという選択肢を発見料金や旅程の関係で今回はフェリー内に宿泊したので、レポートしていきますフェリーの予約ヘルシンキとエ
グエル公園こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は25日間ヨーロッパ周遊一人旅、18日目の午前中、バルセロナのグエル公園についてですサグラダファミリアと共にオススメスポットとして挙げられていたので行ってみましたグエル公園とは?グエル公園は、資産家のグエル氏が計画した富裕層向けの新興住宅地で、建設を担当したのがガウディです広大な敷地に60戸建設予定で、市場や礼拝堂、貯水戸などが整備された場所になる予定だったようですただ、残念ながら、買い手
買い物に熱心な人とは距離を置く少し前に、美容オタクさんと頻繁に連絡を取っていたことがあり…化粧水やサンプルをもらったりしていました。わたしも、せっかく美容に詳しい人だからと躍起になって“良い情報”を手に入れようと彼女と話すたびに必死に取材。知りえた情報を元に、まだあるのに化粧水や美容液を買う生活を数か月送っていました。基本的に、化粧品や日用品はなくなってから買うことをモットーとしていたのに、1度「損したくない、得したい。」思いに火がつくと、自分のルーティーンを軽くぶ
今回は過去のトラウマから逃れたい人の話をしますね。いきなりですが過去は癒やしすぎは意味ないよ〜です。笑過去の、ネガティブな解釈がついている出来事はどうしても、なかったことにしてしまいがちです。「過ぎたことだから」と蓋をして見ないようにしたり全然納得していないのに納得したふりをして「私はあれでよかったんだ」と自分に言い聞かせたりする場合もあるでしょう。(これ私も昔やった事ありますw)人によっては過去
強みと才能を活かした起業を伴走/「ついやっちゃう♡」が仕事になる\■完璧主義・自信がなくても楽しく行動加速!■ブレない価値観のコアを見つけムリしない生き方に変化:■支払い不安で震える➡7桁成約■伴走型起業サポート【自分解放スクール】主宰福井⇔横浜2拠点起業10年目生徒さんの実績・1か月で売り上げ目標120%達成・初月で有料モニター3名獲得・何がやりたいかわからなかったところから、目指すゴールが定まってきた!始まって1か月のスクールですが、早くも生
エアチャイナのラウンジこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は17日間ヨーロッパ&トルコ周遊一人旅、1日目のエアチャイナでの移動についてです以前のヨーロッパ周遊の時にも行きはエアチャイナを使ったので、前回よりは緊張感なく出発できました※2023年9月のヨーロッパ周遊時『【ヨーロッパ周遊一人旅②】1日目〜エアチャイナでローマへ〜』エアチャイナでローマへこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は25日間のヨーロッパ周遊一人旅、1日目のエアチ
ちょっとここ2か月ちょいのデート相手を見返していて思ったんだけど。私が「あー、何かカリスマ性を感じる。でも、これはうまく行かない気がする。そして、やっぱり上手く行かなかった」となった人々。共通点があるのだけれど。その内の一つの共通点が「好き嫌いが激しい」という亊。食わず嫌いもそうやし、信念もそうやし、あとはなんか知らんが自分ルールで決めてる人もいてる。この共通点はなんやろう・・・と思って、ちょっとググった。いくつも記事を読んだけれど。まぁ、深層心理はわからん。もちろん、甲殻類が
HSPあるあるのお悩みの人の愚痴を聞かされてしんどい。人の愚痴ばかり聞かされてるとね「どうしてわたしばっかり…」「わたしが愚痴を言う人をひきよせてる?」「わたしが悪いのかな…」愚痴を聞かされてしんどい上に自分を責めてさらにしんどい。#HSPさん、自分を責めがちでもね自分を責めることは百害あって一利なし!!まずね、大きな声で言いたい。聞き上手なHSPさんが多い!スキルじゃなくてね共感性の高さからくる生まれつきの聞き上手♪だから愚痴を言う相手に選ばれ
●今、目の前に集中できない人が陥っていることこんにちは、坂本純子です。今、目の前のことに集中できなくて、仕事が滞ったり、時間がかかりすぎることに、困っていませんか?こんなふうに、目の前に集中できないときは、過去の出来事を思い出したり、この先に起こる出来事を想像しすぎているのが、原因になっているケースが多いのです。たとえば、1週間前にやらかした仕事のミスを思い出して、引きずっていたり...または、こうなったら困るなぁ~、という先のことをイメ
大山プチ登山&写経こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです北欧周遊の旅ではなく、再び神奈川の大山情報です(笑)前回の記事で、紅葉ライトアップ中の大山情報をお伝えしました『【車なし!神奈川大山一人旅①】〜秋の大山観光〜』秋の大山観光こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです久々の国内旅行に行ってきたので、北欧周遊の記事の合間に差し込んでみました(笑)今回は神奈川…ameblo.jp『【車なし!神奈川大山一人旅②】〜大山の紅葉ライトアップ〜』大山の紅葉ライト
韓国ドラマを見ていて、いつも思うんですが、韓国の女の人は気が強いと感じてしまいます。言いたいことをはっきり言うし、遠慮がないっていうか、なんならちょっと性格悪いんじゃないかとすら思います。そして、そういう人が多いように思います。遠慮なく、言いたいことを言うのが普通なんでしょうか。私は人の目を気にして生きてきたので、言葉選びは常に慎重になってしまいます。だから他人といるとすごく疲れて、家に帰って一人になりたいと思ってしまうんですね。ドラマのように、言いたいこと言ってぶつかり合っても、
老けるのは美意識のセンサー問題年末に泊まらせてもらった友人宅が非常に汚かったと、ここでもお話ししました。それがなんと!一緒に泊まった友人は「汚くない、全然普通。」と言い放っていて驚きました。部屋を清潔にきれいに保つことが習慣でない人は、『部屋って汚れているのが普通』がベースにあるので、洗面所に髪の毛が落ちていることトイレに陰毛が落ちていて不潔に感じること食事前にテーブルを拭かないこと玄関やドア、靴裏、マットを数日に1回掃除しないこと床拭きをしないこと浴室の天井の
「敏感すぎて、空気をよみすぎちゃう」「どうしても、ひとりの時間が必要」「うまくいっても、反省会をしている」人には「気にしすぎ」と言われることを考えすぎているだけど、行動的だから「繊細なのか???」って思ってモヤモヤ***そしてたどりついたこと「元気なのに繊細、大胆なのに傷つきやすい」で「想像力が豊かすぎる」そんな私はHSS型HSPですこういうバナーを作っちゃうところも、HSPっぽい****「HSP」という
タイトルにもいれてるこのセリフ↓Everythinghappensforareason.起きることには全て意味がある以前よりこの言葉の重みがわかるようになりました。それでふと思い出した過去記事(2020年09月06日)を今日はシェアです。〜〜〜〜〜〜世界銀行に【スピリチュアル研究会】?!今日のタイトルはFacebookで飛び込んできた動画の紹介文の一部。世界銀行の中に【スピリチュアル研究会】があるというのもビックリだったけど、これから
3か月でブレなくなるメルマガHSP・HSS個人セッション感想HP動画で学ぶこんにちは~3か月で傷つきやすい人の凹み、ぶれがなくなる「生きづらさ克服塾」主催HSS型HSP研究家の時田ひさ子です。「ずるい」という言葉が嫌いなんですが、それを言う人が嫌いなのです。よくいるじゃないですか「えー、ずるーい!」っていう人(笑)そういうふうに言われるとき、こういう表情になります。言いたいことは山ほどあるけど
こんばんは、深山美希子です。HSP(HighlySensitivePerson・ひといちばい繊細な人)を対象に、数秘セッション・講座を通して、「HSPという才能を活かし、自分の世界を創る」サポートをしています。そして私自身も、HSS型HSP(HighSensationSeeking・刺激追求型タイプ)であります。初めましての方へ・・・①私のプロフィール②裏ストーリー▶︎HSPって?▶︎繊細、敏感だからといって内気なわけではない!HSS型HSPとは
「一人でできる仕事がしたい」という声は、クライアントさんたちから、よく頂く声です。決して人が嫌いなわけではなくて、人との距離を取った方が、集中して働けるし、力を発揮できて心地よいということなのですよね。リラックスして、自分のままでひとと繋がれる距離感で、仕事をしたい・・・という願いをお持ちの方が、多いです。一人でできる仕事、自分でビジネスを始めた方で「川上さん」という方のストーリーを、動画でご紹介しました。動画でもお話ししたとおり、仕事への「熱量」が、とても
2022年から2023年にかけて1年間WordPressを使っていましたが閉鎖することにしたので、一部こちらに転記することにしました。「慢性腎臓病犬の手作り食について」2023.04.10そろそろ残り時間がみじかくなってきたのでずっと書こうかと思っていた「慢性腎臓病ごはん」について書いておきます。最初の頃は先生にアドバイスされフードを併用していましたが、状態が悪化しすぐにステージ3に入りました。それからいままで2年以上、「手作り食」のみで生活して
バックパックの中身こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は25日間ヨーロッパ周遊一人旅、バックパックの中身についてです周遊する場合は、スーツケースよりもリュックの方が身軽で良いかと思い、バックパックすることにしましたバッグ類持って行ったバッグ類はこちらですかなり身軽です(笑)帰国時に日本の税関で『その荷物で足りましたか?』と聞かれたくらいでした(笑)リュック楽天で購入したこちらです2,480円と安かったので、壊れないか心配でしたが、
こんな記事を見つけました。600匹超のポケモンの巨大刺繍、4年かけて完成…小学1年から見守った息子も大喜び「部屋に飾る!」(まいどなニュース)-Yahoo!ニュースアニメ「ポケットモンスター」に登場するポケモンたちを4年かけて刺繍した作品が、SNS上で注目を集めている。縦102センチ、横80センチの布に、第5世代までのポケモンがぎっしりと刺繍され、その数600news.yahoo.co.jp600匹は圧巻ですね、本当にすごいです😍記事を見た瞬間、テンション爆あがり!見てるだけで、
好奇心旺盛だけど繊細両極端の特性を持つHSS型HSPのいとたかですはじめての方はこちらから今日は熱海のMOA美術館でお友だち親子と能教室です。とっても楽しみ。というわけで、2年前の過去記事をお届けです。読み返したら改めてHSP氣質について知ったことで、自分とずいぶん仲良くなれたなーと感謝です✨~~~~~最近、HSPさんと話す機会が増えてHSPあるある話が増えました♪そのひとつが人と一緒で楽しいのに疲れるもうね、とってもわかります!!わたし、人と会うことでエネルギー
コーチング業を始めてから、色々と心や身体のお手入れをしてきたこともあり、割と、「肩の力が抜けてますね」と言って頂くことは、多かったのです。昔のように、不安や焦りにせき立てられるようなことは、なくなった。”とはいえ、体力もないし、頭もぐるぐるしちゃうよね、我、繊細族だもん。”というのが、基本のセルフイメージでした。それが、最近、メキメキと疲れにくくなり、頭がぐるぐるしなくなっています。非常に苦手な満員電車に乗った日があったのですが、パニックになることなく、落ち着いていられま
モデルコースこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです9泊13日北欧周遊一人旅の続きの記事になります今回は、フィンランドのロヴァニエミのモデルコースについてです※前回記事はこちら『【北欧周遊一人旅⑤】3日目〜ソグネフィヨルドへ〜』ソグネフィヨルドこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は9泊13日北欧一人旅、3日目のソグネフィヨルドについてです北欧といえば、やっぱり…ameblo.jpノルウェーでフィヨルドを満喫した後は、オーロラを見るために
今日は死生感もからんで重めだけど自分のための備忘録。末期ガンの告知を受けて「今がいちばん幸せ」とおっしゃる森岡亜由美さんのお話会「余命3ヶ月から見えた世界」の音声を聞いて感じたこと。亜由美さんとのご縁は10年以上前にセッションを受けたのがきっかけでそれ以来、Facebookでゆるーくつながっています。といっても、亜由美さんの発信が好きで一方的に私が読んでる感じ。それで夏ごろ?の投稿で亜由美さん、胃がんステージ4で余命3ヶ月と告知されたと書かれていて。そ
カウンセラーの坂本純子です。職場の人間関係にお困りの繊細な方に向けて、心理セッションを提供中。心理カウンセラー視点で読む占星術もお伝えしています☆アラフィフ独身・東京で暮らしています。人の目が気になって、自分の仕事に集中できずに困っています。「私、間違ったことしてないかな?」「私、ヘンなこと言ってないかな?」こんなふうに周りの人が、「私のことをどう思っているか?」ばかり考えてしまいます。人の目を気にしなくなるにはどうしたらいいでしょ
センシティブな内容ですので発達障害などの話も出て来ますしIQやHSPの関係性などのわたしの主観が主となりますご理解いただける方だけ下にスクロールしてください🙏ブログ解析にはGoogle解析を入れてる方も多いかとその中でも目立つのがHSPIQHSSHSPギフテッドHSPIQ低い数は少ないものの一定数のアクセスがあるという事は興味を待ってわたしのブログに辿り着いた方も中にはいるという事ですねようこそいらっしゃいませ今回はこの点に関してお話ししたいと思
好奇心旺盛だけど繊細両極端の特性を持つHSS型HSPのいとたかですはじめての方はこちらから今日は自己満足、オタク記事です(笑)#でもHSS型HSPには参考になるはず!HSP研究第一人者アーロン博士のHSS型HSPについての記事(英語)を日本語でお伝えしますこの記事ね、アーロン博士のHSS型HSPのセルフチェックからのリンク先(赤で囲んだ部分)なのに、リンク先は英語(涙)#リンク飛ばすなら日本語、プリーズ!英語のおしゃべりは好きだけど、読むのは苦手(苦笑)いったんはペ
1泊2日の日程こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は上高地&黒部2日間のバスツアーについてです去年から行ってみたいと思っていた雪の大谷を見るためにバスツアーに参加してきました※雪の大谷とは?富山と長野を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」の立山室堂にあります。最高地点である標高2450mに位置しており、日本でも有数の豪雪地帯です。室堂にある「大谷」という場所に、バスが通行するために除雪してできた巨大な雪の壁のことを「雪の大谷」と言います。
聖イシュトバーン大聖堂こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は17日間ヨーロッパ&トルコ周遊一人旅、7日目のペスト地区観光についてです午前中にペスト地区の国会議事堂を訪れたので、そのままペスト地区の観光をしましたとはいえ、主に訪れたのは聖イシュトバーン大聖堂なので、そちらの様子をご紹介します12:00聖イシュトバーン大聖堂12時頃に聖イシュトバーン大聖堂に到着※聖イシュトバーン大聖堂とは?1905年に建てられたカトリック教会の大聖堂
HSC専門繊細ちゃん子育てアドバイザー青山あさひです先日、久々に授業参観に行くことができました!というのも、ここ数年はHSC姉妹に「絶対に来ないで!」と言われていて、なかなか行けなかったからです子どもなんて誰でも「見られたくない」って思っていて、「来ないで!」って言うものかもしれませんが(自分自身子どもの頃はすごく嫌だったし)本気で嫌そうだったので、そんな負荷をかけなくても良いか、と思って行くのを我慢していたんですよね。