ブログ記事890件
今日はD45高温期30日目6w2dです。:基礎体温::今日の症状:肩こり気持ち悪い胸が痛い骨盤痛眠い足の付け根が痛い朝から気持ち悪さが増した気がします。いよいよ今日は待ちに待った診察日。またダメなんじゃないかってゆう不安といや、そんなに流産が続く訳ない!ってゆう気持ち。ワクワクとか浮かれた気持ちには全然なれません。ただただ怖いどうかどうか見えますように…グリグリ…グリグリ…グリグリ…なかなか何も見えない。こんなにグリグリしても見えないなん
こんにちわ2人目妊活&陽性反応後のブログです。不快な方はリターンお願いします🙇♀️本日は推定6W2Dやっと待ちに待った初診に行ってきました久しぶりの病院またここに通える日がきてくれて嬉しいだけど、元気な姿を見るまでは何も安心できないめちゃくちゃドキドキしながら待ちました意外と空いてて早く呼ばれましたいざ先生は娘ちゃんの時のくまさん先生ではなく、少し若めの少しイケメン風の先生でちょっとビックリって話はどうでも良いのですが…笑いざ、内診台へ先生:診てみますね〜お願いし
泣きそう今日の夕方トイレで拭いたらん???ってうっすら肌色薄薄薄ピンクみたいな感じでついて???って捨ててえ?血?ってフリーズなんでトイペ捨てたんだ!!!と思ってもっかい拭いたらやっぱりすこ〜〜しついてておりものシートにもお風呂に入ってごはん食べてまた恐る恐るトイレ茶おりならそこまで心配しないけど、ピンクおりは…まずいでしょってやっぱりついてるし、トイペで指くるんで入り口に押し当てたら薄ピンクおりが結構ついててそこからもう検索魔………。ママの不安な気持ちが伝わる
今日は心拍確認の日前回5.8ミリの胎嚢を確認出来ましたが、そこから今日まで特に悪阻の様な症状も一切なく本当にお腹の中にいるのだろうか…と思ってしまう程でした…その感覚は合っていたのか、、先にお伝えすると、タイトル通り本日心拍確認出来ませんでしたクリニック12時前に到着内診室に呼ばれるまで1時間半…どうかお願いします…と祈りながら、内診室に入りました。「m@coさん、こんにちは。ではみていきますね。」「こんにちは。宜しくお願いします。」「…」「…」「(あ、丸い胎
妊活記録2021年・11月初めての採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)・12月1度目移植→陰性2022年・4月2度目移植→陽性・4/27心拍確認・12月帝王切開男児出産2024年・3月3度目移植→陽性←今ココ●29日【BT25•6w2d】【1y3m15d】胎嚢確認後〜心拍確認〜無事に2回胎嚢が確認でき、今日はその後の診察。🧑⚕️〝卵黄嚢が確認でき、心拍が確認できればなお良い。心拍が確認できなくとも、まだ心配な時期ではない。〟と言われてい
2006年結婚私24歳夫26歳のとき2021年8月子宮内膜ポリープ除去手術2021年9月39歳両側卵管閉塞と診断採卵(12個)凍結(4AA、5AB、5BA)2021年10月胚盤胞移植4AA⇒陰性❌(化学流産)2021年11月胚盤胞2つ同時移植5AB、5BA⇒陰性❌2022年2月2回目の採卵(11個)凍結(4AA、4CB、4CB、3AB)2022年3月胚盤胞2つ同時移植4AA、4CB⇒胎嚢確認後成長停止
こんにちは!ういです不妊治療約2年のすえ第一子の娘を妊娠、無事出産。2人目不妊治療では通院5カ月目で授かったものの妊娠10週で初期流産しました。このブログでは不妊治療から第一子の育児について私なりに記録しています。不妊治療歴一覧(最新)第一子不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧ください。女性向け総合メディアUIPOTヨガメディアforYOGINIよく読まれています▶第一子の移植周期~卒業まで▶初めて着床した周期に取り組んだ13
慶愛クリニックで卵黄嚢再確認の日でした。と言えども近所のクリニックで4日前に卵黄嚢確認出来てたのでちょっと気は楽でも心拍確認できなかったら。。と心配だったので旦那さんと息子も同伴させて頂きました。周りの目もあるので外のベンチに座って待っててもらいました。タイトルにもありますが、内診してもらった結果、まさかの胎嚢空っぽ。。大きさは22mmもあるのに先生『この時期に何も見えないのはちょっとなぁ。普通だったら心拍確認できてる時期なんだけど。。』私「実は4日前に他の病院で診てもらったんで
現在40歳。専業主婦のポッコリお腹のおばさんです。2度目の体外受精で陽性判定後の記録です。本当は採卵やその前に行った検査等々、全て書き綴りたかったのですが、勇気がなくて今に至ります。ここまで、鬼のように毎日毎日朝から晩まで検索魔となり、色々な方のブログに助けられて今があるので、私の情報もどなたかの助けになればと思い、残そうと思います。現在の状況についてBT10/4w1d⇒hcg103にて陽性判定(同時期の判定日の方に比べ激低)BT17/5w2d⇒胎嚢確認。3mmという小さい
※陽性判定後の記事となります。壁を越えていく途中段階なので、クリニック卒業まではこちらのジャンルで記録させていただけたらと思います📝今日は家でのんびりTVerを観たり株価をチェックしながらゴロゴロしていました堕落している…それなのに、夕方頃トイレに行ったらおりものシート1枚分くらいの茶褐色の出血が歩いている時だと、何か出たかもと気づいたりするのですがソファでゴロン🛋としていたせいか?気づかなかったです血は止まってきている感じはしたし、鮮血では無い。昨日も診察に行ったばかりだし……と
こんにちは、ななこです👶【6w2d】のお話。前回の記事で、6w0dにお世話になっている不妊クリニック(最新機器)で胎嚢をドアップにしていただいても胎嚢の中が空っぽで。妊娠初診は保険適用外だからと11000円取られ…不安だけをもらって帰宅。2日後の6w2dに近所の昔ながらのおじいちゃんがやられている婦人科で見てもらったら機械が古すぎるものの、卵黄嚢と胎芽が見えましたでも心拍確認できず、またもや不安に排卵日は確実に特定されているのでズレてはいません。
3月30日晴れ桜満開昨日病院で心拍確認できず、でした出来るか出来ないか微妙だとは思ってたけどでも胎嚢は大きく育ってました。5w1d7.8mm6w2d30.1mm先生は、胎嚢は大きく育ってます。心拍は見辛いのか育ってないのかはわかりません。怖い事言う育ってないとか顔青ざめるそして通院はまた1週間後長い先週、つわりらしき症状があったけど、以降ご飯は食べれるし何ともない日々を過ごしています。いずれやってくるんだろうな、とビビりながらでもうすぐ結婚1周年で夫婦で食事に行
10/11(金)やっと1週間経ちました。長かった😓病院の予約は17時からです。何時間待つんだろ。待ち時間地獄だな。茶オリも出なくなってよかったよかったなんだけどなーんも症状なくて。今日朝起きた時にふとお腹がが静かだなって不安になって。なんの根拠もないんだけど。赤ちゃんいないんじゃないかってなぜか思って。こんなことあたしが思ってちゃだめだよね💦病院終わったらまた追記します🙌いるといーな😥
※陽性確認後のブログですもう少しこちらのジャンルに居させてくださいお久しぶりです6w2dの今日、クリニックに行ってきました順調であれば、ここのクリニックの機械なら今日には心拍確認ができるとの事でしたのでクリニックに向かう間中ずっと緊張してました私がナーバスになってたのもあるからだと思うんですが数日前に夫が「仕事調整できたから俺もついて行く」と言って車で送ってくれる事にちょっと過保護な気もして嬉しいやら恥ずかしいやらでも素直にありがとうと伝えました今朝になっておりものシ
おはようございます。カテゴリー変更しましたとてもそわそわする体は色々辛くて、妊娠していることをひしひしと感じているのですが心がまだ追いつきません妊婦を名乗るのは恐れ多いというか...何かの間違いじゃないか?とか...それくらい【妊娠】は私にとって手の届かない所にあったのだと思います。はぁ〜〜〜絶対手放したくない頑張ります6w2d(BT26)体調基礎体温36.72胸・お腹が張る乳首が痛痒い寝起きが気持ち悪い体温が緩やかに下降しているのが気になるそういうもの
ご訪問ありがとうございます元保育士・幼稚園教諭、現在は小児歯科助手(パート)のつぶりんです低刺激、自然周期の新宿アートクリニックに通院中採卵1回(受精卵2個)移植1回目→8週で心拍停止移植2回目→陽性判定よろしくお願いします^_^年明けの妊娠5週は1週間家を空けていました。外出先でも体調はよく、眠いなってくらいで、元気に過ごしていました。とはいっても、さすがに慣れない寝床や環境に疲れていたのでしょう。1週間ぶりの我が家に帰った日は19時半に寝て、翌7時に起床。トイレで起きては
今日は6w2d胎嚢の大きさと胎芽が見えなかった事が気になって検索魔。やっぱり1.2cmは小さいみたい...6wで、1.7cmで小さすぎるから流産するかもしれないって言われたってブログがいくつもあった。やっぱ小さいとあかんのや〜こんな表も見つけました。↓週数が間違ってることはないし絶対小さすぎるよな〜。4日後おっきくなってるといいなぁ...::::::::::::::::::::::いいね!コメントしていって頂けると嬉しいです:::::::::::::::::::::
3月29日くもりこれまでの事↓↓2021年4月38歳結婚6月両側卵巣嚢腫手術8月両側卵管閉塞FT人工授精①陰性10月子宮内膜ポリープ手術11月慢性子宮内膜炎治療12月人工授精②陰性2022年1月人工授精③陰性体外受精へステップアップ39歳移植①新鮮初期胚陰性3月移植②4AA胚盤胞→妊娠判定!先日5w1dで無事に胎嚢確認出来たものの、心拍確認出来ないと安心できない長い。5w2
2019.9リプロ東京で妊娠🤰🏻2020.6.第一子みゅー太郎出産→育児blog2022.2.第二子の移植周期中に乳癌疑い2022.3.針生検で非浸潤性乳管癌発覚左部分切除手術で乳房温存/ホルモン受容体陽性ルミナルAER.PR強陽性HER2陰性ki-6719.6%不妊治療の為、ホルモン療法と放射線治療は延期2022.4.リプロ東京で第二子移植周期再開2周期連続陰性→ERpeak検査→ズレ無2022.7.第二子3回目の移植周期開始2022.8.妊娠判定日hcg823
月曜日次の診察が待てず、他院で内診をしてきました☆朝一で産婦人科と、その後幼なじみ三人で「ラシーヌ」池袋に行ってきました!開店30分前から並びました。ビストロコースを注文手作りパンと手作りドレッシングが絶品でした。結局前のブログで書きましたが、KLCではなく近所の産婦人科にて心拍確認のため内診してきました。(KLCは予約していないし、心拍確認するために皆さん予約しているのに割り込んだら申し訳ないなと)結果6w2dでの心拍確認は出来ませんでした。先生も「あっ、いるねー」とさっと
こんにちは朝から心拍確認行ってきました!血圧→検尿→体重測定を済ませ。いざ、内診台へ!!おっ見えた見えた!!胎嚢!!おや?胎嚢の右横にまた胎嚢っぽいのがチラつく。先生:移植は…一個でした?私:(前回も聞かれたよ。てかカルテ確認してから内診してよ。)あっ、一個です。え?!やはり双子なの?!隣にチラつく黒い丸。先生が言うには、2つではなく、一続きで一つの胎嚢がくびれているらしい。心拍は無事に確認できました。1人ぶん。*胎嚢計測なし胎芽(CRL)0.27センチ心拍12
どうもぽんじろーです♫胎嚢確認からこの1週間、つわりなどの主だった体の変化がありませんでしたーそんななか、クリニックでの確認結果、確認できたのは、育った胎嚢のみでした大きさは19.4ミリ1週間で10ミリ以上大きくなったものの空っぽです見えて欲しいものが色々と見えませんでした6週2日でこれはまずいと即座に感じましたが、先生は冷静に、もう1週間待ちましょうと言っていました前回の流産より、大きく育ってるのに、また今回も赤ちゃんみえないなんて寂しいなぁ。。
※陽性判定後の記事になります🙇♀️※※心拍確認できるまではこのジャンルにいさせてください※こんにちは昨日も今日もずっと気持ち悪くてゴロゴロしてます。。特に午前中が気持ち悪いです嘔吐まではいかないけど。それとお腹も急に痛くなったりするので怖いです。あとトイレが非常に近い。明日までお休みなのでゆっくり休もうと思います。今はお酒を飲めないのでYouTubeなどの動画で人が飲んでるところばっか見て欲求を満たしてます晩酌動画とか好き。あと生まのも食べられない
おはざます〜さて、今日はアプリ上では妊娠6w2d、高温期30日目!ルナルナでは生理予定日+15日です!ついに本日初診日です!基礎体温の降下からもう測らん!と言いながら結局測ってしまっておりますぅ…ほぼ変わらず低くてトイレ行くたびに真っ赤を見るんではないかとヒヤヒヤやったけど、なんとか…なんとか、この日を迎えました!昨日は家族3人で有名な神社に願掛けに行きました。それぞれお願いすることがありましてね金曜日は私の初診日。土曜日は娘の習いごと発表会。日曜日は夫主催のBIGイベント。
D44BT256w2d胎嚢確認後判定(陽性)後の内容です。妊娠検査薬やエコーの画像もあります。ご注意ください。11:35KLC到着再診機受付4階待機12:055階内診室前へ12:22内診胎嚢23mm卵黄嚢確認胎芽はたぶんこれかな?くらいでよく分からず様子見になりました。なので、心拍も確認できず。12:30診察次は1週間後に予約を取るように今日のタイミングで言えば問題ない経過診察終了。アプリ会計なので病院を出ました。この時期は心拍確認出来ている人が多い
陽性判定後の記事となり、妊娠検査薬の画像も載せています。胎嚢、心拍確認がまだのためカテゴリーは不妊治療にしています。イヤな方はスルーしてください。BT246w2d?37.14℃昨日(BT23日目)の夜から少量ですが出血しています。ナプキンにうっすらつくくらい。下腹部も少し生理痛のような痛みがあります。全然我慢できる程度ですが妊娠初期でも流産でも出血はあるみたいですね!とうとうこの時がきたか…妊娠検査薬が薄い私は後者の流産が頭をよぎりますもちろん希望も捨ててはいません!
6W2DD51おはようございます☀さて、高温期31日目基礎体温昨日は、36.82°でした。体温は順調のようです昨日から、なんだか始まりました悪阻無いと不安、、あっても不安、、みんなの症状と差があるのかとかこれいつまでのパターンなんだろうとか長い人もいるみたいだし。だんだん辛くなる人もいるみたいだし。昨日は、初めて立ってるのがしんどすぎて朝からぐったり横たわっていました。座ってるのもなんかしんどくて。吐き気ではなく高熱出した時の立ち上がりたくないけど、仕方ない
6w2dここ数日は、時間帯によって気分が変わります朝が辛くて、起きてもダルさ眠気とれず…今週から春休みで幼稚園の子と上の子も学童預けるので2人分のお弁当作り🍱朝から疲れます今日はお弁当作り旦那にお願いしました朝起きたら作ってあったけど、蓋閉めてお弁当袋に入れてデザートとスプーンなどは私がやるしかなく…最後までやっといてほしい使ったフライパンとかの洗い物もそのままだしまぁ、作っただけいいとするしかないですね仕事に向かう車中が1番辛く子供達送ってホッとすると、眠気が襲ってきま
昨日はもう夜は体のしんどさと腹痛でグッタリで、洗濯物も置きっぱ洗い物もテーブルに置きっぱなしで寝ました朝起きたら、綺麗に片付けられてましたーーーーー稲本くんに感謝でも2人の子供だし協力してもらわないとだよね⁇寝起きは気持ち悪さあるけど午前中〜昼は元気ですなのでお昼ご飯はモリモリ食べます今日は午後に1時間半のWEB会議があってマイク、カメラオフだったのでウィダーインゼリー飲みながら耐えましたウィダーインゼリーとカリカリ梅神です午後〜夕方に掛けてどんどん体調が悪くなる。仕事が終わって気
こんばんは〜お盆休みですがあんまりゆっくりできてないチョコですさてさて先週クリニックで5w5dで見てもらいましたがまだ卵黄嚢見えずでした。いつものクリニックはまた1週間後の予定ですが帰省の予定もあるので報告どうしようかというのもあって6w2dにあたるところで産婦人科へ行ってきました結果エコー写真もらえず。言ったらもらえたのかな?その場で見たエコーでは卵黄嚢のみ見えていました!でも胎嚢サイズ何も言われず。そんなものなのか?卵黄嚢の横あたりにカーソルあてて「この辺に赤ち