ブログ記事21件
※陽性判定後、心拍確認前の内容になります※ご覧いただきありがとうございますということで、12月30日。時間もあったし不安しかなかったしということで、旦那さんに背中押されたのもあり、占いの結果がよさげだったのもあり、2019年最後の妊婦健診に行ってきました。⬇︎ちなみに占いの結果⬇︎ちょっと嬉しい内容じゃないですか?「胎嚢大きくなってるかな」「胎芽確認できるかな」「心拍確認できるかな」とワクワクドキドキで受診。内診室で一緒にモニターを見ながら超音波を受けました。モニター
慶愛クリニックで卵黄嚢再確認の日でした。と言えども近所のクリニックで4日前に卵黄嚢確認出来てたのでちょっと気は楽でも心拍確認できなかったら。。と心配だったので旦那さんと息子も同伴させて頂きました。周りの目もあるので外のベンチに座って待っててもらいました。タイトルにもありますが、内診してもらった結果、まさかの胎嚢空っぽ。。大きさは22mmもあるのに先生『この時期に何も見えないのはちょっとなぁ。普通だったら心拍確認できてる時期なんだけど。。』私「実は4日前に他の病院で診てもらったんで
2025.1.20(月)9時前回6週相当で胎嚢が空っぽ次回2週間後と言われたけど心配過ぎて1週間後だけど産婦人科へ行きました。偶然朝一で予約も空いていて本当に運が良かった、、、不安な状態でまず診察台へお願いっと心の中で祈りながらエコーを見たときに胎嚢は見えるけど中が真っ黒で空っぽに見えたやっぱりかと先生「赤ちゃん見えますね~心拍も確認出来ます」私の目の前では見えないのに、、、でもよく見ると胎嚢の中に赤ちゃんの姿が見えました!「え、心拍確認、、、出
7w1d初診に行ってきました。ドキドキしながら内診台に乗り大丈夫、きっと大丈夫と心の中で繰り返した。そして内診が始まり先生の口から出た言葉は、うーん。妊娠はしてるんだけど赤ちゃんがいませんね。胎嚢の中がからっぽ、でした。え、そんなことある???胎嚢は17.00mmで妊娠5週くらいの大きさだそう。可能性としては①週数がズレていて今回は赤ちゃんが見えなかった②流産この2つだと言われました。また2週間後に診て
午前中に空っぽ胎嚢を確認してからずーっと検索魔。『6w3d胎嚢空っぽ』『6w3d胎嚢のみ』いろんな方のブログを見せていただきました。排卵日はほぼ確定できていると思ってるし、遅れたとしても3日程度。それでも6w。なにかしら見えてもおかしくない時期。ほぼ諦めてはいます。流産についても調べています。手術となった場合のプランも考えています。吸引できるところを探しています。残念だったならできるだけ体の負担なく、次の妊活に早めに繋げたい。黄体機能不全は流産しやすいみたいだ
2025年1月13日(日)9時半~まだ妊娠確定ではないから、婦人科で予約10時前頃呼ばれた。診察室にて病歴、アレルギー等について話すエコー室にて胎嚢しかなく、中は空っぽ胎芽が見えない。。先生子宮は良好右の卵巣からの受精その後に生理は順調だったか婦人科の疾患はないかと聞かれた。やっぱりまた流産かな、、、って思った。診察室へ戻る先生週数通りです。次回2週間後にまた来てください。私前回2回連続流産しているので心配です。本当に
10日間長かった。。。つわりはそこそこ続いたけど酷くなることはなく現状維持前回たまたま見えなかっただけで今日は見えてなんだかんだ順調なんじゃないかと5%くらい思いながら。。。17時予約16:55受付16:58内診17:08診察17:24ナースのお話17:48会計エコーは副医院長その3先生モニターに映し出されたのは真っ黒で大きな胎嚢GS34.0すごく頑張って角度を変えたり長いこと診てくれて…もう1人の先生とダブルチェッ
今回はエコー写真載せています苦手な方はとばしてください。妊娠中のときから、なんかちょっと違うなって思っていた。息子を妊娠する1年前に一度、流産をしてしまった事がある妊娠8週だった。なので、今回は検査薬で妊娠陽性の判定がでても、心拍が聞けるくらいまで産婦人科に行くのはやめようと思い、妊娠6週と4日で産婦人科へいった。普通なら心拍確認できる数週。なのに。なのに。袋の中が空っぽああ、前回と一緒だ前回は5週の時に空っぽだった。今回は6週なのに空っぽだわ。しかも胎嚢小さい、
またまた検索魔の旦那です。先週の6w1dでの検診では心拍確認できず、また来週に確認ということでした。そうか確認のタイミングとしてちょっと早かったのかなって感じでいましたが、奥さんに見せてもらったエコー写真を見ると、胎嚢は大きくなってますが中身は何もない感じ。先生からはそこに関してのお話は特になく。そこから検索魔旦那。この時期に心拍どころか胎芽や卵黄嚢も確認できずにってどうなんだろうって。まぁ先生からそこ有無のお話もないので逆に心配に。ここから自分の検索履歴等のお話を是非聞いてもらいたい
初診で6w3dなのに空っぽの胎嚢をみてその翌日からつわり症状がなくなりました。胸の張りや乳首の違和感も胃の不快感も、火照りも。眠気とたまに頭痛があるけど寝不足のせいかなーと思います。診察日に出ていた茶おりは今日は止まっています。腹痛もありません。ただ、たまにチクチクジンジンするような腹痛はあり。火照り感もなく劇寒でめちゃ厚着していますほぼ諦めてるくせに何度もエコー写真を見ては何もない胎嚢に落ち込んだり、白くモヤモヤした部分が赤ちゃんなのでは??なんて妄想して落ち
勘というか。なんかおかしいなー、これまでの順調な妊娠経過と違うんだよなぁっていうなんとなく、おかしい。なんとなく、不安。みたいなのって当たるんだね。ここまでの経過を書いておこ…2016妊娠:稽留流産(8週頃。心拍1度も見えず)→手術(掻爬)2017?妊娠:完全流産(6-7週頃?→連続流産で反復流産のため不育症検査2017長男妊娠2018出産2年超生理来ず2021長女妊娠同年出産2年超生理来ず(笑)NEW!2024稽留流産(7週
午前中有給をもらってクリニック受診。この日はどうしても早退できず、午前中休みました。私「明日午前中受診行くのでお休み頂きます」看護部長「体調どう?気持ち悪い?出血は止まった?祈ってるからね!」退職を申し出ている私。「どうせ辞めるんだからもういいよ」何回聞いたことか。だからきっと私も陰でそう言われているんだろうと思います。21歳から勤めてこの春で20年目です。だからこそ前向きな退職でありたいものです。心拍確認できるのか、どうか。確認にはまだ早いのか。とにかく不安。泣きそうです