ブログ記事1,955件
10月後半から始め11月からしっかりおこなってきた『4毒抜き』3ヶ月経過したので休止して評価します‼️①やりやすさ及びたいへんだったこと②症状の改善と健康状態(健診結果)③4毒抜きをやめた現状(2月)…について書きます。4毒についてはこちらをどうぞ↓『4毒をやめる!(伝統的な日本の食べ物を食べる)』真の健康を手に入れる!というわけで。突然ですが、4毒をやめることにしました✨4毒とはこちら↓❌小麦❌植物油❌乳製品❌甘いものえっ!?それをやめたら食べるものな…ameblo.jp①や
10月7日から4毒抜きを始めました。家では甘い物以外は完全にやめています。甘い物ですが、最近のよしりん先生の動画を見ると、「みりん」も「リンゴ酢」も甘い物に入ることがわかりガ〜〜〜ン!リンゴ酢でみりんを使わず酢の物を作ったのでレシピを載せようと思ったけどやめました。せっかくなので写真だけ載せておきますね。以前ブログに書いたアップルタイザーもやめます。『4毒抜きアップルタイザー』4毒抜きを始めてから皆さんは何を飲んでいますか?私は麦茶、日本茶、ハーブティー(ハイビスカス
人は完全な設計の体で生まれてくる私はそう信じている赤ちゃんのときから骨、筋肉、内臓、神経などそれぞれが支え合いながら完全な免疫システムのもとですべてがうまく機能しているのだと思う。喉が痛かったり胃腸の調子が悪かったり発熱したりすると私たちはその症状自体が病気だと思ってしまうけど体の反応はもとの状態に戻すために起こっているんだよね。だから薬で症状を止めないほうがよいと言われているのはそのためでそういう完全な体が
4毒抜きを始めて、あっと言う間に1ヶ月が過ぎて、さらに3週間が経過しました。よしりんこと、吉野敏明先生のYouTubeを毎日見て勉強して、食事の量や内容を改善しながら続けています。参考になるかは分かりませんが、1週間の食事の振り返りをしたいと思います。こちらは月曜日の朝食です。日曜日は鍋なので、残りを翌日の味噌汁にしています。ひじきの煮物を作ってみましたが、味が薄かったせいか、子供達は食べてくれませんでした💦鮭わかめのおにぎりは子供が好きなので、ほぼ毎日作っています。あとはぬか漬け
おはようございます。今日も4毒抜き、楽しんでいますか?12月も半ばが過ぎ、だいぶ寒くなってきましたね。お天気が良いので気持ちがいいのですが、一雨欲しいと思うくらい乾燥が気になります^^;乾燥といえば、お肌。12月初旬頃から手の甲や脛など肌が乾燥し始めてきたのですが『乾燥肌には何をすればいいのだろう?』シャボン玉石けんを使って1週間が経ちました。『シャボン玉石けんが優秀すぎる』ここ半年ほど、シアバター入りのブラックソープを使っていました。
「これ食べたい」と思うときそれは体が要求しているのかそれとも脳が求めているのかを見極めるのは大事のどが渇いて水が欲しいときなどは体が要求しているのだとわかりやすいけど甘いもののような脳の快楽報酬系は脳が欲している。吉野敏明チャンネル(脳の快楽報酬系前編)(脳の快楽報酬系後編)「食べたい」と思うのは脳。だから体自体は欲していないんだよね例えば「〇〇は体によい」と言われると
【四毒抜き】ネギ肉味噌をつかって、焼きおにぎりを作りました!おいしかった〜^^チャチャっと【四毒抜き】料理昨日は、ねぎたっぷりの『ネギ肉味噌』を作りました。これがとっても簡単でしたが、めちゃくちゃ美味しくて家族にも好評でしたので、ぜひご紹介させてください^^レシピ【四毒抜き】ネギたっぷりのネギ肉味噌◼️材料ネギ1-2本(粗みじん)挽肉(昨日は豚、適量)〜タレ〜味噌大さじ2(昨日は赤1、合わせ1)みりん大さじ2酒大さじ1※濃さや甘みなどお好みで☺︎◼️作り方
今日は久しぶりにお友達が家に来てくれて2人でお茶しましたなんと!今流行りの四毒(砂糖・小麦・乳製品・植物油)抜きのスイーツを作って持ってきてくれましてオカラと米粉のケーキ(上がココア、下がにんじん🥕)甘みは『みりん』を使ったとか。ほんのりとした甘さで美味しかったですさて、1日1分続けてます『1日1分の積み重ね』長男くんが4月から一人暮らしということで、本当に本当に寂しいです昨夜、トイレに起きた後眠れなくなり、ちょっと春からの生活を想像
少量のあずき煮の活用法昨日投稿した炊飯器で「ついで炊き」した少量のあずき煮😊🫘『【4毒抜き】大発見♪少量のあずきを簡単に煮る方法』炊飯器でご飯と一緒に小豆が煮えました^^!少量の小豆が欲しい4毒抜きをはじめて洋菓子を食べる機会はすっかり減りましたが、たまに和菓子の小豆が食べたくなります、…ameblo.jpこの小豆にみりんシロップ(煮切りみりん)を少量加えて、優しい甘味を付けました✨※みりんシロップは、みりんを小鍋で煮てアルコールを飛ばすか、みりんを耐熱容器に入れてレンジでチ
【四毒抜き】糸こんにゃくで作るチャプチェ、おいしかった〜^^前回は炊飯器で【四毒抜きチャーハン】を作りました↓こちら☺︎『【四毒抜き】炊飯器で炒飯を作ってみました!』【四毒抜き】炊飯器で炒飯を作ってみました^^先日、炊飯器で炒飯作りにトライしてみましたさすがにパラパラ炒飯!とはいきませんでしたが、、^^;なかなか美味しく…ameblo.jpそして今回はその際に副菜で作った【四毒抜き簡単チャプチェ】をご紹介したいと思います春雨の代わりに「糸こんにゃく」を使いましたが、違和感
おはようございます♪今日から新学期息子は初の高学年6年の担任学級崩壊させん事祈る無事卒業を迎えれますよーに!4毒抜き生活に入り絶対買わないと思ってたノンフライヤー買ってしまったノンフライヤーだけは欲しいと思った事が無かったのに4毒抜き生活になり揚げ物は食べれなくなるやん?私らは良いねんけどやっぱ息子は食べたいやろな~とそれでノンフライヤーの口コミを見て調査してたら今まで買わんかった事後悔したって口コミがあってこれ見た瞬間私の除湿器と一緒やんって思ってすぐポチ
10月から4毒抜きの食生活をはじめた。※ただし、みりんを抜くことができていない。毎食の味噌汁には、市販のほ◯だしを使い、たまに無添加ポン酢(砂糖入り)は使っている。あとは〜4毒が混じってるって気づかないで食べてるものがあるのかな〜?薄揚げ厚揚げとか、練り物製品とかは、避けるようになったけど…改善してきてるのは、悩みの上位にあった便秘!胃結腸反射を感じることが増えてきた。2日に一回は出るようになってきたし、2回出た日もあった。これは、素晴らしい変化。お腹が張るのもかなり減り、朝、
4毒抜きを始めて約3か月がたちました。今、スギ花粉が多いのかな…花粉情報も見ていないのでわからないですが…私自身はスギの花粉が飛散する時期は、取り出してごしごしこすりたいくらいの目のかゆみ、かんでもかんでも鼻はグズグズ、のどのかゆみもありましたが今年は少し違って気になる症状はなく昨日は森の近くで30分くらい外にいて(マスクはしていましたが)あとからくしゃみが2、3回出て鼻を少しかむ程度でした。目やのどのかゆみ、鼻のグズグズは今のところなく例年に比べかなり楽に過
とびとびに書いている4毒抜きの記事です。丸4か月経ちました。体重はスタート時から-5キロ~4.5キロになっています。自分としては足首が細くなってきた感じ。あと首周りがすっきりしてきて鎖骨のラインが少し見えるようになってきました💗足のむくみが無くなったのがずっと続いています。首のまわりの肌色のぷつぷつが減ったり、小さくなったりしています。あと、恥ずかしいのですがいぼ痔の凸が気にならなくなってきました。私は肌から油の排出があるタイプのようです。わきの下など以前は下着が使い続け
*少し修正しましたので、最後までお読み下さい!4毒を抜くにあたって、まず初めに調味料の見直しをしました。市販のマヨネーズは植物性油が入っているので使えない。市販のドレッシングもノンオイルにしたとしても砂糖が入っているので使えない。1番ビックリしたのが醤油。なんと小麦が入っているではありませんか?そこで、小麦の入っていない醤油ってあるのだろうか?探して私が買ったのはこの2つ。傳右衛門溜200mlでんえもんたまり伊藤商店三年熟成国産大豆と天日塩のみ天
最近、このソファがお気に入り。フルマラソンまであと36日40日前の時点で71kgできれば5kg痩せて66kgでスタートを切りたいカメ子本気のダイエット日記食事は4毒抜き小麦粉、植物性油、乳製品、甘いものPCFバランスを考えて一日10km走りたい宅トレストレッチで体幹を鍛えてカチカチの股関節まわりの筋肉もほぐせるように頑張ります。私は西洋医学は最後な手段だと思っていて基本的にいつも東洋医学で未病の段階で対応するという方針なので東洋医学のスペシャリ
お昼ごろにみるみるうちにホワイトアウトみたいな雪の振り方をしましたがその1時間前は晴れてて風もなくて。30分、4kmだけ走りました。フルマラソンまであと13日40日前の時点で71kgできれば5kg痩せて66kgでスタートを切りたいカメ子本気のダイエット日記食事は4毒抜き小麦粉、植物性油、乳製品、甘いものPCFバランスを考えて一日10km走りたい宅トレストレッチで体幹を鍛えてカチカチの股関節まわりの筋肉もほぐせるように頑張ります。さて、6時半に起
主人がリモートで家にいて、私の隣で、キャラメルコーンやバナナチップス、麩菓子などパクパク食べてて、も〜嫌‼️さっき、東都生協が届きました。そうだ、お煎餅買ってみたんだった。どちらも4毒抜きのお煎餅です。*醤油の小麦は発酵のきっかけで消えてなくなるとよしりんが言っているのでOKです。詳しく知りたい方はこちらの中の動画を見て下さい。醤油の小麦について『4毒抜きの調味料』すす*少し修正しましたので、最後までお読み下さい!4毒を抜くにあたって、まず初めに調味料の
吉野敏明が立ち上げた日本誠真会の規約に、公認候補者の選定は党首の専権とある。南出と木原という強烈なコンビが居る事、自分で立ち上げた政治団体である事、まだ立ち上げて間もない事から専権は必要かもしれない。ただ、常任役員を吉野が指定した党員が決め、内1名が事務局長を兼務とは。相当な決定権を吉野敏明が待つことになる。会見中も「和をもって尊っしとなす」「喧嘩をしない」など耳障りの良い言葉を言っているが、どの口が言っているのか。『吉野敏明秘書を使って誹謗中傷』神谷さん「秘書を利用して私の誹謗中傷を送
足温存でジョギングは一週間ぶり焦るのだけど足の甲は痛いのは膠着状態。7kmで切り上げました。フルマラソンまであと4日40日前の時点で71kgできれば5kg痩せて66kgでスタートを切りたいカメ子本気のダイエット日記食事は4毒抜き小麦粉、植物性油、乳製品、甘いものPCFバランスを考えて一日10km走りたい宅トレストレッチで体幹を鍛えてカチカチの股関節まわりの筋肉もほぐせるように頑張ります。さて、71kg超えから始めたダイエットでしたがパンやスイー
四毒とは(小麦・植物性の油・乳製品・甘い物)興味を持たれた方は吉野敏明チャンネルへ私がこの食生活へ変えて3ヶ月目の変化は…・体重はマイナス4キロ・腸の調子が整い・コレステロール値が正常値に・アレルギーによる目と鼻の痒みが無くなり・30年来のドライアイが治り・飛蚊症が減り・足裏の張りが取れたことで内反小趾の改善・肌の調子が良く疲れ難いのでサプリメントを飲まなくなりました✨そして何よりしあわせなことは✨エゴの声に振り回されない多幸感で満たされています💞とに
私たちは、自分と繋がる事で全てが上手くいくようになっているタ・カーラ本日の覚醒メッセージ\好きなカードを選んでタップしてね/77昨日の4毒抜きメニュークライアント様から「宝良さんは4毒抜きのごはんってどうしてるんですか?」と聞かれたから、100日チャレンジとして食べたものを載せるよ!宝良さんの美容と健康の秘訣を覗いてみてくれよな!朝食なし昼食
今回は、ぼくが「4毒抜き生活」を4ヶ月送った後の身体の変化を書きます。4毒とは「小麦粉」「砂糖(甘い物)」「乳製品」「植物性油」のことで、病気が治らない方は「4毒抜き生活」をすると改善するかもしれません。ぼくは揚げ物とか、甘いものが大好きなので、4毒抜き生活をすると如実に結果が出るかもと思い、実験的に始めてみました。4毒を摂るとなりやすい病気まとめ↓『4毒を摂るとなりやすい病気をまとめてみました。』4毒について、吉野敏明チャンネルのYouTubeを観てまとめました。随時更新していきます。
飽きっぽい性格の私ですが、気づけば2ヶ月と2週間が経ちました。4毒抜き生活との相性が良かったみたいです。たぶん、ミニマリストには良いと思います。私、冬の洋服2パターンしかないんですよね。朝食と同じ感じです😂月曜日の朝食です。そろそろ見飽きてます?昼食です。ちょっとおかずが増えた感じ。夕食です。塩麹鍋にしました。出汁とって、野菜と塩麹入れて煮るだけです。火曜日の夕食です。年末に食べるはずだった、イクラをやっと食べられました。水曜の朝食です。娘がブロッコリーが好きで最近
今日はどうしてもハムス(フムス)を作りたくて、3種類の豆を茹でました。ハムスとはイスラエル、トルコ、ギリシャなどの中近東や地中海沿いの地域で食べられている伝統的な家庭料理てす。よしりん先生に怒られちゃうかな?!「和食を食べろ!」って。でも、今までずっと好きで良く作ってパンやクラッカーに付けて食べてたんだよね!オリーブオイルたっぷり入れてさ。でも、4毒抜きで作ってみます。今までは、ミックスビーンズ(青えんどう・ひよこまめ・赤いんげん)を使っていましたが、家にある豆
こちらを覗いて頂き、ありがとうございますやまりですからだにいいことを探しては、ブログにしていますわたしは4毒抜きの食事を始めてから、4ヶ月経ちましたここ数日で、また新たに変化がありましたので、記録しておきます今回は、結構嬉しい変化です過去にも変化を書いています『4毒抜きを始めて1ヶ月。現在感じること』こちらを覗いて頂き、ありがとうございますやまりですからだにいいことを探しては、ブログにしていますわたしが4毒抜き(小麦・植物油・乳製品・甘い物を摂らない食事)…ameblo.jp
4月4日の吉野敏明の動画にて。ロバート・ケネディ・Jrと活動しているドクターとの対談を報告。話し方に得意気な気質が出ており、苦笑してしまった。内海聡さんは2021年出版の『新型コロナワクチンの正体』でロバート・ケネディ・Jrと対談している。動画内である方から紹介と言っているが内海さんだろうか⁉️内海聡「御用学者…w」「大人になってドクターになって、沢山の医師を雇うようになって、理事長になって臨床やって病院も経営して、お医者さん達の指導もしていると、(一般的な医師たちが)なんで病気になったか
吉野敏明先生のYouTube動画を初めて見た時、目から鱗でした。私は50代後半(よしりん先生と同い年)で、持病としては、脂質異常症、骨粗鬆症、偏頭痛、便秘、花粉症の薬を飲んでいます。最近は、手指の強張り、朝起きて立ち上がると足の裏が痛くて歩けない、全身が凝り固まったように痛くて、まるでロボットのような歩き方をしてしまいます。時間が経てば治ってくるのですが、血の巡りが悪いのか?、はたまた何かの病気なのか?今、リウマチ膠原病クリニックで検査中で、抗CCP抗体:陰性、RF:
4毒抜きが流行っているようですね…米粉とオートミールのクッキーを作ってみました。甘さはかなり控えめででやっぱり物足りなくなって、チョコ菓子をガツガツ食べたところです😀ルマンド最高4毒抜きなんて、私には絶対に無理逆にリバウンドして食べてしまうっていうのがセオリーなので…私の場合、全部抜きにすると色々支障がでるのでほどほどに付き合うのが一番かなと…ほどほどに付き合うのも難しいんだけどね…😀オートミールと米粉のクッキーの食感はとっても良かったので今度は甘みをもっとプラスして作ろ
kinancoffeepoweredbyBASE大阪府摂津市にある、100%オーガニック商品に特化した自家焙煎珈琲店です。お客様のご要望に合わせ、小ロッドからの販売を行っております。コーヒーが苦手な方でも飲みやすいコーヒーになるよう、丁寧に焙煎しています。kinancafe.base.shop大阪府摂津市にある、100%オーガニック商品に特化した自家焙煎珈琲店です。お客様のご要望に合わせ、小ロッドからの販売を行っております。コーヒーが苦手な方でも飲みやすいコーヒーになるよう