ブログ記事13,328件
あと少しで楽天スーパーSALEが終わります!!私が使ってみて良かったものをご紹介しています!興味ない方はごめんなさい。あともう少しお付き合いくださいねこんばんは!本日3本目のブログです。楽天セール中はPRが多くてごめんなさい。私が気に入ってご紹介したいものなのでぜひ参考にしてみてくださいねー1本目『46歳、まだまだ自分を若々しく見せたい願望あります。』花王さまからいただきましたみなさんは花王のセグレタ、使ったことありますか?左:セグレタシャンプーうねる髪もまとまる右:セグ
こんにちは!あなたの下半身をリフォームする、脚線整美師の中村希実です。受付中のレッスンはこちら☆☆☆(脚線整美BEGINSコース、9月日程残席2名様になりました!)▼中村はこんな人!プロフィールはコチラ☆プロフィール◆下半身デブの逆襲①今日もご覧くださり、ありがとうございます😊。前回の記事にて、お尻と太ももがビローンと弛んでしまった原因☆ビローンと広がったお尻と太ももを根本的に解消する方法について解説しました。今回は更に深掘りして、ビローン尻の「歪みの
1月末から通い始めた整骨院鍼灸院。明日予約していて3回目です。通い始める前にラインで友達になると相談や予約ができるシステムだったので、相談してみました。私↓不妊治療しています。骨盤の歪みで不妊につながることはありますか?不妊治療中の方も通われていますか?整骨院↓骨盤の歪みで内臓の位置や子宮の位置が変化することがあり、治して可能性をあげる方法もございます!当院でもそういった悩みの方は多く通われてますので、一度お身体診させてもらってから説明させていただきますね😌と返信が来たので通
宮城県仙台市青葉区ダイエット専門店yaseruve(やせるべ)の長沢です。長年のお身体の痛みに悩まれていたOさま。足や腰の痛みをかばうことで、姿勢が乱れてしまい、身体が歪みどんどん痩せにくいお身体にそんなOさまも姿勢美人ダイエットコースで!この通り普段の姿勢を整えることで、どんどん痩せやすいお身体に大変身歪みのないお身体は、日常生活の中で筋肉がバランス良く使われて脂肪燃焼日常の動作で、どんどん引き締まったお身体になっちゃいます見た目を変えるならまずは姿勢を整えるところか
こんにちわ~初体外受精に向けて、3回目の内診に行ってきました~毎回毎回血液検査をするのですが、私は元々血管が細いらしく、若い看護士さんはいつも苦戦しているんですよねぇもう青タンが治らないうちにまた若い看護士が担当になると、自然に体が強ばりますわぁ~血液検査、内診の結果、いよいよ水曜日に採卵となりました。育っている卵は2つー年齢からすると普通みたいですね。1回凍結して、来年に体外受精となると思います。と先生から言われましたー。もっとすぐかと思ったけど、とにかく卵を取らないことには
今日もご訪問ありがとうございます。やわらか整体サロン「armoiseアルモワーズ」代表/子宮ビューティマスターの髙橋啓子です。Sさん(50代)は看護師さん。「首や背骨を触れると腰の痛いところに刺激がきたり、改めて1本の骨で身体が出来てると実感しました🥹ありがとうございました😊」とご感想くださいました。最初は施術を受けていても身体の様々な所がつながっていることはなかなか感じられないと思いますが、回数を重ねるうちに、Sさんのように頭蓋骨や首に触れて腰や内臓に響く感覚を感じることも。
│プロフィール│メニュー│予約状況│よくある質問│アクセス│スクール情報│【銀座】整体/骨格矯正スクール短期・少人数制で学ぶ『tokyo整体師アカデミー』、個人サロン『ミユキイズム』代表の蓜島(はいしま)みゆきです。当サロンの骨盤矯正の方法と手順を、2016年12月の過去記事に追記してUPいたします。知っていますか?骨盤矯正が時短で出来る三角ブロックまず骨盤矯正を行うにあたり、お客様の骨盤がどのような状態なのかを正しく知って把握しなければなりません。これが骨盤矯正の第一歩です
こんにちは!骨格から女性らしい身体と動きに変える、骨格リフォーマー大宅菜穂です。パーソナルセッションに元ダンサーピラティスの先生がいらしてくれました。「お尻の穴と骨盤底筋は締めるほうが良いと思っていました」と彼女。分かるよ、そうだよね。私もそう思っていたし、やっていたもん。つい最近までヨガでもピラティスでも「骨盤底筋を引き上げて」ってやるもんね。______________お尻・お尻の穴・骨盤底筋を締め続けると骨盤が後傾してピーマン尻になります。四角い
みなさまこんばんはいつもいいね・コメントありがとうございます励みになります今日はクルスカ腰を受けて1ヶ月が経過したのでそのレポになります以前に下腹部を施術してもらい少し太ったのですがいい感じに減ってきているので3ヶ月経過したらまたやってもいいかなと思っているところなのですが、今回腰部分の施術から1ヶ月経過しまして痛みなどはほぼありませんでした下腹部の時は2週間くらい鈍痛がありまして・・・と言っても触らない限り痛みもないし
いつも散歩してる途中に鍼灸整骨院があります。気になりながら看板を見ては通り過ぎていました。今日やっぱり気になり、鍼灸整骨院のHPをみてみる。色々やってるみたいで、保険も使えると書いていた。私は姿勢が悪いのと、骨盤が歪み、下半身デブです💦ネットで調べると骨盤の歪みが不妊の原因になると書いてあり、通おうかなと迷い中です。値段もそんなに高くないし1回行ってみるのもありかな。今日はブロ友さんに教えていただいたホットプレートで焼き鳥をやってみました✨ずっと新品で置いてあったブルーノ結婚し
最近仙骨が痛い。原因は座り過ぎ。パソコン業務に追われているため、座っている時間がかなり長い。きれいに座っていれば、なんら問題ないけど、確実に座り方が悪い。というわけで、座り仕事で尾てい骨付近に痛み出ている方への対処方法をお伝え仙骨の痛みは、姿勢の崩れや筋肉の緊張、骨盤の歪みなどが原因で起こることが多いです。以下の方法を試してみてください。1.ストレッチとエクササイズ①仙骨周りのストレッチ仰向けで膝抱えストレッチ1.仰向けになり、両膝を抱える。2.軽く左右にゆらゆら揺れる
子育て中でも自分史上最高のカラダへ、骨格の歪みを整え、産前よりも美しいママを輩出中のパーソナルケアトレーナーKirikoです。私も産後かなりガタイが良くなってました🤣とくに、腰回りね。だからといって産後の無理な食事制限とか無知なダイエットは後に将来の身体にかなり深刻な影響を与えることがあるから本当にやめてほしい😢⚡️大丈夫!産後の体型は歪みを整えたら自然に自分のベストの身体になっていくから💫実際に私も、産後半年で-13kg。元の体重より-1kg。1番身体が心地良い体型に導い
一昨日は3月も終わりだというのに…また雪が降ってきたりして、真冬に逆戻りみたいな寒さでしたね~寒暖の差が激しいこの時期は、体を冷やさないようにご注意ください。お仕事が忙しい時期ですし、環境も変わったり、風邪、花粉症、寒暖差アレルギーなど、3月・4月は身体の不調がでやすい月ですのでお体に気をつけてお過ごし下さい。お疲れが過ぎる前にケアしてあげることも、予防になりますので、体調を崩す前にからだ回復センター角館へいらして下さいね人気ブログランキングからだ回復センター角館のホーム
股関節が痛くなり動かせなり週2回のリハビリに通っても改善の兆しが無いまま10年以上経ってしまったお客さん。股関節が痛くなった、事の始まりは運動不足解消にと買ったエアロバイクにまたがって最初の一漕ぎ目、ペダルを踏んだ瞬間にお尻に激痛が走りそれ以来、足を運ぶのが痛くて辛くなってしまったということです。整形外科に行くとレントゲン画像の背骨にヘルニアが認められていて手術を勧められているが、本人も家族もなんとかそれだけは回避したいということで当院にお越しいただきました。絶大な信頼をおいてい
Micaco骨盤ストレッチエアーベルト今田通販おかん通販テレビ朝日テレ朝通販ロッピングボディメイクミカコ体形や姿勢のお悩み解決楽天市場結論から言うと、骨盤ストレッチエアーベルトは痩せる可能性はあります。骨盤ストレッチエアーベルトは、骨盤まわりをエアーで加圧することで、骨盤を正しい位置に整え、骨盤底筋を鍛える効果が期待できます。骨盤が正しい位置に整うことで、下腹部や腰回りが引き締まり、見た目が痩せて見えるようになります。また、骨盤底筋を鍛えることで、基礎代謝がア
オーラ調整を行ってみて、分かったことをまとめてみます。オーラを調整すると、身体の軸が中心に向かって整ってきます。その結果、以下のような特徴があると考えています。①肉体の身体に最も近くに経絡があり、その外側にチャクラがあります。チャクラの外側にオーラ(エーテル体)のエネルギーの身体があります。オーラを整えることで、自動的に経絡とチャクラが同時に整ってきます。②オーラの歪みは、遅れて肉体の身体に影響を与えます。整体などの施術で身体をいくら調整しても、オー
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→♡*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ先週のアメトピ掲載記事『実は40代だと
●レッスン風景の動画こんにちは、新村哲です。普段行っています、レッスンの一コマです。その方の体力に合わせたトレーニング内容です。どなたでも取り組む事が出来ます。・脚のラインを、まっすぐに整えるエクササイズ・骨盤の歪み改善O脚改善の為に、骨盤の歪みも整える必要があります。ストレッチポールを使った改善エクササイズです。・O脚矯正ストレッチ綱島のO脚矯正ストレッチ整体神奈川県横浜市港北区樽町2-6-40朝日スポーツクラブビッグエス綱島内、整体&パーソナルルーム、入会金、駐車場無料
こんにちは。Naturia(ナチュリア)下島依子です。中野坂上から徒歩3分【託児付き】産後骨盤矯正、産後整体産後ピラティスマタニティ整体アロマトリートメントサロン【NEW】ホームページ/MENU/ご予約状況/ご予約フォーム/アクセス●【産後骨盤矯正】出産から5年たっていますが伺ってもいいですか?もちろんです!!!是非お越しください。産後5年たってても10年たってても大丈夫です!!!!骨盤のケアはいつになっ
こんにちはエヌズのMAYUMIですお客様のご感想をご紹介します50代のT様●お客様の声筋肉がほぐれていく感じが気持ち良くリラックス出来ました。丁寧な施術、ありがとうございました。50代T様嬉しいご感想をありがとうございます✨腰痛、骨盤の歪みが気になっておられたT様初めてご来店された際はまっすぐ立っているつもりでも前かがみ気味になっておられましたが、2ヶ月でまっすぐ美しい立ち姿に✨ヒップラインもスッキリされましたよ🙌
こんにちは、こんばんは、おはようございます。八千代台院の佐久間です。皆さんは日頃、1日のうち何時間座ったままで過ごしていますでしょうか。職場で、学校で、ご自宅で•••シチュエーションは様々だと思います。日本ではだいたい、大人の方で約7〜8時間も座っているそうです。1日の1/3も座っているのかと思うと、段々とご自身の座り方が合っているのか気になってきませんか?では、どのくらいの方が「正しい座り方」をご存知でしょうか「骨盤の歪み」や「骨盤を立てる」といった言葉も、よく雑誌やテレビであげ
あなたの肩こりはどのパターン?【肩こり】でご来院される患者さんは非常に多いです。誰しもが一度は感じたことがあるのではないでしょうか?近くのマッサージや整骨院にかかったことがある人も少なく無いことと思います。さて、症状は改善されましたでしょうか?長時間デスクワークしてるし、、、昔っからこんな感じだし、、、運動もしてないし、、、と、自己納得させて諦めていませんか?そんなみなさんへ。まずは自分の肩こりがどんな原因で起きているか見つけてみましょう!一概に肩こりと言っても原因は色々あるん
はじめまして。四柱推命鑑定士の萃杏(すいあん)です。整体・全身骨格調整師でもあり、50歳の旦那と4歳の息子、そして愛犬の“チワワ2匹”と暮らす、41歳のワーキングママです。身体を揉んだり骨格の調整をしたり、四柱推命の鑑定をしたりとお仕事とさせていただいています。長時間のPC仕事や姿勢の崩れによる首・肩のこりや背中・腰の痛みを抱える会社員の方達。育児+仕事で全身ガチガチになってしまってるワーキングママさん達。出産後にようやく子供を預けて来れた新米ママさん達。短時間
甲野善紀先生のテレビ出演ヒモ腰巻きで重いものが持ちやすい紐一本で重い荷物がもてる・楽に歩けるyoutu.be股脚太ももの8の字結びで階段が歩きやすいヒモトレ介護術(タスキ)この動画は書籍『ヒモトレ介護術』(浜島貫著小関勲監修日貿出版社刊2020年9月発売)に掲載されているQRコードからの再生を目的に公開されています。一部、動画には未成年者の姿を映っていますが、いずれも保護者をはじめとする関係者の許
こんにちは!あなたの下半身をリフォームする、脚線整美師の中村希実です。▼中村はこんな人!プロフィールはコチラ☆プロフィール◆下半身デブの逆襲①今日もご覧くださりありがとうございます突然ですが…自分のお尻、見たことありますか?画像元自分のお尻って鏡を見ても見えないから、実際のところどんなことになってるのか?自分の身体なのに、よく分かってなかったりしますよね。
股関節を柔らかくする、カエル脚ストレッチ体操をご紹介します❗️この方法は、股関節を開きながら前後運動することで、股関節周辺の筋肉を動かしやすくなります。それにより、膝や骨盤の歪みが整い、o脚が解消されます。冷え性やむくみにも効果的です。また、開脚のストレッチをする前に、この時ストレッチ体操をすると、開脚がやりやすくなります。ゆっくり行えばストレッチ効果が高まり、速く行えば、全身運動としての効果が高まります。簡単な方法ですが、とても効果的な方法です。是非、やってくださいね☺️
今日は一時でした。午前中は整骨院へ足も腰も首肩も施術してもらってる時はめっちゃ気持ちいぃ〜でも、あっという間に終わっちゃうのが残念…ただ、終わった後はスッキリィ〜先生にも肩こりはリュックかな?って聞いてみたら『そうかもね、でもだからって斜め鞄やトートバッグにしたら身体が歪むからリュックの方がいいっ』だってでも、お洒落鞄も持ちたいやん!そしたらどんなカバンでも紐が長ければ長いほど首や肩に加わる負担は大きくなる。リュックサックに関しては重みの影響で重心が後ろに偏っ
「骨盤の歪み」言葉は聞いたことあるかと思いますがどのように「骨盤が歪むのか?」それは、「骨盤の動きのメカニズム」を知ることで理解できます!本日は「骨盤の歪みと動きのメカニズム」について解説していきます😊◆骨盤の前傾と後傾のメカニズム骨盤の歪みの中で、1番最初に知っていただきたいのは、画像のような「前傾」と「後傾」になります!読んで字のごとくですが・前傾とは骨盤が前に傾くこと・後傾とは骨盤が後ろに傾くことより分かりやすくお伝えすると・腰が反っている状態を骨盤の
初めまして💕長野県千曲市で活動しております。【トータルケアサロンサンクチュアリ】のかのこです。2025年3月に長野県千曲市でOPENしました🏠✨️女性専用自宅サロンになっております。文字通り、お身体のトータルケアをしていきたいと思ってこの名前にしました。サンクチュアリとは「聖域」という意味になります🍀*゜おひとりおひとりにとって、身体を癒して休めるそんな聖域で在りたいという思いで始めました。カイロプラクティックの施術をしています。そもそも、カイロプラクティックって
こんにちは。いのうえ整体院の井上です。この記事は冬に書き留めて修正などを入れたりしてぼーとしていたらいつの間にか春分が過ぎてましたこの冬はひざ痛の方がとても多かったです。突然ひざが痛くなり慌てて来られる方もいらっしゃいました。他に、例年通り女性の「めまい」「ふらつき」もとても多かったです。寒くなれば身体が冷え、自律神経が乱れいろいろな症状が出やすいですね。冬が始まるまで「どんな過ごし方をしてきたか」は、とても大切と思います。ーー