ブログ記事475件
こんにちは。イケメンです。日本人のファストフード、おにぎり。お弁当を作る時間がない時でも、手軽な1食になりますよね。ところが、これからの暑い季節。実は結構傷みやすいのです。朝持たせてもらったおにぎりを、お昼に食べるのを忘れてしまう。夕方に食べようとおもったら、ごはんから糸みたいなのが引いていたり。真夏の締め切った車内に、たとえ5分でも置き去りにするなんてもってのほかですよ。そんなわけで、今日は少しでも食中毒リスクを少なくする「傷みにくいおにぎり」の作り方
ど〜も〜どもども〜本日ご紹介させていただきますのは青森県青森市虹ヶ丘に矢田前(13間年営業)から2013年に移転した「パン工房こむぎっこ」さんです!自宅兼店舗となってるようです🏠天然酵母やら何処何処産の小麦やら水は何処産とか濾過してるとかよく分からない食べる専門なのでざっくりと書いてます✍️【お店の雰囲気】窓からの自然光も沢山入る造りなので明るくてキレイでした🏠✨そしてご主人もやさしい人柄でした(笑)【お店からのパンのこだわりについて】ほら〜早速出てきた「天然酵母」
こんにちは。イケメンです。毎月28日に東別院境内にて開催されていた、「東別院てづくり朝市」。東海地方最大のマルシェでしたね。新型コロナウイルスの影響で、従来の大型の開催が中止となりました。2020年7月より、『東別院暮らしの朝市』と名前を変えて再出発する事になりました。情熱弁当は、毎月8日と18日の二回出店です。発芽玄米弁当(5月より復活)やオーガニック惣菜盛り合わせ等を中心にご用意しています。2025年度より、7月~9月の3ヶ月間。猛暑
こんにちはちょっと前の写真ですみませんセブンイレブンの塩むすび無添加おすすめ商品として紹介されてるのを見かけますうるち米(国産)、植物油脂、調味酢、食塩本当添加物不使用今では値段も上がっているでしょうこのシンプルな原材料で消費期限は何日か保つんですねもし、コンビニで食事をしなきゃならない状況になったらお世話になるかもしれませんこの中では何が原料か分からない植物油脂と調味酢が気になります家で作る時、使わないモノ酢は殺菌作用もあるから調味と書いてあるけど日持ち
こんばんは今日のおうちごはん●五分付きごはん●お味噌汁●サーモンスパイス焼き●グリル野菜●サラダ今日のお味噌汁にはボランティアで納品違いで余っちゃったアマランサスの葉を無償でいただきまして生まれて初めて食しましたお昼にはお浸し夜はお味噌汁葉が柔らかかったのでさっと茹でてお浸しにしたらシャキシャキと音を立てていい歯応えでありながら繊維の歯切れは良く噛みやすいお味噌汁にすると茎の歯応えは消え口溶けがソフトで優しい味はツルムラサキに似てるけど食感やヌメリが