ブログ記事120件
こんにちは。Netflixのイカゲーム2にハマってしまって、ここ1週間は鉄拳やってませんでした。今日は丹田二段打ちについて書きます。鉄拳8稼働当初は見た目から確定反撃で使う技なのかなと思い調べてみたのですが、6WPと違い届かない事が多く弱い技なのかな?と感じていました。リーチは見た目以上に長くなく、確定反撃で届かないことが多い。ならどういったところで使うのがいいのか、使える技なのかを解説します。丹田二段打ち〜ヒートダッシュ(6LKLP6)について【丹田二段打ち(6LKLP)】中
こんにちは。年齢も40歳手前とおじさんになってきたので、ランニングなどをして健康管理をしています。週3回〜4回を1時間ぐらい走って、続けることが出来ている。何でもそうだけど続けることは難しい。こんなブログも投稿頻度は落ちているけど、何だかんだ4年も続いてるんだよね。今日は投稿する内容もなくなってきたから、最近の自分の立ち回りとほか適当に書いていこうと思う。立ち回りの意識最近の立ち回りの意識は、中距離、近距離でも戦える仁だけど、基本は近距離での小技から事故らないようにして、手数を増や
こんにちは。何だかんだで鉄拳覇皇になりました。今日は鉄拳8になったんで改めて三すくみについて説明します。過去にも紹介しましたが鉄拳8になって多少変わってるところがあるので書きます。そもそも三すくみとはなんぞやと。・置き技に対してスカ確が有効・スカ確には2択が有効・2択には置きが有効鉄拳の三すくみはこのサイクルで試合が回っている。特に難しいのがスカ確!!この辺は人によって違いがあるかもしれません。自分はスカ確は得意じゃないです。今回は一気に全部解説していこうと思います。2択
こんばんは。今日は鉄拳8初日。仕事休みで朝から仁を触って変更点ないか確認しました。まとめたもの書いていきます。1RK対砕き相打ち15まで確定3RP3ガード→右回し12F中段と相打ち→トゥースマ12F中段と相打ち3RK-3→±02LP-7→-132RP-144LPRPディレイかけてもつながる66LK±0→-466RK-746RPLK-12→-946RPLK6-1→+2立ち途中LKヒット+7→+102RP22Fガード-1
こんにちは。なかなかやれてないですがとりあえず雷神まで到達。対戦して気になったところ、意識したところを書いていく。立ち回り鉄拳8のコンセプトが攻めだが仁は確定反撃が強いので切返しをしっかりして自分のターンにしたり、相手が様子見しているならプレッシャーをかける。丁寧に戦いながら短い時間で癖を読む必要がある。特に相手が何をしているのかみないといけないポイントが・右回し・前蹴りガード後・1RK相手が様子見をしている場面があるなら積極的に攻める必要はある。注目する技注目したい技は
こんにちは。現在鬼神!!試合数は全然こなせてないから新キャラのモーションになれてなかったり、しゃがめる連携がしゃがめない。今は対戦とリプレイの繰り返しをしてキャラ対するのがいいのかなと思ってやってるけどリプレイ中に操作出来るのが神!!実践向け風間仁各種コンボ[6☆23RP、2RPカウンター]・6☆23RP→4LK6LP→4LK6LPRP[66LK、9RK、6☆23LP]・4LK6LP→46RPLK8LP→4LK6LPRP*最後の4LK6LPRPは8LPの後にダッシュモーシ
こんにちは。今日は壁強またはウォールバウンドさせる為に必要な事、技を紹介したいと思います。風間仁は他のキャラと比べても壁際は実践で使える壁強取れる技は多い方じゃないかなと思います。フレーム、ガード、ヒットの状況が違うので解説したいと思います。壁強、ウォールバウンド紹介実践で使える壁強、ウォールバウンドは・66RP(15Fガード-8)離れる・2LP(21Fガード-7)離れるウォールバウンド・RPRK(10Fガード-9)密着・WP(12Fガード-14)密着・3LPR
君の瞳に極星魔人衝。どうもイタ仁です。さて、実は2025年2月開催のマスカプに参戦しておりました。1次リーグで1戦目は3勝0敗、2戦目は1勝1敗だったんですが、何故か大将をやっていたので、自分が負けた時点で2位ワイルドカード行き確定に。ワイルドカードについては発起人に押し付けて自分の試合は終了。2戦目はともかく、1戦目は自分で勝ちを決められたのが最高に気持ちよかったですね。参加できて本当に良かったです。いやはや、マスカプ以外の大会シーンって、鉄拳7の反省の為か、地味な様子見合戦は減った
こんにちは。鉄拳7のモチベーションが全くない状態で鉄拳8もこのままじゃモチベーションはあがんないんじゃないかと思ってる…。だがしかし鉄拳8が出ればやる事になるとになるんだろうな。どうせやるなら鉄拳8風間仁の確定反撃をまとめてみた。まだ体験版しか触れてないからこれが確定になるのかはまだ分からないが現段階ではこれが確定になるんじゃないのかな。こちらが一覧になります。風間仁【立ち技確定反撃一覧】○10フレーム・RPRK6構え(派生追加)・RPLP○12フレーム・4LPRP(新
こんにちは。段位上がれるところまで上げました。かなり厳しいかなと感想。やってる事は鉄拳7と変わらなくてむしろ鉄拳7よりきつく感じる。風間仁感想フレーム以外で気づいた事として前蹴りのリーチが短くなってる気がした。確定反撃で届いてた技に届かなかったり、感覚で届く距離で届いてなかったり。後者は感覚だから曖昧だが、確定反撃が届かなくなってる所を見るとリーチが短くなってる気がする。また前蹴りは届かないが4RPLPは変わらずとどく場面があった。火力他のキャラと比べて火力が少し足りない気
明日に向かって魔爪裂脚。どうもイタ仁です。さてさて、2025年4月1日にシーズン2のパッチが入り、それこそ朝から検証にコンボ研究にいそしむ人に溢れてたわけですが、蓋をあけてみればネットニュースになるレベルの炎上を起こしており、steamの評価については(私の造詣の浅さもあるんでしょうが)大型タイトルでは前代未聞の『圧倒的不評』の結果に。ネットの発達、SNSの普及等、時代の変化も影響しているんでしょうが、ここまで荒れたのは別タイトルも含めて初めてですかね。過去だと、ジャック7追加、リロイ追加