ブログ記事1,212件
先週の出来事。夫のTESE(精巣内精子採取術)から3ヶ月。術後の通院は、これが最後になると、元から言われていました。また、今後の方針もあるので、この最後の受診は、二人で一緒に来るようにと先生から言われていました。しかし流産してしまい、術後1週間は遠出は避けるようにと言われており、一緒に行くか悩みました。病院へ事前に問い合わせましたが、今後の治療方針の話をするのであれば、奥様もいらしてくださいとのこと。治療方針の話は無しで、経過を見るだけならご主人だけでも大丈夫ですと。いやー・・・今
2022年から不妊治療は保険診療となり、その恩恵をとても感じました保険診療じゃなかったら不妊治療を始めるのはもっと遅かったと思います。ありがたい今回は高額医療も使わせていただき10万円かかりませんでした。感動です保険診療になり、もちろん金銭的な軽減も大きいですが、周りの方々の不妊治療への関心が高まっていると思いました。今回職場の人にも治療を始めることをお伝えしましたが、不妊治療って大変だよね、無理しないでと温かい言葉をたくさんかけていただきました日本の保険制度に感謝です欲をいえばもっ