ブログ記事40,307件
これまでの記録40歳独身卵子凍結33個43歳3ヶ月結婚結婚前月に夫婦で検査→重度の乏精子症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断AMH5.6(多嚢胞ではないと診断あり)子宮鏡検査・着床不全検査問題なし43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日1回目の移植→陰性10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植→化学流産2025年1月31日PGT-Aに方向転換を決意2月8日
みゅぅです移植日が4月16日だったので、本日はBT6です‼️着床なのかな?って思うような症状があれば検査薬やろうと思っていたのに中々出なくて😵💫今日の夕方ようやく『チクチク』的な痛みを感じたので妊娠検査薬を薬局で急いで購入wwドトールのトイレでフライングやりました‼️そんなチクチクが無かったら検査薬すら買おうと思わず。(お金が勿体無い)44歳3ヶ月2個移植‼️①5日目4AB(移植時→5AB)②6日目4BA(移植時→3BA)ウーマンチェックの画像出ます。あわわわ
皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi.comまでご連絡くださいませ。ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前
精液検査で寿命がわかる、そんな話を聞いたらちょっと驚かれるかもしれませんが、実はそれが科学的に示された論文が今月、HumanReproduction誌に掲載されました。50年にわたって約78,000人の男性を追跡したデンマークの巨大コホート研究です。研究の目的は非常にシンプルで、「精子の質と寿命には相関があるのか?」という問いに答えること。そしてその結論は、「ある」。しかも精子の運動数が多い人は、少ない人よりも約2.7年長生きする傾向があったのです。調査対象は1965年から2015年ま
※昨年の11月〜12月上旬頃の記録となります。流産手術から一週間後。子宮の状態を診てもらいに再受診しました。このときは女性医師。内診の結果、子宮の大きさの戻りがまだ充分でないとのことで、子宮収縮剤を追加で処方されました。その後の診察にて👩⚕️「茶漬さんは今回で2回目の流産になりますので、保険適用で原因の検査が出来るのですが…。一万円前後になりますが、どうされますか?」と聞かれたのでこの機会にやってもらうことにしました。先生もちょっと遠慮がちというか、話し方に可哀想な人に対する配慮
こんばんは今日は卵胞チェックのためクリニックに来ていますたまごちゃんは大きくなってくれているでしょうかはじめての低刺激で自己注射がないので、採卵周期の実感が全くありませんいつもはお腹パンパンになるけど、今回はそんなんじゃないし…たまごちゃん、いらっしゃいますか…?って感じです診察&内診採卵日は25日の金曜日に決定しましたたまごちゃんは何個採れそうかというと…MAXで4個かな〜とのこと少ない〜今回は生理3日目に見える個数が少なかったんだな生理3日目で10個くらいあ
こんにちはぽてですぽての記録結婚当初に治療を断念。結婚10年目で初の体外受精にチャレンジ中!🙋♀️39歳AMH2.12耐糖能異常(着床不全検査)🙋♂️45歳男性不妊🐣目標今ある胚で2人出産1採卵周期①アンタゴニスト法→中止2採卵周期②アンタゴニスト法初期胚×1胚盤胞3BB3採卵周期③PPOS法初期胚×2胚盤胞4BB4B
匿名様よりご質問頂いております。阿部様いつもお世話になっております。岩城先生のブログをいつも拝見させていただいております。日々、有益な情報のご提供、ありがとうございます。本日、通院している病院で移植をしたのですが、気になることがあり、通院先の病院では培養士の方にお伺いできる機会がないため、ご質問させていただきました。凍結時の胚盤胞は4AAで、移植前にお話を伺った段階では、AHAをして卵が飛び出している状態とのことで、5AAというお話でした。
こうして始まった別居生活当然思い描いていた通りでは全くございません私の想像では・・・離婚に同意しないであろう夫との攻防戦が繰り広げらた後ババ様や預かっている子供達の色々な手配をした上で年末くらいには別居開始年度末には大きな病院に再就職して何年かかるか分からないけれど別居の実績をしっかり作り長期戦になってもいいから確実に離婚に持ち込むみたいな計画をしていましたですが・・・途中経過は本家預かりでの
みさき様よりご質問頂いております。以前のご質問・回答の記事『高刺激を開始してから悩んだ時の対処法(みさき様)』みさき様よりご質問頂いております。※前回の続きです。前回の記事『FSH16で高刺激と言われ不安です。(みさき様)』みさき様よりご質問頂いております。※前…ameblo.jp岩城先生、培養士の皆さまいつも大変勉強させていただいております。貴重な情報を惜しみなくシェアしていただき、心からありがとうございます。3/6のブログに掲載
皆様へのお願い*現在、DHEAとメラトニンは欠品してます。お申し込みいただけません。ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前をつけてくださるよう、ご協力して頂けると助かります。nwij-6819様よりご質問頂いております。※前回の続
妊活12年生、39歳無職です体調最悪から、ちょっと回復してきたのでブログ書きます採卵当日の話から、、、前回は、乏精子症はなるべく射精間隔を短くした方がいいと言うので24時間くらいの間隔で採精してもらいました。その結果、1回目の採精で全くの0匹2回する予定ではあったけど、初めての採精2回連続24時間しか射精間隔空けて無いのに、2回連続はだいぶキツく。。少し休憩してからまた採精室へそこから1時間、空調の無い狭い部屋で焦りと痛みとプレッシャーと私への申し訳なさと格闘して、、絶望的な少しだけ出た
こんにちは。Kinoshitaです。外来でよく「先生、次は男の子が欲しいです」「先生、女の子が欲しいです」と言われることがあります。日本では染色体を調べての本当の産み分けは禁止されているんです。(性別が関係する重篤な遺伝病の場合は別ですが)とお話しすると「ですよね・・・」という会話がよくあります。しかし、データをよく見ていくと胚盤胞移植では男の赤ちゃんが多いという報告があります。・初期胚に比べて胚盤胞では男性が多い(Hattori,H.,Reprod.
たまごです『【第二子移植周期⑤】最後の移植日決定、子宮鏡検査、G-CSF実施』たまごですD5から飲んでる薬プレマリンバイアスピリンユベラほか、サプリと乳酸菌膣剤も。毎度のことですが、私の場合ですが、プレマリンは太ります(浮腫みます)そし…ameblo.jp前回D14でリプロ受診。D14の夜から黄体ホルモン開始。21時厳守、守れました内膜がしっかり育ってきてるのもあって、下腹部痛と腰痛あり。黄体ホルモンと同時に開始のプレドニン。このせいで覚醒してしまって、2日間くらい夜寝られませ
nanachan1022様の記事の続きです。前回の記事はこちら『5回移植し陰性、PGT-Aすべき?(nanachan1022様)』nanachan1022様よりご質問頂いております。【今後の治療に関してアドバイスをいただけませんでしょうか?】✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:…ameblo.jp✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚・3回目:3BC→2BB移植内膜8ミリ→陰性・4回目:3BC→4BB移植内膜11ミリ
私が家出をした翌日義実家にとっては暗黒の土曜日となったようでした私はいつも4時半~5時くらいに起きてババ様のオムツ交換からはじまり洗濯物を回しつつトイレと玄関先のお掃除をして朝食・昼食の準備をします義父は早起きですが義母はいつも7時ごろ起床義妹も義弟も夫も7時ごろギリギリに起きて全てがお膳立てされた中でドタバタ30分くらいで出勤準備して慌ただしく出かけていくのです普通のご家庭ならば土日はゆっくりでも構わないのですが農家の
いずみ様よりご質問頂いております。※この記事は、前回の続きです。前回の記事『卵子の質を上げるために、適した刺激を知りたい(いずみ様)』いずみ様よりご質問頂いております。※この記事は、前回の続きです。前回の記事『卵子の質を上げたいです。何を飲めばいい?(いずみ様)』いずみ様よりご質問頂いており…ameblo.jp✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚院長の回答去年は採卵から2回の移植まで、月経期、卵胞期、黄体期それぞれ漢方を処方してもら
NAO様よりご質問頂いております。※前回の続きです。前回の記事『判定日前の出血は、何の出血でしょうか?(NAO様)』NAO様よりご質問頂いております。※前回の続きです。前回の記事『非常に初期の流産と、ホルモン補充の不足。【妊娠判定前の出血】(NAO様)』NAO様より…ameblo.jp院長の回答前回の続きですね。状況まとめ☑︎ご年齢:39歳☑︎AMH:1.07☑︎FSH:9.2☑︎出産歴:35歳で出産
こんばんは今日もお仕事おつかれさまでした私はとっても疲れました今は採卵周期なのですが、今回は低刺激のため、お腹も全然張ってないし傷みもありません『お腹が痛くてのたうち回る』こんにちは生理3日目(木曜日)から注射を2種類打っているのですが、その日からお腹が痛くて痛くてロキソニンを飲むか迷っていました。生理3日目なのでまだ生理痛があ…ameblo.jp『先生に怒られました。涙』おはようございますお腹が痛かったのでクリニックに来ています『お腹が痛くてのたうち回る』こんにちは生理3日
私達夫婦に子供が授からないのは夫の男性不妊が原因である可能性が高いのに自分の息子にまさか欠陥があるとは考えもしないのか義母は私の浮気が原因と決めつけて執拗に証拠を見つけようと必死そのやり取りの途中で誰よりも跡取りの孫を望んでいて「今年中に妊娠しろ」と年末に言っていた義父まで登場してきまして私の心は疲弊するばかりでしたこの一連の話の少し前に「一人になりたい」「実は男性不妊だった」「お前はこの家にいて俺だけ単身赴任して自由になりたい