ブログ記事8,726件
呑んだ翌日とは言え深酒でも無かったお陰で昨日の朝は二日酔いも無く、朝から洗濯をしながらシャワーを浴びてチョコの散歩とゴミ出しを終えたところ、気かつくと既に遅刻ギリギリの8時半になって居たので、先日食べきれなかったパンをエアフライヤーでリベイクし、高価なシュトーレンには相応しくない安価(102円)なマーマレードを塗って食べ、昨日はボーナス支給日だったのでいつも以上に張り切って仕事に出掛けました。が・・・還暦を迎えて非正規雇用となって以来その支給額は3桁から一気に月給の半分くらいに減額され、そ
次の事件(笑)は有給問題事件です。今回の話は割とあるあるな感じなのでオープンブログで公開します。勤務中突然部署のグループチャットにて派遣先社員さんから「27日は有給対応でお願いできればと思います。」というのが入りました。あれ・・・?お願いベースとは言え、有給の日付指定は確か違法なのでは・・・そもそも私の雇用主は今の派遣元であり、派遣先から「この日休んでください。」と言われる筋合いはないのだが・・・百歩譲って例えば「この日は社員の有給推奨日で会社に人がいなくなります。各自派遣
子なし転勤族妻のりあるです。現在はアラフォーからミドフォーになりました。↓クリックお願い致しますとある派遣会社からお仕事紹介の連絡がありました。今と同じ職種で、現在就業中の職場よりも条件がかなり良いエントリーしたいしかし••今の職場の契約更新しちゃったよ〜なんでこのタイミングなのよ〜派遣あるあるですね。仕事してる時に限って良い案件を紹介されるというえぇ、今だってかなり恵まれた職場なんです。力仕事はないし、意地悪な人もいないし、仕事を覚えてしまえばかなり楽になり
(1)不登校の予後はいい?「不登校の予後はいい」という言説が一部で流布されています。これは「小学校や中学校で不登校になった子どもたち」も再び学校に行けるようになったり、働くことができるようになったりすることからそういう言説が出ているのだと思います。本当に予後がいいのでしょうか?(2)中学生の不登校は、通信制高校に通えることが多い。しかし、・・・確かに中学生時代に不登校になっても通信制高校に通えることが多いと思います。大学へ進学する人もいます。
何となく涼しいと感じる朝と言っても25日以降からまた暑くなるそうですねあと10日ほどで7月も終わりですねとなると今年も残り5か月早いですねーってことで今日は少し前に質問を受けたことがあるんですがお仕事について正規雇用女性の婚活と非正規雇用女性の婚活について実際に非正規雇用者の割合は総務省の調査によると、役員を除く雇用者のうち正規雇用者の割合は63.1%、非正規雇用者の割合は36.9%となっており、約4割が非正規雇用者ということになります。非正規
電話で相談所の入会カウンセリングのアポイントメント取った時、唐突に雇用形態は正社員か非正規かどちらか?と聞かれたことがあります『50代初婚♀「非正規ですか」と聞かれる』3件目の相談所に訪問しました。面談予約は通話で取り、日程を決めた後唐突に「ところで雇用形態は正社員、非正規のどちらですか?」と聞かれました。正社員と答えまし…ameblo.jpその時話したのは若そうな女性スタッフで、感じ良く希望面談日程を聞かれ順調に日時が確定した矢先、女性スタッフ「…あ、少しお待ちください」保留女
・50代後半・短大卒・仕事は正社員だが裕福でない・異性とお付き合い経験0ぎりぎりバブル世代でしたが非モテゆえ女性としてチヤホヤされる等の恩恵を殆ど受けていませんいや、唯一大企業の内定(一般職で年収300万未満)をもらえたという恩恵?はありましたがその会社は女性は結婚したら退職が推奨されており、結婚しなくても20代後半になれば退職するのが通常。当時残っている最高齢の女性は27歳で、男性社員におばさんと揶揄されていたものです(27歳ですよ。今なら考えられませんよね。)私も未婚のまま20
久しぶの投稿になってしまいました。隠し事の続きを書く前に吐き出したいことがあり久しぶりに更新します—————————————————————-今の私の仕事は非正規雇用のパートです。年収調整のため働き控えをしている状況です。賃金が少しずつ上がっているため勤務日数が毎年減っています。今後は年収の壁次第でどのような働き方をしていくか悩んでいます。この話はまた書いていくとして、タイトルのとおり職場のすごい人の話を書きます。——————————
怒りと悲しみが溢れてきたのでここに書きます。先日、派遣先の部長から契約更新できないというお詫びの談話タイムがありました。更新できなかった理由は、社内に余剰人材がいて、それを活用しようということになったと。その方に仕事を引き継いでほしいと。その会話の中ででてきたのが、「派遣さんは調整が利くから派遣さんなんだよねー」とか「社員は切れないんですよ。」とか。そういうの。あげく『あなた、ずっとそういう生活してたから慣れてるでしょ』というニュアンスの態度や言葉がちらほら。
先日、こんなコラムを読みました。ファイナンシャルプランナーさんが書いておられます。↓40歳からでも「婚活」すべきですか?生涯独身の予定でしたが、最近老後が不安になってきました。「年収300万円」で貯金も全然ありませんが「お金を理由に結婚」は避けるべきでしょうか?(ファイナンシャルフィールド)-Yahoo!ニュース「男は家庭を持って一人前」、「女の幸せは結婚して子どもを産むこと」……もうそんな時代ではないのではないでしょうか。男女ともに「結婚しない」という人生を選択する人も増え
先週から新しい職場へ来て今日でジャスト1週間になります。今日の午前中はその会社の入社式がありました。お話によると毎月月初に行っているそうで、中途入社の方が毎月10名前後増えているそう。新入社員の方の自己紹介タイムがありましたが、まあ、みんな若くて立派な経歴をお持ちですこと。私のような派遣とかアルバイトで食いつないでいる人は一人もいません。ただ、えらい人の挨拶で「多様性」とか「まだまだこれからの会社」とか連呼していたし、毎月この数の中途入社。もしかしたら自分にも可能性があるんじゃ
若手の待遇改善が進む一方で、バブル崩壊後に就活に挑んだ40代~50代前半の就職氷河期、いわゆる“ロスジェネ世代”では、今も非正規雇用や低賃金など、不安定な雇用状態でいる人が多いと言われている。氷河期世代を襲う“自己責任論”ロスト・ジェネレーション=忘れられた世代とまで言われるが、この世代は本来であれば職場で活躍する働き盛りのはず。しかし、正社員になれず、また45歳以上ともなれば職業訓練給付金の対象からも外れるという中、嘆きの声も多い。どうすればこの世代を救えるのか。若者への待遇が手厚くなる
12月、お子さまたちそれぞれの賞与額がわかり(非正規雇用の母にはどんなに働きアリしても賞与なし)社会人が3人となった今年度の我が家の1年間の労働収入は額面でやはり1,500万を超えました。母子家庭となってからの23年間で初めてです!母子家庭開始の年は出産直後だったこともありたしか100万円くらいだったような…貯金を切り崩して生きのびました。あの頃は、毎日の生活がタイヘンで23年後のことなど想像することもなかったのでまさかこのように働き手が増えて家族の年収が15倍ほど
結婚相談所京都マリアュージュ・コンソルジェオフィスen該当すると思われる男性には「ごめんなさい!」です。最初に謝っておきます。たまにですが、システムを見ていると年収200万円台の30代男性が登録されています。仮に額面が260万円だとしたら、手取りは年に209万円ぐらい。月に17万円。なかなか厳しい金額です。社員寮とかよほど安い家賃でない限り、一人暮らしもしんどいことかと想像します。貯金なんてできないでしょうね。(とはいえ昨今、60歳オーバーのシニアが発信するYoutub
障害者「農園就労」大手エスプールが批判に答えた「雇用率を金で売る代行ビジネス」との非難も障害者「農園就労」大手エスプールが批判に答えた――農園を企業に貸し出すビジネスモデルは、そもそもどのようにして生まれたのですか。出発点は障害者の経済的自立を実現させたい、という志だ。エスプールはもともと、人材派遣サービスを通して社会課題の解決に…toyokeizai.net障害者雇用「代行ビジネス」と批判、農園就労の今本人が納得して選び、やりがいを得ているのか障害者雇用「代行ビジネス」と批判、農園就
今まで妹夫婦とはあまり交流がなかったのですが両親の呼び寄せの件で頻繁に話すようになり今まで見えなかった妹夫婦のことが見えるようになってきました妹夫婦の年金ある時、妹と年金の話になりました妹「この前ねんきん定期便届いたからよく見たら、年金めっちゃ少ない!全然足りない!あんなんじゃ家のローンも払えないよ」私「ほんと、年金だけじゃ厳しいよねうちは夫婦二人とも正社員の期間が短いから保険と投資で補うようにしてる」
高校生が居る世帯にとっては、月一万円の児童手当はもらえるけどね、それと同時に扶養控除縮小されると「大学無償化」と言って始まる、給付型奨学金の壁に引っかかって、非正規雇用シングルマザーの世帯でも給付型奨学金が200万とか400万とかの単位で減額されるかもだから、実質大大大増税ですね。児童手当1万円なんて手元に来てもすぐ消えちゃう。政府の考えることは少子化対策との整合性が取れないと思います。これには反対したいよね。選挙には絶対に行きましょう。次は参議院議員選挙があります!高校生のいる子育て
私は現在、有期雇用の派遣社員として働いており、あと10ヶ月ほどで、3年の期間満了を迎えます。その後は、気に入っている今の派遣先でこのまま働きたいため、無期雇用派遣になるのを希望しています。ずっと1つの場所で働きたいなら、最初から正社員を目指せばよいのはわかっているのですが、年齢的なネックもありますが、(アラフィフ…)今の正社員の人の補助的なお仕事をしている派遣の立場が一番、ワークライフバランスを考えても、精神的な負担を考えても一番、私の望む働き方なのですよね…派遣
なかなか更新できなくてすみませんでした。もう、毎日毎日派遣会社のエントリーでどれだけ時間取られているんだって感じです。せっかくなのでそれをネタにしようかと思いました。実録、これがアラフィフ非正規の仕事探しだ!同じように苦労している人の参考になれば。3月下旬:5年以上音沙汰無かったアデコから突然電話が来る。仕事を探していることを伝える。3月下旬:某弱小派遣会社から2件仕事の紹介あり。1件は自分にジャストフィットだったので即返信したのですが、30分後に電話があり、他社さんに決
6週間ぶりのケモあ、その前に前回の記事で書いた胸痛翌朝には9割夕方にはすっかり痛みが消えておりました何だったんでしょうかご心配おかけしましたという事で一旦心配事は置いといて考えた、頭のそろばん弾きながら<芋の最善治療計画>注意:あくまでも転移、再発しなかった場合に限る3週間毎のケモ→4週間毎→6週間毎(現在)→8週間毎(希望)→止める(希望)理由●下痢の副作用(昨日は午前中に5回(T.T)トイレなしでは生きてけん)●粘膜虚弱の副作用(目頭、鼻の中)
バイト感覚の若い人と仕事をすると、今までの仕事と同じ業種とは思えなくなります仕事で聞かない言葉を聞くことがしばしばあり、自分がどこにいるのか分からなくなります。勉強ができても、社会では通用しません。職場のグループLINEは、緊急や共有のために作りましたが、通知設定がされていないのか、既読がなかなかつきません。質問のLINEの中には、単語の意味を考えればわかることでさえ聞いてくる。30代の人は、目的(学歴)のために、その場をやり過ごして生きてきたようなことを話していました。中身は?と聞
商品のクレームを受け付けるコールセンターで働くことは、精神科患者さんにとってかなりのストレスである。おそらく電話で対応する際、顧客はコールセンターの相手が見えないことも大きく関係している。見えると言いにくいこともあると思うからである。僕は商品に何らかの瑕疵があった時、お店にクレームを言のもかなりストレスになる。損になるとしてもできれば言いたくない。クレームを言う方も疲労困憊するからである。また子供の頃、母親からそういうニュアンスのことを教えられた。その意味で、相手に面と向かって
ここ1,2年、本当に物価が高くなりましたね一方、みなさんのお給料は上がっていますか?結婚相談所には上場企業や大手にお勤めの方も多いので、そういう人たちは上がっているのかもしれません。が、中小企業、特に地方にあっては、”雀の涙”程度しか手取りが増えていない人ばかりなのでは?と想像します。さて、「結婚する人がさらに減りつつあるのは、若い男性やロスジェネ世代の男性の所得が低いから。家庭を持つことを諦めざるを得ないし、それゆえ願望も低下する」と言われていますが、女性だってそうだと思います。20
こんにちは。ヤマヒガシです。------------103万の壁について書きたいと思います。議論されているテーマですね。。。所得税の課税対象になる「103万の壁」ですが月間で手取額8万5000円がギリギリですね働き方を考えるうえで避けて通れない問題です。私は派遣社員として働いていますが、夫はサラリーマンではないので、個人的には当てはまらないにしてもある知人の働く会社では、扶養の範囲で働くパート従業員の方が多くいらっしゃるそうなんです。シフト調整で、あまり
ヒカリです。派遣社員をしています。前に記事に書いた、同時期入社なのに仕事量が明らかに少ない派遣さん。この人から嫉妬されていて、かなり面倒臭いです。『同じ派遣なのに仕事量の差がおかしすぎる』ヒカリです。派遣社員をしています。今の派遣先は、人に恵まれているのはありがたいのですが。同じ業務内容で、同時期に雇用された派遣さんとの仕事量の差が激しすぎ…ameblo.jp記事にも書いた通り、まだアシスタント的業務をしているその派遣さん。一方、私は担当案件があり、毎日必
過去にも似たこと書いたのですが、今回は別の会社の別の営業から聞いた話なので。先日職場見学の際に会ったちゃきちゃきした営業さん、気さくになんでも話せる方だったのでアラフィフ派遣スタッフの現実を伺ったのですが、結論から言うと、そう悲観するほど仕事が無い訳では無いということが分かりました。50前後の派遣スタッフに求められるものはとにかくスキル・経験・知識など。それを聞くと結構ハードル高いな、と思ったのですが、深堀すると常識的な事務をずっと続けている人だったら問題無さそうなレベル。
正社員をしていた会社とは違い私のバイト先ではとにかく非正規雇用が多いですまだ20代・30代なら正社員として迎えてくれる会社もあるだろうに勿体無いなって思ってしまう私も若い頃は正社員だったけど給料がとても安くそれは当時の派遣社員に馬鹿にされるほどでした『よくこんな給料で暮らせるね』とか言われてましたギリギリバブルの頃だったし景気が良かったんですねバブルが弾けた後私が正社員をしていた会社でも派遣社員とパートは全員解雇されました社員で良かったなぁと思った経験です
時々、相談窓口で、仕事がなかなか決まらない相談者から、「あんたらはいいよな~、会社がつぶれることもないし、ボーナスもあるし、がっぽり退職金ももらえるんやろ?」と妬みを言われることがあった。●大いなる誤解大声で否定したいところではあるが、言っても仕方がないので、「はあ、はあ」と言ってスルーするのがせいぜいである。ご存じの方も多いが、ハローワークの相談窓口で働く職員のうち、国家公務員試験に合格した、いわゆる正職員は全体の3~4割程度で、残りは時給で働く非正規職員(会計年度
こんにちわまりりんです明後日20日太陽系の天体の一つ冥王星が水瓶座に入ります✨ホロスコープで冥王星の星座移動は時代の流れ(価値観など)が変わる時と言われてまして時代が変わって来ている。。と誰もが感じてるのではないでしょうか画像はお借りしました特に顕著なのがメディアの終焉既存メディアが都合のいいニュースを垂れ流し人々をコントロールして世界を牛耳っていたのが人々が奴らの嘘に気づきはじめネットで情報を取る人が
ザ・平均的サラリーマン…東大卒の息子に感じた失望ザ・平均的サラリーマンの清水さん。唯一の自慢というのが、26歳になるというひとり息子、翔太さん(仮名)。その最終学歴は東京大学だといいます。「この世の中は学歴」と口が酸っぱくなるほど子どもに伝えてきたという清水さん。それが功を奏したのか、翔太さんは子どものころから優秀で、あれよこれよという間に東京大学に現役合格を果たしたといいます。――鳶が鷹を生むとはまさにこのことただ親の期待を超えていたのは、このときまでだったといいます。翔太さんは