ブログ記事9,893件
【第3974回】「Z世代」をキーワードにどのように接するべきかという記事や本をたくさん見かけます。たまにそのような記事を読むと世代で簡単に分けられない、とか上の世代が理解をしながら歩み寄る必要がある、などのようにわかるようでわからないことが書かれているのです。ちなみに、僕の子供はZ世代でどのような時代、どのような親に育てられたかを知っているのでなんとなくその世代観が感じられます。つまり、それぞれの人間に個性があることは前提としながらもある程度同じ環境にさらされると
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達したけど家計はまだまだカツカツ火の車です…今年は私立高校の授業料の支払いが始まります元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます今年もまた最低賃金が上がるかもしれません。最低賃金、大幅引き上げへパート・雇用側から賛否の声(日テレNEWSNNN)-Yahoo!ニュース今年度の最低賃金の引
神社へのお詣りを日課にしてから1年経ちました。信仰心はないですが、毎日心を静かに落ち着けるひとときは1日の中で欠かせない時間になっています。出勤前にお詣り。さあ、仕事に行くぞ。ふと、子供の頃近所のおじいちゃん(通称:いりんさん)が毎日神社にお詣りしていた姿を思い出しました。母も医者に歩くように言われてから毎日神社にお詣りしていると言っていました。僕も歳かな。
🧾【最低賃金アップ:いいことのようで…現実は?】2025.08.08TweetSharehiroyukika3(ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト2025年8月8日05:53#社会批判強め【注意⚠️】最低賃金の引き上げは「表向きは善政」、でも#現場では悲鳴が上がっています。これを無策のまま押し進めるのは、“理想だけ語って、現実から目を背ける”とも言えるから。🧾【最低賃金アップ:いいことのようで…現実は?】🎯補足:#片手落ち政
おはようございます、こんばんは今日も食品工場でバイトですタイトルの通り本日金曜日は食品工場の給料日です暦的な理由で8日に給料が入るらしく明細がでました今月の給料の前に、今月の支出予定を書き殴っていきます家賃70000円築45年↑のアパート壁の薄さは少し厚い段ボール並の素敵な2kあぁ引っ越したい。光熱費20000円電気ガス+偶数月は水道代も付いてくる夏と冬は爆上がりカード支払30000円携帯代金やローン支払い、お米もWIFI5000円ブツブツ切断するポケットWIF
こんにちは、麻衣子です今日もなかなか暑かった...ウェザーニュースのアプリで最長2週間後までの天気が分かるのですが下旬になってようやく28〜29℃予想残暑はまだまだ続きそうですねこんな中で毎日生きている訳で地球温暖化には抗えないからみんな偉いよーーーとここで褒め称えます📍涼しいお部屋、小声でね2週間ぶりのタイミー先月頑張りすぎた恒例の副業昨日と今日で2週間ぶりに働いてきました1万円弱の収入をゲット8月6日、ハローの日?※調べてない8月7日、花の日※調べ
幼稚園教諭しながら息子(2015年生まれ)妹(2017年生まれ)3学年差の兄妹育児奮闘中のアラフォーです🤭息子は自閉症スペクトラムで手帳持ち😊旦那は5年前に精神的に病む前に会社員を辞めて、今はコンビニ4店舗掛け持ちでほぼ夜勤専従の非正規雇用🤚【妻】正社員✖【夫】非正規雇用少し特殊な家族だけど毎日楽しく過ごしてます💓良かったら見てください今日は早出で8時出勤だったんですが、子どもの数が少なく15時過ぎに上がることが出来ました正社員なので、早上がりでも給料に影響ないのは、良い
幼稚園教諭しながら息子(2015年生まれ)妹(2017年生まれ)3学年差の兄妹育児奮闘中のアラフォーです🤭息子は自閉症スペクトラムで手帳持ち😊旦那は5年前に精神的に病む前に会社員を辞めて、今はコンビニ4店舗掛け持ちでほぼ夜勤専従の非正規雇用🤚【妻】正社員✖【夫】非正規雇用少し特殊な家族だけど毎日楽しく過ごしてます💓やっと楽天ルームのリンクのやり方が分かりました良かったら見てください安くなってるー!!エアリズムコットンクルーネックTUNIQLO
【骨太提言】専業主婦と大黒柱モデルを壊したのは誰か?日本社会崩壊の元凶と、取り戻すべき国家像かつての日本には、世界に誇るべき家族モデルが存在した。それは「専業主婦と大黒柱(夫)」という、ごくシンプルだが極めて機能的な家庭形態である。昔の日本には、安定と幸福感があった妻は専業主婦として家庭を守り、子どもを育てることに集中できた。夫は大黒柱として家族を支える責任を全うした。この分業は決して差別ではなく、役割の最適化による安定の構造だった。その結果、子どもを安心して産み育てられる社
阿部治正三日前に、2025年の最賃引き上げの上限が6%、全国加重平均が1118円と決まりました。ふざけた結論です。大きな憤りをもって糾弾します。掲載するの記事の前半部分です。全文を読みたい方は、以下からお読みください。↓www.asahi-net.or.jp/~th4h-yko/minimumwage01■最低賃金の目安議論は63円の引き上げ、1118円で決着これでは苦汗労働は改善されず、労働力の再生産さえ不可能だ▼政府目標にさえほど遠い8月4日、2025年度の最低賃金の目
最近知って大注目中の櫻木みわ先生の「コークスが燃えている」を読みました。近所の図書館で借りることができました。「コークスが燃えている」は福岡県筑豊の炭鉱町出身で、もうすぐ40歳になる主人公「ひの子」を巡る物語。コークスとは石炭を高温加熱してできるもので小説内にはバー·コークスという名の素敵なレストランも登場します。以下ネタバレ注意ですが東京で非正規雇用のひの子は3年限定の仕事のため将来への不安を抱えています。両親は他界し、年下の元恋人・春生とは1年以上前に別れていました。そんな中新型
仕事を終えて帰路につきます。予報は6:00から強い雨ですが、6:50の段階ではまだ降っていません。重い空模様です。折り畳み傘はいつもカバンに入っているのですが、乾かして畳むのが面倒臭い。なによりも、近年の強い雨は度が過ぎていて傘なんか役に立たない。急いで帰るしかないなあ。15分ほど自転車をこいで、途中スーパーに寄ります。食べ物は必要です。10分ばかり買い物をしてから外に出ると、雨粒が少し体に当たります。熱くなったアスファルトで雨粒か蒸発する独特の臭いが立ち上ります。家まではあ
2025年4月「54歳」になった主婦昨年2024年4月より、「長男」が就職のため「長女」が進学のため、それぞれ「一人暮らし」を始め、25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。そんな私達50代夫婦・・・2025年2月より、心機一転、50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、子供たちの住む土地へ移転まったく戦略的ではない←「やってみたい!!」からの行動は、50代後半をどのように彩るのか?絶賛実験中!!2024年7月より半年間、53歳「派遣」で未経験
なぜ日本人の賃金は低いのか?グローバルな視点から考察する「失われた30年」の構造自民党と経済界と左翼が作った国民の弱体化主要先進国がインフレと賃上げの好循環に沸く中、日本だけが長きにわたり低賃金の呪縛から抜け出せずにいる。かつて世界経済を牽引した「ジャパン・アズ・ナンバーワン」は、なぜ労働者の豊かさを失ったのか。この問いは、単なる経済指標の分析を超え、グローバルな潮流と日本独自の社会構造の摩擦、そして時代の価値観の変遷を深く探ることで、初めてその本質が見えてくる。この問題の根源には、まず*
おはようございます、こんばんは今日も食品工場で汗を流しています身体が重い日や眠気が取れない日は↓飲んで頑張っています1本飲むと3時間位、無敵な身体になります【指定医薬部外品】リポビタンD100mL×10本大正製薬栄養ドリンク疲労回復・栄養補給にタウリン配合Amazon(アマゾン)1,194〜2,800円今週が終われば食品工場バイトが9連休のお盆休みに突入するので、そこを目標というか一つの区切りとして頑張って行こうと思いますWワークをしていなかったら休みの日は嬉しい
🗣佐藤美咲さん(28歳)元キャバクラ勤務→不動産営業「5年間のキャバクラ勤務の経験が、“営業職でのお客様対応力”として評価されるとは思っていませんでした。NEXUSREBORNのカウンセラーさんは、私の過去を否定せず、その経験の価値を一緒に見つけてくれました。今は大手不動産会社で営業として働いていますが、前職での経験が日々の仕事に活きています。」⸻🗣田中健太さん(35歳)元工場派遣社員→ITテスター「工場での派遣社員を10年以上続けて、正直“
ポンコツ無能ハケン主婦のライです昨日の仕事帰りにファミマへ寄ったら増量してて買ってしまった😇ライフガード700mLは重かった炭酸って暑い季節、お風呂上がりに時々飲みたくなるんですもちろん私は飲みきれないので、3分の1だけ飲んで残りは夫が飲みました(少し飲めば気が済む笑)増量のお菓子も一気には食べ切れないので、チョコビスなんて少し食べたらいちいち冷蔵庫に入れてちびちび食べてます増量って聞くとつい買ってしまう貧乏な私😇ローソンの増量キャンペーンは全然買えなかったけど、ファミマは結構買
キャリア分析と強み発見あなたのこれまでの経験から、転職市場で評価される強みを見つけ出します。夜職や非正規雇用などの経験も、適切な言語化によって価値ある経験として再定義します。過去の経験の棚卸しと再評価市場価値の高いスキルの抽出自己PRの構築サポートキャリアトランジションプラン異業種への転職を成功させるための具体的なステップを一緒に計画します。必要なスキルの習得から面接対策まで、綿密なプランを立てて実行をサポートします。目標設定と実現までのロードマップ作成
3分で1個心のブロック解除マインドブロックバスター藤田貴子ですマインドブロックバスター養成講座お申込み・ご相談はこちらクリックhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/806ab65f605313(受信設定をご確認願います)【料金改定のお知らせ】2025年8月から講習料改定されます************************8月スタートマインドブロックバスター養成講座日程のお知らせ************************
<2019年3月正社員への雇用が決まりました>面接でやらかした事は、社内でそこそこ広まったみたいです。「すごい強気の意見で驚いたらしい」とか「逆に面白い人が入ってきた」とか良く言えば風通しの良い会社で、噂話の広まり方もエグイです。連日の激務で疲れていたんだから仕方ないし、別に間違ったことは言っていないと、自分の気持ちを落ち着けました。仲の良い友人に話したら「フリーディスカッションじゃないんだからー笑」「逆に質問とかしてないよねー」と笑われました。(質問したかもし
甲子園が始まりました。普段ほとんどテレビを見ない生活をしていますが、この時期はテレビはつけっぱなしです。やはり高校球児の懸命なプレーは、見ていて応援したくなります。スポンサーもいろいろ増えているなあ。昔はイニング間は住友グループのアニメが流れていたなあ。オープニングは君よ八月に熱くなれ、ベンチ入り15人、全員丸坊主、ほとんどエースが1人で投げ抜く、熱い延長戦、実況植草アナ、解説尾藤監督。そんな時代が懐かしい。近年、猛暑の度が過ぎているので選手やスタンドにいる方の安全対策で様々な改革
10年くらいまえのこと何年も続く家庭内離婚状態に疲れ果て離婚を決意したニドメノリコンでもその前になんとか家を出てしまいたいそうじゃないと自分の心身がやばいすみかを確保せねばそこで厄介なのはやはりお金非正規雇用の私はローン組めない働いて得た給料はマイホームローンを早く終わらせるべくそちらにつぎこんでいたつまり個人名義の資産はわずか一人でなんとか出せる金額は500万くらいそれで家を買えるのかいやぁ無理やろならば賃貸か賃貸契約すら非正規雇用は難しいどう
こんにちは、原田高志です看護学生や新人看護師の方に、看護のコツを伝えたいと思っています書籍はこちらですhttps://peraichi.com/landing_pages/view/uv3ye脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として20年、学生指導の経験から労働環境を学ぼう!看護学生・看護師国家試験合格に役立つ聞き流し講座導入現代の「働く」を看護の視点で考える「仕事をもち,働くこと」は生活や社会の中心一方で、働き方・雇用のあり方は年々変化していて、健康問題や職場の安全管理体
愛媛滞在5日目関東は、凄まじい暑さ伊勢崎日本最高気温更新のようですね四国中央市も負けず劣らずです今日は、上の孫7歳の誕生日🎂9月には、娘が3人目を出産予定11月には、息子夫婦に初めての子どもが生まれる予定です✨孫が、一気に4人になりますジジ頑張ります本題へ『生きる言葉』俵万智最終回そこに「心」の種はあるか作品は大事だけどあくまでも副産物で、文章を書いたりすることで自分をよく知ることが一番の宝物、主産物なんだと、非常に腑に落ちました。牛丼屋頑張っているきみがいて
そもそも、最初にビルメン(ビルメンテナンス)の仕事を目指そうと思ったとき、最初に立ちはだかったのが「資格」の壁だった。職業安定所でも、職業訓練校の面接でも、資格の保有については何度も聞かれた。前にも書いたが、いわゆる「ビルメン4点セット」や「5点セット」と呼ばれる国家資格があり、それらを持っているかどうかが重要視される世界である。当時の自分は無資格で、正直「本当にこんな資格、取れるんだろうか…」という自信のなさがあった。もし独学で挑戦していたら、途中で挫折していたかもしれない。でも、訓
本の紹介『賃金とは何か』濱口桂一郎朝日新書950円先の参院選では自公の与党が大敗し、〝手取りを増やす〟をスローガンに掲げた国民民主党や〝日本人ファースト〟を掲げた参政党の躍進が注目された。争点になったのは、近年の物価上昇への対処であり、消費減税や給付金の是非が問われた選挙でもあった。背景には、日本の労働者の賃金が上がっていない結果としての生活苦であり、不満がある。なぜ日本で30年も賃金が上がらなかったのか、労使の間での一次配分としての賃金を引き上げるには何が必要か、そ
歯医者に行きました。いつも思うのですが、なぜ週1なのだろう。何本か治さなければならない歯があるのだから、週2でも週3でもいいので短期集中でやって欲しいと思う気持ちがあるのですが、そういうことは言い出せない小心者の僕です。それにしても、仕事を終えて入浴と食事を済ませてから暑い中出かけるのはきつい。歯医者に駐輪場がないので近くのショッピングセンターの駐輪場を使わせてもらって歯医者に向かいます。今日は先週型取りした詰物が出来上がってきたので、取り付けてあっさり終了。"もう1本詰物が取れてい
ご訪問ありがとうございますアラフォー婚活ブログを経て現在はミドフォー子なし転勤族妻に。京都での生活をリアルにゆるりと綴っております。↓購入品やお勧めを更新してます♪↓前も後ろもしっかり日よけ&送料無料で¥1280絶対日焼けしたくない人にお勧めのバケットハット夏用バケットハット日よけ帽子4色2wayUVカットマスクサンハット釣りメンズ男性アウトドア紫外線対策撥水速乾性通気性超軽量吸汗フリーサイズ調整可能防風口ープ日焼け防止つば広旅行海辺
こんにちはSayakaですお越しいただきありがとうございます前回のつづきをその後も就活もできずに、モヤモヤ、うつうつと過ごしていました。それでもこのままではダメだ、何とかしなくちゃと、次の目標を見つけました。船旅のルームメイトがカナダへワーキングホリデーに行ったのをきっかけに、私もイギリスにワーキングホリデーに行きたい!と思い、資金を貯めるために喫茶店でアルバイトを始めました。今はわかりませんが、その頃はイギリスのワーホリビザは抽選だったので、応募