ブログ記事160,487件
前回、亡くなった人の魂は、「死んだ後は速やかに自分の人生を総括してあの世へ上がることが定めである」と書きました。もし、会いたい人や守りたい家族がいたとしても、“早くあの世へ上がって来世へ生まれ変わること”が魂にとっては有益なことなのです。ですから生きている人は、死んだ魂に“お願いごと”をしたり、コミュニケーションを計ったりして、現世に思いを残させない方が良いのです。そして生きている人間にとっても、仮に家族であっても亡くなった魂と頻繁につながることは良いことではありません。霊と接触することで
いや~、昨日28日(金曜)は駅でおじさんとトラブルになって世直ししてしまったw※俺も45歳おじさんだけどw俺は派遣で仕事していて、通勤に電車利用している。時間に余裕もって通勤したいので、いつも早めに家を出ている。俺の感覚だと、駆け込み乗車とか信じられない。駆け込み乗車している人を見ると、家を早く出ろよ!って思ってしまう。同様に、他人からしたら45歳で借金200万円ある俺の生き方の方が信じられないだろうけどねwでさ、昨日金曜もいつものように電車乗ったんだ。俺が座席に座
かーりんの応援行きは電車いってきますじいじといっ君
香港駅に到着!パンダホテルから香港駅までは約40分ほど。電車に乗っている時間だけだと25分位です。香港駅に大きなコインロッカーはないため、ネットの情報を元に手荷物預かり場所を探しました。先人の教えに従うとIFCモール香港(國際金融中心)近くにあるとのこと。広い広い香港駅を彷徨います。IFCモールの近くまで来たのにない!もはや帰りに乗るエアポートエクスプレスの改札口まで来てしまいました。すでに20分近く彷徨っていたため、ダメ元でエアポートエクスプレスまわりの清掃をしていたおばちゃん
スタバカードの残高が1000円以下だったからチャージしたよこの中でヒットしたのはゆずシトラスティーとにかく頼んでみてほしい柚子の粒々がこれでもかと言うほど入っていてシトラスティーがマッチんぐぅねえねえ病院って暇よねぇ甲状腺に影があるってんで大騒ぎになった数年前それから毎年毎年半年に1度経過を見てもらっているあの病院なら安心できる全国からたっくさん訪れていますsub里奈の主治医は本も出されていますまそれはともかくとして人気のある病院ある
みんなに心配されてやっぱりうれしい皆様ありがとうございます電車で何回も乗り換えの駅をみて何とか無事着きましたみんな変わりなく優しい人の多さにビックリそれから赤坂へファンコンでジュノが訪れた九州じゃんがらラーメン赤坂店へ神席には先客がお店の方のご厚意により先客の方が帰られたらジュノ席へ移動ここにジュノが座ったかと思うと…感激でしたみんなに会えて時の経つのも忘れジュノ愛を語れるしあわせジュノの物見るもの全て欲しかった次の約束をしてそしてくみちゃんが最寄り駅迄で
注文していた本📖届きました!3冊興味深いタイトルからピアノ弾かないで読書の日今から塾、春期講習早く電車に乗っちゃったどこで時間つぶそうかなコンビニか
妻です。5月の旅行に向け予行演習を兼ねて、イオンモールへ行ってきました。特急あずさで9分ですが切符はJR東日本の窓口に電話して、最寄駅に繋いでもらい日程を伝えて予約しました。当日窓口でも購入できますが、色々と手続きがあるため時間がかかります。新幹線はネットでも障害者割引を適用した切符の手配ができそうでしたが、特急電車は電話か窓口でしか対応していませんでした。また切符の受け取りは当日でも可能でしたが、バタバタすると思い事前に受け取りに行きました。あずさの車椅子席新幹線と比べて少し窮
久しぶりの友人駅ホームで待ち合わせ連結椅子に座る友人予定より10分は早い「オハヨウ」さっそく陶器の敷物に利用してもらう帯や多肉のお裾分けをリュックから出して店開き電車が来た!あわてて飛び乗った「ア~⤵️」携帯を椅子に置いたまま電車は急行1駅で折り返し戻る電車に乗ったら各駅停車気持ちは焦れどなんともはや気持ちは早く早く35分後、到着反対ホーム迄走ったホームの椅子全部確認(座っている人にも協力お願いして探す🔎)ない次なるは改札ヘ改札口
最近、嫁のフキハラに疲れている。フキハラは不機嫌な態度で、周りに不快感を与える事。日常生活なんて、とりあえず楽しい暮らしてればいいじゃん?動物園行こうぜー!わーい、動物園だー!で、よくない?不機嫌になる要素なくない?動物園行くのが面倒だったら、よし、お前達二人で行ってこい!私は部屋の掃除でもしとく。とかでもいい。子供も大きくなってきて、二人いないと手が足りないとかもないし。うちの嫁の場合、行く前から不機嫌。え、じゃあ、行きたいとか言うなよ。電車に乗り、携帯を忘れた事
昨日はちょいとお出かけしてました…少し遅くなったら、帰りの電車が大混雑。身動きはとれたからまだ少しはマシだけど…長く乗るので中の方に詰めたら吊り革に届かない!対面シートの某路線。座席の背もたれについてる取手に掴まりたくてもそこに背中を預けて立つおねーさん。。。体幹弱々なのでそのままどこにも掴まらずにいたら転んで周りも巻き込んで下手したら電車止まる羽目になりそう…と失礼とは思いつつそっと手を伸ばして掴まりました。(おばちゃんだから文句言われなかったけど、おじさんだと痴漢って言わ
今日は寒の戻りで花冷えの呑曇りでしたが、明日から天気が三日間程雨降りの予報なので西武新宿線で川越鉄道開業130周年記念HMを掲出し運転されているので、武蔵関・東伏見間へ桜が満開の内に花見も兼ねて行って来ました。西武20000系20108F東伏見ー武蔵関間関二号踏切長者橋より上り電車を撮る定番撮影地西武10000系特急小江戸16号西武2000系2085F川越鉄道開業130周年記念HM(東村山市)掲出車記念HMは
さてさて眺めてみましょうか。前面は第一編成と同じくです。続いて両サイドを並べてみましょう。全て上が公式側で下が非公式側です。クモロハ286-8モハ286-9モハ287-201モハ286-201モハ286-8クモハ287-14※参考リンク『KATO10-1506287系“パンダくろしお”入線#3。』引っ張りすぎですね…。さてさて、室内灯の取り付けも終わりましてようやく本線でシェイクダウンです。こうやって見てみると、上手いこと客用扉にも光が回ってくれてます…ameblo.jp
みなさんこんにちは!どうも、さきぴょんです🐰↓最近これをゲットしてご機嫌です。ありがとう北海道、ありがとう石屋製菓さてここからしばらくはベイエリアの公共交通機関についての記事が続くことになります。車以外の移動に興味がある方は参考にしていただければ嬉しいです。はじめにベイエリアの公共交通機関に乗ってみたいというあなたが最初にやるべきことは…ClipperCardの入手いわゆる交通系ICカードです。端的に言えばベイエリア版
この置屋、はじめに言っておきますが、決しておすすめはしません。とは言えど、ネット上で言われているような治安面では、正直そこまで心配はないとは思います。(僕所感)だから、そこに行く分にはそこまで心配はいらないと思います。僕が26年間住んでいた猛獣みたいのがいっぱいいるアメリカと比べたら全然治安良くて安心できます。ただし、衛生面では最悪だと思います。なぜなら、言葉に出来ないくらいの劣悪な環境です。どんな場所かというと、電車が通る線路があります。その脇に掘っ立
こんにちは!今日は吐く息が白くなるほど冷えてます昨日以上に寒い関東です。なんとか間に合った入社式そんな雨降る寒い日に、長女は入社式へ向かいました。本日から晴れて社会人の仲間入り入社式は午後から。地方から入社式に集合する新入社員のことを考慮しての時間なんだそうです。長女の会社では、入社式でのスーツはNGだそうで「自分らしい自由な服装で」参加するようにお達しがあったらしいです。私服でいいと言われると、逆に悩みますよねどこまで崩してよいのか?他の同期から浮かない服装はな
<2024年1月台湾旅行記day5>さて、いざ出発、、と行きたいところですが、電車のこともちょっと書きますね。駅のホームとかチケットとか最初に台湾に行った時に、ちょっと気に入った言葉に「月台」というのがあります。プラットフォームという意味なんですが、なんか、月のイメージが強すぎて、宇宙服を着て月面着陸する映像が目に浮かんじゃいます(笑)何気なく撮った駅の標識ですが、次の駅までの距離が書いてありました。日本のも、そうなってましたっけ?切
年寄りだけど、人助けをしたいアラフォーサラリーウーマンはなこです大好きなお買い物で作ったリボ払いを2021/5に完済し、現在は毎月の収入内でやりくり出来るよう奮闘中ですプロフィールはこちら私の通勤路には踏み切りがあり、毎日踏み切りを渡って通勤しています。昨日、いつものように通勤していたところ、踏み切りが見えないところを歩いている時から遮断器が下りる音が聞こえました。遮断器が下りる前に渡れなかった=電車に1本乗り遅れたと残念に思いながら駅に向かい、踏み切りに到
こんにちは、れもんです今回はオーストリア旅行について、まずは移動編を書きたいと思います!オーストリアの基本情報を知りたい方は前回の記事をご参照ください『オーストリア基本情報』こんにちは、れもんです先日オーストリアへ旅行してきましたなので今日は、旅行記の第一弾としてオーストリアの基本情報を紹介したいと思います。旅行の参考にご活用くだ…ameblo.jpさてさて、まずはプラハ本駅へ!ここからはヨーロッパ各地へ向かう列車が運行しており、いつも大勢の人で賑わっています。ミニスーパーにコ
2023年11月に香港に行ってきました。観光の一つとして、ハリウッド映画のトランスフォーマー・ロストエイジ(Transformers:AgeofExtinction、2014年)、日本映画のコンフィデンスマンJPロマンス編(2018)のロケ地として、数々の作品に登場して有名になった、モンスターマンションを見てきましたよ。香港らしい、空の仰ぎ方よ。。Monsterbuilding·YickCheongBuilding,King'sRd,QuarryBa
ここ2週間でミズーリのコロンビア空港からシカゴのオヘア国際空港を2往復しましたオヘア空港から市街に出るには、①タクシー、②バス、③レンタカー、④CTA(電車)がありますが、個人的に最も経済的で便利だと思った、CTAについて詳しく書いていきますCTAの電車を利用すれば市街まで約40分〜1時間。(当たり前ですが、市街と言ってもどこに行きたいかで所要時間が違います。)5〜15分間隔で24時間運行しています↓
こんばんは🌙。スタッフ太田です。この度、グリーンマックスより東武鉄道の懐かし電車‼︎7820型の発売が決まった様です✨✨😃。編成や価格などはまだ未定?っぽいのですが、宜しければメーカー公式サイトもご覧下さい!↓👀👀Nゲージ鉄道模型グリーンマックスホームページNゲージ鉄道模型総合メーカー・株式会社グリーンマックスのオフィシャルサイトですwww.greenmax.co.jpそれに因んで、先日問屋さんへ遊び行った際に、トレインのバックナンバーではありますが、タイミングよく残っていたの
いつもご覧いただきありがとうございます。🍮かなり前に購入していたKATOの80系準急"東海・比叡"の基本・増結セットを少し弄りました。ちょっと前の製品ですがこれと言って手を加える所は無く運行番号だけ貼りました。😅ステッカーはペンギンモデルのものを使って番号は適当に86を選択。クハ86だからというシャレ(?)でもありますが。(笑)直貼りすると目立ち過ぎるので車体をバラしてライトユニットに貼って運行番号の窓から見えるようにして…。車体をセットしました。実車の画像を参考にしましたが奥まっ
ご訪問ありがとうございます。アラフォー主婦のrenaです。元薬剤師。同じくアラフォーの夫と中二ムスメの三人家族です。主に家族のことのことを書いてます。心地よい暮らしができたらなと思ってます。今日、東京、すごく寒かったです、、、!うううこないだまで夏日とかだったし、テレビでもう冬も終わりなのでダウンはしまっていいですよ!というお天気の人の言葉を信じて先日さっさとコート類とセーター類をクリーニングに出しちゃったんですオワタ、、、。着る物がない、、、。しかもコート類は保管付きのクリーニ
今朝も長男の自立活動。通勤時、混雑時の電車乗車練習。帰宅後はすぐに次男の相手。それが終われば洗濯、掃除などの家事。お昼ご飯作りと夜ご飯作り。その間次男が【僕も電車練習しようかな】!当然付き合いますよ!強迫性障害がある次男にとって電車は鬼門。それが本人がしたいと望むなら‥‥平日な11時の電車ならまだ混んでない。(田舎なので)鞄も持つ練習したい!やろうやろう!まだ歯茎の痛みはあるけれど、関係ない!(親不知の虫歯が欠けた歯を抜いたあと、まだまだ相当の痛みがあります‥‥
最近、電車に乗ってる私です。高田馬場に、タンゴのレッスンに行くからです。電車に乗ってると、すごく不愉快になるのが、優先席に座る若者混んでいて、お年寄りが乗ってきても、スマホいじって知らんぷり。席、譲ってあげようよ。そもそも、空いているからと座らないで。そこは、困った方の優先席なんだから。少し前、マスク警察って、いましたよね。実は、私、最近「シルバーシート警察」やってます(笑)この前も、シルバーシートの真ん中の席が
今日は暖かいかと期待したらまたまた寒い日でした今週は寒そうです明日は雪混じり山梨からの車で帰り道に桜並木を眺めながら農道をくねくね進むとチビちゃんが「お腹がいたい」小声で囁くしばらくしてまた「お腹がいたい」◉んち?と聞いても違うみたいまた「お腹がいたい」しばらくして後部座席から叫び声『ぎゃー』チビちゃんが吐いた⁉️道路脇に緊急停止🚨カーブなので空き地に入れる『ぎゃー』今度はなんだ⁉️ボンネットをたたいて必死のアピール左側面に見えていないコンクリートそのままハン
今朝は横浜の家を9:30に出発して18:30過ぎに無事、本日お世話になる九州のビジネスホテルに到着しました!移動時間9時間(;∀;)長かった。どうしても飛行機を嫌がった次女都合で電車となりました。(;∀;)⇧小6長女も移動で疲れたみたい。取っ手が破損してポップアップできずにいたスーツケース。九州入りして、、、何故か、ほぼ元通りに。ただ、ガタガタと動きがスムーズではないのですが。😅💦出雲空港で、お見舞金いただ
マレーシアに来たのは2回目前回はカウチサーフィンをして現地のホストがあちこち連れて行ってくれたので自分で立てた計画はゼロもはや主要観光地以外に立ち寄ったところはどこだったのか全く不明😂という事でほぼ初めてと言っても良いクアラルンプール1人旅ですクアラルンプールは空港からの電車や市内はモノレールがあったりと鉄道網が発達しています↓クアラルンプールの鉄道路線図乗り換えに便利なアプリがあるとネットで見たので事前にダウンロードしておきましたNAVITIMETra
マツハヤのミサイルアルテッツァ!とりあえずむちゃカッコ良いんですが、これ実はタミヤボディーなんです!つまり、190mm前後幅にオーバーフェンダーなので190mm半ばくらいの幅になってますだいたいヨコモボディー幅くらいになってます。もちろんマシンはRDXのノーマル脚で走行してるので、車体の幅感はこんな感じですなので、200mm近いボディーはRDXのリヤにオフ6ホイルを履くと、確実に電車になるのでそういった場合はロアアームを長めにするか、ホイルをオフ10とかにすると良いと思います!ち