ブログ記事17,621件
ALOHAハワイ移住10年目国際結婚7年目ワーキング主婦FUMIKAです久しぶりに銀行🏦に行く用事ができて1人で歩いて行く時は細心の注意を払って必ず駆け込めるところを作りスニーカーで出かけます👟車も人も若干増えてるけどやっぱりDFSよりアラモアナ側は人が少ない年末年始が終わってメインからの観光客も減ってるって聞くしね自分の身は自分で守るせっかくバンクまで来たのでちょっと気になるものがあるのでセフォラへ気になるものとは大好きなジェニファーロペスプロデュー
皆さんこんにちわ!20日(水)には今年最初の活動に出ましたので今回はこの日の活動報告をさせて頂きます。今年最初の活動場所は何処にしようか家を出る直前まで迷っていました。近隣をおさらいしようか、それとも自転車で距離はあるけど初めての活動場所に向かうか。前日にちょっとあって・・・この日は朝から体が重くて疲れていました。体力面が心配で近場での活動に考えが傾き自転車置き場に向かいました。でも自転車に乗ると「遠いけど今年最初の活動なので初めての場所で頑張ろう!!」に気持ちが
書かなきゃいいのに、長々と時間かけて書いちゃいましたよ〜!お時間のある時にどうぞ!笑皆さん、既にご存知の〜ファミペイ50%還元!これ、やっぱりお得すぎる〜♡使うか使わないかわからなかったけど…とりあえず10日、25日に3000円ずつ。チキンやコーヒーが欲しくてチャージしてた分が、活かされる日がきたーっ‼️次は25日にチャージでファミチキ♡足りない分はここでまたチャージします!この50%還元!!還元されるには条件が💦✔︎ファミマTカード✔︎銀行登録どち
弟はカードを偽造して存在しない人物のカードを作り出し、某大手大銀行をだましカード詐欺を行いカードローンを組んでお金をだましとったのです。それは、ここで、詳しく書くわけにはいかないのですが、自分の免許証をある方法で自分の部屋で偽造して他人の免許証を簡単に作り出し、それで、存在しない人物に成り済まして、銀行員を騙して、お金を借りるのです。警察の人も、このようなやり方で、良く銀行員が、簡単に騙されたなと、驚いていました。騙された銀行にも否があると、呆れていました。私が言うのも何ですが、本当に
2020年12月30日現在、GCRを介して共和国を復元2020年12月30日水曜日RestoredRepublicviaaGCRasofDec.30,2020RestoredRepublicviaaGCR:UpdateasofWed.30Dec.2020CompiledWed.30Dec.2020at12:01amESTbyJudyByington,MSW,LCSW,Thera...oper
先日大学の授業料をしてきました!無駄に動いたので覚書として書いておきます(大学によって違うので参考程度にお読みください~!)某月某日(秋)ぷーの大学の振込用紙が届く我が家、大学生2人いますがきたろうのはすでに届いて旦那が済ませています大学によって時期がずれるので振込用紙まだかっ!?ってハラハラしました我が家では諸事情によりきたろうの大学は旦那が担当ぷーちゃんの大学は私が担当ですということでわたしにとって授業料の支払いも初めての経験ドキドキしながらまずは
水曜日、主人と銀行にATMの前で、振り込みしようとポチポチしましたが、何故か、振り込み先の口座が存在しないと表示されて、他銀行の自分の口座なのに、なんで?二人でパニックっていましたが、とりあえず、他の操作は上手く出来て、今日はこれでいいねって、通帳やらカードやらを主人に渡しました。そして、他の用事を済ませて帰宅。ところが、通帳とカードが無い!と主人が騒ぎ始めました😰私が主人に渡した事も覚えていませんでした。「銀行のATMのところに置いてきたんと違うか」、と言って銀行に電話する主人
*去年の11月に終わったリファイナンスについて忘れないように記録です*現在アメリカ、未曽有の低ファイナンスレートです。お友達がリファイナンスをしたと、ブログで読んでちょっと調べてみると、確かにかなり安い。家を購入して7年、その間にうちの周りあれよあれよと、価値が高騰して、もう元から住んでる人誰もいないのでは?ってくらいお家を売って引っ越していく人たちを見ながら、気が付けばお家の価値が、すごいことに。正直、リファイナンスなんて考えてもいなかったんだけど、調べてみ
目に見えてるモノが減ればスッキリするのはもちろんだけどずっと契約したままになってるあれやこれやをなんとかしたい!そんなわけで現在カード類を整理中こんにちは名古屋の整理収納アドバイザーしなこですキャッシュカードクレジットカードはポイントカードと違って捨てたらおしまい!というわけにはいかないのでなかなかめんどくさいなんでこんなに色々契約してるんだー過去のわたし!!!でも一回やればおしまいだからと重い腰を上げています今日は・・・ずーっとずーっと何年も持ってるだけ
9月に購入する家を決め、9月中に不動産屋で契約をして物件を押さえました。それからローンを組む銀行が決まるのに1ヶ月。12月にもうすぐ本契約できそうだと言う連絡が来たのに、まだ契約が成立せず...それは何故かと言うと、書類の作り直しフランスは結婚してから家を買うと、所有者は夫婦2人になります。それを銀行が夫を独身として書類を作成。そのために不動産屋さんも私達も直した書類を待っています。書類作成をせっついたらどうやーめたって仕事をキャンセルされるかもしれないよ。せっかくここまで来た
我が家は2軒目のマイホームのローンを組むため、今の家のローンを一括返済しますローン一括返済を決めたときのこと『避けては通れない問題』マイホームに向けて着実に動き始めた我が家ですが、絶対に避けては通れない問題がありますそれは………今の家の売却売れるかな~~~最初の頃の記事でも少し書きましたが…ameblo.jp土地の決済が2月の予定なので、ここ最近、各所に預金していたお金を、ローンを組んでいる銀行の口座へ移動して集めていましたそして昨日、旦那が銀行へ行って一括返済の相談をしてきました日毎に
1つ前、2つ前のブログに温かなコメントをお寄せ頂き、ありがとうございました普段いいねを押すだけで交流出来ていない事も多いのに、本当に有り難い限りです。コメントのお返事、ブログへのご訪問を順次させて頂きたいと思います。皆様もお身体にはお気をつけくださいさて、楽天モバイルの電波状況ですが…病院の地下(霊安室)、全く電波入りませんでしたドコモはアンテナ1本ですが、YouTubeも観れたので、やっぱりまだキャリアの方が安定していて良いのかなと思いました。いざと言う時はドコモ(キャリア)!
移住後の諸々の手続きが、4ヶ月経った今でもまだ完了してませんいや、ほぼ全部私は移住後1ヶ月以内に手続きしたのにウェルカムトゥースウェーデン🇸🇪でしたね11月からは銀行口座開設に手間取っておりというか何回銀行行けば済むんだというくらい銀行に通う日々です日本なら事前に必要なものをネットで分かりやすく説明されてるので当日に開設できてあとはカードを待つのみ。かかっても1週間ですよ、口座開設それがなぜか4ヶ月かかるのがスウェーデンそして現金を口座に入れる
トラ仲間のリン・ウッド弁護士が、「真実だから観ろ!」と言っている動画。↓WakeUpJapan!ep1※動画30分あたりの司法省に届いている非公開の起訴状、1万9千以上ではなく、19万(Hundredandninetythousandplus)以上が正しいです。ご指摘いただいた方への感謝と、誤解をお招きした方へお詫び申し上げます。【元ネタ】(消されてます)TrueConservativeMinutes8(https://www.you…rumble.com動
NESARAとは。銀行が儲からなくわけだから、トランプとの取引をやめる銀行が出てくるのも当然ですね。銀行が困るということは、NESARA発動するということ。これからこうなる。トランプは正しい。これでこれから景気がよくなる。ローン計算式改定!借金がチャラではなく、貸付金利がなくなるのかも。マジ、教育ローンなんてナンセンスでしょう。これを見てください。テロが自作自演だとすると、人質を奪還するための国が払った莫大な身代金も、半分はブッシュに戻っていたのでは?特に日本は税金取りすぎてる。国庫には
GESARAが進んでいるらしいのに、日本は混迷を極め、一体どうなっているのか、、、と心配になるくらいいろんなことが起きていますが、全部膿出しです。新しい世界、新地球への移行に伴って、古いものや犯罪を犯したものは全て削ぎ落とされます。日本は今、悪魔断捨離の真っ最中なのです。犯罪が増えたように見えるのもその一環だと思います。安倍首相周辺で起こっていることを見ると、なんとなく起きていることやこれからが予想はつきます。8/27アメリカ宇宙軍レイモンド作戦部長と会談8/28
月収3万円のアラサーWebデザイナー1億を目指して、真面目に資産構築中現在、総資産は6,000万円突破!資産運用、節税や助成金など、お金がなくてもできる資産構築を実践中ですタクヤです今回は、銀行に貯金をすることのリスクについてお話しします。銀行にお金を預けるリスクは、大きく分けると2つあります。一つ目は、「預けているお金は保証されない(ペイオフ)」ということ。二つ目は、「インフレリスクに晒される」ということです。今回は、一つ目の「預けて
『夫の口座から謎の毎月定額引き落とし』毎月夫の銀行は前月分の口座のお金の流れを書いた明細書を自宅に送ってきてくれます。ある日それを何気なしに眺めていた夫。だんだんその顔が険しくなり、慌てて前々月、…ameblo.jp皆様にはこの様な被害がないことを願ってやまないのですが、もし万が一同じ様な犯罪でお困りの方がおられましたら、なぜ今回銀行が全額返金となったのかを説明しておきます。本来フランスの銀行では、毎月引き落としの契約依頼がきた際にその口座名義本人からMandatSEPAという書類に署名を
入り口かしっかり入店制限ありまあまあ並びます。店内はガラガラ。先日ミスったので今日はたしかに。伝票を書くスペースもガラガラ。つまり、店の外だけ混んでます。そのままシェラトンへ。着膨れしてるのか、ほんとにデブったのかなかなか見苦しい姿なり。
こんにちは、陸だいばーです。マンション、建売と違って考えないといけないのが土地つなぎ融資ですね。住宅ローンは建物が建って初めて融資実行となりますので、言われてみれば当たり前ですが、、、土地を自分のものにしておかないと建物は建てられない。が、住宅ローン借り入れ前に土地を購入できるような自己資金があるわけもなく、でもHMとの契約前に土地の購入・決済を迎える・・・これ、困りますそして何よりも自分が検討しようとしていた住宅ローンの銀行(ネット銀行)って、つなぎ融資がない
ネットニュース等でよく登場する『共同通信社』と『時事通信社』。広告代理店としてよく登場する『電通』。この3社は一体何なのか?そして、3社の背後にいる勢力とは何なのか???その関係性を、金融や株の流れから追っていきます。・iRONNA読者が知らない共同通信の強大な影響力●共同通信社とは?・NHK(補足的に使用するのみ)・加盟新聞社(大半の新聞社)・契約新聞社(一部の新聞社/読売新聞、朝日新聞など)・契約民間放送局(テレビ局、ラジオ局)・D
賃貸契約が2月末に切れるので、それに合わせるように家を年末に購入してしまったおくちゃん夫婦。【アメリカで家を買う】トラブルだらけ。入居はいつになることやら。この日記の続きです。クリスマスやら年始やらで各担当者は長期休暇、ホリデー優先にしちゃう文化だから、ホリデー明けの仕事は皆さんいけてなさすぎる。。。通常契約から40日くらいでクロージング(物件の名義が完全に移る)となるそうですが、それぞれの仕事がホリデーやらミスやらで遅延し、予定のクロージング1月12日に
◆アメリカが「株式会社アメリカ」に占領されるまで≪2014/07/28VOL280≫以前から言うように、今の「アメリカ」は1776年にイギリスから独立して誕生したアメリカ共和国(TheRepublicoftheUnitedStatesofAmerica)とは程遠く、その実体は1871年に詐欺まがいの手法で(しかし、合法的に)設立された「THEUNITEDSTATESOFAMERICA(株式会社アメリカ)」という民間会社である。「株式会社アメリカ」はワシントンD.C
昨日のブログではアリタリアからの返金問題について書いたんだけど、それを解決に導いてくれるような素晴らしい情報をコメントにくださった方がいらっしゃります。海外のクレジットカ-ドで購入して返金の場合は昔は3か月ほどかかった。。。今はもっとかかるかもしれない。。。はい、私は日本のカ-ドで買いました。そして返金は10月にされたとメ-ルで来ていました。だから今3か月。未だ入金がなくてもおかしくないかもと安心しました。そしてアリタリアが返金したときの相手の銀行(この場合私
こんにちは!東大卒元銀行員の現金好き子です~プロフィール~祖先が海神さんと猿田彦さんを祀る神社の家に生まれる子供ころから勉強が好きで東京大学に現役合格する卒業後メガバンクに就職融資や決済業務を取り扱い毎日現金を触るうち、現金の持つパワーに気付く社会人学生として大学院に通いMBAを取得※MBAとはMa
12月6日ぶりに外に出た。銀行に振り込みに行ったんだけどそれがなんとお見舞い金振り込みでいただいたんだけどなんかケタまちがえたみたいで私の方から聞いてみた。多くないですか?間違えてないですか?そんなにいただく謂れはない。やっぱり間違えたみたいで経理から電話が入りすぐに振り込み直す(一桁減らして)から間違えた分振り込んでって言われて振り込んできたよー。銀行まででこぼこ道で点滴棒がガタガタしちゃうから助手さんと一緒に行ってきました。しかし、あり得ないよね。ケタ
同じ地方に住んでるブロ友さんのブログに私は感激して、感化され、やってみよう!と思えた事があります。その親愛なるブロ友さん、お子さんが修学旅行でディズニーに行った時、物凄く楽しかったからまた行きたい‼️と言ったのを機に500円玉貯金を始めたそうです。そこから7年ほど、その貯金箱もいっぱいになり、なんとか揺らして出来た空間にねじ込んで入れていたそうです。そしてこの度、片手ではとても持てない重さに、そして本当に全く入らない状態になり、ついに開けよう‼️と、それを持って銀行へ。(面白いなぁ
昨日はいい天気だったので、義父を銀行に連れていきました。雪の日だったら、義父が転んで骨折して入院しかねんからね(´;゚;∀;゚;)最近、高齢者が単身で、銀行でお金を下ろそうとすると警察呼ばれるので、誰か付き添うようにしています。窓口のお姉さんに「何に使われるのですか?」と毎回聞かれて鬱陶しいと言われるので、「若い愛人に貢ぐんや~」と答えたら?とアドバイスしています(爆)銀行行って、本屋に寄った後、お昼ご飯を奢ってくれるというので、久しぶりにバーキン出しました(*´艸`)バッグは素敵
先日ダンジネスクラブを買いに行った日のこと。現金があった方がいいよね?とATMに寄ってから行ったんだよね。その時の話実はここ最近お金を下ろしに行ってなくてね、それも随分とだって基本カードでしょ。現金を必要とする場面がなくて。ATMに行く数日前に、あれ?私暗証番号○○○○だったよね?と急に不安になったのよ。多分あってるはず!とATMで操作したら〜あれ?おかしい…誤操作で紙が出てきて操作振り出し。これ暗証番号が合ってないの?それとも少し前に新しい銀行のカードが届いてたけどもそ
ウロウロするのが元より唯一の運動だったのにコロナの影響で?家にいる時間が長いんです銀行の通帳がマックスになったので歩いてみようかなと思っていますいつもは、車でブーンと行ってしまいますそれくらいしか私には歩こうと思うことがない(笑)そりゃ痩せないわね車のガソリン使わず私の脂肪を使ってみましょうだいぶ溜め込んでますので近くじゃなくてちょっと遠い銀行に足を伸ばしてみようその行き帰りに神社があるので散歩を生活に取り入れたら痩せるかな?お賽銭も入れとこ【Un】パ