ブログ記事39,632件
今日は何よりも破産をした銀行・シグネチャーバンクへ行くことが一番の作業です支店は我家と同じ通り57ストリートにありますすぐ近くです看板はそのままになっています支店は閉鎖にもなってはいませんバンカーの数が少しだけ少なくなったかなぁと感じる程度でした窓口で預金の他銀への移動について尋ねたら…なんの問題も無くすぐに出来る旨の説明を受けました送金や口座の閉鎖についてはどうやら…すぐの行動で無くとも大丈夫そうですよただ、銀行の名前は今週の月曜日から変わっでいました
ただ今、銀行に陣取っています松はすべてをガラス張りにどなたから何を言われてもどうぞこちらをご覧くださいと胸を張る生き方を生き様の軸にしていますその為には通帳を綺麗に整理しておくことは何よりも大切なことですお金計算を間違ってはいけませんのでお金計算の得意な銀行員の方にご確認をいただきダブルチェックをしてもらっています靴下もこんな状態ですがもうかまってはいられませんよーっ
昨日はわたしで今日は娘が不調になった。終わり感不安感星がわり誰しもそうなるだろうけどまた、違う感覚わたしはやはりここが怖い近い気がする。九州もすごいですね⭕️ををたしますね。先程関門海峡というコメントいただいたし。ミサイルも4回目終わってからなにかあると夢見さんが知らせてくれましたが銀行が破綻していくながれ?切り替わるよと、知らせてくれたのか?なんだか、ざわざわして仕方がない。みなさんもですか?注意してくださいね次の新月は22日から23日にかけてあ
こんばんはまだ、起きていますよ🤗今夜は銀行のサポートセンターに電話をしまくっています日曜日でもサポートセンターはやってらっしゃるんですねなんだか、新鮮な感じです丁寧に教えてくださいますねさくさくと作業は進みますよ明日もお世話になりたいですね
私のブレスレットなど購入してから夢をみるようになった方から見たものが現実になりつつあるのでは?と感じ連絡くれました.これはまずいかもですね。①1月に私が見た夢です。どなたか(多分女性)が「31年前よ」と言い、2023年か2022年だと小学校の時なので、何があったかな…と思っていると、「雲仙普賢岳」と言われ、目が覚めました。後で調べましたら、1991年6月に火砕流が発生して犠牲者が出ていますよね。ちょうど31年前でした。先日のブログで雲仙普賢岳のことが出てきてドキッとしました。②主
銀行を終えて…さぁ、次は、、、電車に乗ってお出掛けです向かった先は銀座久しぶりの銀座ですよ歯医者さんの予約が入っていますなにしろ、、、歯なしババアですからね🤣インプラントは絶対拒否部分入れ歯を作る為に松は日本へ帰ってきていますしかし、上手くいくでしょうかねぇなかなか不安度合いは高いですよ
最近察知するようになった。夢をみるようになった。など、おっしゃる方が増えたように思います。シンクロも早いしね。一昨日、東京にいるわたしは陳さんの麻婆豆腐の店を通りがかりで見つけました。あら、陳さんの店だわどうされてるのかな?と思った。そして、今日の訃報わたしが店を見たのは13日朝。なにか感じたんですね。よく、そんなことがあります。よく、そんなことがあると知らせてくれた方がいます。みなさん、察知能力が強くなって来たのだと思います。これが、星の力。みなさんに
みなさーーーんこの青空をご覧くださいね素晴らしいお天気です銀行からの帰り道氏神様へお参りに行ってまいりました素敵な青空に感激ですよもちろん、お掃除袋は持っておりますよ氏神様の後は弁財天様宇賀神様へ参りましたお掃除もしっかりとさせていただきましたよ習字と同じくお掃除は松の特技ですからね
今朝の地震の影響ですね。だいぶエネルギー抜けたかなと思っていたけどまだ、体感が抜けません。昨夜の不調はなかなかすごく今朝の揺れに連動してましたね。昨晩はどうしてくれようか?ってぐらい不調でした。さて、地震もですが経済気になりだしました。https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d752cd26f9a4b71bcdfb2339cab8660b5d921aリーマンショック後で最大規模米シリコンバレーバンクが経営破綻(テレビ朝日系(ANN))
銀行から理不尽な提案があった!ある銀行から1,000万円の融資を受けていて、この先お金が必要になったのでさらにその銀行から2,000万円の融資の提案があった。この話だけ聞くと、ありがたい話なんだけど、実はその会社、その銀行に5,000万円の定期預金がある。定期預金をしている銀行から融資を受けて、利息を払うなんてバカバカしいから、定期預金も解約させて欲しいと伝えたら、2,000万円だけならいいですよ!と言ってきた。つまり、残りの3,000万円の定期預金は解約させてく
今日も暑かったですね。午前中から区役所や銀行さんを回っていました。大汗でした(~_~;)ようやく終わりドトールコーヒーに立ち寄り主人が大好きだったアイスコーヒーフロートをいただいてきました。美味しい〜!最高〜!と、心の中で叫びながら(笑)さぁ、これから少しの間お昼寝です。
23日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落し、前日比47円00銭(0・17%)安の2万7419円61銭で終えました💹https://omny.fm/shows/themoney/2023-03-23?in_playlist=podcastザ・マネー~木曜日は鎌田伸一のマーケットアドベンチャー(2023.03.23放送分)-ザ・マネー「ザ・マネー」木曜日は鎌田伸一のマーケット・アドベンチャー。週替わりのゲストを迎えて経済、マーケットを解説します。omny.fmPointofv
やっと、、、銀行関係が一部は終わりましたまだまだ、作業は山積みです今日の作業は終わったというところですその足で…気になっていた氏神様へ参拝へ向かいましたやっとご挨拶に上がれます河津桜が咲いていました可愛い色に胸キューンです
さぁ、、、銀行へ参りました日本の銀行の貸金庫は綺麗ですねピカピカですよマンハッタンの銀行の貸金庫の汚さは半端ないですよ新しく借りた大きな貸金庫今回、ニューヨークを離れる前に訪ねましたが…どろどろに汚れていましたょタオルを持っていかなかったらえらいことぐらい汚れていました
ここ数日の笑いのヒットはやはり、銀行でしたねずらっと並んでいるATM時間内にも関わらず一台も動きませんでした仕方なく、ATMが動きませんと…話したら間一髪入れずにcoolえっ、、、アメリカは寒いとATMが止まるんですか…ひとりで吹き出しましたよそして、次はカウンターをみたらこちらの職員さんもう、、、笑えて…笑えて…🤣🤣🤣なんでもありだなぁ…アメリカさん🇺🇸しかし、笑っているのはアチキだけでしたよこのおもしろさはアメリカさんには理解ができない
さっそく銀行で貸金庫の変更手続き開始ですこちらの、貸金庫部屋は厳重の上に厳重になっています日本のようにカード一枚で貸金庫には入れませんみなさんにお見せしたいからこそっと…🤫写真を撮ってきました貸金庫部屋は嘘のようにセキュリティが何重にもかかっていますそんな中、まさに今日はミラクルが起きました大きな貸金庫にチェンジできましたよ〜っかなりの人が予約をいれて待っていらっしゃるなか実に、ラッキー🤞でした何事もタイミングですね
昨日のこととりあえずクラウドファンディングによる映画撮影を終えたいまからは編集の期間に入るいや、入るに入る撮影してみてですか?ん〜《ただ楽しかったでごわす!!》の一言に尽きるでやんす食事をするのすら忘れるくらい没頭したドーナツを1つしか食べずに撮ったんだと思って観てもらったら一層おもしろいのでぜひ銀行からハミ出るくらいお金はあるのでなんぼでも自腹は切れたがなるべくクラウドファンディングでの予算内で作品を創るのが支援してくれたお前らへの礼儀だし、感謝しながらアホらしい映像
自己破産を避けるために!複数会社を経営していて、そのうちの一つを清算したいという相談があった。グループ全体で見れば順調なんだけど、そのうちの一社があまり良くない。だからその赤字会社を清算したいとのこと。問題はその赤字会社は銀行から借入がある。その借入を完済できるほどの資産はその会社にはない。その様な場合はどうなるのか?銀行からの借入のほとんどは社長の個人保証がついている。つまり会社で返済できなければ、社長が個人の財産から返済する義務があるのである。ちなみに全国平
まだ、松は銀行に陣取っています頭がぐしゃぐしゃになるくらい大変な作業をしているんですよ前期高齢者にはちょいと難しいですよしかしです昨夕、水上先生に鍼を打ってもらっていますから松はシャキッとしています自律神経のバランスがよろしいもので頭はシャープに動いていますよプロの銀行員の方よりも活発に動いています🤣なんと申しましても松は子供の頃そろばんは達人でしたからね周りの方が見学に来られるくらいの速さでした暗算大会に出場していました新聞にも名前と写真が
OPS初級&中級の今月の取引終了🫶🏻運用利益の一部で生活ができる有り難さ✨銀行に100万円の預金をしていても年間で増やせる金額はわずか100円1000万円で年間1000円(金利0.01%税金支払い前)一生懸命働いて節約して貯めたお金を活かせていない人が多い。約6年前まで私もそういう勿体無い生き方しか知らなかったし、できなかったな〜。私がこの6年で変わったのはお金を増やせる様になっただけではなく賢い生き方ができる様になったということ🌹そして、自由な時間が増えた🌹余裕が
銀行からの帰り道…🚗弁財天様と宇賀神様のところへ感謝を申し上げに行って参りました素晴らしい神様です以前にもお話をいたしましたが宇賀神様はご縁をお導きくださいます弁財天様は戦いの神様でもありますよただ今、代理人弁護士は日本とアメリカを足して両手近く抱えていますすべて違う案件ですよ…🤣実は,毎日…弁護士達とのやりとりもあります自分でも笑っちゃいますよ!!汚い手を使う方謝らない方は…私は許しませんからねぜーーーんぶ、弁護士を立てて話し合いをしていきますこれ
銀行に経営計画書を求められる時ってあるよね。銀行は融資先の会社が今後どのようになっていくのかを知りたいから、経営計画書を見たい。でも9割近い中小企業は経営計画書を作ってない。だから経営計画書を作って銀行に提出するだけで、銀行の評価って上がるんだよね。だから弊社SMGも経営計画書で今後の売上と利益の推移を示して提出している。そのおかげもあって、すぐに融資も好条件で決まるんだよね。でもね、ただ経営計画書を作って提出すればいいってもんじゃない。逆にマイナスになる場合も
ニューヨークにもプライベートバンクはいくつもあります松居はその中でも大変大きな組織に預金をしています最低預金は当時は日本円で5億円でした円安ですからそのハードルは上がりましたねこちらの銀行はユダヤ人の大富豪の紹介でしただから、担当をしてくださっているのはそのバンクの副社長さんですよ多分…副社長の担当はきっと私が唯一の日本人だと思いますね日本人のお客様なんかいないから日本語ができるスタッフは誰もいらっしゃいませんからねヒヨコの松居にはその中で、日本の
昨日は時差を考えて朝から海外に電話久しぶりに誠希千に行ってらっしゃいそして誠八とこうめを登園少しゆっくりして銀行へそれから中之島オートバックスへ夜は会食久しぶりにこちらの駅に来ました色々と思うところありナイトでした
今日で2月も終わりですねはや〜いですよしっかりと生きないとすぐに三途の川ですよ後ろから追われるようですね一回しか無い人生ですしっかりと学びこの世での使命を果たさないとなりませんみなさーーーん頑張りましょうね💪松は銀行へ走りましたよ通帳の記帳は大切ですからね
やっと、やっとお肉が買えましたこれまた、これまでの中で一番たか〜いお肉を買えましたよ素晴らしい赤身です歌のレッスンまで時間がありません次は銀行ですATMへ急ぎました🏃♀️…🏃♀️あれっ、、、ATMが動きませんよ?寒いからかしら…そんな馬鹿な、、、仕方なく…窓口へ参りましたあらっ、ら、ら、らみなさーーーん銀行員の方の頭をご覧くださいよ…👀フードをかぶってのお仕事ですよ日本ではあり得ないでしょうまぁ…それくらい寒いということですね🤣笑っちゃいますよ
こちらのお花は3月1日に銀行様から頂戴しました私がいつもお願いしている花ヒロさんのお花となりますしかしながら…10日も過ぎると…お花もだんだんとくたびれてきますそこで…そのお花達を大丈夫な状態にしてアレンジをし直してみましたつまり…すべてのお花を抜いて茎を短くして状態を良くしてあげて…作り直したわけですまだ、まだ…💐しばらくは楽しませていただけますねさすが、花ヒロさんのお花ですね
最近ブログにも書いて話しているのは世界金融恐慌2027あたり。。。日本はその前からやばいかもと.話していたらhttps://ameblo.jp/himuka-no-kaze/entry-12773439807.htmlマリア『朝起きて感じるざわざわ解説します追記編集あり!』おはようございます。耳鳴り激しくセミがいます。苦笑さて今日はみなさんから満月ヒーリングをしないですか?と、連絡いただいたのですが今日は満月月蝕です。私は月…ameblo.jp百瀬さんにも伝えたんだ。ま
バタバタと飛ぶように銀行でのお振り込みと郵便局でレターパックを送ってきましたよなによりもめた通帳があることに感謝ですわかりやすくていいですねそして、日本語でOK🙆♀️これはバツグンですよシャカシャカと作業ができますからね🤣
バタバタになってきましたそんな中、昨夜からマンハッタンのONE57の管理会社と戦っています何回いったら…わかるんだよ〜の世界です毎月の管理費の請求額が違うもので銀行からの引き落としには出来ませんよって、管理会社のサイトに入って支払いをするわけですしかし、数ヶ月前から請求額に誤りがあるので管理者のトップの責任者に間違ってますよ…と伝えているにも関わらずまた、今月も間違っているわけです何回言ったらわかるんだよ〜バカやろ〜ぅ!!と言いたいところですが、、、