ブログ記事5,521件
LED水耕栽培の実験、第三弾として、水耕栽培で本当に遮光は必要なのか、検証しております遮光容器、非遮光容器、それぞれロメインレタスを育て、成長速度に影響があるのか見ています前回の記事(7日目)はこちら『【LED水耕栽培第三弾容器検証】水耕栽培に遮光は必要なのか?7日目』LED水耕栽培の実験、第三弾として、水耕栽培で本当に遮光は必要なのか、検証しております遮光容器、非遮光容器、それぞれロメインレタスを育て、成長速度に影響がある…ameblo.jpさて、1日目(定植当日)、
突然ですが、微生物と植物は肉の取り合いをします。ご飯やパンは微生物が独り占めします。何の話?という感じですが、読んでいけば分かるはずです。先日のブログで、窒素飢餓、C/N比については後日解説します。と書きましたが、まだ書いていなかった事を思い出しました。『花ちゃん培養土を再現してみました!』花ごころが出している花ちゃん培養土という土があります。鉢植えで植物を育てるなら(室内管理は除く)とりあえずこの土に植えておけば間違いないレベルで信頼しています…ameblo.jp化成肥料だけを使って
いよいよ暖かくなってきました。私の家庭菜園も草ぼーぼーになってきました(笑)ニンニクも雑草に囲まれています。家庭菜園は今年で7年目ですが、最初に比べて生える雑草の種類が変わってきました。色々調べると、生えている雑草の種類で畑の状態がわかるそうです!現在の家庭菜園で多く見られるのは…ナズナハコベホトケノザこれらが見られる畑は畑の力(地力)が高いといわれます。(長年の土壌改良の効果が出ているようで、やりました!)「地力が高い」とは、土壌のPHや土質がより野菜栽培に適している、とい
船橋市の、三咲駅エリアにある「雅」というお店で、店主さんは、舞浜ヒルトンホテルで修行されたそう。メニューの写真、頑張って撮影したんですが、1年前のと同じだということに気が付きまして。こっちのほうが、見やすいのでup。見た順です。これが入口にあった。C.プレートまた同じものを注文してしまった、私としたことが、、、^^;左から、水餃子何もつけず、このままでおいしい^^酢豚これがおいしいお店は(技術的とか)間違いないと、教わった。ここがそう。エビチリ見ればわかるよ
夏定番のきゅうり・トマトより、オクラ推し!!どうも、こんばんは!おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介昨日「夏の家庭菜園はオクラ推し」という話をしましたが→昨日の記事はこちら家庭菜園は完全に夫の趣味でして😂オクラをどうやって育ててたのかいまいちよくわかってなかったのでぽておさん(夫)に聞いてみました💦↓全盛期のオクラちゃん肥料は使った?もちろん使ってた!オクラは食いしん坊だから肥料の効果が
こんにちは5/2にカインズの初めての野菜苗シリーズのミニトマトとキュウリを植えました値段は298円とお高めです。普通の苗は98円でした。それぞれ右が初めての野菜苗左が普通の苗です今日時点での成長はミニトマトキュウリ植えてから約2週間でミニトマトは5つ緑のトマトができ始め、キュウリは3つ花がさいています少し高いですが、早く成長を実感したい場合良さそうです野菜栽培セット選べる2個セット栽培キットエコットM2個エコポットおうち時間家庭菜園ベランダ菜
狭いベランダが家庭菜園で更に狭くなってるポチですでも畑借りてまでは面倒くさい💦てことで、狭いベランダでせっせと家庭菜園しているワタクシ。庭なしの家庭菜園してるとぶちあたる問題。土の処理が面倒くさい基本的に土はゴミ処理できない。ちなみに庭に敷いてる砂利や漬物石も業者にも回収嫌がられるから要注意💧今は可燃物として処理できる土を選んではいるんだけどプロトリーフカゴメ社との共同開発『KAGOMEそのまま育てる野菜の土15L』袋で育てる野菜の土捨てられる土ベジタブル栽培野菜
お気に入りの商品。アンカーバンド。ダイソーで買いました。
とても暖かくて気持ちの良い休日こんな日の夜を楽しむには彼等が必要だな美味しかったビールギタリストみたいなビタリストお店で呑んでとっても美味しかった角ハイボールの味が忘れられなくて角、買っちゃいましたタッケェ~なポツンとお安い日本酒すずろお安いけど爽やかで美味しいやつ刺身には日本酒だからネソファの下には桃ちゃんがいろんな物を入れ込んでますたまに桃ちゃん自身が寝ていてソファの下に入ってっちゃうのです出られなくなって困ることもあ
さて、我が家には水耕栽培以外にも育てなきゃいけない種がいっぱいあります。全部使い切るのは難しいですが、プランターも余ってるのでとりあえずこれは育てなきゃ💦オーガニックシード(有機種子)ビーツ/ビート(チオギア)2.5g[春まき][秋まき]楽天市場310円【食用ビーツ】デトロイトダークレッド【タキイ種苗】(9ml/約250粒)野菜種[春まき][秋まき]楽天市場212円『プランター栽培。ビーツ』以前のブログにも書いたけど、沢山の種類が入ったサラダ系の種をネットで物
と、あるお方から栽培依頼されたピーマン系神楽南蛮と牡丹胡椒種蒔きが遅くなったけどまあまあ、育ってきたので1苗1ポットに植え替えましたなんとか成長して花が咲いてきた状況雨降り続きなので畑を整備出来ませんでしたなので、2株だけでもプランター栽培してみましょうコレは神楽南蛮神楽南蛮に比較して成長悪い牡丹胡椒植えてみました神楽南蛮コチラは牡丹胡椒残りの苗は、週末に晴れたら庭畑のどこかに定植しまし
その話、本当?と話の出所を調べると胡散臭い話は数多ありますね。そうでなくても本当っぽい説明がよくよく考えると怪しかったりする。先日の記事でヒガンバナのお話を書きました。『もぐらは肉食で彼岸花の根は食べないので効果は無い』との情報が。ネット検索してみると、たとえばこちらの『モグラ撃退器を扱う業者さん』の記事には、①モグラは完全なる肉食、彼岸花をそもそも食べない②土手が赤く染まるほど彼岸花が咲いているにも関わらず土手の土はモグラでぼこぼこなんてことはよくあ
※この記事には虫の写真が多く載ります。幼虫などは載せませんが、苦手な方は注意してご覧ください。実家の植物を毎日見回って害虫がいないか探すのが日課です。昔、レモンかみかんかを植えたと思われるのですが、台木のカラタチが勝ってしまい、今はカラタチとして生きている木があります。その木にいつもゴマダラカミキリが来ています。上は恐らく去年カミキリムシに食べられ開けられた傷口です。下の写真は齧られたてだと思います。ずっと、カミキリムシの大好物=イチジクの木というイメージだったのですが、イチジクの
断酒と思っていたのにいつのまにやら徐々に増えていきお酒の揃えは元通りになってしまったさ~て今宵はどれにしようかな?呑み慣れているから毎度のトリスハイボールだなまずは明日の昼弁作り奥様が焼きそば作ってくれていたから弁当箱に詰めるだけ完成です美味しいに決まっているヤツでは晩酌のおツマミ作りをお酒呑みながらの料理作りはとっても楽しい時間です桃ちゃんの食材のササミを茹でましょう茹でるだけのこと砂肝はパッ
EMの結界を楽しむ→その①ペットボトル編最近のEMー1活性液結界用ボトルです。500㎖位の底が5ヶ所凸凹のペットボトルに、①EMセラミックス蘇生C→小さじ一杯②木炭粉末小さじ一杯(最初は浮きますが、やがて水分を吸って沈みます)③EM-1活性液を、口元一杯まで入れてキャップを締める。EM-1活性液は、PH3,5以下の良質なもの。ボトルの下部が、EMセラミックス(灰色)、木
ということで昨晩は楽しい癒される夜でした9%チューハイからスタート庭からレタスとⅠパセリを採ってきた結構デカくなってます洗って水切りお肉のための敷布団となります鳥もも肉は毎度のニンニク醤油にて晩酌の準備完了お呑みものは毎度のハイボールへ楽しい晩酌でしたヨ今朝のことシンクに空いたツナ缶ありアッ、アタシのツナ缶食べたな?と心の中でつぶやいたところが証明写真ありアタシが
水耕栽培の培地によって、レタスの成長速度に差は出るのか検証中です。検証開始から28日が経過し、そろそろ食べたくなってきた下の方の葉が調子が悪くなってきたので、ここでまとめに入りたいと思います比較したのは、以下の3種類。①肥料入りの水だけ②肥料入りの水+ハイドロボール③肥料入りの水+バーミキュライトこれらをLEDライトの下で育てて、成長に差があるか見てみました前回の記事(21日目)はこちら『【LED水耕栽培培地の比較検証】21日目経過報告』水耕栽培の培地によって、
こんにちは!ヘアーサロンホンマのmayaです♪ブログの最後にある「今日の耳」コーナーまでぜひお読みください前回の夏休みの自由研究に使えそうな稲の花に続いて、うちの花咲か爺さんの自由研究のお話。夏に収穫できる野菜といえばトマトや、きゅうり、ナス。地植えはもちろん理想で、プランターを地面に置いて栽培している方が多いかと思います。最近では野菜用の土の袋を開けてそのままそこに植えるなんてことも!昨年までは
先の休日に買っておいた新ビール昨晩=火曜夜のこと最近発売されたばかりの新ビールアサヒザ・ビタリストアタシ、黒ビールはあまり好きでないのでお試しに1缶だけ買ってみた黒い缶だから黒ビールを連想させるので試呑しながら料理しましょ新ビール試呑のキッチンドランカーですゴクリ、とても苦くて美味いッ!!確かな苦みと共に少しだけIPAっぽいところがあるコレ、いいなまた買ってこようさて、まずは明日の昼弁を奥様がすでにお肉を焼いてくれて
こんにちはみかです千葉県で水耕栽培をしています栽培のラックをとうとう増やしてしまいましたずっと1つで頑張っていてこの中に置ける量でと思っていたのですがやっぱりせまいんですよねイメージ的にももう一台あったほうがバランスよく置けるに違いない!と理由をつけ先日Amazonで購入しました〜3000円でキツかった置き場がゆるりと楽しめるなんて安いもんです右が新しいラックで下の段を高くして背の高い用にしました今までのよりこちらの
こんばんは!Lisaです。今、家庭菜園界隈では納豆菌が流行ってます。よく農家YouTuberさんが作り方とかアップしてくれてるので、私も参考にしてやってみてます!納豆のぬるぬるを水に溶いて、お砂糖少し入れて振って、納豆菌を培養→お野菜の葉っぱに蒔く!暖かいテラスに3日位おいたらかなり菌が増えたみたいで、発酵したような感じの甘い匂いがするようになりました。毎日蓋を開けて酸素を入れて振ってましたこれを葉面散布すると納豆菌がバリアになって、うどんこ病の予防になる
ただ今、金曜夜を楽しんでます昨晩のことを書きましょう書き物してますので邪魔しないでくださいネ桃ちゃんガツンと!!9%チューハイから晩酌のお供にはジャガチーズ炒めを作ります昼弁は簡単に奥様作成済みのキャベツとアゲの炒め物やっすい食材なヤツですではお酒のお供を作りましょ小麦粉、塩胡椒して焼きましょ9%のリリーフは毎度のハイボール着席して晩酌です小松菜は産直購入品とっても安かったから〆は、
さぁ、夏野菜栽培のシーズン到来です!今年も夏野菜の苗を買ってきましたよ~♪……といっても、我が家のベランダ菜園用ではなく、これは実家の庭の家庭菜園用。実家の庭で、毎年父が野菜を育ててくれているのですが、今年も父が元気に過ごせているおかげで、また夏野菜(特にミニトマト)がたっぷり食べられそうです♪今年買った野菜は、ミニトマト数種類とピーマン、ししとう、ゴーヤー。中玉トマトや大玉トマトは難易度高めだし、そもそもミニ
ブルーベリーの本数シーズンオフに一人で管理できるブルーベリーの本数は何本か。そう考えた時に1400本以上は無理だなと。そんなわけで1400本でストップしておりました。けれど、まだまだお手伝いをしたい人は潜在的にいそうな感じ。考え方の違いからお手伝いのお断りをした人もいます。工夫をすればもう少し本数を増やしても管理できるかも。5年以内にあと350本ほど増やそうか。愛知県は今やブルーベリー農園の激戦区になりつつあります。生産者ではなく、消費者にブルーベリーそのものをもっともっと人気にしていかな
こんちは〜今回は久しぶりの野菜栽培です。会社でもらってきました。栽培セットカゴメが開発した培養土で育てます。ミニトマトはこあまちゃん二株あるので1号、2号と命名カゴメが開発したトマト🍅の土は、ヤシ繊維100%の新素材とっても軽く、肥料も配合済なので水遣りだけで育てられます。との事ほんとフカフカピートモスと同じような感じ袋の底に水抜き穴を開けてそこから流れ出るまで水を入れます。ピートモスみたいに、なかなか中まで水が浸透しないので、かき混ぜなから水を馴染ま
今年もヒデキ桜に集いました。4月17日皆さんお元気です●ヒデキ君から恒例のお花見の案内です。去年より一週間遅れですがヒデキ桜は見頃です。ヒデキ君のトマトハウスの前の遅咲き御殿場桜です。このメンバーでの集まりはすでに十数年になり楽しみです。メンバーの3人で米麦を60ヘクタールほど耕作です。丸トマト、ミニトマト、メロン栽培とみんな頑張ってます。米はもとより野菜もご一同からの頂き大きな生きる力を頂いてます。今年は79才のカズアキさんトマト栽培で息子のジュン君52才。メロン栽培、がんサ
道の駅で購入した長助というナス!とにかく長い。こんなナスを育てられるなんて、素晴らしいと思いました。
土日祝はお義母さんの晩ごはんを作っています。8/2(金)茶豆、かつおの刺身、冷やしトマト夏野菜サバ缶カレー、白米8/3(土)手まりうどんかき玉、大根塩焼き鳥の煮物8/3(日)揚げ玉みそ汁、おきゅうとう、大根おろし、ネギ塩鶏、すじこ、お粥昨日のことを書いていますまた、孫と野菜栽培の様子を見てきました。ヒモで縛ってありました。(前日の事…)娘🐖「ヒモある~?」私「あるよ~」青いのがいっぱい草取りもやってHB-101100ccx2本セット天然活力剤植物活性
私の両親が、木曜日から5日間の予定で滞在中です今回実は母親が、短大時代の友達と40年以上ぶりに福井で会う事になったらしいです。1泊してくるとのことで、我が家を拠点に福井へ本日出発🚄して行きました。と言う事は、父親がひとり残されております💦父はご飯さえ作ってもらえたらいいようですが、とはいえずっと父の相手もできず(そんな喋る父でもなく)、暇してるのも気になりホームセンターへ連れて行きました。実家ではあれこれ畑仕事をして手慣れているので、我が家の野菜の植え付け(もちろんプランターです)任せ
激痩せビーガンちゃんから、「こんにちは、春野菜は、どうですか?」約1ヶ月ぶりに連絡がありました。私が、無農薬無肥料の野菜栽培に、取り組んでいるのを覚えていたようです。こういうのに、弱いです。大人も好きですが、もう、会わなくても、どっちでも、良いかなというのが、こういう連絡ひとつで、気持ちが動いてしまいます。出会い系のやったらさよならに、幻滅してるので、新規に、なかなか踏み出せないので、躊躇してるうちに、お誘いがあると、そちらに行ってしまいます。激痩せビ