ブログ記事4,376件
昨年からの米騒動に対して、日本政府は備蓄米放出で解決するそぶりを見せているが、解決の役には立ちません。日本政府は、コメの国内生産を減らし、国内のコメが足りなくなったら、外国から輸入すればいいと考えているからです。備蓄米を放出したが。。昨年から、コメ販売価格が高騰(昨年の2倍)しているため、3/21に農林水産省は政府備蓄米を放出しました。(NHK)しかし、ふたを開けてみると、JA全農が備蓄米の9割以上を落札しました。ということは、JAは低価格で仕入れ、中抜
(ちょしゃきんえい😣)前略、我が同胞(はらから)の日本の皆さま、庶民殺しの物価高騰の状況下を如何お過ごしでせうか?タイトルの『憚りながら(はばかりながら)』について説明しますと山口組系後藤組の元組長で日本航空(JAL)さまの個人筆頭株主だった後藤忠政氏の著書のタイトルからのパクリなんですけどもタイトルをパクっただけでブログの内容には関係ありません...後藤忠政の後藤組は例の池●大作先生さまのS価学会さまとK明党さまに依頼された汚れ仕事を請け負って相当数の組員を懲役に行かせたのに大作さまが謝
コメ不足コメ不足の一因だと指摘されている事実上の“減反政策”。農家を取材すると、「これ以上作れと言われても作れない」と、深刻な影響が出ていることがわかりました。備蓄米の2回目の入札が始まりましたが、価格は今後どうなっていくのでしょうか。ーー減反政策は間違っていた?菅原さん「私はそう思います」菅原さんが“間違えていた”と訴える「減反政策」。政府は1971年からコメを作りすぎて価格が下がらないよう、毎年、生産量を決めて産地ごとに割り振ってきました。減反政策は2018年に廃止されましたが
無くならない種苗法違反昼休みにニュース見てたら・・・イチゴ「桃薫」の苗を無許可販売容疑警視庁が11人摘発(朝日新聞デジタル)-Yahoo!ニュースイチゴ「桃薫(とうくん)」の苗を無許可で販売したなどとして警視庁は、会社員の男(64)=岐阜県養老町=と無職の男(25)=静岡県焼津市=を種苗法違反(育成者権の侵害)容疑で逮捕し、3日に発表した。news.yahoo.co.jpってなニュースが目に入りました。まぁメル〇リとかで「イチゴ苗」とかのワードで調べるとわんさ
2023年4月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【採卵鶏を殺すと1羽310円、ついでに殺した食鳥処理場には1羽あたり47円】金のために命を捨てる。今の世の中は狂ってる!卵や牛乳の安定供給裏で起きているのは「生産調整」という名の税金を使った殺処分(sippo)https://t.co/ec02DgKMWJ—船瀬俊介の船瀬塾(@funa
4/1から「食糧供給困難事態対策法」と「SNS規制法」が施行。皆さんも多分!かなり!結構!だ・い・ぶ・お怒りですよね。。。農林水産省もJAも財務省と同じように木っ端微塵にせなあかん機関ですよ。いらんやろ、こんな役所…。こんな奴らの言いなりになったあかんしそもそもこいつらを消し去らな、なんの解決にもならん。こういう奴らの言いなりになるか、黙らすか、どっちを選ぶかってのは国民にかかってます。日本の食をコントロールして支配しよう!っていう連中ですよ。こんな奴らが日本の為に
シェアします昨年からの米騒動に対して、日本政府は備蓄米放出で解決するそぶりを見せているが、解決の役には立ちません。日本政府は、コメの国内生産を減らし、国内のコメが足りなくなったら、外国から輸入すればいいと考えているからです。備蓄米を放出したが。。昨年から、コメ販売価格が高騰(昨年の2倍)しているため、3/21に農林水産省は政府備蓄米を放出しました。(NHK)しかし、ふたを開けてみると、JA全農が備蓄米の9割以上を落札しました。ということは、JAは低価格で仕入れ
イチジクってどうやって増やすの?イチジクは挿し木(さしき)で増やします。ざっくり言うと、枝を土にぷすっと挿しておけば、葉がでて根がでて成長します。挿し木とは、植物の枝などの一部を土や水に挿して発根させ、独立した新しい個体を作る繁殖法です。挿した枝と同じ性質を持つ(コピー)苗になります。タネからだと同じ性質にはなりません。(人間と一緒です。。。)イチジクは挿し木で増やしやすい植物ですが、100%ではありません。どうしても育たずに枯れてしまうものもでてきます
👇👇👇👇👇動画↓動画↓動画↓動画↓動画👇👇👇👇👇【緊急警告】米高騰、米不足の裏にある不都合な真実《参照》『宇宙人と闇の権力の闘いが始まりました』田村珠芳(ヒカルランド)《後編》【ゴールデンライスという脳破壊食物】動画の、第五章日本再生のシナリオでは、千葉県・いすみ市愛媛県・今治市京都府・亀岡市大阪府・和泉市のように、“地域住民の食を守る希望の光”を灯し始めた自治体のことが語られていま
教えてもらった農林水産省Xの【試してほしい!フライパン1合炊飯】を熱効率のいいステンレスとアルミ全面2層のグリーンパンで炊飯してみました時間がないときはこの炊き方もありですが我が家の炊き方の方が好みのご飯が炊けました🍚グリーンパンで農林水産省の1合炊飯-圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記:楽天ブログその後記事にはしていませんでしたがグリーンパンでの炊飯は時々しています今回は教えてもらった農林水産省の【試してほしい!フライパン1合炊飯】で炊飯してみました強火加減、弱火加
shinjirou様の昨日の記事をリブログさせていただきます。以下、同記事より一部を抜粋させていただきますが、ぜひ元記事をお読みいただけたらと思います。昨年からの米騒動に対して、日本政府は備蓄米放出で解決するそぶりを見せているが、解決の役には立ちません。日本政府は、コメの国内生産を減らし、国内のコメが足りなくなったら、外国から輸入すればいいと考えているからです。備蓄米を放出したが。。昨年から、コメ販売価格が高騰(昨年の2倍)しているため、3/21に農林水産省は政府
なんでやねん〜!💢政府、、海外に、日本のお米を大量に輸出や寄付して、、台湾米やカリフォルニア米など輸入して、日本人には、外国産のお米を食べろとは。💢プラスチック米なるものも現在出回ってるとか、、。😱農家さんに対して、国が、減反迫ったり。今、お米の値段上がってても、農家さんへの身入りは、今までと変わらないとか?!中抜き、されてるって事、、、。😰農家、、廃業してる所もどんどん増えてるみたい。😌日本のお米が、危機!日本の食、農業を守られなければ、日本はもう何も残らない、、。😌もはや、
いつも訪問、ありがとうございます。備蓄米の放出が始まって、しばらくは価格の高止まりのまま。そのうち”少し”価格が下がるだろう(?)というニュースが大半ですね。しかし、3月中旬に入った現在でも、高止まりしたコメの在庫はかなりあるのに、そんなに簡単に安くなるのか、私としてはとても思えないです。コメの出荷量は、どんなに少なく見積もっても毎年500万トン以上。その高止まりしたコメに対し、4%にも満たない量を放出したとして、一体どのくらいの効果がある位のか…。すまみせん。とても
主食の米が不足って、政策ミスやろ。だけど、公務員は責任を取らないから、大臣の首くらい飛ばせよって思うわ、順番待ちなんだから(次の人も喜ぶし)。昨日の1食は焼きそばと白米。で、日本人がバカで働かなければ、喜ぶのはチャイナ。そのチャイナの為の政策が「ゆとり教育」と「働き方改革」その成果、現に出てるんじゃないの?ただ、推し進めた文科省官僚の子供ら。どこの学校に行ったか検証してもらいたいね。多分・・多くは厳しい私学に行ってると思うよ(自分の子だけはまともにしたい)。そして、ぼ〜としたのが大人に
昨年農林中金のハイイールド債による焦付きにより10兆円の損失を出したのは記憶に新しいかと思います。この債務を肩代わりしたのが全農です。これが米騒動の原因である事は言うまでもありませんが、つまり全国のカントリーエレベーター内には十分な米が備蓄されているにもかかわらず米は不足しているとJAは主張しています。本当にそうなのでしょうか?農家からは通常の価格で買取、3倍以上の価格で卸をしているのは他でもなく全農なのです。だからこそ国は備蓄米を放出する事に躊躇していたのでありそれを農林水産省も黙
全国で「令和の百姓一揆」を計画3月30日東京トラクターデモにあわせ11カ所で同時行動。全国で「令和の百姓一揆」を計画3月30日東京トラクターデモにあわせ11カ所で同時行動|長周新聞(2025年3月21日付掲載)農家の離農が加速し、とくに稲作農業が壊滅的な状況に陥るなか、「農民に欧米並みの『所得補償』を!市民に安定して食を手にできる生活を!」を掲げ、3月30日に「令和の百姓一揆」がおこなわれる(主催/令和の百姓一揆実行委員会・菅野芳秀代表)。食と農といのちを守り、食料自給率を高め、農政
【独自】24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か今後の放出に影響も:北海道新聞デジタルhttps://t.co/989ORxHXzF何処の馬鹿野郎だ!!—阿久津修司(@uimontyo)March28,2025政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売したことを認める業者もおり、米価高騰を背景にルール違反が起きた格好だ。政府の在庫量が予定より少なくなることで、今後の備蓄
食物繊維含有量の王様のごぼう知らない間に宮崎県でチップスになってた。ごぼうは私の住んでるところが生産1位なのにさて、このゴボチですがなんと農林水産省大臣賞を取っている商品です。この小袋が17g入りで10袋入っています。見た目はごぼうをそのままスライスして素揚げした様な形状で触るとちょっとベタつく感じです。パッケージを見たら素揚げしてだし醤油で仕上げてあるようでつまむとちょっとベタつく感じがあります。シリカゲルが湿気をきちんとブロックしている感じです。さて、小袋一袋に食物繊
コメ輸出、35万トン目標2030年、昨年実績の8倍農水省2030年のコメの輸出量を35万トンに伸ばす目標を設定する方向で、農林水産省が検討していることが11日、分かった。昨年実績(4.5万トン)の約8倍となる。与党との調整も踏まえ、月内に策定する新たな食料・農業・農村基本計画に盛り込まれる見通しだ。石破茂首相は先月26日の衆院予算委員会で「コメの輸出というのは今までそんなに多くなかったが、政府として大々的に展開していきたいと思っている」とコメの輸出拡大に意欲を示していた。輸出
米価格高騰の現状と課題近年、米価格の高騰が顕著になっています。5kgあたり4,000円を超える価格が一般的になり、中には6,000円に達する銘柄も見られます。政府は備蓄米の放出などの対策を講じていますが、入札価格は依然として高止まりしており、JA(全国農業協同組合連合会)の流通マージンも価格高騰の一因として指摘されています。米価は需要と供給のバランスによって決まります。農林水産省が推進してきた減反政策は、供給量を抑制し、価格を押し上げる要因の一つと考えられます。一方で、食生活の多様化により、
↓令和の米騒動が始まったのは2024年8月【令和の米騒動】米不足と猛暑の関係、2024年産の米は大丈夫?|朝日小学生新聞|朝日中高生新聞スーパーの米売り場が空っぽに――令和の米騒動8月中旬から下旬にかけて、米不足が大きな話題になりました。各地のスーパーの米売り場が空っぽになり、「購入は1人1点まで」などと制限がかけられていたのを見た人もたくさんいるでしょう。米の購入制…www.asahi.com↓米穀指数堂島コメ平均の取引が始まったのも2024年8月https://
2年前まで、お米の価格は5キロ2500円程度でしたが、最近では5キロ3500円~4000円程度に上昇しています。政府は備蓄米21万トンを放出することを決め、3月下旬ころまでに店頭に並ぶとのこと。1~2割程度の値下がりが予測されています。備蓄米放出、3月下旬に店頭に…石破首相「価格が落ち着くことを期待」【読売新聞】農林水産省は14日、政府備蓄米21万トンを大手集荷業者を対象に放出すると発表した。初回は15万トンを放出し、3月初めに入札を始める。放出された備蓄米が卸売業者を経てスーパー
日本の「食」について。最近、スーパーへ買い物に行くたび実感するのが…食品の値上がり。顔には出さないけれど、心の中では毎回叫んでる。テレビを見ていても、値上げのニュースが流れるたび出てしまうため息。誰にぶつけていいのか分からない「不安」のような「怒り」のようなモヤモヤした感情に襲われることもしばしば。もう嫌になっちゃう。ただ、今のこの「食品価格の上昇」の裏側には深刻な理由があるそうで…
2月の感覚が残っていたのか、まだ3月は終わっていない。今日を含めてまだ4日間もあると思うと、何だか得した気分にはなります。そろそろ春が来そうな予感で、フライングして桜が咲いている木もありました。ただ、週末にかけて寒くなるという天気予報。こういう寒暖差が激しいのはしんどいところです。急に温度が上がるのも良くないので、徐々にという感じでいってほしいものですが…ということで、今回はパンは飽きるというお話から。最近、パンが飽きてしまって、ずっと買っていません。まず、美味しいパンというモノがわか
おはようございます。病院清掃です。今日は1日雨。お金がない庶民にとっていつお米を買って良いのかタイミングをはかっているのですが、いまだにタイミングが掴めぬままひと月。米もなくなりそうなんだが農林水産省。きっと農林水産省にはマリー・アントワネットみたいな人がいて米がなけりゃパンでも食ってろって言うんだろう。いけない、心が汚れるわ。最近惣菜コーナーに売ってる青椒肉絲にハマっています。でも自分で作ろうとすると必ず筍さんが邪魔をする。他に使えばとも思うのだが、なんだろう。この大きさ
晩酌のために生きているふーさんのブログへようこそご訪問ありがとうございます。昨日の晩酌ごはんどーもー。ふーさんで~す。昨日の晩酌ごはんは、2月にも行った近所の行きつけのイタリアンバルで外飲みでした。お店は大阪市福島区にあるビッレリア&ピッツェリアルーチェ。家が近いので、よく利用しています。↓↓↓ビッレリア&ピッツェリアルーチェ(福島(JR西日本)/イタリアン)★★★☆☆3.40■【福島駅徒歩1分‼】旨いラムと石窯焼きピッツァがお手軽に楽しめるお店♪最大5
お久しぶりです。秋桜です。すっかりロケ地巡った時にしかアップしなくなってしまいましたが相変わらず、翔ちゃんにキャーキャーやっております(*´ω`*)今回は、明けました2025年2回目のAKKの会合です!目指すは、農林水産省✨️官公庁ってとこが、翔担っぽい♡←笑言わずとしれた、『笑うマトリョーシカ』の番宣で翔ちゃんが訪れた場所ですね。入口で受付票を書くのですが、おおー!タッチパネル!コハクちゃんが代表で名前を書いてくれて通行証を頂きます。行き先は勿論、清家官房長官
今日は大学病院の日です。ベンツのカブリオレ一台入った私の顎!こんなとこにお金使いたくなかったのが本音です💦夫には感謝してますが‥今日は大学病院の後、またまたお米を精米して子供食堂に届けます。今日一日で2箇所は無理なので、今日明日で届けます。実は昨日、コメントでも少しかかせていただいたのですが、毎週月曜は子供食堂に食材を届ける日と決めてるのですが、そのとき、籾殻付きの古米の話もチラとしてみたんです。すると、多少質がおちても、今は量がほしいかもと。春休みでお米沢山いるのだと。そうだ
先日霞ヶ関に行ったのでランチは農林水産省内にある「手しごとや咲くら」に行きました。農林水産省内にある社員食堂で一般公開されています。受付なしで誰でも気軽に入れます。メニュー。カキフライと迷ったけど名物の鯨料理にしました。完全なる社食です。13時ぐらいだったのでアラカルトは売り切れてました。フードコートのような雰囲気。名物の鯨ニタリ鯨三昧御膳1200円。鯨はローストビーフみたい。柔らかくて臭みもなく肉みたい。このゴマ油ベースのナンプラーソース小ネギピクル
【崩壊】警察から聞いた話客としてきてた警察(役職結構上で草)から聞いたBeebetってあるやん?オンラインカジノとスポーツベットもできるやつ朝倉未来秋山よしひろ(元韓国人)平本蓮youtuberのラファエル平本蓮とかいまだに堂々と広告しているやつ岡崎ってイギリスで人種差別に苦しみながらも頑張ったやつも引退した後Beebet広告塔してたね中国でも大人気のカジノ、オンラインカジノ、スポーツベットそのビーベットがつぶれるらしい営業中止ってイメー