ブログ記事19,396件
よく読まれている記事をこちらに一覧にしていますゴリラのひとつかみ飛行機で検索が増えているようですが飛行機内ではちょっと無理かな~旅行のお供に持参してお部屋で!テレビでドウシシャ・ゴリラのひとつかみ・ゴリラのひとつきという商品を知りました夫がいつも足がダルイ~押して~叩いて~と言うので(私が逃れるために)こんなのがあるんだってゴリラだってゴリラっていうだけあってすごいらしいよ買ってみ~使って
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&6歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから愛読しているCAMさんのブログで知ったマッサージ店再春舘專業按摩『あのゴッドハンドの先生が顧問就任!台湾人気のマッサージ店「再春館健康生活館」』早
台湾旅行記の続きです。内湖エバーリッチ免税店エバーリッチ免税店のご紹介です。エバーリッチ免税店は空港に4店舗、港に2店舗、市中に2店舗あります。今回は市中の内湖店を案内して頂きました。キティちゃんがお出迎え。5階建てと思いきや、地下もあるんです。大きな荷物も地下のロッカーに預けられます。意外と知られてないみたい。自分で設定する暗証番号で鍵がかかります。無料なのがありがたいですね。サービスカウンター身軽になったら4階のサービスカウンターで割引きカードを頂きましょう。
こちらのブログには広告が含まれますこんにちは、こめだわらです。悪気はないのよ、更新頻度下がっててごめんね。どうしてもインスタ更新がメインになってるから…良かったらそっちも見てねーーってことで楽天マラソン始まってるね!セールおすすめ品紹介するよん。完全遮光&遮熱加工の折りたたみ傘さらに自動開閉機能付き!先着クーポンで1本1000円、2本なら1本950円【4/2420:00~★先着クーポン950円~】楽天1位折りたたみ傘100%完全遮光UVカット母
警備員の仕事してて受付業務の際には結構長時間立ちっぱなしの時も多くて、最近年なのか前よりも足が疲れやすくなりました。なので足の疲れを取ろうと思って、ずっと前に買って押し入れに仕舞いっぱなしだった「足裏マッサージ機」を出して夕飯後にやってます。そしたらば......足の疲れも取れるのと同時に、睡眠の質が向上したような気がするのです。まだ2週間くらいなので断定は出来ませんが、ネットで見たら足裏をマッサージするとよく眠れるようになる、っていうふうに書いてるのでもしかして、その効果かもしれません
台湾に来たらやってみたいことと言えば足裏マッサージ!!特に女性におすすめのお店は南国のSPAをイメージした店内がオシャレでゴージャスな雰囲気で丁寧できめ細かなマッサージも定評のある「6星集」の南京店!24時間営業なのもうれしいですね!最近ちょっと疲れが溜まっているように感じていたので足裏マッサージに行ってきました。ここのところお気に入りなのは、ゴージャスな気分を味わえる「6星集足體養身會館」!なんと過去の記事を読み返していたら
ブログに来てくれてありがとうございます。関西在住、専業主婦(時々アルバイト)です。家族3人であ〜だ、こ〜だいいながら暮らしています。自身はゆる〜く中性脂肪やコレステロールを下げる為に頑張っています。旅行に行くためと、間も無く始まる老後の為に頑張って節約してヘソクリを貯めています。ご訪問ありがとうございますどんまいです。台湾旅行に行くと、結構な割合でみなさんマッサージに行かれると思うのですが、私は前回の台湾旅行の時に、行き当たりばったりバッタリで、日本人観光客がたくさんきてい
フットマッサージ難民の私…デサスリをまたさまよっていたところ足がきらきらしているショップを見つけました。なんか…グーグルマップで検索できないのですが私の大好きなアルコールアイスクリームの店TheIcrCreamBarのめっちゃ近くです。あっ、番号控えるの忘れちゃったなぁ…予約できないですね…失敗💦足60+肩15、RM80のコースでお願いしました。マレーシアの相場ではまぁまぁかな?タイ方式はもう怖いのですが、ここは違いそうなので肩も入れまし
足ツボマットリハビリでしてみようかなぁ【一部分即納クーポンご利用で987】足ツボマット足つぼマット足ツボ押し指圧ボードマットダイエット効果足のむくみ冷えピンク解消4000突起マッサージマットフットマッサージマット足裏マッサージ足踏みツボ押しマットマッサージマット疲労軽減楽天市場【10%OFFクーポン配布】足ツボマット足ツボ押し足つぼマットマッサージマット足裏マッサージ足踏みツボ押しマットフットマッサージャーマット足マッサージパッド指
SASAですヽ(゚∀゚)ノパッ☆ご訪問ありがとうございます!初めての方はコチラから♪→自己紹介✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿台湾といえば、足裏マッサージ。あまりに多くのマッサージ店があり、「ちょっと入りにくいなぁ」と感じたり、初めての方は、どのお店に行けば良いのか迷ってしまうと思います。実際、日本語OKだったり、安いお店は沢山ありますが、マッサージ師の技術や、サービスなどにばらつきがあるお店も多いです。特に初めて台湾に来る方は、言葉や清潔感など
0歳からの口腔育成🦷キレイな歯並びのお口を育てて脳・身体・心を整える!あなたのお子さんの天才性を引き出す✨歯科衛生士たかはしまなみプロフィールはこちらです今日の朝方、耳もとでいつもと違う息づかいが聞こえて娘の顔をのぞくとうっすら唇が開いている。どうやら口で呼吸してる下あごをさげて舌の位置を確認してみるとやっぱり舌が落ちてました!雨の中の(パンツ一丁)泥沼ダイブが効いたのか、寝る前に鼻つまらせて苦しがってたしなぁと思いつつ、①身体のねじれを直し
久しぶりにマレーシアにステイして感じたことをランダムに書いてみようと思います。めうみフィルターかかりまくりですので、参考程度に。マレーシアもタイも気候も高温多湿で年中夏、場所も近くで同じアジアン、基本同じだなと感じます。ちなみに日本との時差もマレーシアは1時間、タイも2時間です。アメリカとかに比べると日本との連絡は取りやすいなと感じます。でもところどころで違います。例えば、人種の割合。マレーシアはマレーマレー、チャイニーズ系、インド系これが混
初台湾🇹🇼ホテルでハッピーアワーを楽しんだ後は少しアルコールもいれて地下鉄で移動です混んでますわぁやってきたのはこちら士林観光夜市士林観光夜市台北市交通部観光署jp.taiwan.net.twいやいや特に何をしたいわけでも何を食べたいわけでもなくここでちょっとストップして胡椒餅は食べてみたいあちこちにあるみたいですが根性なしの私達は沢山の行列店には並びたくなくてそのタイミングでお店選びこんな感じ他のを食べたことがないからどんなんかわからないけど外
こんにちは、美衣です♪2024年7月タイ・バンコク家族旅レポです♪タイ4回目にして初めてトライしたフードコート。もう次からは行けるで~『【タイ・バンコク旅】初めてのことにトライ!フードコートでの食事』こんにちは、美衣です♪2024年7月タイ・バンコク家族旅レポです♪4回目のバンコク旅でも必ず毎回訪れるチャトチャックウィークエンドマーケットへ『…ameblo.jp現地2泊の旅、3日間毎日マッサージを受けました。『【タイ・バンコク旅
何年かぶりに横浜中華街でも行ってみようかとYouTubeで今の中華街を予習してから行きました異国情緒って感じですなぁはなわチャンネル足爽館17:52辺りから〜中でも、ここは行きたいねって決めて行った足つぼマッサージ屋さんの足爽館塙夫婦が実際に行って、とても良さそうだったから🦶2階です💁♀️はなわチャンネルよりこんな感じで足裏(つぼ)マッサージ受けてきました中国人の旅行客かな??たくさん施術中で満員🈵奥ではベッドも何台かあって、全身マッサージ受けてる日本人
アラフォーぽんぽこです娘は10ヶ月になりました10ヶ月になる数日前からもう10ヶ月か寂しい寂しいと思って涙が出ましたが無事にここまで育ってくれたことに感謝ですし、娘の成長を喜んであげるべきですねついつい悲しみの方に焦点を当ててしまいがちなので気をつけないと2ヶ月の時と比べるとずいぶん大きくしっかりしたボディーになりましたさてさて10ヶ月ということで娘がちょうど10ヶ月の日に10ヶ月健診へ行ってきました娘は9ヶ月の時点で腹ばいから移動できなくて10ヶ月の今は
今朝寝坊しました(笑)といっても祝日なので仕事に遅刻ってわけではなく家族を病院まで送る時間に寝坊し着信をブッチしただけなんですがいやあ、最近眠りが深い前は夜中に何回も目が覚め朝も5時過ぎから寝られないそんな生活だったんですがギリで目覚めるって言っても6時起床が6時半になってるそんな感じです起床30分でにゃんずのごはん朝ごはんお弁当シャワーして出かけている私自分で自分を褒めてます(笑)やればできるんです
●お電話の方はこちらをクリック09035490640●LINEからのご予約お問い合わせはこちらをクリック茨城県牛久市グリンブルーです。ホームページご覧くださり、本当にありがとうございます😀2001年の整体業界に入り、2004年にオープンしたGrinBlueです。茨城県牛久市で営業しております。南は沖縄から、北は北海道までのご来店があります。延べ人数施術経験は、1万人を軽く越えました。自身の経験から、特に首こり肩こりに対し、高い評価を得ております。古い住宅
おはようございます。本日も台湾旅日記です。そろそろ終わるのでよかったらお付き合いくださいね!本日は足マッサージのお話を。夜市でおやつを食べたあと。こちらのマッサージ屋さんへ森SPA足体養生館-中山館森SPA足体養生館-中山館·10491台湾TaipeiCity,ZhongshanDistrict,LinsenNRd,263號3f★★★★★·スパgoo.gl24時間営業。参考にしたのは「るるぶ」ひさーしぶりに
【人は足から死んでいく】1.足は第2の心臓。動かさなければ命の流れも止まる。2.健康を失うとき、足から静かにそのサインが始まる。3.冷えた足は体全体のSOS。温めるのは命を守ること。4.歩かなくなった瞬間、老化は急加速する。5.足裏のツボが命のスイッチ。押すか放置か、選ぶのは自分。6.足が疲れているなら、体も心も疲れている証拠。7.歩くたび、足は全身の健康を支える。8.立ち上がる力を失うとき、人は人生の活力も失う。9.血流は足から。止まれば健康も止まる。1
北門足體養生會館台湾に行ったらぜひ寄って欲しいマッサージたくさん歩くから足がパンパンになりますよね、途中で1度ほぐしてもらうと後半かなり楽です。今回、お邪魔したのは、北門足體養生會館さん清代の城門建築(承恩門)の近くに位置し、周囲に多くのホテルがあり、西門は徒歩エリア、台北駅、北門駅にも近接しています。このマッサージブランドは2018年に音楽家とプロのマッサージ師によって共同設立され、店内のマッサージ師のうち9割以上が、10年以上の経験を持っています。お試ししたのは、
台湾旅行3日目です。朝、ダブルツリーヒルトンで朝食を軽く食べてから歩いてオークラプレステージ台北とホテルロイヤルニッコー台北にパイナップルケーキとヌガーを見にお散歩がてら歩いて行ってきました。まずはオークラ。相変わらずパッケージが可愛い。そしてお次はニッコー。大好きなニッコーのヌガー。以前のお値段をあまり覚えていないのですが1番の打撃はやはり円安でしょうね。今回はいただいた懸賞金でパイナップルケーキを沢山買い込んだのでお菓子類はもう買わなくていいかな…。この後
最近、お客様から「どこかお薦めのマッサージ屋さんありますか?」と聞かれた時にご紹介してるのが尊足足體養生會館台北市中正區漢口街一段35號一樓02-2370-60088:00〜2:00mangostationのあるビル、1階裏の出口から歩いて4分。注:裏のエレベーターは22時で停まりますので22時以降は正面エレベーター正面玄関をご利用ください。ネオンが鮮やかなこちらのお店は今年4月にオープンした新しいお店です。mangostation近くのこの漢口街
2023年12月23日(土)~25日(月)の台湾・台北旅行記の続きです『台湾旅7・おしゃれカフェで台湾産コーヒー』ご無沙汰しておりました…久しぶりの記事アップです台湾旅行記の前に少しだけ日記です最近、仕事も遊びも忙しくて…大好きな夏!なので(今年はあまりにも暑すぎるけど)…ameblo.jp今回も前回に引き続き台北市の迪化街(てきかがい/ディーホアジエ)周辺について、かわいい中庭で台湾茶をいただいたお店と、足つぼマッサージ店をご紹介。マップはこちら2023年12月24日(日)。
アンニョン♡先日。約1年ぶりに。柳原先生のところへ行ってきました~もう外反母趾も激痛で😭SFIDAFitness&Relax@sfida.fitness_relax外反母趾が痛すぎて。毎日本当大変だったんです😢先生にみていただいたらやはり、前回より悪化していたㅠㅠ外反母趾が悪化してしまうと…外反母趾も改善する。などのお話を詳しくしてくださり。施術。足の裏。。。硬くなっていた角質など研磨してくださり。足の裏はすべすべになったし。先生が丁寧に、施術してくださっ
『【温泉♨️】ホテルおかだ1階大浴場《いちの湯》』『【温泉♨️】ホテルおかださんの温泉情報』『【温泉♨️】ホテルおかださんの温泉♨️へ』早速温泉♨️へ向かいます。お部屋の名前が書いてある下駄箱から下履きを…ameblo.jpにの湯奥に鍵付きロッカー足裏マッサージ機大浴場いちの湯と比べるとちょっと狭い露天風呂そろそろお宿に帰りますか『【ホテル】ホテルおかださんの館内施設』『【温泉♨️】ホテルおかださん2階大浴場《にの湯》』『【温泉♨️】ホテルおかだ1階大浴
台北旅行記3日目。足裏マッサージに向かいます。最初にお断りしておきます。今回も愚痴満載です。これは私がマッサージ向きでないというのも原因だと思うので、今回はお店の名前は伏せておきます。前回の旅行記はこちら↓『2024台北旅行記3日目⑤迪化街散策』台北旅行記3日目。まだまだ午前中w今回はちょっと愚痴ってます~前回の旅行記はこちら↓『2024台北旅行記3日目④スタバとカルフール』台北旅行記3日目…ameblo.jpマッサージ店の予約
マッサージ行きたいそう思ったらやっぱりチャイナタウンにあるPeoplesParkComplexに足が向くここの推しはとにかくリーズナブルそして正直どの店の価格帯も横並び今までは比較的有名な二店舗テオチュウミンマッサージ潮州明推拿保健中心『今年も半年ごくろうさん!私の脚!』もう2023年折返しお母さん業に妻業お疲れ様!わたし!毎日弁当3つ五時半起きお疲れ様!わたし!ってことでご褒美にちょっと友人と会う前にふらっと立ち寄り本当は全…ameblo.jpかリムフットリフレク
出来る時、気が向いた時、身体がなんだか調子悪い時、YouTubeのヨガレッスンの動画を見ながら部屋にマットを敷いて自分に丁度良い時間でヨガ🧘をしています。4年程前迄はホットヨガの教室に通っていましたが、もう通いでヨガに行くのは難しい状況です。ですが、動画を見ながら自宅で自分のペースでヨガが出来るのは本当にありがたいですヨガの時もありますが、身体のストレッチや痛みを和らげるような理学療法士さんなどの動画も多くあるので、それを行う時もあります。これ迄には、膝の上部分の腫れがストレッチ動画を参
お立ち寄り下さりありがとうございます。総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です転職してフルリモートの時短正社員として勤務中夫・年子の男の子(年長・年中)と4人で暮らしています※アメンバーさんは募集しておりません。アメ限の記事は公開終了という意味です🙏こんにちはもう他の方のブログでご存知の方も多いかもしれませんが、ブロ友さんとオフ会@東京してきましたメンバーはあいうえお順で、葵ママさん(2025年も田中みな実)shasaさん(もはや