ブログ記事9,924件
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&7歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから先日台北人さんのブログを見て気になっていたマッサージ店に行ってみました不老松新生行館Address:台北市中山區新生北路二段70號Tel
ストレスなのか(低レベルですが)無理して動いているのか足りない栄養素があるのか体のバランスが悪いのか魂が違うよ〜と生き方を訂正したがっているのかわからない‼️とにかく、わからないけど体は休め休めのサインを出していると思うそんな日々なるべく、諦めてダラダラ過ごしている。努力は無用ゲームしてる大切なのは私を少しでもきつさから救い出すことうちのサロンに来て下さるお客様も頑張り屋さんが多い体は不調を出している休みたい〜って仕事より育児より家事より大切なのは
こんにちは^^大分市台湾式足つぼマッサージで脚やせ・足のむくみを解消!緑の丘の健康ルーム川野さと子です。コロナウイルスの影響で、ちょっと咳をするのも周りに気を遣ってしまいませんか?喉のイガイガ、咳き込みや痰の絡み。なかなか寝れないほどの症状も、簡単にできる足もみで楽に!今日は、喉のイガイガ・咳こみ・痰の絡みにおススメな足もみをご紹介します♪写真を参考に足を揉んでみてくださいね^^①水色の部分↓(声帯・喉・気管支)骨と骨の間の汚れをかき出すよう
こんにちは^^大分市台湾式足つぼマッサージで脚やせ・足のむくみ解消!緑の丘の健康ルーム川野さと子です。足つぼセラピー「緑の丘の健康ルーム」〈4月♡ご予約可能日〉1(月)10時~/13時~2(水)10時~/13時~3(木)10時~/13時~4(月)10時~/13時~7(火)10時~/13時~10(金)10時~/13時~15(月)10時~/13時~17(水)10時~/13時~21(木)10時~/13時~
よくてんたんのお散歩でたくさん歩くたまに10㌔近くお散歩したり歩きすぎて足が疲れた時に気持ち良さそうだなーーとダイソーで見つけたフットローラー水色とピンクの2色あった水色を購入裏にはゴムのストッパーも付いてた使ってみたらすんごく気持ちいい〜コロコロ動かすだけで足裏のツボを刺激して病みつきになるでも、コロコロやってるとてんたんが遊んでると思ってじゃれてくるてんたんいつも可愛いなぁ〜これは¥220-商品だけどかなり!大満足だしソファの下に置いてるから
HP/メニュー、料金、場所/予約状況/お問合せ/セルフ足もみ会/イベント&講座【足もみプロセラピスト養成講座】募集について足もみで『整う』施術記録のブログはこちら自然療法やお薬なし育児を広めたい!足もみ/氣功整体/よもぎ蒸し逗子wildgreen千秋です私のサロンではご新規様の施術はお受けしておりませんが私から学んでくれたプロセラピストメンバーが施術やイベント、足もみホームケア講座を開講してくれていますのでこちらで紹介させてもらいます当サ
朝は4時に目が覚めましたイビキをかいて寝ている彼を横目にそそクソと大浴場へすごーく混んでいたので断念…朝4時なのに…でも何人かの人とお話したけど、やっぱり『療養』のために宿泊してる方が多くて…しかも5連泊とか7連泊とか…私なんて、どこも悪くないんだから邪魔しちゃダメよね貸切風呂も予約してるんだから欲張らない…話が弾んだ北海道から来た秘湯大好きというおば様と楽しく会話して部屋に戻りました(ノ∀`)タハー彼が居ません(゚∀゚)・∵ブハッ!!大浴場を堪能してきたようでした。
ご覧下さりありがとうございます小学1年生、3年生2児のママ39歳夫、子ども2人、私の4人家族乳がんについてのブログ今までの治療・2020年9月乳がん告知・2020年10月~2021年2月抗がん剤治療・2021年3月左胸全摘、リンパ節郭清手術今ココです↓・2021年4月~経口抗がん剤、ホルモン剤服用・2021年10月放射線治療予定・ホルモン治療10年間癌について◯ステージ2bから術後病理診断でステージ3aに◯大きさ4.5cm◯リンパ節転移あり◯遠隔転移な
中山國小駅近くにあるマッサージ店「山櫻戀男女養生屋」へ行って来ました。コスパがよいメニュー揃いで気軽にマッサージを楽しみたい人におすすめですよ〜!晴光市場からもほど近いMRT中山國小駅エリアにあるマッサージ屋さんに行って来ました。まずは行き方、中山國小駅1番出口前の交差点を渡らずに右へ。そのままひたすら林森北路沿いを北上。洛基林森(グリーンワールド)ホテルの前も通り過ぎます。インペリアルホテル(華國飯店
これは、私みちが人生の中でリフレクソロジーという家族のための究極のトリートメントに出会い、それを自分のライフワークとするまでの自伝です。私の人生のミッションは補完療法としてのリフレクソロジーの地位を日本で確立させ、家族の健康を守る手段として使っていただくこと。こちらにたどりついてくださった方へ感謝の気持ちを込めて現在「家族を守る基本のリフレ足のアーチを作るマッサージ方法」をLINEでプレゼントしています🎁足のアーチがきちんと作れると体の不調が改善し
先日の休みに足つぼマッサージに行きました。僕の足の裏は固いようでかなり凝っていると言われました。しっかりほぐしてもらったらものすごく楽になりました。仕事のパフォーマンスを維持するために体のメンテナンスは欠かせません。よく働き、よく寝て、よく疲れを取る、、、これが仕事の基本です。では、今日は切開による目の下のたるみとりの症例をご紹介します。患者様は70代の女性で目の下のたるみを気にされて来院されました。診察してみるとたるみと脂肪がありこの手術で良くなりそうでした。(上:術前下
旅の大敵…それは疲れそれを解消してくるマッサージ!それは旅中の楽しみでもあり、時間潰しにもなり時にはコミュニケーションの場にもなる!そんな有益な場と思う私はマッサージがお得な国が大好き日本でもマッサージがお得に受けられる時代なのでそれより安いのが相場なのが理想です。去年の台湾旅は円安が影響してかあまりお得感がなくガッカリですが、マレーシアクアラルンプールはまだまだマッサージが安いということで1日に2回も行ってしまいました!場所はジャランアローをブキッビンタン駅の方面
こんにちは^^大分市台湾式足つぼマッサージで脚やせ・足のむくみ解消!緑の丘の健康ルーム川野さと子です。4月の「がっつり浄化とブロック落とし」波動コンサルタント桑名正典先生の、八福会セミナーに参加してきました!桑名先生に、まさに魂にガツンと効く邪気(マイナスの想念)とブロック(過去の記憶)の大掃除をしていただきました♪♪私たちは普段、気づかないうちにさまざまな"邪気"を受けているそうです。疲れがなかなか抜けない‥‥やる気が出ない‥‥それ、実は邪気のせいかも?特に「邪気」が溜ま
うわー…バインセオ安かったけど食べすぎたー…まだまだ夜遊びの予定なのに…って事で、行けたら行こうと思っていた口コミの良かった足つぼマッサージ屋さんへこの日2度目のマッサージ(笑)でも足つぼは特にやってもらってないしLaMarFootmassage(ラ・メールフットマッサージ)1時間20万ドンでマッサージしてくれますただ、5万ドンのチップがこれに加わりますそれでも日本円にして1,250円くらいだから格安!!ちょうどこのマッサージ屋さんがあるあたりのルーフトップバーやシーフ
台湾に来たらやりたかったこと。それは、足つぼマッサージ!国内でも足つぼにはよく通ってまして、地元でゴッドハンドを見つけてます。今回は痛い感覚を味わう体験として行ってみました。黃金腳足體養生會館-台北中正全身/腳底/頭部/頸部/肩頸/經絡油壓指壓按摩刮痧拔罐采耳掏耳修指甲腳皮凍甲美胸保健日文/韓文/英文師父2023足體養身館台北車站附近專業評價推薦PTTDcard·4.8★(1002)·指圧・マッサージNo.45號,Section1,Chongqing
こんにちは!シンガポール生活終活完了次はコロナ禍のタイを楽しみ切る!駐在妻6年目NANAです。→初めましての方はこちら不定期にSG&BKK向けお茶会開催中♪⇒次回リクエスト受付中お友達とランチ予定していた日が急にキャンセルになりどうしようかな〜と思って「ここ行きたかった!」と思い出してトンロー駅近くSukhumvit36からちょこっと入ったところにある一軒家台湾式足ツボへ「徐瑞鴻診療所」ADD:8SoiSukhumvit36BT
皆様ご無沙汰しております‼️僕は元気にしております56歳を迎えましたが、気持ちは38歳をキープしておりますさて、15年ほど前から足つぼマッサージの素晴らしさに目覚め、尊敬する足つぼマッサージ師さんから手取り足取り指導していただき、2019年頃からカレー屋さんと両立して活動をしております。コロナ禍において、人との接触が難しくなっていましたが、今年から本格的に足つぼマッサージを生業として活動しておりますInstagramやFacebookでは告知をしておりましたが、アメブロは忘れておりまし
台湾に来たらやってみたいことと言えば足裏マッサージ!!特に女性におすすめのお店は南国のSPAをイメージした店内がオシャレでゴージャスな雰囲気で丁寧できめ細かなマッサージも定評のある「6星集」の南京店!24時間営業なのもうれしいですね!最近ちょっと疲れが溜まっているように感じていたので足裏マッサージに行ってきました。ここのところお気に入りなのは、ゴージャスな気分を味わえる「6星集足體養身會館」!なんと過去の記事を読み返していたら
こんにちは^^大分市台湾式足つぼマッサージで脚やせ・足のむくみ解消!緑の丘の健康ルーム川野さと子です。足つぼセラピー「緑の丘の健康ルーム」〈5月♡ご予約可能日〉1(木)10時~/13時~2(金)10時~/13時~7(水)10時~/13時~8(木)10時~/13時~11(日)10時~/13時~13(火)10時~/13時~15(木)10時~/13時~22(木)10時~/13時~25(日)10時~/13時~
春日部タイマッサージへ凸事前サーチでチャーントーン、バーンナワミン、タイルンルアンを候補にしたが、チョンラワンに決め春日部へ到着ヨーカドーでトイレを済ませ、お店にTELすると、平日の昼過ぎになのに、30分待ちとしかも何名様ですか?と単独さんは少ないお店なのか待つのは好きじゃないので、丁重にお断りすることにプランBに変更し、タイルンルアンへTELこちらはすぐOKとのことで訪問入口扉は大きなガラス窓有りで、室内が丸見えこれは完全に健全店か今回はマッサージメインでナシでも良かった
こんばんはバンコク旅行記の続きです。ワットポー観光を満喫し『バンコク観光黄金に輝く涅槃仏に会いにワットポーへ♪』こんばんはバンコク旅行記の続きです。旅行2日目は、バンコク観光へ~当初の予定では…■ワットポー(涅槃仏とマッサージの総本山)■ワットパクナム(S…ameblo.jpお次はタイ式マッサージ総本山と言われてるワットポー敷地内にある『マッサージパビリオン』へ~大人気店ですので観光前の予約がマストかと…我々も先に予約し観光
台湾旅行記帰国へ~やっと空港に到着現金が少し余ったのと時間も余裕があったので足つぼマッサージ♪視障養生按摩中心さん日本と同じくらいのお値段ですねメニューは日本語あり日本語は通じませんでしたがなんとか優しめでお願いしますと英語で訴えてみましたなんとなく気配を察してくれたのか激痛ではなかったですまた台湾に来て現金があまったらリピートします♪この後はラウンジで時間調整です
との現在に至るまで父母のW認知症を機に、実家へ単身赴任。2年余り介護同居していました。父は、2023年特養へ入居。母は2020年MCI(認知症の前段階)と診断され、現在まで服薬継続中です。2022年母の弁膜症が発覚し、2度目の手術。入院による認知症の急激な悪化を心配するも、ほぼ術前と同じ状態をキープ。記憶、見当識障害があり、入院を機に介護保険を申請し認定されました。(当時要介護2→現在1)2024年7月、私の就職を機に介護同居を解消。週2回のヘルパーさん訪問と週末に様子見に帰省する通
台北旅行1日目の夕方。この日は、台湾来たからには一度は行きたい足つぼマッサージへいつもの中山エリアなら、毎回行く所決まっているけれど、今回は無計画で。さらに大坪林のレーザーエステも今回は行かない事に。これだけは、姉妹協議の上決定。何せ今回は、初のツアーパック。いつもと違う事もよいかと両替に連れて行ってもらうとき渡されたクーポンの中にマッサージ屋さんが少しだけ興味あるけれど両替の段階では、まだ決められず。そしたら、ミャオミャオちゃんが行く気になったらいつでも連絡
台北で、ゴスペラーズのファンミ。2/14〰2/17のBコース関空発。14日(金)朝、8時半にツアーデスク集合。桃園空港13:10着(時差一時間▼)バスの車窓からバスで、ゴスとの記念撮影会場所へ15:30圓山大飯店(1952年、蒋介石夫人が建てた中国式ホテル)入口玄関撮影会待合室撮影会まで、4種の飲茶調度品が、豪華ここで、待機し、この奥が撮影会場所バラの花(タオル)をメンバー一人が手渡し(私は、北山さんか
2023年12月23日(土)~25日(月)の台湾・台北旅行記の続きです『台湾旅7・おしゃれカフェで台湾産コーヒー』ご無沙汰しておりました…久しぶりの記事アップです台湾旅行記の前に少しだけ日記です最近、仕事も遊びも忙しくて…大好きな夏!なので(今年はあまりにも暑すぎるけど)…ameblo.jp今回も前回に引き続き台北市の迪化街(てきかがい/ディーホアジエ)周辺について、かわいい中庭で台湾茶をいただいたお店と、足つぼマッサージ店をご紹介。マップはこちら2023年12月24日(日)。
自律神経・ホルモンバランスをととのえて内も外も美しく♡愛知県北名古屋市リラクゼーションサロンハルヒナ看護師セラピストのemiです^^はじめましての方へ♪゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚menu一覧~詳細は↓スクロールしてご覧ください~★フェイシャルメニューはこちらです※ボディ+フェイシャルのセットメニューも可能。アットホー
若石リフレクソロジー&最強デトックスでカラダとココロのバランスを整え不調をみるみる改善していく台湾スイーツ&Healingcafe月花~gekka~です(*ˊᗜˋ)当店は本場台湾スイーツの豆花がメインのスイーツカフェです😊豆花の他に台湾ちまき、肉まん、野菜まんスパイスカレー、豆乳スープなど台湾ごはんをご用意していますすべてのメニューのテイクアウトも出来ます😊カフェ営業日日月火営業時間11:00~17:00完売時閉店資格取得スクールマッサージ営業日木金土1
ご訪問いただきありがとうございます。読者として読んで頂きありがとうございます。『ゾーンセラピーともの実』菅原知美です😊ともの実サロンは、日々の『何となく不調』を足を揉むことで身体の声を聴き、本来持っている治癒力を活発にしていき、内臓を元気にすることで内面の心の状態を安定し健やかな生活を送ることのお手伝いをしております。足をほぐし心と身体を笑顔で過ごしましょう心と身体身体と心どちらもバランスが大切です。心の状態は、身体に出てしまう痛みであったり発疹であったり何かしら顔を出す事もあ
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&6歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから先日台湾に来てから初めて足つぼマッサージに行って来ました“日本語OK”“日本人に人気”などのキーワードで検索し今回伺ったお店はこちら活泉