ブログ記事58,834件
このところの妻の身体の強張りと異常な程の眠気が気になっていたので脳神経外科に連れて行ってきました考えすぎでは?という言葉が聴こえてきそうですが…妻は実母をくも膜下出血で亡くしているので念の為…ということで…ネットで予約をしておいたのでスムーズに問診へ現在の状況と家族のこと等を話し診察へ結果…実際に頭が原因で眠気や強張りが出るとすれば常時ではないこと仮に現状で2カ月近く経っている事を考えるとコロナの後遺症とは一概にいえないけれど(正式にそうした症例が確立されてない)
おはようございます。昨日は午前中、警察署へ呼ばれて行きました。先日した古物の営業所も変更するはずがなんでも出来てなかったとの事。言われるがまま必要書類に記入して終わりました。その後、整形外科のリハビリでしたが時間が少しあったのでレイクタウンへ行きました。レイクタウンへ行ったはいいが時間がないことに気がついて病院へ向かいました。診察してリハビリして帰宅しました。今日は彼ではない彼の休みの日。ではまた。
5年余りお世話になった眼科医が転勤になり初めましての眼科医受診の日前日に諸事情ありまして、耳鼻科も受診することなってしまいました諸事情については別ブログで書いてる途中です8:30窓口が開くのを待って耳鼻科受付そして、「眼科へ行ってきます!」眼科は9:00予約だし(同じ大学病院内)さっさと終わらせて耳鼻科に行けば良いやと思う気持ちとは裏腹に1人目の診察がなかなか終わらない9:30を過ぎてもまだ~~やっと私の番前医と同じような検査やっぱり、試薬を入れた後の瞬きは手伝ってく
こんにちはたくさんあるブログの中からこのブログにたどり着いていただいてありがとうございます先週、病院に行ったときに頼んでおいた診断書が出来ていたので受け取って帰りました手術後、目が覚めたらICUだったから入院中は、そんなことがあったんだ~とわかってはいたけど診断書の文字を見たら怖いと思ってしまった『心肺停止』わたしの全く知らないところで起こっているので目が覚めた私は生きてるからのんきなもんだったけどみんなに言われた
今日は毎月の精神科受診でした。受付開始時間に伺ったところすでに待っている患者さんが数名いましたが診察はスムーズに進み院外薬局での処方が終わるまで1時間もかかりませんでした。診察では主治医から私はセルフコントロールがうまくいっているので問題ないとのことでした。受診後はいつものお楽しみ天満橋駅の朝陽閣で白胡麻担々麺セットのお昼ごはん※また値上がりしてミニ天津飯にすると¥1,100になっていました。(2017年は¥880でした。)帰り際に母親のお土産でミスタードーナツで新商品のいちごあんホワ
今のところ、2週間に1回の通院。徐々に良くなっているので、診察も早い。今日も先生の笑顔に癒され、断酒が続いていることを褒められて終了。自分で断酒とは言えないが、先生に言われると自信というか、励みに。いや、純粋に嬉しい☺️話は変わりますが、通っている病院🏥、入院患者の為に喫煙所がある。病院🏥に喫煙所はなかなかない。やっぱり精神科があるからなのか?ご存知の方、教えて下さい。それにしても、吸ってる人、多すぎ。ずっと、喫煙所にいます???って思うくらい毎回いる人もいる。
こんにちはたくさんあるブログの中からこのブログにたどり着いていただいてありがとうございます先週、退院してからの診察で病院に行ってきました卵巣両方摘出して、外科閉経を迎えたときはドッとしんどくなったりしちゃうらしくわたしも『やる気』みたいなものが小さくなってしまったのでホルモン療法をすることに処方して頂いたテープを張ったら病は気からなのか???先週とは、まったく違う気持ち目の前が明るく感じますでは、またね
昨日呼吸器内科のオーダーした検査を受けてきました。血液検査、精密呼吸機能検査、胸部CT、胸部レントゲン、のフルラインアップ。特定医療費受給の更新のための臨床個人調査票を書くために必要な検査をカバーしています。今回は午後からの検査でした。午前中はジムでエアロビクスを1時間受け、昼食抜きで血液採取しました。3日間オフェブを飲んでいないので、これにより検査結果に変化が出るのかどうか、楽しみです。診察はすべての検査結果が出そろった、1週間後の朝イチです。呼吸機能検査は4
『火傷して病院おくり』わたしじゃなく夫がです会社で膝下を火傷したらしく病院おくりになったと連絡が来ました幸い範囲はそこまで広くなく診察をうけて会社へ戻るそうです後日また病…ameblo.jp今日が2回目の診察日ですわたしも付き添いで来ています腎臓(透析)とは違う病院なのですがこちらも大きな総合病院で待ち時間がながいですいま病院の中でぼーっと待っているところです診察予約が10時で実際に診察室に呼ばれたのは11時過ぎ診察は3分で済みそこから現在(12時半
転院先で、診察してもらう事になる科は、「脳脊髄腫瘍科」と言う名称でした。(頭部だけで見ても他に5科あるようでした)周りを見ると、それ以外の科の診察室があるのですが、待っている患者の人数が多かった印象です。その中でも頭部関連の科は、他科よりも患者数は少なそうでしたが…それでも、それなりの患者の方ががいました。その為、受付等を完了し、診察の受付をしたのですが、該当の科で診察を受けるまでそれなりの時間を待ち、呼ばれた時は12時過ぎていた記憶があります。診察に呼ばれて、妻と一緒に入りました。
こんにちは〜〜東京はどんよりしとしと雨が降っています。全国的に雨が多いのかな?さて、本日は月に一度のケモ日。早速問診票の医師に伝えたいことを記入する欄に時折襲ってくる胸の苦しみと歯茎から骨のかけらが出てきたことを記入しました。診察室に入るやいなや、「歯茎から骨が出た〜〜?歯のかけらじゃないの?」「いや〜、私も最初はそうだとは思ったんですけど、他の歯の状態も酷いし、歯医者さんもわからないって言うし顎骨壊死かとお・・「いや
待って待って粘ってやっと気管支鏡検査についてお話しを聞くことに…救急車で運ばれて来た方を見て、診察して、検査して大変だな、先生。先ほど見ていただいた先生よりはお若めだけど、おじさん先生(さっきはおじいちゃん先生。)でした。さて…このおじさん先生のお見立てはいかがかなーんー。あぁ、そうですね。このいびつな丸い形は64で悪性かと思われますね。え、6たい4?!どっちが6でどっちが4?何?意味わからん😭もっとわかるように説明してよ、先生そして今はすごいハッキリ悪性かもって本人に伝えるんだ
今日は大腸の方の診察で、先ほど血液を採ったので、もうやることもなく、午後の診察まで携帯でできる仕事関連のことをいくつか終えて、玄関のベンチでひと休みしています。このところ連日出かける用があり、疲れやすさも無視して動き回りました。なんとかなるものですね。病み上がりなどと言っていられないことが起きてきて、でも家に引きこもっているよりいいかもしれません。検査結果については、全く心配していなくて、大丈夫だと思っています。今日から主治医が変わって新しい先生になります。このところ変化がすごくて、着い
前回の続き⬇︎『【医療】アメリカで体調不良...Urgentcareにかかる①』どうもこんにちは、みるきーです今日は、少し時を遡った、1ヶ月ほど前の話。むすめちゃんのプリスクールが始まって、2週間ほど経った9月末ごろ。みるき「むすめちゃん…ameblo.jp幸いにも、我が家からUrgentcareは、車で5分もかからない距離最悪、歩いてもいける最終的にどのくらいの時間がかかったのか、目安にするためにも時系列を書いてお送りします。9:20Urgentcareに到着9:40
こんにちは〜さてさて1月6日に抜爪後2週間の診察があり、それから1ヶ月後に診せてねと桑原先生から聞いていて元々予約していたのが昨日、1月31日だったので変更なく診察抜爪の術後は、良しとのこと完全に治るまで1ヶ月半位かかるそうなのでこんなものね1月6日の術後2週間後の診察でもう薬も絆創膏も要らないと言われたけど結局、10日位は薬塗って絆創膏していたのよね。今は何も気にせず乾いてるし気になることは、な〜しそしてそして必殺Dr桑原ひみつ道具大人のめがね
今日は、私の病について書こうと思います。私は、2018年2月に「遠位型ミオパチー」という難病と診断されました。この病は、体の遠い部位(手・足・首など)から、徐々に筋力が低下していく遺伝性(又は孤発性)の進行性筋疾患で、国内の患者数は400人程。現段階では、治療法も治療薬もありません。多くは20~30代に発症し、数年~十数年で車椅子生活から寝たきり状態になると主治医から説明を受けていますが、幸いなことに、今月で診断から6年が経ち、おそらく発症からは20年を超えていると思われる私は、何
こんにちわ☀️✧*。食欲抑える薬飲んでると言ってもお腹空きます。普通に。効いてないのかな?昨日は納豆とか食べたら落ち着いたけど。薬に頼りすぎずに自制するのも大事ね。今日はこの後歯医者です。歯医者、久しぶり。今日で終わればいいな〜😔明日は精神科で土曜も精神科+眼科予約入れて病院ざんまいヒィイイイッ((°ω°;;))!!!眼科バックレないようにしなきゃ🤪自室のベッドの上です。姉の仏壇リビングにあるのつらいです、、とか言っておきながら自分の部屋寝るとこないから毎日毎晩、
診察に行きました。レントゲンを撮り診察になります。診断は、良好転ばなければ、何しても大丈夫!でも、痛くなったら止めてねと大雑把に言えばこんな感じでした。階段の上り下りは、スムーズにできないんだけどリハビリです!違和感や痛みもあります。エアロバイクはまだかなぁ~て感じでした。太ももに筋肉を付けたいが、まだ先です市役所に行って、精神の自立支援と精神障害手帳の更新に行きました。ヘルプマークが、ありました。精神障害者も適応ですが、人工関節も対象に入るでもらってきました。ヘルプ
先日、PBCの消化器内科受診日でした。採血2本診察前回に引き続き、肝機能の数値全て基準値内血小板の数値も良し!血小板の数値が20以下だとダメらしい。前回、担当医が休みで別の医師から担当医が異動になるかもと言われたのですが、同じ先生でした。誤報だった。ホッ(*´∀`)-3次は、6月末です。
40日に一度の病院でした朝からシトシト雨病院前の通りの桜並木は雨に煙っています診察を終えて薬をもらってこのまま帰るのも忍びなく車を置いたままさくら並木を行ったり来たり小雨も上がりグットタイミング散った花びらが雨に打たれて冷たそうですよ…と言うのも薄着で出掛けて来たものだから~外は思ったより寒く感じましたきょうの雨で満開だったobabaの町の「さくら」もそろそろ見納めでしょうかねぇ…病院帰りの「ひとり花見」ちょっぴりセンチメンタルなobabaで
みていただきありがとうございます😊″いいね″もありがとうございます✨とても励みになっております☺️💕今日は、1週間ぶりの皮膚科。痒みもボコボコしたものも、赤いのもすっかり治り、お肌の調子がとても良いアラフォー女です😊今お世話になってる皮膚科の先生は、こんな人。※その時のブログはこちら『チャン・グンソクさんにハマったアラフォー女の日常【1334】〜皮膚科の先生w〜』みてくださり、ありがとうございます😊″いいね″もありがとうございます✨とても励みになっております😊✨3日ほど前
AC3回目の3日後に書いています。今回は、投与日翌日から飲む吐き気留めのデカドロンにプラスしてメトクロプラミドを追加。メトクロプラミドは胃のはたらきを良くしてくれるようで、2錠飲むとなんだかお腹が減るでもムカムカは抑えられているような。前回は4日目の午後から副作用パンチが来たので、少しでも避けられますように。そして仕事にも行けますように。当日の話。今回の診察で手術日が決まると言われ、前回可能性のある日を2日ほど聞いたのです。だって子供の宿泊行事があるんだもん。そこと入院は
こちらもよろしくお願いします。http://maimaikaburi.opal.ne.jp子宮頸癌と闘う~希少癌・大細胞神経内分泌癌~子宮頸癌で闘病中のブログです。子宮頸癌の中でも大細胞神経内分泌癌という希少癌を患っています。maimaikaburi.opal.ne.jp先日の婦人科の受診の際少し臨床心理士さんが来てくれて体調の変わりがないかと聞かれました。痛みがあることを伝えている最中に診察に呼ばれています。この日はほぼ話していません。話したりない気持ちがあ
今日は、精神科の診察日だった。先月の診察で、ズバッと言われた私…。あれから、1ヶ月…。地道に、3.4キロ痩せることができた事を先生に言って、「先生の一言のおかげで、レコーディングダイエット始めて、痩せることができました」と言うと、先生も、ニコニコしてくれて、「あなただから、言ったのですよ。できると思ったから。できない人には言いません。よく頑張りましたね。」と言ってくれた☺️とても、嬉しかった🩷そうか…。できると思ってくれたから、言ってくれたのか…。先月は、ずいぶん落ち込ん
診察メモ3月いっぱいで作業所をやめた3月20日過ぎに4月から私のみ仕事内容を変える、工賃も半額になると言われたこれまではB型になっても工賃は最低賃金に近い金額をもらって仕事はA型の人と一緒にやっていたその条件ならとA型からB型になることを了承して働いていたがそれをくつがえされた工賃が下がっても続けてもとは思ったけれどこれからはシール切りなどの単純作業が仕事になるということだった以前から作業所のトップの人から疎まれていて居心地が悪かった自分が悪いんだと自分を責
旦那さん、1人で歯医者に行った。車に乗って行くため、着いたら連絡、帰ったら連絡をお願いしてた⏳連絡無し😓後で確認すると、違う人にメッセージを送ってた😰着信があるけど、気が付かない時間で、こちらから電話するも出ない💦その電話が帰った電話なのか、何かあった電話なのかわからない💦だから何度も掛ける☎️家に着くと、バックとおむすびが車庫に投げてあって、その向こうで、誰かが邪魔するから、何も出来ないと言ってる😭私、もう無理だ😭家では、歩けないから這って歩く。調子が悪いのは、薬が効いてないからと言
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん5才よろしくお願いします。療育センター診察(2才10ヶ月)本来ならかわいい盛りのはずのこの時期。私はおちんちん弄りと幼児自慰について深刻に悩んでいました。一歩くんの基本スタイルはうつ伏せで床にこすりつけるタイプ。時々テーブルやイスの脚や、なんなら親の足でやろうとすることも頻繁で、やり始めると長かったです。最初は、何してるのかな?って感じでよくわからなかったのですが…
質問を頂きました。(同じような疑問をお持ちの方のためにも、このブログに頂いた質問は公開させて頂いています。)人工関節のオペを考えているものです。先生の病院は、紹介状なしでも診て頂けるとのことですが、先生の指名をしても良いのでしょうか?診断をつけて頂いた病院には、最初の頃はリハビリに通っていたものの途中で中断してしまい紹介状も頼みにくくなってしまいました。そして、多分オペをする決断をしたら、大学病院を紹介されます。大学病院、どうなんでしょう、、経験の多い医師に当たるとは限ら
2022年12月10日マンモグラフィー、超音波、産科診察の為病院を受診。まずは超音波。あっという間に終わりました。そしてマンモグラフィーへ移動。痛いとは聞いていたので、それなりに覚悟をしていましたが…激痛!!!!!!!!!!指摘のない左胸はただの圧迫の痛みですが、右胸を挟まれた時は『痛いっ!』と声に出るほど痛すぎてフラフラしました。椅子に座り待っていると右胸だけもう一度撮りますと言われた時は絶望…でもこれで死ぬ訳ではない、大事な検査なんだ!と思いながら耐えました。
■てしまクリニック4月の診療について◇特別休診4/17(木)~4/18(金)午前学会出席のため休診いたします。◇完全予約診療日4/14(月)午後都合により、4/14(月)午後は施術・手術のみの完全予約診療となります。一般診療は受け付けられませんのでご注意ください。◇受付人数制限日スタッフの人員不足のため、下記の日程において受付人数を制限いたします。⚫︎4/28(月)午後※受付人数が上限に達した場合、時間内であっても受付を終了いたします。※受診を希望されるかた