ブログ記事39,425件
お子様のいるかたへこんにちは。鈴木真奈美です。ゴールデンウィークも終わりましたね。ゴールデンウィークや夏休み明けは、一年で一番、自死者や不登校が増えるとき。「学校に行く気が起きない」「登校するのがつらい」と、心が疲れて、学校を休みたいと思う子供さん、この時期、少なくないのですよね。集団生活のストレス、天候や気温の影響、生活習慣や自律神経の乱れ、いろいろな事情があって、動けなくなるのも、自然なこと。だって、
最近…腹痛で救急外来に行ったり…⤵︎『子どもの日なのに、かずママは……。』私のブログは8年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思った…ameblo.jp突発性難聴になったり…⤵︎『改めて感じた、昨日と同じ今日が来るとは限らない!ということ』私のブログは8年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思った…
6話が放送したての『#しあわせは食べて寝て待て』第3話の追っかけ薬膳解説をしてみます📕✨【お粥🥣】粥有十利(じゅくゆうじゅうり)とは?お粥には、こんな10の恵みがあると古くから伝えられています。1.色肌つやがよくなり、見た目が明るく♡2.力体力・気力がわいて、元気に3.寿老化予防になり、長生きにも◎4.楽消化にやさしく、食後のだるさが減る5.詞清辯頭がスッキリして、言葉もなめらかに6.宿食除胸やけや食べすぎによるもたれを防ぐ7.風除風邪をひきにくい体に
初まりは2021年11月15日から〜毎年11月に受けている人間ドック去年は11月15日胃と大腸と婦人科だけは長年お世話になってる先生のクリニックでお願いしてます。15日、人間ドックを一通りを無事に終わって。22日にクリニックで胃の内視鏡。先生の初見では『ちょっと、逆流性食道炎の感じがあるね』ここで、お薬をもらっておけば、その後の展開も変わっていたかも……。29日に人間ドックの結果。好酸球が以上に高く、何かアレルギーがあるのでは?ということで12月6日にアレルギー科に14日
8ヶ月の娘は家中どこでも私のあとを追いかける「後追い」真っ盛り!左腕で約8kgを抱っこしながら右手で家事をおこなう事が多くなってきたのですがある日ピラティスの大先輩に身体の動きをみて頂いたところ『ちえこさん、最近左手で抱っこして左足重心に立っているでしょう?」と大当たり!「なんで分かるんですか〜!?」と驚いてしまうエピソードがありました。ほんと、日常生活の癖って見た目で分かるくらい身体に顕著に現れるんですね。今回はまさにその”見た目”に関係するお話です。『耳管開放症は見た目では分
いつも思考が忙しくグルグル働いて「べき」「ねば」「正しさ」「損得」でジャッジしがちだけど、本当はもっと軽やかにのびのびと行動したい!本当の自分が分からない本当の自分の気持ちも分からず何を言っていいのかも浮かばないけれどもう黙って自分を隠してばかりから抜け出したい!先読み不安やマイナス思考で「どうせ出来ないのでは?」「きっと怒られるよね?」などと他人も自分も疑ってしまい信じられない状況から自分も周りの人も信じて自信を持って前に進めるようになりたい!
以前書いたこの親友から⤵︎『不安で押しつぶされそうな親友を救うには?!』私の小学校からの友達のお話です(子どもがまだ6歳)その友達に、たまたま先月電話をしたら…彼女は不安の塊に変身していました明るくて、あまり細かい事は考えない、"…ameblo.jp連絡が来ました。私が、一番メンタル、自律神経をやられてめまいや、吐き気、動悸、不安感などに襲われていた時に飲んでいて、なんとなーく、調子良くなったよーと話した⬇︎これ【第2類医薬品】小林製薬命の母A420錠楽天市場1
皆様おはようございます。今朝のコーヒーはリチャードジノリのカップ&ソーサーでいただいています。いつものコーヒーでもマグカップとは少し違う気分が味わえる✨いい感じです🐞昨年、ずっと悩まされてきた早朝の動悸が再び始まってしまいました。ここ数日の強い冷え込みのせいなのか?更年期症状なのか?寝ていても汗をかいたり寒くなったりしているからやっぱり更年期の方かな?(はたまた、メンタルなのか?)自律神経は本当に厄介ですね😓(更年期もホルモンバランスからの自律神経
2月16日から使い始めた…クレイファンデーションがいいのか⤵︎『クレイファンデーション、凄くいいです!!』先日、看護学校時代からの友達のクレイファンデーション講座というのを受けてみました⬇︎⬇︎⬇︎クレイとは…人間に必要なミネラルのシリカというものを含む鉱物で、吸…ameblo.jp少し前までやめていたサジージュースを再び飲み始めたからか…⤵︎『自立神経の乱れ?更年期の初期症状?から私を救ってくれたもの』私の身体のお話です旦那が病気になって…1年ぐらい経った頃から…身体に不調を感じるよ
おはようございます今日も私のブログを見に来てくださってありがとうございます昨日もコチラの記事をアメトピに掲載して頂きました⬇︎『更に凍りつかせる義母…。』『高校の同級生15人と旦那を一瞬で凍りつかせた義母の一言。』『15年前に甲子園を目指した仲間達が会いに来てくれた』『34歳脳腫瘍発症13ヶ月ごろの旦那の様子……ameblo.jp「こんな義母もいるんだよ!」と言う事をより多くの人に知ってもらいたいです色んな人が居ますが…やはり…相手を傷つけない人間になりたいですね言葉
就寝中の着衣について。🌙🌙🌙こんにちは!生活習慣改善サロンFlura代表ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です〜睡眠とお風呂の専門家〜小林麻利子のプロフィールはこちら>>__________________________________―美は自律神経を整えることから―六本木駅3分生活習慣改善サロンFlura-睡眠・運動・食事のパーソナルトレーニング-⭐️著書『美人をつくる熟睡スイッチ』ランキンランキン美容習慣本第2位!楽天、紀伊国屋、Amazonはリンクから。