ブログ記事37,878件
【information】HP養成講座beyogaPTT選ばれる理由卒業生の活躍ヨーガスートラおはようございますbeyoga住福優子です先週から血尿の症状があり誤魔化し誤魔化し『まだ大丈夫』と1日1日を過ごしてきました。なんとなく分かる病名少しずつ
自律神経を整えるおやつ、その④子供や女性のホルモンバランスを整え、すぐにエネルギー源に変わるおやつといえば、おにぎり。ダイエットや糖質制限で生理やホルモンバランスが乱れていたり、甘いものや、ちょこちょこ食いや、お菓子の間食がやめられない人、高たんぱくな食事をしているのに食欲が止まらないっていう人、とりあえず米食べて。甘いドリンクやカフェインや、砂糖たっぷりのお菓子を食べるよりも血糖値は安定するよ。食欲もおさまるよ!ドーナツやデニッシュを食べるより、めっちゃヘルシーじゃ
こんばんは!web上で私のブログに訪問して下さりありがとうございます。ご縁に感謝します。普段は自宅兼店舗を構え細々と住宅街の人通りのない田舎町で美容業を営んでいます抜け毛薄毛にお悩みの方必見!ストレス解消がカギ!健やかな髪を取り戻そう!美容師歴25年の私は日中の空いた時間や夜の時間を利用してdoTERRAのweb集客に取り組んでいます。お客様と話していて髪のお悩みのNo1は抜け毛、薄毛です。加齢と共に髪
病気は自律神経の乱れ?(病気を治すのは副交感神経、症状を消すのは交感神経)人間の交感神経と言うものは本当に素晴らしい!あの「安保徹」先生の本を見て私も免疫学を勉強させていただいた当時、歯科の世界で免疫学を導入するなんて凄い発想だね?と言われたことを覚えている確かに交感神経が優位に立ち過ぎると色々な病気を作ることも確かそして副交感神経が病気を治してくれると考え方が一般的であくまで交感神経を低位にしなければと考えている人が多い実はここで大きな誤解をされてい
皆さん、おはようございます😄順也です。昨日、僕が1番信頼出来る看護師の仲間と東京・巣鴨で、お会いしてきました。看護師って、実は憧れの職業なのですよ。僕が、幼少期…小児科病棟で、入退院を繰り返す中で、僕の子供時代に写る看護師さん達の働く姿は、凄まじく、命と隣り合わせの現場で、どの看護師も【必死】でした。僕は、看護師さんが、好きとは…現場で働く看護師さんが、好きなのですよ😊昨日、看護師の現代の医療現場で働く仲間の看護師さんと、お会いしてみて、僕の今までの想い、何故、素直になれ
こんにちはいつも見に来てくださりありがとうございます突然言いたくなりましたまたブログ記事をあっためてしまいましたさて。夏の終わり頃から以前よりなんとなく良くなったような1段階上がったようなそんな体調になってから、2年ぶりに日帰り旅行やディズニーシーに出かけてみたり色々やってみて思ったことを書いてみます一時は更年期症状が消えて今はまた出たり消えたりしています『消えた更年期症状』更年期症状が消えた2年ぶりもふもふ雲たちバイバーイなのかまた来るねなのかは分からないけれど
12/15(水)入院178日目今日は午前中にのび太先生が来たらしい“そこにホワイトボードあるから取って”とのび太先生にお願いして『転院は?』と聞いたらしい通りでホワイトボードがいつもと違う所にきちんと入ってたのか夫の話だとイマイチ分からん夕方になってのび太先生が話に来てくれた胃瘻は2日半ほど出血していたが落ち着いていて他の副作用も現在は特になし夫の胃瘻の状態が安定次第、転院先に夫の情報を送って調整してもらう予定夫はこんな話をしてもらったんだと思うもうすぐ半年
こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。雪が舞う中、今日はペイント教室の指導に出掛ける甲状腺未分化がんの人です。積もりそうな雪でやだな~。今日は昨年の記録から。***********************1月13日服薬4週目。いまだ体調は安定せず、「いいじゃん」と「あ、やっぱダメかも」を行ったり来たり。「あ、やっぱダメかも」が現実の場合は春までかなという体感。今日も久々に悪寒と発熱だけど、副作用によるものなのか、がんの進行によるものなの
40代女性【主訴】社会人になってから…パニック症(過呼吸)&自律神経の乱れ(不眠・倦怠感)&うつ病【問診】20年以上前からの症状です。社会人2〜3年目で仕事も徐々に忙しくなり、ハードな生活をしていました。そんな中、仕事に向かう電車で急に胸の締めつけや呼吸が苦しくなってパニック症状が出てしまったそうです。病院に行って検査しましたが、『ストレスや過労』といわれ『うつ病・パニック症』と診断されました。それ以来、約20年ずっとパニック症や過呼吸、自律神経症状に悩まされて
60代女性【主訴】動悸と不整脈&慢性的な首肩こり【問診】約4〜5年前、特に思い当たる事もなく突然動悸が出てきた。急に心臓がバクバクした感じや、脈が突然飛ぶ。初めはそこまで気にしていなかった(気にしないようにしていた)が、徐々に頻度が増えてきたので病院へ。そこで『期外収縮』が見つかる。検査をしたが原因は分からない。『自律神経の乱れが原因』と診断され、処方してもらった薬を服用しているが症状の改善は一向にみられない。医師からは漢方薬での治療も提案されているが…元々慢性
からだとこころを整える鍼灸師YOKOのブログにお越しいただきありがとうございます。女性専用の鍼灸サロンですので、来院される方は、女性のかたが多いですが、先日、とても素敵な言葉を息子さんが伝えてくれてるなーそんなことを思ったでシェアしますね。お母さん、お父さんは、子どものために、何かしてあげよう、いいおもいをさせてあげよう楽しませてあげようよろこばせてあげようそんな気持ちで、子どもさんのことを育てられている方が多いでしょうがもちろん、それは、こど
風邪をひいている間にあっさりリセットしました今日はD5で昨日からクロミッド半錠開始です!クロミッドを飲み始めてから排卵が早まっていましたが身体が慣れた?のか今回はD19で排卵と今まで通りでしたでも、最近生理が夜に始まる事が多く調べてみると、自律神経の乱れだそうでここ2回は朝から始まっているので少し整ってはきたのかなと思いますそしていよいよ今周期から初の人工受精予定なんですがまずうまく仕事が休みの日にかぶるか(シフト制)そわそわしますとりあえず低温期はしっかり身
数日前の急な暖かい日は食欲モリモリでびっくりでした。暖かいと、自律神経やっぱり楽みたいですブログ書いてない間も更年期症状は色々ありましたそしてまた寒くなり寒暖差がすごい先日は動くと心臓がチクチクするやつ心臓系の自律神経のバグでした私に出る症状として、胃腸系、呼吸系、血管系とか(全部感覚だけど)色々あるのです。寒暖差攻撃にやられたのかなさて、先日夕飯作っている時に新たな症状がでて凹んでおりますふわっとした一瞬のめまいのようなものな
アロマルームよりおすすめ商品のご紹介!~HerbSoap¥610/税込~ほんのりとカモミールの香りがする米ぬか石鹸です薪で窯炊きし、一晩中練り上げた昔ながらの手作り製法に、作り手のやさしさが伝わってきますよく泡立てて洗顔としてだけでなく、全身にもお使いいただけます防腐剤、凝固剤、発泡剤、香料無添加ですので、お肌にやさしく敏感肌の方や、赤ちゃんにもお使いいただけますよ暑
アロマルームよりおすすめ商品のご紹介!~ハーブコーディアルローズヒップ¥2160/税込~甘酸っぱいラズベリーとブレンドされた爽やかな酸味があるハーブドリンクです「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるほどビタミンCを豊富に含んでいるローズヒップには、美肌を保つ効果や、免疫機能を高める効果が期待されます暑さで食欲が落ちている時などにもスッキリと飲みやすく、炭酸水で希釈するのもおすすめです暑い夏、少しでも快適にお過ごしいただくためにも、アロママッサージを
まつもとです(∩´∀`∩)今日は珍しくまつもとの考えをたくさん書くブログです•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆お客様からのお声でとても多いものが「ちゃんとしたジャップカサイを受けたくて探して来ました」ここで疑問が。「ちゃんとしたジャップカサイ」とは…リラクゼーションサロンで働くにあたってセラピストが持つ資格はほとんどが民間の資格です。マッサージ師を名乗る場合やマッサージします、と表記する場合正式には日本の国家資格
虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます昨日更新した『【麻布台ヒルズ】美味しいステイホーム』虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます…ameblo.jpこちらの記事にも、沢山のアクセスありがとうございます。去年の
梅雨時期は自律神経が不調になりやすいです。頭痛、不眠、疲れ易い、動悸、めまい、気分の不調など人により様々な症状がこの時期でます。皆さんどうされてますか?医療的な方法を二つご紹介します。<ハーブを使う方法>朝は交感神経を刺激して夜は副交感神経(迷走神経)によって神経の鎮静をはかりましょう。朝は交感神経を高める活動性を上げるハーブを使いましょうローズマリーレモングラスレモンなどが一般的です。朝にスプレーしてトイレや洗面所でにおいをかぐ朝にシャワーする方は浴室の床やシャ
クリスマスが終わり、年末に向かっていますね・・・年末の実感全然ないんですが(笑)最近、思うんです・・・急にめっちゃ寒くない!?(@_@;)今年の夏あんなに暑かったし「今年の冬は暖冬かしら?」と思うぐらいついこの前まで暖かかったのに~まあ、12月の師走だからしょうがないんですけどね私、寒いの苦手なんです今回は前回に引き続き冷え対策にお勧めしたい事を書きたいと思います色々冷え対策にお勧めしたい事はあるのですが今回のお勧めそれは・・・湯船に毎日ゆっく
吊ってる植物が日に日に思ってない方向に伸びていて戸惑ってます✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ジャップカサイのメニューの種類についてまつもとの場合レギュラーコースオイルトリートメント×ジャップカサイとオリジナルコースカームロミロミなど×ジャップカサイこのように2種類ございます。この2つのコース…違いがわからず悩まれる方が多いと思いますので本日はこちらを解説致しますまつもとオリジナルコースは全身のリンパト
上セレブ地区にお住まいのセレブママである6児ママにヘッドスパのタダ券をもらったちょっとモラハラ気味の旦那様は不動産関係のお仕事をしており、家賃収入というものだけで、我が家の夫の収入より1桁多く稼いでいるようです。最低月収2000万円代なら、モラ夫でも許せるのか。いや、洒落たモデル風のイケメンであることも、時々優しいことも、魅力だ。B'zの曲、イチブトゼンブ「愛しぬけるポイントがひとつありゃいいのに」の歌詞が脳内にチラついた。私は夫のどこを愛しぬけるだろう。どんな時でも前を向けるポジ
前回の続きです。夜中のお腹の痛みが3日も続いてとても不安になったため、1週間後だった消化器内科での検査を2日後に早めてもらいました。当日は、胃カメラと腹部超音波検査をするため、前日の21時から絶食朝一で病院へ行き、まず最初に薄暗い部屋でエコー検査をしてもらいました。その後、別室へ移動し、胃カメラ。痛いのは嫌だったので麻酔を打ってもらい、ウトウトしている間に検査は終わっていました。麻酔が完全に覚めるまではしばらくベッドで休み、その後結果を聞くために診察室へ。先
少し前から。家族や友人、クライアントさんとのやりとりの中で、ちょっとした言い回しなどの些細なことでイライラするようになりました。不思議なことに、メールやチャットで文字が目に飛び込んだ瞬間、対面で言葉を聞いた瞬間、突如、瞬間湯沸かし器のごとくイライラ度が急上昇するのですこの時は自分でもアンコントローラブル。そして、イライラして多少キツくあたってしまった後には、沼の底に沈むがごとく、ひどく落ち込む…最終的には、投げやりになったりもします。ひょっとして、これが噂の
昨日、午前中にしんどそうな記事をアップしたために、またしても皆さんにご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません温かいコメント、いつもありがとうございます。昨日は午後から乳腺外科の診察がありました。しかし、激混みで予約時間よりも1時間ぐらい待たされました。その間に頭から汗は噴き出すし、それに伴って息苦しくなってました。今回、私が尋ねたかったことと主治医の回答は次の通りです。(1)息苦しいんです。息を大きく吸ったら背中がキュウッと痛むんです。マスクしてなくても苦しいこと
1か月の間にこれだけ起こるって、すごくない?歯の腫れが引いた頃「さすがにもう何も起こらないだろう」いいえ甘かった・・・!クリスマスを過ぎて「胃腸崩壊」「目の激痛(乾燥)」もう、ないよね?ほんとにもうないよね?💦いいえっ!!甘かった・・・!昨日は朝から透明な鼻水が滝のごとく…1日中鼻をかんでいた…(今日は昨日よりはよくなってます)熱はなく喉も痛くないので、自律神経の乱れかな…と・・・それくらい今年1年は負のものをめち
更年期になり日常生活が今まで通りに送れなくなり人生が止まってしまった気がした何もできないおでかけもほぼできない仕事もできないやりたいことあったのに家族とのお出かけもできない一年前、更年期障害になり今まで通りの生活が出来なくなり良くなったと思えば、動くと悪くなるそしてしばらく回復できないそんなことを繰り返して人生が止まってしまった感覚になりましたでも、これは、私だけではなくて家族もきっと色んな感情を抱いて向き合ってくれているのだろうと思いますご飯が作れない、家事が
6月27日(火)少し前から来月の病院日のカウントダウンしてます7月4日なので後8日だわぁ…もしCTと血液検査の結果が悪かったら…また入院になると思うよって主治医に言われたのが怖くて怖くて…今は、お酒も呑まず頑張っていても今までがバカちんしてたから自業自得なんだけど、健康に戻りたいとりあえず前向きに行くぞぉ~8月は楽しみもあるから入院なんてしていられないのだっ年に1度の地元で開催される「イースタンリーグ公式戦」ジャイアンツがやって来る~今は二軍の方が楽しみかも…楽しみにして見て
眠れなかったのはあの日だけで、回復。食欲は低下(昨日)今回は昨日の話。今日は食欲復活ちょっとキツかったけど完食できた昨日の話と言っておいて、急に今日笑下腹部が時々チクチク痛むも排卵期かな?日中はのんびりと掃除ができて洗濯もできてさて、手仕事の趣味でもと思ったのですが座ったら疲れがでてきて少ししたらおさまるかな、と思ったのですが治らず横になりました。そこからもう下降。横になるも回復できず。夕飯頑張っ
こんにちは!昨日も今日も良いん天気ですねそして、暖かい12月なのに・・・明日まではこの気温が続き週末から寒くなる予報12月ってこんなに暖かかった???体調復活と思ったものの昨日は、脂質異常の通院の日でちょっと早起きしたら帰ってきて寝てしまったやはり、朝起きるのはハードルが高いようだ脂質異常の病院でも、相談したけどずっと寝込むとかじゃないし、血液検査の結果も悪くないから運動とかしましょう!と言われた本当かよ・・・・(笑)前回、採血して今
消化器内科Aで『機能性ディスペプシア』と診断されてから2日後に心療内科を受診してみました。というのも、『機能性ディスペプシア』の原因として自律神経の乱れが考えられ、私自身、この半年間で精神的なストレスから自律神経が乱れ、体に色々な症状が現れてるんだろうな、という自覚があったからです。コロナ禍になってもう1年半。。世界中の人が今まで経験したことのないパンデミックに、大なり小なりストレスを感じていると思います。私は元々小さい頃からとっても心配性でした。これは生まれ持った性