ブログ記事41,666件
昨日書いたブログです息苦しさが続く。食欲ない。今日は食欲がなくて胃腸にきている模様。食べられるけど、量が全然食べられないのとさっぱりしたもの、のどごしがいいものという感じでした食べないと悪循環になってしまうので頑張って食べました残したけど。食べたら更に気持ち悪くなってしまいました胃腸の動きが悪いんだろうな日中は、全然元気はないけれど昨日みたいに気持ちは落ちすぎずに過ごせました午後はギターを弾いて歌うととても心地よかったですこの時だけ、心地よい時間でした自分で
関西人なんで……つい……•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆※こちらの記事はすべてまつもと個人の考えや意見を述べているものです。お客様からのお声でとても多いものが「ちゃんとしたジャップカサイを受けたくて探して来ました」ここで疑問が。「ちゃんとしたジャップカサイ」とは…リラクゼーションサロンで働くにあたってセラピストが持つ資格はほとんどが民間の資格です。へーセラピストって資格要らないんやんじゃあなんでわざわざディプロマ
『救急搬送』ご無沙汰しております。今日は久しぶり?の投稿です。今日、私の働いている職場でお客さまが倒れました。インカムで救急搬送要請があり、わたしは現場へかけつけました。…ameblo.jp今日はお休みで良かった…昨日は早退後、上の子と下の子をお迎えにいくには早すぎたので1度家に帰ることにした。倒れた高齢女性の姿が夫の死と重なり運転中涙が止まらず手汗が溢れでた。なんとか家につき、テレビをつけ、たくさん泣いた。気が済むまで泣いた。ひどい顔。目は擦っていないので目の充血くらいで済ん
チャオーーーーーーーーーーーーー!!!昨日の失敗も読んでくれてありがとう・・・『【過去最大遅刻】朝起きたら新幹線に乗らないといけない時間だった件』チャオーーーーーーーーー!!!マリネスコラボのオギャドキコラボ、シェイカーがなくなっちゃいました!!(商品ページに書いてあります)『再投稿【衝撃】あのマリ…ameblo.jp昨日、東京に遅刻して駆けつけて、1泊して、今、大阪帰ってるねんけど・・・また明日朝早くに東京行くねんwww何往復するん・・w
今日で妊娠13週2日になりました。12週の終わり頃から、もともと少なかったつわりがほとんどなくなりました。特にダメだったのはミント味全般、市販のルーを使ったビーフシチュー、煮込んだ玉ねぎ、きのこ全般、甘く煮たかぼちゃ、味噌味(あわせ味噌。赤だしは大丈夫だった)などなど...日によって麦茶とかルイボスティーも味がダメだったりほんと日による...今は毎日私の代わりに夫がご飯作ってくれてますが、食べられると思ってリクエストしたものが全然食べられなかったり...ミント
「最近、めっちゃ気になってることがあるねん。夕方になると決まって、ブラがきつく感じるんだけど。気のせいかない?」ちゃんとサイズを測って買ったものだし、そんなこと感じなかったのに、締めつけ感が急に苦しく感じるワイヤーのあたりが痛くなる肩ひもが食い込むように感じる胸まわりのむくみ下着全般がチクチク・ムズムズするこんなことで「太ったわけじゃないのに…」「サイズは変えてないのに苦しい…」ってひと、実はそれ女性ホルモンの乱れが原因しているのかもしれませんよ!
ママァァァ!あの人のカバン見て!ずるい!と言われたカバンです(大人の財力)✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚主に初回のカウンセリングや施術中にお客様からよくご質問いただくことです施術中勃起したらどうすれば……?回答いたします▶︎別にどうもしません別にいいですよ、とかしょうがないですよね〜とか…似た言葉でもこの手の回答はニュアンスによって意味が全く変わってきます。ご説明をさせてくださいまず大前提として。しつ
更年期心ケア·ゆみでっす🍀毎朝身体が怠くてつらいって😢自分だけじゃないのかって凹んでる人いませんかぁ?ゆみも更年期真っ只中のときは朝起きるときにしにたいほど怠くて朝起きるのがつらかったことがありました😞婦人科の先生に『せんせー朝しにたいほど怠いー‼️』って何度も言ったことあります😅更年期のときって身体の怠さもあったり疲れが取れなかったり1日の疲れも酷かったりとほんとにつらいよねっ😢誰にも言えずに1人で居ると
こんにちは、おうか整骨院川越の高浦です。タレントのマツコ・デラックスさんが、腰の亜脱臼から18日に復帰したとの報道がありました。「腰の亜脱臼?ぎっくり腰でしょ??」とツッコミを入れていますが、ぎっくり腰の時に椎間関節の亜脱臼が生じていることがあるため、亜脱臼との報道になったのでは・・。動ける状態になったというだけで、完治したわけではありません。体重のコントロールや体を動かす習慣などを取り入れて頂いて、再発しないようにお過ごし頂きたいと思います。ヤフーニュースより引用腰を亜脱臼の
とことん無理をして投薬治療も拒否しているうちに身体のあちらこちらに不調が起きた。身体の痛みや、だるさ、頭痛酷い咳、目眩、眠れない感覚過敏、結局は自律神経の乱れかいろんな検査を繰り返しついた病名はうつ1ヶ月休養の診断書が出て入眠剤と安定剤が処方された本来なら、心療内科へ紹介状を書く案件でもあなたは診療内科は拒否でしょ取り敢えずしっかり寝ましょうそう先生に言われた。もう身体が悲鳴をあげていた。もう、頑張れない。先生の提案通り薬を飲んできちんと寝る。ちゃんと
元美容師が施術するドライヘッドスパ&エネルギー調整セラピー【極上の癒し時間】神奈川県相模原市横浜線淵野辺駅南口より徒歩約1分女性専用完全予約制プライベートサロンRe:SORA(リソラ)です。※男性はご紹介の方のみ受付可脳のデトックスと呼ばれるストレスケア「アクセスバーズ®」アクセスバーズ®は頭の周りにある32箇所のポイントに優しく触れるハンズオンセラピー。脳のポジティブな変化を促しストレスの電子磁気的な構成要素を解放します。アクセスバー
なんだか最近、急に顔がカッと熱くなったり、理由もなくイライラしてしまう。そんな心と体の変化に戸惑い、「もしかして更年期かな?」と感じて、漢方薬の「ルビーナ」を試してみたという方も、いらっしゃるかもしれませんね。ルビーナは、「連珠飲(れんじゅいん)」という漢方処方に基づいてつくられており、ほてりやのぼせ、めまいといった更年期特有のつらい症状を和らげる効果が期待されます。血の巡りを整え体を温めることで、自律神経の乱れを調え、結果的にホルモンの変化による不調をやわらげてくれる存在です
免疫力低下から卒業でき本来の自然治癒力が蘇るヨガ習慣をお届けしておりますアイアンガーヨガ認定指導者のmayaです。プロフィールはこちらから。わたしの世界観はこちらから。前回の【神習慣の秘密】のお話です。『【神習慣の秘密】神経が静まると、わたしが戻ってくる』免疫力低下から卒業でき本来の自然治癒力が蘇るヨガ習慣をお届けしておりますアイアンガーヨガ認定指導者のmayaです。プロフィールはこちらから。わたしの世界観は…ameblo.jp基礎疾患により失われる免疫力。
ご覧いただきありがとうございます。女性のための整体院陽だまりです。前回に引き続き、サンダルのお話をしています。https://ameblo.jp/hidamari-112301/entry-12907408182.htmlーーーーーーーーーーーーーーー実はビーチサンダルで虫様筋が鍛えられる!ここで登場するのが「ビーチサンダル」実はこのビーチサンダル、歩くときに”足の指で挟んで支える”必要があります。この「挟む」「落とさないようにする」という無意識の動作
ここでは加味逍遥散の口コミや特徴、他との比較をご紹介します!加味逍遥散の良い口コミ体の冷えがやわらぎ、手足がポカポカしてきた!イライラや不安感が軽くなり、気持ちが落ち着いた。生理前のむくみが減って、スッキリ過ごせるようになった。食欲不振が改善され、毎日元気に食事できるように😊寝つきがよくなり、朝の目覚めが爽快に!加味逍遥散の悪い口コミ漢方独特の味や匂いが苦手…。即効性は期待しすぎず、じっくり続ける感じ。お腹がゆるくなることがあるので注意。値段が少し高めに感じるこ
タラタラ自分語りが長いですが、一応記録用に書いておこうと思ったので始まります👯👩💻よく挙げられる大腸がんの原因を見ても当てはまらない部分もあるので、考えてみました。◯家系に大腸がんいない。(遺伝子検査の結果も家系癌でない)◯喫煙習慣なし(吸ったことない)◯飲酒習慣なし(下戸家系ですぐ赤くなるので飲まない)◯肥満体型ではない生活習慣の改善が必要だと思われるので下記は改善します🫶近しくてまだ癌になってない方には気をつけて欲しい🥺🫶①約10年前に、2個上の兄が亡くなった(以降メ
こんにちは。頭ほぐしとお顔ほぐしの店ゆほ楽の三木です最近、「料理する気になれない…」そんなふうに感じること、ありませんか?以前はなんてことなかった家事や食事の支度。なぜか今はとても重たく感じる。それはもしかすると、更年期の心と体の変化によるものかもしれません。やる気の低下は、ホルモンの変化からくるサイン更年期になると、女性ホルモンが急激に減少します。この変化は、ただ体調だけでなく、脳や心の働きにも影響を及ぼします。・やる気が
炊飯器で鶏胸肉調理したらめっちゃ柔らかいジューシー✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚お客様によくご紹介しているのですがこういった本があります知ってる!読んできましたといった方も多いですし持ってこられる方もおられますしすでに実践してきましたという方も多いです(•ᵕᴗᵕ•)結構おられるのがちょっと自分でやってみたら調子よかったのでもっとわかるセラピストにやってもらったらもっといいのでは……と調べてまつもとの元へ来
不眠歴は12年、睡眠サプリを10年も散財したのに、効かなくなり。🆘副交感神経に切り替わらず眠れない・スイッチが交感神経のまま夜中も👀パッチリ。医者は「不眠では死なない」とのたまう、夜寝なくても、昼間👀が、閉店ガラガラで、寝落ちして帳尻を合わせる。・漢方ツムラ103番、酸棗仁湯(サンソウニントウ)自律神経の乱れの不眠によく処方される。テレビの「ホンマでっか」で眠れる漢方として紹介された。体温が35℃台が、0.5℃位上がり36℃台になる。自律神経の乱れの。眠れない原因に働く。
こんにちは、原田高志です!今回は「尿路結石」について、看護学校1年生でも深く理解できるよう解説します。尿路結石は「尿の通り道に石が詰まる病気」で、成人男性の約7人に1人が一生に一度は経験するといわれます。患者さんは激痛や血尿に苦しむため、適切な観察とケアが欠かせません。授業や実習で役立つポイントを、信頼できる医療情報サイトをもとにまとめました。尿路結石ってどんな病気?尿路は腎臓→尿管→膀胱→尿道の通り道です。ここに石ができると:主な原因:尿中のカルシウムやシュウ酸が結晶化(水分不足や食生
ブログにお越し頂きありがとうございます。心と身体の健康を取り戻すお手伝いと癒しをご提供するセラピストの凪沙です異常な暑さは今年が最後である事を願う日々エアコンをつけなければ熱中症に、つければ冷房病になるリスクにさらされる毎日。自律神経の乱れを回避するには生活習慣を整える事が必須です。今月のスケジュール9/1現在1(月)営業終了2(火)臨時休業日3(水)一部予約あり4(木)一部予約あり5(金)出張6(土)一部予約あり7(日)一部予約あり8(月)臨時休
阿倍野区文の里商店街近く「大人キレイを叶える美容室💇♀️」笑顔は心のデトックス❣️店長の山本です😊ラスタ〜美容室では大人女性の日常生活【仕事】【家事】【子育て】などのシチュエーションに寄り添い「あ〜しんど💦」を「あ〜気持ち良かった✨」とリフレッシュできる【ヘッドスパ】【フェシイャルエステ】【髪質改善メニュー】などなど癒やしメニューが人気です♪寛げる和モダンの店内の空間で日頃の疲れを癒やして下さいませ。本日の大阪台風の影響で午前中を中心に雨模様でした。台
高松市錦町大人女性のためのリンパケアサロンさおおですこんなお悩みはありませんか?つらい肩や首のコリ夕方になると足がパンパン頭痛ホルモンバランスの変化によるイライラ寝ても疲れが取れない加齢による代謝の低下姿勢の崩れ初回来店特典おうちでのホームケアとしてシートマスクをプレゼントしっとりもちもち肌をご体感くださいMENU人気No.1①最強のインナーケア脳・腸・リンパが同時に受けれる脳疲労を取り深~い眠りが取
ナプキン入れ水玉模様ドット麻綿布携帯ナプキン入れブルーデー携帯ナプキンケースナプキン携帯ケースナプキン入れナプキンサイフナプキンバック☆女の子の必需品楽天市場自律神経の乱れはホルモンバランスの乱れを引き起こし、それが不妊の原因となる可能性があるそうです。前の職場にいる時、そこの業務はストレスが溜まりやすいとのことで、職場で自律神経のお話を聞きました。自律神経とは身体の働きを調整する神経のことで、交感神経と副交感神経から成り立っています。交感神経はアク
横浜の骨盤矯正はくば整骨院こんにちは、横浜東戸塚のはくば整骨院です。本日は台風15号の接近により、雨や風が強まっております。外出の際はどうぞお気をつけください。台風などの気圧変化は、体に大きな負担を与えます。特に以下のような症状が出やすくなります。頭痛・片頭痛めまい・耳鳴り自律神経の乱れによる倦怠感関節痛や古傷の痛みの悪化当院では、こうした台風による体調不良や気象病に対して、整体・ツボ療法で専門的にアプローチしております。気圧に敏感な方は、早めのケアで体調を整えることが大切
簡単すぎるのに嬉しい効果が!運動苦手な更年期女性におすすめ、腕を振るだけの「スワイショウ」とは?更年期に差し掛かると、健康のために運動を始めたいと思いつつ疲れやすさや体調の変化を感じることが増えてなかなか運動できない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんな方にぴったりな、腕を振るだけで心身のバランスを整えてくれるエクササイズをご紹介します。心身バランス調整エクササイズ「スワイショウ」とはスワイショウは、中国の気功や健康法の一つで、腕を左右に振るシンプルな動作を
更年期の症状が出始めて「なんだか体が前と違うな…」と思うこと、ありませんか?のぼせ、冷え、イライラ、疲れやすさなど、人によって症状はさまざまです。そんなときによく耳にするのが「命の母A」と「エクオール」。でも、「どっちが自分に合うの?」と迷う方も多いはず。そこで今回は、この2つの特徴や違い、どんな人に向いているのかをわかりやすく解説します。読めばきっと、自分に合った選び方が見えてきますよ!「命の母A」と「エクオール」ってなに?まずは違
息苦しさ・不安感と、エクオールの効果は?(2回目の検証結果)調子が良かったので、再度エクオール(大塚製薬のエクエル)を減らしていました。減らしてみたのは2回目です。調子のいい時に減らしてみてエクオールは効果があるのか知りたかったのと少し減らしても大丈夫かな?というのとエクオールは高いので、単純にサプリ代を節約したいということからですエクオールを減らしてから1週間と少し急に減らすのは怖いので1日4錠のところ、3錠にそれで大丈夫なら、2錠に…との予定でした今は3錠です昨日は
✅腸タイプチェック〜自分にぴったりの腸活を見つけよう!腸活を始めたけど、情報があり過ぎて正直どれが自分に合ってるのかわからない…体に良いと言われる納豆やりんご🍎、蜂蜜🍯食べるとなんかお腹が張る気がするし私は自分に合ってるのかずっーと疑問でした同じ悩みの人いませんか?💩の話しなんて、人とあまりしないから便秘気味、下痢気味、ガスが溜まりやすい、謎にすぐお腹痛くなる敏感さん…。など人によって全然違うから対策が同じな訳ないよね自分のタイプの対策法を知ることが腸活成功の近
こんにちは自分のチカラで動悸・不安感を手放す!セルフケアヨガ講師リコです。☑️️不安になるとドキドキ☑️お出かけ前や一人時間に不安が止まらない☑️自分に厳しく、気持ちを溜め込みがち☑️大好きだったアソビもお出かけも、不調が気になり不安☑️安心して一人時間も遊びも、心から楽しみたい!!そんな方へ自分のチカラで動悸・不安感を手放す心身コントロール術をお届けしています♡「セルフケアヨガ」では✨その場限りの方法ではなく根本的に動悸・不安感を手放したい✨美容や