ブログ記事27,281件
\こんにちは!朝陽みきです/今回は私も登壇させていただくイベントのお知らせから!売れっ子を目指す方はもちろん、カウンセラーを目指していない方も、大切な人の話を聞くときの参考になればと思っています。🌿当日ご都合が合わない方も、見逃し配信があるのでご安心くださいね。🌿もしリアタイでご参加いただけたら、とっっても心強いです!!★2025年ゴールデンウィーク特別イベント★★★売れっ子カウンセラーへの道★★人気カウンセラーの人気の秘訣をベテランカウンセラーが暴きます
こんばんは〜!さっそく、内面的なところにどっぷり浸かっていきましょう!まず、望んでいる状態じゃない自分がいるんだとしたら、その現実を作ってるのは、勿論自分。ちなみに、まず望ましい現実を書き出してみると、・年収3000万くらい・休みもいっぱい・見た目クソ美人・肌と髪がとんでもなくて見た目は最早20代??・スタイル素晴らしい。胸ボーン、くびれきゅ、お尻アップ、脚はスラーリ・自分のことを本当に大切にしてくれるパートナーがいる・その人と妊活トライする(あわよくば元気な赤
ご訪問いただきありがとうございますいいね!フォローもとても励みになっていますありがとうございます♡魂の解放3月末を持って15年間務めた会社を退職しました人間関係が悪かった訳でもなく仕事がきつかった訳でもなかったのですが三次元的な理由で続けていた事務職でしたがやはり昨年の夏ごろから自分の居場所ではないという違和感を感じ会社と話し合い引継ぎを終えて
#公式LINEプレゼント企画#母親年表シリーズということで。既に公式LINEではお伝えしたのですが!改めてアナウンスしまーす母親年表エクセルシートプレゼント!これまで母親年表の書き方について3段階で記事を書きました。1.母親年表を書く目的とは?『【序】母親年表の書き方について』#序章#母親年表についての内容ですやっこは母親年表からだったナリ心理学では母親問題に取り組む中であの母親を理解するというターンがある。あのが、実はかなりポイン…ameblo.jp2
完全にしばらく精神世界とか内面の話をしたくてというのも、超超超超沢山の事に気付けたので、嬉し過ぎてまとめたいwあとはしばらく恋愛系はネタが無さそうだし!ちなみに、私は細目さんからはそのうち連絡来るんじゃないかなってまだ思ってて、(別に来たところであまり変わらないんだけど)私は60%位の確率で連絡が来るんじゃないかなって思ってて、40%来ないと思ってる!ChatGPTに聞いたら「連絡来る確率は30%くらい」って言われたw低い!!!そんな?!!!私呑気?!ちなみに皆さんの
占星術マネタイズコース生さんより継続講座のご案内方法についてご質問を受けました^^「継続必要だなという方がいてこういうものをお渡ししようとしたけれど響いていなかった」とのことで。継続が必要な方に継続講座をご紹介してご契約にならないのは知識不足だからではないんです!これでもっと、学んでからにしないと・・・とやっていると一生学び続けるループになります。すでにお客様にお役立てできるのに!その目の前のお客様に対してどう占星術がお役にたてて行きたい未来へいけるよう
先週、熱かぜを引いてる間ダルすぎて寝られなかったのでアニメ仲間からの「まじで後悔しないから見てくれ!頼む!」というガチオスス(メ)リストにあったスキップとローファーを、イッキ見してた中にこれはーwと思ったことがあったのでシェアさせてくださいな。5話で理不尽な扱いをしてきた奴を忘れないための「心の許さじノート」ってのが出てきてこれはこれでオモロイんだけどそのあと『私がムカつく奴の名前を2つ覚えてる間に岩
ライフコーチの戸田くにこです。はじめましての方は、よかったらこちらもどうぞ➡★「自分らしく生きるって、どういうことですか?」ある日のセッションで、そんな質問を受けました。よく耳にするこの言葉が、どこか“ふわっとしていてつかみにくい”のだと。一緒にことばを探しながら、私自身も、あらためて考えました。「自分らしさ」の正体って?「自分らしい生き方」って、なんだろう。私なりの答えを言葉にするなら、「価値観」と「個性」を、大切にして生きること。そう思っ
読者の皆さん、どうも。ヒンルです。今回は、メンタルヘルスケアの革命児とも言える、画期的なAIツール「Awarefy(アウェアファイ)」についてご紹介したいと思います。#Awarefyとは?心理学×AIを組み合わせた、まさに革命児的なメンタルヘルスケアアプリです。従来の対面カウンセリングやセルフケアの概念を大きく変える可能性を秘めています。なお、アプリ名の「Awarefy(アウェアファイ)」は少し覚えづらいかもしれませんが、私は「メンタルAIのファイさん」と覚えています。シンプルでわかり
心が育つと、誰かを愛したくなる。自分と向き合い続けて心の土台が強くなってくると、不思議と「何かしたくなる」タイミングが訪れます。それは、ただ自分のためにではなく「誰かのために何かをしたい」そんな想いが芽生えてくる瞬間です。アインシュタインもアドラーも言っているように人が生まれてきた意味や目的は、“他者への貢献”なのかもしれません。でもね――この「社会貢献したい」という気持ちが湧いたとき、同時に、ある感情が浮かび上がることがあります。それが、罪悪感
おはようございます、aimです:)普段は主にミニマリストの暮らしをイラストを交えながら、Instagramで発信しています。▼aimのインスタはこちら▼https://www.instagram.com/aimlog/▼Youtubeはこちら(イラスト)▼https://www.youtube.com/@aims-diary/今日は自己理解のお話☕️┌片付け本を読んでみても、朝活を始めてみても、“なんか違う”って思ってしまう。変わりたくて始めたは
色で心の声を聞くカラークリエイターでもありカラー心理アートセラピストの水元沙紀ですプロフィールはこちらカラー心理アートセラピーとは?カラー心理アートセラピーは何気なく選んだ色や描いた絵には、実は心の奥深くにある気持ちが映し出されているんです。そんな無意識のサインを読み解きながら、自分自身と向き合うための方法が「カラーアートセラピー」です。アートを楽しみながら、自分らしい生き方を見つけていく、心に寄り添うセラピーなんですよ。
タレントの広末涼子さんが看護師に暴行を加えたとして逮捕されたというニュースが流れました。彼女については以前から心のバランスが崩れやすいタイプなのだろうなと思っていたので、まさかという感じはしませんでしたが、世間的にはショックな出来事でしょう。今回はこの事件における怒りや衝動の問題について考えてみたいと思います。私たちはそうしたニュースに接したとき、つい「なぜこんなことを?」と外側の出来事に意識を向けがちです。しかし、「感情の爆発」は、単なる感情のコントロールミスとして片づけることはできま
ご訪問ありがとうございます。グリーンフォレストの森口です。あいつ絶対にゆるさねぇーちっ( ̄ー ̄)おぼえとけよこの言葉を聞いていま脳裏に浮かんだ人、あなたは誰かいるでしょうか。先日ちょうどある人の、腹が立つ、ムカつく人の話を聞いてたんです。それこそ冒頭の、あいつ絶対にゆるさねぇーちっ( ̄ー ̄)おぼえとけよそんな話ですね。そこで、腹の立つムカつく人がいた場合、あなたならどうす
正解は一つじゃない!あなただけの感じ方、あなただけの才能を信じて、自分らしい人生を始めよう!スピ能力を開花させ、日常生活で活かせる方法を伝えるサイキックライフコーチ龍遣いゆきです。本日は昨年の記事に付け足すような内容になっております。「毎日同じことの繰り返し…私って、このままでいいのかな?」仕事に家事に、気づけばあっという間に一日が終わる。そんな慌ただしい毎日の中で、ふと立ち止まってしまうことはありませんか?「私には、特別な才能なんてないのかもしれない…」
脳梗塞で倒れ、現在リハビリを頑張っている父。リハビリ専用病院へ転院したので、1日3時間のリハビリをこなしています。できていたことができなくなる。立つ、歩く、メールをうつ、トイレ、スプーンを使うなど当たり前にできていたことが難しくなり、再びできるようになるために頑張っています。できていたことを取り戻すために取り組んでいます。父には目標があります。再び、仕事に復帰する。父の会社の方が定期的にお見舞いに来てくださります。仕事のこと、同僚たちのこ
あなたの“自己実現”は、もう始まっている〜AIとの対話から見えた私の気づき〜【はじめに】「自己実現」って、何だろう?「自己実現」って聞くと、なんだか難しくて、遠い未来の話のように感じませんか?たとえば、起業して成功すること、大きな夢を叶えること、人に尊敬される存在になること……そんな「すごい何かを達成すること」が自己実現だと、思い込んでいる人も少なくありません。私も、ずっとそう思っていました。でも最近、ある方法で自分の考えを深めるうちに、「あれ?もしかしたら、自己実現っ
このブログでは、自分迷子で、常に自分責めがやめられなかった私が、自分がわかるようになり、やりたいことを仕事にできるようになった方法を発信しています!ライフコーチ山元まなみです。プロフィールはこちら人付き合いの「お返しがめんどくさい」そんな人の頭の中今日は、思考からの現実創造についてお話ししたいと思います!例えば、人付き合いがめんどくさい。こう思ってる方ってどれくらいいますかね?
こんにちは。インテリアコーディネーターのtoshimiです☺️『私の好きなインテリアスタイル』こんにちは。toshimiです🙂↕️✨今回は、私の好きなインテリアスタイルについてお話ししていきます。私の好きなインテリアスタイルは、「ジャパンディ」です…ameblo.jp今回は、インテリアコーディネーターとして働く理由とそこに自己理解コーチングを取り入れるメリットについてお話しします。私について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください⬇️『私の過去から現在(自己紹介)』はじめま
スピリットアニマルって聞いたことがありますか?一体なんのこと?どんな種類があるの?今日はそんな話題にしてみました。1.スピリットアニマルとは?スピリットアニマルとは、私たちにメッセージやガイダンスを与えるスピリチュアルな動物の存在です。古くからネイティブアメリカンやアフリカ、アジアなど多くの文化で「動物の精霊」として信じられてきました。スピリットアニマルは、私たちの人生で特定の時期や状況に応じて現れ、そのときに必要なエネルギーやメッセージを届けてくれ
桜は咲いたけど、花冷えの日が続きますね。海辺も冬に逆戻りです。「何者でもない自分が辛い」というお話を聴きました。若い頃は、ワタシも、いろんな「理想の自分」みたいのがあって、いわゆる「何者か」になりたくて、いろいろやってきた覚えがあります。実際、なんだか知らないけど、その一端が、叶ったことも、何度かありました。でもそれ、全部続かず、つまり「何者か」にはならず、今に至ります^^;。続かなかったのは、根性なしだったから?向いてなか
梅雨入りして、毎日ワクワクしていて、エネルギーがとても高いです。何だか梅雨入りしてから、スイスイと仕事が捗るのですよね。普通は真逆ですが。笑雨が好きな方は、感受性が豊かで、自分のことを大切にでき、自己メンテナンスが得意な印象がありますね。また、雨はスピリチュアル的には、浄化や癒し、幸運の訪れなども意味するんですね!雨が好きな人の理由は?雨が好きな人の心理・性格や好きになる方法も解説|情熱的にありのままに日本では、なんと年間100日以上も雨
今回のワンナイトは、ぶっちゃけ相手が悪いとはそこまで思ってなくて、別に向こうは深い意味はないんだろうしそういう人なのだろうし別に私がその人に対して「不誠実だ!!!」とか言ったところで「そうですけど何か?」って感じだろうしw好きとか嫌いとかじゃなくて最早この経験が良かったか悪かったかとかですらなくてこれがキッカケで色んな感情の動きがあって結果、色んなことを深く考えるきっかけになったからそれが、本当に良かったと思った。家で引きこもってYoutubeを見ながら「
Aloha!潜在意識と言えばイシリス日曜レッド曜日担当ノリコです。元氣に輝く女性へ贈る言葉シリーズ第四弾の今日は「逆境を味方にする知恵」について。人生は時に容赦なく予期せぬ試練をワタシ達に与えます。順風満帆に思えた結婚生活だったのに夫に先立たれてしまったワタシもそうでした。暗闇の中で最も輝く星があるように人生の最も暗い時間がワタシ達の内なる光を最も強く照らし出すことがあるのです。大切な人との別れ…情熱を注いだプロジェクトが突然の壁にぶつかる
私とつながる12ヶ月へようこそ!1年を通してセルフラブを軸とした毎月1時間、自分を愛する時間、自己理解を深める時間、仲間と安心を感じ繋がる時間、本音を語り自己一致を大切にする時間としたオンラインサロンのご案内です。4/26スタート!お申込み受け付けております。『私とつながる12ヶ月オンラインサロンのご案内』私とつながる12ヶ月へようこそ!1年を通してセルフラブを軸とした毎月1時間、自分を愛する時間、自己理解を深める時間、仲間と安心を感じ繋がる時間、本音を語…a
カラーメンタリスト®サトちゃんです。今朝のこと。昨日は休み。今日は夕方出勤である夫。そして子どもたちが学校に行こうか、という時間もぐーぐー寝てる夫。「洗濯物干してね!」と私は、言った。しかし、その言い方がよろしくなかった。(いつまで寝てんだ!という気持ちがこもっていた)今週は子どものお弁当が続き、有難いことに講座も朝・昼・晩とあり。ほか事務的なこともいくつか片づけないとで、
こんにちは、相羽みうです。私は小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座に19期と20期と入っていました。21期の募集は締め切ったかと思いますが、その紹介キャンペーンというのに以前は頑張って参加していました。21期は参加しなかったことを皆さんから質問されるので、答えていこうと思います。講座の内容自体はめちゃくちゃ良かった講座の内容は後半で記述しますが、本当に良かったです。前回(20期)のキャンペーンは400万売り上げ、アサギスト2,000人いるなかで15位くらいでした。上位に入るとパーティな
こんにちは!数秘&カラー®︎上級トレーナーの松井梨奈です。ライフパス9は精神性高く、落ち着いた雰囲気の方が多い。好んで自分のことを話したがらない。物静かな姿は、冷めた印象を与えがち。でも本当は誰よりも愛の人ってことをご案内しますね!今回の内容はこちら♡⚫︎ライフパス9の本音⚫︎数秘&カラー®︎で読み解く9の特徴⚫︎自分の使命を思い出すサポートカラーライフパス9の本音この数年で、HSPや繊細さんとかずいぶん見るようになったけど…
HSPさんの心の闇によりそい、光をひきだすいとたかです。最近、受講生さんや卒業生さんからうれしい報告が続いててむっちゃうれしいいとたかです。HSPさん、私もだけど学ぶのが好きな方が多いです。だけど心のこと、学んでも学んでも楽になれないって人も多いんですよね(涙)でね、卒業生さんからのメールにぬけだすヒントがあったので承諾いただいてシェアです!私もいろんな人の考えや学びに助けを求めてきました。一瞬はそうなんだ、なるほど、って