ブログ記事10,169件
(写真)ブリの照り焼きほか。昼ごはんの食卓です。昨年末、愛南町の久良漁協から購入して、切り身をいくらか冷凍しておいた養殖ブリの最後の残りを溶かして、照り焼きにしていただきました。けっか、刺し身だとくどかった脂も焼くことでほどよく落ちて、ブリの濃厚なうまみがぞんぶんに味わえてごはんがぐんぐん進みます。畑で収穫したてのブロッコリーはまるでトウモロコシのように味が濃くてうまくて、改めて感動しました。
昨夏に来た、地粉うどん屋さんに、念願の冬に再訪しました。わだち草11:00~14:3015分前LO木曜日定休店前コーン△あるところは駐禁第2駐車場も、ちょっと離れた場所に、あるのですが…ラス(ト)1(台)で、店前に停められました駐車は出来たけど、店内は満席の様子。店前のボードに、名前を書いて、車のナンバーを書いて、(よくあるナンバーだったら、車種ま
(写真)「五島三菜」と豚バラ肉の炒め煮ほか。晩ごはんの食卓です。五島に行ったときに買ってきたJAごとうの「五島三菜」を戻して、奥さんが豚バラ肉といっしょに炒め煮をつくってくれました。けっか、「三菜」(ヒジキ、ダイコン、ニンジン)と豚肉との相性が抜群で、ごま油の芳しい香りも相まって、ビールがぐいぐい進むうまさです。
今日は、オンラインクッキング🍳👩🍳アクアパッツァ簡単でやってみるって言ってもらえて良かった⤴️⤴️菊菜も手でちぎると苦味が出ないらしいちょっとしたコツを教えてもらえるから毎回嬉しい😃自家栽培のパセリも役に立って嬉しい🌿雪の塩梅が気になってたけど大した事なくてよかった💕💕可愛いベビちゃんに癒されてかおりんの整体も受けれて幸せ時間をありがとうです✨✨✨かおりんにチベット体操習いに行かない?って誘ってもらう来月から行こうかな?パン屋を作る前にチベット体操と、カラーとマ
白坂精肉店のコロッケ次回栽培のじゃがいもからできてますこっち方面に行くと必ず寄るよね白坂精肉店@矢祭町コロッケ、メンチ、串カツ値上げしても激安そして添加物不使用しかもコロッケは芋から自家栽培自然な味でとても美味しいまるめんのマスターが教えてくれた矢祭の名店〇白坂精肉店〇白坂精肉店·〒963-5118福島県東白川郡矢祭町東舘石田16★★★★☆·肉店maps.app.goo.gl
バルコニーに植えてある鉢植えレモンを収穫しました見てみてりっぱでしょお店に売っているのよりも大きいよね(自画自賛)今年初実になって、2つだけ実がついたのですが、今日とったのが大きくて、もう一つの方は子ぶりちゃんこちらの方は、もう少し黄色くなってから取ろうと思います初レモンだから愛おしい過ぎてあらゆるSNSに載せまくり完全無農薬・無添加レモン体に優しいね完全無添加美容オイルバオバブオイルn∞nかかと角質マッサージオイル(100)Amazon(アマゾン)5,980
熱々そばの大盛と並盛笑っちゃうぐらい大盛だったwこの日は妻にどうしても食べさせたたくてこちらへそば処いい友@常陸太田市高貫町週末は大行列ですが金曜日の遅い時間はわりと空いてますねすんなり入店メニューまあ食べるものは決まってる熱々の大盛を2つ注文したらほんと多いですよってwじゃあ一つだけ大盛にしようという事でお待たせしました~ひょえ~~~丼でかっwそこにみっちり蕎麦が確かに多いわ
こんばんは冷えとり女子でヨガインストラクターのゆずまなです年末年始にかけて生徒さんからお裾分けをたくさんいただいてしまいました本当にありがとうございますその中の一つにお野菜があったのですがとても瑞々しくて香りが高く何より美味しい!!!葉付き大根は葉っぱをふりかけにして残りはとろとろのおでんにゆずとパセリは本当に香りが高くジャムなどに使わせてもらいました自分のおうちでとれたお野菜なんて本当に贅沢だと思いませんか?お野
旦那の家族と一緒に、週末、パリから1時間のLeDoyennéというレストラン兼宿に行ってきました。こないだ家族3人で行ったところです!「大人数でクリスマスに来たら楽しいだろうね💚」とその時に盛り上がり、プラン実現。今回は8名で行きました!お野菜中心のお料理で、すべて自家栽培。知らないお野菜が出てくるのが醍醐味!早めにクリスマス・デイナーに相応しい内容でした💕その後はお部屋でプレゼント交換会😆幾つになってもプレゼントって嬉しいですね☺️翌朝の朝食コーナー。パンもすべて自家製で
(更新2025/1/11、公開2020/12)静岡県富士市で、土曜限定(前後含む)の商品・サービス・お店をまとめました。「土曜日1」の続きです。あたたかで素敵なお店ばかりです。お出かけやお買い物の楽しみが増えるかと思います。・随時追加/最新情報は公式サイトでご確認を/画像は主にお店の公式サイトより・敬称略、順不同/データ容量の都合情報量増減※Instagramの最新情報は、Instagram公式サイトからご覧ください。店名一覧🍝パスタ、🍛カレー、🦆鴨、🍮プリ
今世間ではキャベツの高値でも当店では自家栽培思う存分使えています夏の種まきから大切に毎日声掛けをして育てた甲斐がありうれしいやはり努力!今後も死ぬまで努力!団塊の世代はこれがまた楽しい!
最近は春の訪れ日々、日中は暖かい日が続いてますね。つい2週間前まであんなに寒かったのが嘘のようです。このお話はそんな寒い時期に購入した焼き芋のお話です。寒くてホクホクした焼き芋がどうしても食べたくて、噂で聞いていた「焼き芋パンダ」さんで焼き芋を購入しに行くことにしました。パンダの絵があるのですぐに場所はわかりました!普通の会社の敷地内にあるので勝手に入っていいのかと思い悩んでいたのですが、この看板があるから入りやすかったです。どうやらネット記事を見ましたら自家栽培&追熟された
10月29日(火)透析明けの休日だったので、早目に仕事を終えた嫁ちゃんとジョイフルランチ火曜日の日替わりは豚肉の甘辛炒め&ポテトコロッケですこのポテトコロッケが大好きな嫁ちゃんは日替わりランチにしました私は朝昼夜の3食兼用でがっつりと、ミックスグリル+無料ライスにしましたよハンバーグはもちろん美味しいけど、このチキンもかなりお気に入りなんです夜のオヤツはバナナモンキーバナナよりも少し太いかなこのバナナは愛媛県産なんです自家栽
けんたろう育成者権消滅私が栽培しているイチゴのけんたろう。先月に育成者権の消滅日を迎えました。私はこの大好きなけんたろうを皆さんに栽培して欲しいなぁとか、販売して家庭菜園費用の足しにしたいなぁとか漠然と思ってるのですが、北海道外への持ち出し禁止、育成者権で自家栽培したものは販売も譲渡もダメというのを知識として持っていました。検索サイト:流通品種データベースhttps://hinshu-data.jataff.or.jp/varieties/search?clear=
マカロニグラタン。豚サガリ肉と自家栽培ピーマンの炒め物。豆腐。
ガーデニング2024(37)家庭菜園。恐らくコレが今シーズンラストの収穫かな。てなわけで。先ずは大根♪収穫~♪お次は。サニーレタス♪収穫~♪小ネギも♪収穫~♪ちなみに。小ネギはまだイケそうだけど。他は全てしゅ~りょ~しました。そんなこんなで。今年もたくさんの収穫をありがとう♪畑の恵みに改めて感謝♪というコトで。採れたて小ネギと大根おろしたっぷりの天然エノキダケおろしそば~♪ウマイねぇ~♪やっぱ菜園ライフサイコ~だわ♪言うコトナシ♪そんじゃ~また♪
🌹北海道のドライフラワー屋さん🌹【Rosegrass】ですピスタチオカラーのナチュラルスワッグ718418|Rosegrass【北海道産の天然ハーブを使用しています】使用しているお花は当ショップのアトリエがある北海道の花材のみ使用しています自家栽培の植物は無農薬で大切に育てた花材ですぜひ北海道の自然素材をお楽しみくださいませ****rosegrass.shop-inframe.jp商品の発送準備をしつつ大掃除を気にしつつ雪かきを挟みつつ気がつけばもう1
!SVリーグ、男子バレーボールのあとは、大急ぎで一度帰って、飲み会のため天王寺へ。天王寺MIOの11階花様ka-you近江野菜自家栽培ファーム直送店というお店に行きました。滋賀の野菜を使った料理のお店です。前菜前作の1人分です。茶碗蒸しつくねのお鍋滋賀野菜のサラダ豆光とうふと大津蓮麩の揚げ出し生麩滋賀野菜のおかわり伊賀忍豚の黄芯白菜巻き元同僚さんの退院祝いでした。いいお店でした。
お芋さんご飯に…大豆とムカゴも入れてみた!!💪🤤笑笑旨過ぎた!!(*´Д`)💦💦TOBECOMUGIKO鹿児島のさつまいも「べにはるか」5kgサイズが選べるM・L・2L熟成紅はるか楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【販売解禁★最安値に挑戦中!】さつまいも種子島産訳あり安納芋1.5kg送料無料【最大3kgおまけ増量】10kg以下長期熟成蜜芋さつま芋スイーツサツマイモ
有機玄米や、はるきちオーガニックファームさんの野菜を使ったお弁当。久し振りに感じた玄米の旨み、素晴らしい完成度と満足感。安全安心な素材への拘り。うちの奥さん大絶賛で来週も来ると言ってる。いつも奇抜でバイタリティーのある木村さんが新たなチャレンジ。西10丁目の固定店舗で営業(ラウリリとの共同店舗)。グランドオープンは7月だがプレオープンは店舗前でお弁当。プレオープンは6/14.15.16.21.22.23の11:00〜夕方位まで。待ち時間に🍷この弁当の価格では儲けが
お風呂を済ませ、県外からのお客さんも絶えない農家そば処通の隠れ家蕎香さんへ蕎香さんは自家栽培、自家挽きの美味しい蕎麦を提供されています喉ごし、香り、コシどれをとっても抜群に美味しい蕎麦ですごちそうさまでした。
今日はお友達のフレッシュ・イタリー・デリさんのおすすめ商品紹介記事です。イタリア食材をイタリアからお取り寄せ。おいしくて顔がほころぶイタリア便フレッシュ・イタリー・デリイタリアから日本にお取り寄せできる通販。家族や友人、大切な人とおいしいイタリア食材・食品を食べて思わず笑顔になる、そんな幸せが届きます。イタリアからご自宅への送料は航空便なのに送料は1500円のみ。関税も含めて追加のご請求は一切ありません。面倒な通関手続きも不要です。チーズ、ワイン、コーヒー、ピスタチオクリーム、トリュフ製
こんにちは突然ですが、昨日のこと。萌える断面。美味しいお土産いただきました↓ギュウギュウに詰まってる!どこのお寿司?「美味しそう!」で下の扇をクリックお願いします。毎日更新の励みです↓↑人気ブログランキング参加中。いつもありがとうございます^^↑左上は、特に和歌山県ではお馴染みの鈴焼↓(これまたパクパクいくらでも食べちゃう美味しさ^^)でも、今日の主役は、これ、これ!こっちの包みです↓包みを開けば、、、巻き寿司が一本。
bohbohKOBEでは弓削牧場さまご協力のもと、船上3階オープンデッキと桟橋にて多種多様なタラソハーブを育てています船上で育てているハーブ達はギリシャ語で海を表すタラソを付け、タラソハーブと呼んでいますタラソハーブ達はbohbohKOBE就航前からスタッフの手で愛情込めて大切に育てています。暑さに弱かったり、湿気に弱かったり、虫が付いてしまったり、水やりも土の湿り具合を見ながら、土が渇いてからお水を与えるように心がけていますタラソハーブはデリケートな植物で日々勉強です栄養ドリンクと
こんにちは!100均観葉植物マニアのらーちゃんです!らーちゃんインスタフォロワー様2.2万人フォローしてくれたら嬉しいですほぼダイソーで揃うサラダミックス収穫準備するもの豆苗プランタ(ダイソー)ハイドロボール中粒(ダイソー)レタスサラダミックスの種(ダイソー)排水溝ネット水耕栽培用肥料豆苗プランターに排水溝ネットを敷いてハイドロボールを敷き詰めますレタス・サラダミックスの種はパラパラとてきと~に撒きます
一昨日の記事から続いていますw「常陸大宮あたりでランチのお店を探して!」と指令が出まして...必死で探しましたwモーニング→ブランチを経てまさかのランチですw常陸大宮市上大賀にある、蕎麦のうかしの田さんへ〜。大きなお屋敷〜自家栽培、自家製粉の常陸秋そばが食べれるお店。営業日は金・土・日のみ。席の予約はできないけど蕎麦の確保はできるとのこと!2人分をお願いしました♪常陸秋そばって、秋に採れたそばなのかと思ったら、ブランド品種なんだって!藤色の旗が立っているお店は常陸秋そば使
【2019年新たな挑戦‼️】ある日突然思い立って!大将に相談してみたら…夫婦で意見合致‼️ということで、よもぎ餅に使う“蓬(よもぎ)”を栽培することに😆‼️“ひかり餅よもぎ畑”誕生予定です😁👍これまで、よもぎ餅に使用するよもぎは仕入れてましたが、どうも納得いく味にならなくて💦もちろん生の葉っぱを春に摘んだものを冷凍してあるもので、1年中使えるということで手軽さから、業者さんから仕入れて使っておりました…しかし香りや風味がどうも物足りなくて、量の問題かとたくさん入れてみ
訳あって昨年3月からお休みしていた小麦挽き、あたらしく國光社のやまびこ号を導入して再開しました。いい香りなんです、小麦挽き。パワフルでいいですが、國光社のこのシステムは一般家庭には厳しそう。大きい、重い、うるさい、です。小麦は作るの簡単ですが、食べるの大変です。