ブログ記事41,601件
タロットカードの話を書いておりますが、もう一人の旅友達のKさんもタロットカードを持ってきていたのですよ。「昔買って、一度も開封してなかった」と言っていました。ミニマリストのKさんがタロットを買うなんて!とも思いましたし、開けてなかったんかいwwとも思いましたwそしてKさんも自分のことを占っていたのですが、結果を見て、ガーンとなっていたのです。それもあって、半分寝た状態のときに、Kさんのことも、見てみることにしました。そうしたら、「タロットには魔力
なにか変わったような気がする…?以前はもっと朗らかで人当たりの良い人だったのに、最近なぜか人が変わったかのように無表情になってきた知り合いのことが気になる。この方は知り合いの女性のことを気にして来室されました。もともと朗らかで明るい人柄だった知り合いの女性。最近どういうわけだか人が変わったかのような雰囲気になってきたそうで、その理由が知りたいとのことでした。彼女の写真を通して、潜在意識にゆっくりとつながっていきます。潜在意識が伝えてくる情
来てくださってありがとうございます♡頭と心の断捨離きつねのてぶくろのりこです(˶'ᵕ'˶)♪初めましての方はこちら→自己紹介♡〈お客様実績〉♡幸福感がむちゃくちゃあがった!♡出来事に振り回されなくなった!♡見えない自分に気づいた!♡意識が拡大した!♡知ってたことが腑に落ちた!♡自分責め、劣等感が減って楽になった!♡感謝があふれるようになった!♡自分への見方がガラッと変わった!♡感覚が以前とは比べ物にならない!♡こじれてた両親との関係が改善した!
いよいよ5月も最終日となりました。月末の2日間は休講だったものの、シロアリ駆除の工事などが入ったりして、結局のところほとんど沼津教室で拘束されていた私ですが(笑)、各中学での定期テストも目前に迫り、改めて「気合」を入れ直しているところです。ところで、中3生にとっては、そろそろ「高校選び」を真剣に考えなければいけない時期です。これまで進路について全くの「ノープラン」であった人は、かなりの「のんびり屋さん」です(笑)。現時点で「合格できそうな学校」を探す時期ではありませんが、「目標とする
《龍が遊びに来る家》こんにちは💎✨ご覧いただきありがとうございます♬︎♡HopihealingsalonヒーラーセラピストTOMOKAです𓂃٭𓈒𓏸今朝は朔参りへHopiの氏神様十二社へ行ってきました6月は内観の月と受け取っています皆さまにも影響するエネルギーです今月皆さまと一緒に意識したいテーマは✨笑顔いっぱい元氣に過ごす✨これって簡単なように見えて実は意識しないと出来なかったりするんです波動の高い状態は笑顔でいる事で作られます笑う事で免疫力が上がる事が立証さ
久しぶりのブログです。今日は主人のことを書きます。ちょうど今から3年前に主人の病気がわかりました。脳腫瘍、グレード4の膠芽腫でした。3年前の5月下旬に病気が発覚し、6月初旬に12時間以上に及ぶ覚醒下手術を受けました。今日は3年目のMRI検査の結果を聞く受診日でした。今日は私の体調が良くなかったのもあったり主人も来なくていいよという言葉もあったので付き添いはしませんでした。心のどこかで大丈夫だと思っていたのもあるからかもしれません。この病気をご存知の方は生存率のことなどを知っていた
こんにちは⑅︎◡̈︎*虹視力®︎スクールカウンセラー佐々木佳代です。昨日の夜から募集予定でしたがうまくアップされておらずすみませんでした💦今から募集開始させていただきます✨昨年リリースし人数限定で募集していた佐々木佳代オリジナルのなによりもあまい復縁セッション。『【満席】★「なによりもあまい復縁セッション」のご案内♪』こんにちは⑅︎◡̈︎*虹視力®︎スクールカウンセラー佐々木佳代です。なによりもあまい復縁セッションのご案内です♪受けていただいた方から喜びの声を多数いただ
無条件で許す事って、あなたは出来ますか?例えば、自分をイジメた相手だったり、自分に暴力や暴言を振るた相手だったり、自分を捨てた親だったり・・・人それぞれ、思い出すだけでも、苦しく、辛くなる出来事や、人・・・「許す」なんて・・・更に、「無条件で許す」そんな事、絶対出来ないって思いますよね・・・?私も昔は、そうでした〜でも、どんなに、辛い出来事や嫌いな人から離れたり、逃げたり、忘れようとしても、その記憶が思い出されるような現実が、必ずやってきます。(怖〜)じゃ〜どうすれば良いの〜
おはようございます!!5月も無事に終わることが出来まして!今日から心機一転!!6月!!!!6月があ!!!!6月が始まりました~~!!!!今月・・・どんな1か月になるでしょうね~~!!楽しくもきつくもホント自分次第!!今月も後悔ないようお客さんに喜んでいただけるようめいっぱい頑張っていこうと思います!!今日は1日ということで!!!ちょっと朝早く出社しまして!駐車場の清掃に!!神棚の清掃!!しっかりお清めも
私はノートを書く前は、自分でも自覚するぐらいイライラしやすかった。イライラをわざわざ自分から取りに行っているような感覚さえあったように思う。自分の内側で処理しきれない悶々としたエネルギーを外側に発散するには、イライラして、誰かと口論になったりしてストレス発散するしか方法がなかった。随分と酷い話しだ。だけどノートを書くようになって内側にある膨大なエネルギーをノートの上に書き出すことで悶々とした気持ちが無くなった。思考も格段にクリアになって自分
こんにちは日頃から不眠を抱えておりました私が認識している原因のひとつは「お酒」皆が皆、お酒がダメという事ではないですが私の場合、体質に合わせてっていうのが本当に難しかったのです飲み過ぎなんでしょう憂さ晴らしをお酒で紛らわせようとしていた節もありました若い頃は無理が効くのでなーんにも考えてなかったと言えましょう忘れもしない2012年の5月、冷えとりを知らなかった私ははじめて自分の「冷え」を認識しました足が冷たい、、、って実感したのです肌に気をつけたり化粧品を厳選しようとして
早くも5月最終日…明日から6月です。上半期と下半期とで運勢の流れが変わります。もし上半期に運勢が悪かったという方も、6月の意識の持ち方で挽回は可能です!新たな流れに向かうために、6月は運気の切り替えの「つなぎ」の1か月です。6月は自分自身と向き合ってこれからどうしたいのか?どうあるべきか?を腑に落として、それに向かって動き出すことが、後半の運気上昇・飛躍へのカギになります💡ところで、6月に入って早々の1日から5日に、開運日が続きます✨6月初っ端の大型開運日の流れに乗って、今年後
はじめまして、天命開花ライフシフト実践プログラム第1期生の宮川竜彦です。同期のみんなには「たっちゃん」って呼ばれてます今回、天命開花ライフシフト実践プログラムの集大成である、天命プレゼン大会にプレゼンターとして参加しましたのでその模様を綴ろうと思います。昨年12月からスタートした天命開花ライフシフト実践プログラムでは、仲間達とともに約6ヶ月間、自分と向き合い、自らの天命を探し続けました。天命プレゼン大会はその探し求めた天命をプレゼンする、プログラムの集大成となる
今日は、旦那の月命日こうやって書いてもまだ、死んだって思えない。けど、現実から目を背けて何になるの?って思う。この先に新しい人生がある終わらすのか自分次第次の人生新しい未来旦那のいない人生ないって思ってた。神様はそんな私を優しく包み込んでくてた。だから、前に進もうって、決めた。旦那のことが好きじゃなくなったわけじゃない。大好きだからこそ死んだことをちゃんと受け止めてあげて、生まれ変われるようにきちんとお別れはしないといけないこと今は私は生きてるから、だから、生きよう。新し
(これは10年以上前のエッセイです)自分以外のなにかを、誰かを蔑んだり、見下したりすることをする人がいますが、ありゃあ、いけませんな。その瞬間には言い切る快感に酔うのかもしれませんがね、じゅわ、とアドレナリンが出るんでしょうがね、とった態度や言葉を相手は忘れませんしね、なにより「先がない」んです。よくなる兆しってものが大変に少ない。不毛な気持ちに自分を押しやる行為ですなあ。今朝ジョギングしてて、「期待しちゃう、ってなんなんだろ?」と頭をよぎりました。私たちは日々、いつの間にか「期待
イメージが未来を作るということこんにちは。お嬢です。今日は仏様とお話した際にいただいたアドバイスのお話をご紹介します。いきなり余談なんですが・・・最近、夢の中でずーっと修行しているようで、起きても夢の内容を覚えています。走っていたり、逃げていたり、サメが何千匹といる海の中を手漕ぎボートで駆け抜けたり…と言う過酷な内容なもので、体力が回復していないのか日中はたまにふらっとします。私
こんにちはー!昨日のアクセサリー収納もたくさん見ていただきありがとうございましたー!『もうなくさない!アクセサリー収納は無印におまかせ♩』こんにちはー!昨日の食洗機オッケーな水筒についてもたくさん見ていただきありがとうございました!『《ラク家事》またひとつ洗い物がラクになりました。』おはようござ…ameblo.jpあ、あの…今日はちょっとだけいいですか…?私のお友達のオギャ子ちゃんのことです。先日、オギャ子ちゃんが書いたこのブログが炎上してしまいまして・・・。『自信をも
こんにちは。2人の貯蓄トータル−50万円で入籍するコニシ彩夏です。私の彼は37歳年収270万円婚活ではいわゆる、「地雷スペック」でした。そんな彼と結婚を決めた理由は気が合ったからです。優しくて穏やかな性格1人の時間も必要趣味はゲームと御朱印集めお母さんに鍛えられてエスコートバッチリ!年収は少ないけどコツコツ働くそして何より顔が好みそんなスペックを無視した理由で彼を選びました。そして、年収が低い理由は残業がない!がっつり残業の私の代わりに家事を面倒くさがらずやってく
今日は快晴家にいるのがもったいない天気ですが大物を洗濯しているので遠くへは行けません1月と先日に見てもらいました近所のイオンで『手相』をです悩める50代の乙女ですから・・・占いって信じない方ですでも手相って?と気になっていてワンコインでできるよ!と看板があったからつい最近も見てもらったのは手相って変わるようだからまたワンコインで見てもらいました言われたことはほぼ同じご先祖様に守られてるね長生きするよお金に困ってないね
ご訪問ありがとうございますえかにゃんですまた不安になっちゃったもうなりたくない実は不安はめちゃくちゃ使えるのです私は不安を感じると感情に蓋をしていた時期がありました単純に苦しい感情を味わいたくなかったし、不安になるってことは『叶わない』んだと思っていました不安がなくなったら叶う不安になるってことは引き寄せがうまくいってない不安が現実化してしまうまだこんなこと考えて反応してるこれが叶わない原因だそう思って、不安を消そうとしていましたまだ理解が足りないと思っていましたし、
みんなの回答を見る大丈夫。日々挑戦。日々感謝。日々成長。自分の日常を受け止め自分の変化を受け入れ自分自身の土台がしっかり固まってきた。夫婦再構築。一度出来上がったものを壊してからまた構築する‥それを言うなら自分再構築。まずは自分を一から作ろう。私は何が好きで何が嫌いで何が得意で何が苦手で誰が好きで誰が苦手でどうなりたいのか。何者にもなれないのだから。自分を知って自分の限界を認めて自分を無理させない。甘やかすのではなく限界を超
起きた出来事にどんな意味を見出すかは、自分次第です。一見悪い出来事が起きたときに、「こんなひどい目に合った」と受け取るか、「大難が小難になった」と受け取るかは、自分で選べます。同じように、楽しい出来事があったときに、「あ~、楽しかった~!」で終わるか、「これからは時間も体力も限られるから、もっとこういう時間を作って、心豊かに過ごしていこう」と今後の生き方の方向性のヒントにするかで、出来事が人生を変える可能性もあります。ここまで書いて、3人の
つい最近、ヤフーニュースで「中学受験世帯の3割は年収600万円未満」という見出しの記事を見ました。これが仮に一馬力なら中受だけでなく入学以降の費用も本当に苦しいと思います。※特待などの制度も存在するので学校によります。・ローン無しの持ち家。・祖父母名義の物件に家賃無料で住まい、教育資金の援助を受けられる。・宝くじに当たった。・相続や保険金で高額の所得を得た。・子どもが賢すぎて中高6年間親の援助を受けずに卒業(海陽特別奨学生など)。等でもあれば可能ですね💦一方で…たいていの進
こんにちは!ニューヨークから画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから)5月3日水曜日の朝を迎えたマンハッタン。晴れ。気温は7度。冷んやり気持ち良い朝を迎えています。自宅からスタジオへ行く道のり♡「バースデイケーキ」先日、日本で暮らす母と電話していたら母がこんなことを言った。母は、もうすぐ誕生日が近づいていて当日はどこへ食事に行く?という話を父にしていた時のこと。父が母に
あ。世の中はゴールデンウィーク真っ只中だよね。私は昨日と今日の二日間のみ。明日から順調にいつも通りの出勤会社員に出戻ってから半年元々は自営だったのでスケジュールは自分次第すごーく自由に、とにかく自由に生きてきた今までとは真逆の生活コロナさんのおかげで今はとっても地に足着けた生活を送ってる今、思えばあの頃の生活がちょっぴりとち狂ってたのかもしれないな好きな時に起きて好きな時に寝て好きな時に旅行にいって好きな時に好きなの食べてよく生活できてたな、って感じるね
カウンセラーのみんみんです。30年以上、皆様の悩みや苦しみに寄り添ってきました。自分の好きなこと・・・・自分が機嫌が良くなることってどんなことかわかりますか。長いこと、他人のために生きているとこれがわからなくなってしまいます。夫の機嫌を取ったり、義親の面倒を見たり、子供が喜ぶことばかりをやって生きてくると、他人を喜ばせることイコール自分の生き方だと思い込んでしまいます。自分が好きなこと・・・・私は旅行が好きです。海外じゃなくていい。近くでもいいから普段の日常から離れる
皆様からの温かい応援、コメントに励まされています。ありがとうございます。元々このブログは私の心情を赤裸々に語っていますので汚い言葉使って不愉快に思うかもしれません。ストレス発散、気持ちの整理の場としてこのブログを書かせて頂いてます。内容は全く持って盛っておりません。全て事実です。私がまさかドラマのような小説のような体験をするなんて思ってもいませんでした。サレ妻になって一時は半狂乱になり主人を監視し続け、私の人生はもう終わりだと泣き叫んで自己否定ばかりしていました。た
新しい仕事について1ヶ月半が経とうとしています同期は5人仕事内容は資産運用投資の会社の営業電話交通費がないのが残念ですがその分時給がまぁ良いので私は感謝しかないのですが皆さん割と不満だらけ確かにはじめは緩い感じで始まったのですが少し前に入った方は少しずつ、会社からの要求も多くなり大変なんだとか私と前の職場から一緒の職場友にねー、何でみんなそんな、嫌なん?って聞いたらだってやり甲斐がないもん電話で相手から無下にされてメンタルが弱いと嫌になるんじゃない?
こんにちは現代の人達は人に流されやすいです情報に流されやすいです影響を受けやすいです自分というものを持っている人は少ないです人には生まれ持っての個性があります学校生活で集団行動に慣れ自分というものが出せないでいます人に言われたことを行う方が自分に責任も及ばないと思って楽な方を選びがちですそこからストレスも生じますそして人のせいにします物事の行い
こんばんは。今日はおともだちが遊びにきてくれました楽しくお話しさせてもらって近所のお菓子屋さんのケーキ食べてとても幸せな時間でした今日は、私が不妊で手に入れたもののお話しをしてみたいな〜と思います。昨年、せっかく子どもがいないのであれば今のうちに何かやらないと!と思い一念発起。元々資格マニアなところもありますが、もし今のお仕事が続けられなくなったら何したいかな〜と思い、登録販売者の資格に挑戦しました登録販売者とは・・・ドラッグス