ブログ記事40,577件
.今日は、なんだかんだと動いた一日。うまくいくかどうかは、全部が自分次第。この「刺激ある」時間に感謝です。今日もお疲れ様でした。また明日も!■清水健講演会/司会/出演等のご依頼#清水健#アナウンサー#112日間のママ#講演会#司会#出演#多くのご依頼に感謝<講演会動画>→中外製薬株式会社<講演会動画>→看護学生との時間112日間のママAmazon(アマゾン)1〜4,074円-----*-----*-----*-----*-----*-----清水健
人を信じるって、よく知ってる人ならともかく、それほどよく知らない人の場合、ちょっと勇気がいりいますよね。ひどい目に遭いたくないから、用心して疑ってかかるということもあります。でも人って実は、こっちが信じた通りに表れるんですよ。イヤな人だと思ったら、あなたの前ではいつもイヤな人として表れる。親切な人だと思ったら、あなたの前では、やっぱり親切な人として表れる。実は私、コイツは全く当てにならない奴だと思っていた人がいたんです。その人と一緒にい
鶴岡李咲です。昨日のブログについたコメント📝ようちゃんコメントありがとう💎確かに、フェーズごとの解説を聞いて自分がNG行動をしていたことがわかってしまったら「うまくいかなかった原因が自分にあったんだ…」と自分の”せい”だと感じてしまって自分を責めちゃったりもするから知るのが怖い気持ちもあるよね😭でもね、「自分に原因がある」ということは喜ぶべきことなの💎だって、自分に原因があるというこ
本日は、、20時からインスタライブです今夜、お目にかかれますこと楽しみにしています💗💗💗💗先週は、、エクサイズトレーニングスタジアムの柏木先生、皆様に祝勝会していただきました🌸本当に本当に、ありがとうございました女子選手22名参加されてました。こんなに沢山の女子選手を育成し、チャンピオンを育て上げるジムは日本全国でも屈指のジムです私は、柏木先生やエクサイズに出会わなかったら、今の私はありません。私は30歳過ぎてから、、エクサイズでビキニフィットネスを始めました。もと
ブログを始めて、もうすぐ2カ月になります。元々は、中1息子の9月からの不登校〜11月半ばに再登校するまでの記録の整理と、私の気持ちの整理のために始めたブログでした。でも、今ではたくさんの方に読んでいただいて、ホントにホントに感謝です。そして私も、皆さんの不登校ブログにお邪魔し、つらい時助けていただきました。その中でも、価値観や考え方にすごく共感できて、参考にさせてもらったり、たくさんの気づきをいただいてるブロガーのなつろんさんなつろんさんは、息子さんの不登校を通して、自分と向き合い
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡YUKAです♡今日は入学式あっという間に1年生♡卒園式出られなかったから、今日をものすごく楽しみにしてた♡いろんなことが起きるけど、、、それも含めて人生は面白いですね継続講座1期生のメンバーからまたまた“彼氏できました報告”キター(((o(*゚▽゚*)o)))♡1期生波に乗っててすごい数日前に“彼に彼女がいると分かりました”という話だったんです
ゲッターズ飯田の五星三心占い2022自分のタイプを知りたい方はこちらからhttps://www.asahi-getters.com/2022/ゲッターズ飯田の「五星三心占い」新・決定版[ゲッターズ飯田]楽天市場2,640円https://calmera.thebase.in/items/60529942ゲッターズ飯田の五星三心占い12タイプ2022年の開運テーマソングがCD化されることになりました。全てのCDにゲッターズ飯田とカルメラ全員のサ
傷を見て思ったことガーゼが外れて傷と対面した時、体に傷ができて悲しいよりも『これが自分の身体かぁ〜』っていうような不思議な感覚でしたさらに腹腔鏡手術では通常は5ヶ所くらい切って手術するのですが私はお臍と下着ラインで隠れる場所に大きく切った2ヶ所まずお臍を見た時は、一緒にへそピ開けて貰えば良かったぁ〜っていう何ともギャルな発想開けたいと思ってたけど痛そうで怖かったから麻酔で寝てる間だったら一石二鳥だったなぁって(そんなことは100%出来ません)そしてお腹を見た時は、
■はじめまして■私のブログにご訪問頂きましてありがとうございます初めてご訪問下さいました方は、宜しければこちらを先にご覧頂けたら幸いです→はじめに全く同じ状況なのに不幸と思う人もいればそうは思わない人もいます。捉え方は人それぞれですが、愚痴や不満を言っても状況は変わらないのであれば前向きに捉えた方がよっぽど自分のためになりますよね^^今日も自分が幸せになる物事の捉え方をしておられますでしょうか?いつもお話ししていますが、自分の事を幸せにするも不幸
無理しちゃいけない桑原茉萌『退院に向かっていく中で前向きな気持ちと焦り』前向きな気持ちと焦り桑原茉萌『歩くことが怖い!?!?!』歩行訓練開始手術が終わり身体が段々と回復に向かっていった私は退院の準備をするために歩行訓練が開始されま…ameblo.jp色んな気持ちと葛藤し、とにかく病院から出たかった私は看護師さんからの検診で「大丈夫です!」と「退院したいです!」を言い続け「後1週間くらいは入院してたほうがいいよ」と言われる言葉を押しのけて無理やり退院しましたそしたら案の定、想
またちょっと理解しがたい話に聞こえるかもしれませんが、それでもやっぱりどうしてお伝えしたい気がするので、お伝えします。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚あなたがどんな自分をも心から受け入れ、自分の中の嫌いだった部分も統合できるようになると、周波数が格段に上がります。自分が自分を丸ごと受け入れているからこそ、それを反映して、日常生活の中で、あなたを否定したり、あなたのやりた
全て喜び今すぐ勝手に幸せで在るとはいえ、やっぱり稼がなきゃならないんでしょ?▶︎この記事の続き!藤本さきこ『とはいえ、やっぱり稼がなきゃならないんでしょ?インスタライブしましたよ♡』追加募集したツキイチ設定変更の会も600名様にお申し込み頂き、3回目からはなんと1579名様の参加になりました!こんなにたくさんの方が「設定…ameblo.jp「今すぐ勝手に幸せで在る」を選ぶことは分かったそして、今目の前にあ
パニック障害にPMS。症状の度合いも辛さも生きにくさもひとそれぞれで、その人にしかわからない。やる気がなく思われたり、気性が荒い情緒不安定な人に思われたり。理解されづらい。から必死に「普通」になろうと日々自分のどうしようもない症状と周りの何かに恐れながら生きる。薬でも治らない「それ」はどうすることもできないけどだけど、そんな中でも「たのしい」「うれしい」「しあわせ」は探すことができる。自分次第で自分なりの今の自分だからこそ感じられる日々はある。瀬尾さんの綴る物語は
■はじめまして■私のブログにご訪問頂きましてありがとうございます初めてご訪問下さいました方は、宜しければこちらを先にご覧頂けたら幸いです→はじめに2/10から2/23まで2週間限定で上映されている大好きな『タイタニック』を週末、主人と観に行ってきました『タイタニック』は公開当時に主人と観に行った想い出の映画なのですが25年ぶりに上映されるという事で日本全国どこもほぼ満席状態でしたので数日前から予約しておきました🎫💕数年前にもテレビで観ましたが、やっぱり映
昨日はミセスグローバルアースジャパン2020第1回大会グランドファイナルでした✨記念すべき第1回大会にスペシャルアンバサダーとして受賞することことが出来大変光栄でしたファイナリストの皆さんとても輝いていて素晴らしいかったです女性は綺麗でいるのに年齢は関係ない自分次第だということを改めて感じることが出来ました自分もこれから年齢を重ねるのが楽しみですとても華やかな舞台でした✨スペシャルアンバサダーのみなさんと左から前田典子さん、高橋ゆきさん、関根麻里さん潮田玲
ビキニフィットネスと出逢い、身体や心が変わった。ほんの少し意識を変えるだけで一日の中で、、実は、たくさんのことができる事を知った。その中の、ほんのちょっとの意識の一つに髪があります㊙️㊙️㊙️㊙️今では、髪を褒めてもらう事がありますが、、信じられない私。世界選手権でみた、海外選手たちの美しい髪に釘付け身体はもちろん、、とにかく美しい、、、、出番ギリギリまで、パンプではなく櫛で髪をといている、、、顔の大きさや、手足の長さは変えられないけど髪は自分次第では変えら
明日からお仕事はじまるー!!お正月休みも、あっという間に。昨夜は9時間寝ました。びっくり‼️こんなに寝たのは5年ぶり笑笑この5年くらいは、毎日3-4時間睡眠で、走り抜けてきたから🥹🥹🥹🥹睡眠大事ですね。疲労回復元気いっぱいになり今、、、名古屋から東京へ向ってます💗💗新幹線の車内でお昼ご飯です💗💗💗💗💗MRPミルクチョコ🍫🥛ブルーベリーベイクケーキ🍰🎂🧁この世の中に、不変なこと。変わらないものなど、、何一つないんですよね。自分の生きてる道だけが変わらないという
3月21日が楽しみすぎる杜野です☆3月21日は一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる“最強開運日”らしいです。2023年に3回しか訪れない“最強開運日”の2回目にあたるそうなのですが……ギャー(╥Д╥)1回目はいつだったの?何も意識せずに過ごしてしまった。。。チャンスを一回棒に振ってしまったか……と、一度落ち込む私。気を取り直して3月21日!!!21日は春分の日でもあり、この日から牡羊座に太陽が入り新たなサイクルがはじまるとかで、新しいことを始めるにはこの日を逃す手はありません!!と