ブログ記事15,843件
勤続23年の金融機関を退職して数秘術講師へ転身☆数秘33の数秘術講師あすみんです♪横浜生まれ尼崎→横浜→札幌育ち特技は札勘定、リボン結び趣味はバンド活動(ボーカル)詳しいプロフィールはコチラ!あすみんの大還元祭!★好きを見つけるワークショップ★①4/2(日)13:00〜14:30②4/6(木)10:30〜12:00③4/6(木)21:00〜22:30参加費:1,500円/zoom開催詳細はコチラお申し込みは公式LINEに「ワークショップ参加希望」とコメントを
こんばんは。しおんです☆上の「miracle」画像↑何だと思いますか?答えはですね・・・。本日オンラインショップをオープンしましたそのショップの看板ですぅまきさんが作ってくれました。かわいいきっかけはお話し会にしおんブレスのサンプルを持って行ったのですがその時、お財布事情など、ブログで募集されていても変えない時があるのでいつでも購入出来るようにしてほしい。というありがたいお言葉を頂きました(涙メモリーオイルもお話し会のお土産
ようこそ!本日もありがとうございます。お越しくださること、お待ちしておりました。本日も大歓迎でございます。お時間の許す限り、ごゆっくりしていってくださいませ。ではまいりましょう。さて、この度久々に先日、高波動スティックに対するメンテナンスのご用命を頂戴しました。高波動スティックをご提供したのは、もう数年前でのことですが、今ではその当時、お手元にお届けした方々の普段使いとして愛用している方は、随分と少ないなーと感じておりました
やりたいこと大好きなことその気持ちを素直に行動に移していますか(≧∀≦)ノ先日、ご縁をいただき行かせていただいた場所にてなんと!!!製作現場を見させていただく機会をいただきました製作室には、細部までこだわって作られている怪獣が吊るされておりましたもう大興奮です(((*≧艸≦)💕ご一緒してくださった師の元で共に学ぶ仲間が、今回お声掛けしてくださり製作中のお部屋に入れていただきました感謝ですそしてね上の画像の怪獣ですが、元々は趣味で作っていたそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ怪
いつもこのブログをお読みいただきありがとうございますいいね!やフォローにコメントも本当にありがとうございます「ダウン症がある赤ちゃんに自宅でしてあげられることは何?」といったご質問をよくいただきます。私は専門家ではないので、気が利いた答えを差し上げることができないのですが、かつて自分も同じ気持ちだったなと、ダウン症の子どもを育てていく上での情報の少なさに日頃から不憫さを感じていました。こういった背景から、この度改めて
今日も1日お疲れさまです今日、医師に呼び出されとあるスタッフのことを言われました。Aさんと業務するの疲れるえっ?どういうこと?ワガママかしら?とか思ったけど、医局長との面談でも話していたらしく本気のようです…どうやら、Aさんは慌てやすい性格で一緒に訪問診療行くのが大変と言うことでした…Aさんは決して仕事が出来ないわけではありません。慌ててしまうところはありますが、患者さんや家族に寄り添える素敵なあったかい看護師です。ただ…先生が疲れちゃって仕事にならないの
おはようございます🌻一昨日から逆流性食道炎の薬が切れててきのうは夕方までつわり?てくらい吐き気と戦ってました(⁝ᵒ̴̶̷᷄ཫᵒ̴̶̷᷅⁝)今日は快調〜ついでに心も晴れやか!オマケに一粒万倍日となんかとなんかが←調べろ重なった年に数度しかない超ミラクルなトリプル開運日!!そして何かの暦←調べろでは元旦だとか🎍🌅🎍新しく始まる日!!気持ち新たにしていくと運気も上がるらしいよ!!ユチョンの事あるのになんで気分晴れやかなのか書いていこうと思う〜最後までお付き
【宝塚音楽学校110期入学式】昨年度ボディ&メンタルサポートした7名が入学していきました。2年間ボディ&メンタルサポートした今井柚希ちゃんが成績トップで入学。入学式で総代を務めさせていただきました。⬆️デイリーニュースより私の所には、表情や、体型、心の持ち方など何か、悩みを持った宝塚受験生が来てくれます。出会った時から自信満々の受験生ちゃんに出会うことはほとんどありません。どうしてよいか?わからない…なんとかしたい…と初受験生ちゃん3次試験落ち2次試験落ち1次試験
永松先生綾部講演会が修了しました。お越しいただいた皆様手伝ってくれたクライアントちゃん名古屋、東京、関西の塾生のみんな...事務局のみなちゃん、みっちゃんそして、このような機会をいただきました永松先生。。。ありがとうございました。今まで私が学んだこと得たもの、あきらめない振り回されない自分の生き方を全うすることでした。毎日なんとなく過ぎる日々を送るのではなく、いただいた時間を、どのように使うかは自分の心次第だと…目の前の人に何ができるかを考え時に、も
しおんです。すっかり季節は春色に変わりTVでは連日野球選手の大谷くんか桜の話題が続いています日本は平和ですね前回のブログでは私事ですが、母が他界したことを書きました。その事でたくさんの優しいメールやラインを頂いています。中々お返事出来ていない事に申し訳ない思いがありますが(ごめんなさい。)みなさんの優しさに癒されています。ありがとうございました。わたしは元気にしています。またここから仲良くして頂けたら嬉しいですよろしくお願いします。
こんにちは、Pajaです。ずっとブログから離れてしまいました。体調が良くなく寝てばかり。。。癌治療恐るべしです。そんな中、この前診察日だったのですがいよいよ難しい決断の時に来ています。良い事なのか、悪い事なのか積極的な癌治療が終わりに近づいています。思えば、癌治療の3大治療と言われて居る物全て一通り経験しましたw・手術私は、左腎臓と副腎臓を撤去する手術を行いました。原発(腎臓がん)を撤去する事で痛みの回避を行いました。原発の大きさは7cmくらいあって全摘じゃないとってな
サヨンセです。ただいま絶賛手で癒し中文庫手の治癒力(草思社文庫)Amazon(アマゾン)300〜2,169円文庫手の治癒力(草思社文庫)[山口創]楽天市場748円ダンナさまが絶不調中来週は病院で検査を受ける事になりました病は氣から滞りが出来て慢性化するとカラダが悲鳴をあげて強制的に休ませるための症状だと考えているので手を使ってトリートメントを連日施したり微細振動で整える微導法をしてみたりしております触れる事でその場所からタッチ
とある釣りブロガーさんの影響で始めた日々の日記を綴るTAKEの多趣味日記かれこれ3,500記事のキリ番です🤩アレは11年ほど前の冬...最初に書いた日記⬇️⬇️『ついに...』始めちゃいます。。「ブログ」とやらを。。。時代の流れは急でして、30過ぎてからは特に遅れをとりはじめた。仕事では、システムやら、ネットワークやら、アプリケーシ…ameblo.jpブログテーマは"可能性は無限大"っちゅうことでとりあえず始めたけど今も変わらず。意味合
自分の居場所はどこですか?サワディカー🙏皆様こんにちわ微笑みの国タイはプーケットにいるゆきえです南国に来ると本当に緩むし高温多湿が体質に合っているので心と体が楽になりますハワイのように湿度も高すぎずさらっとしている気候が最高ですがバリやタイの様に湿気があってもカラカラに乾いた場所より断然快適実際乾燥が酷いと免疫力が大幅に落ちます私はそれが嫌脳で知るより前に体が分かってたと思
先日、師リカさんが開催してくださった秘奥義会に参加させていただきました(*≧∀≦)先っぽ会♡でございます先っぽですが、その内容は、奥深く❤あっという間の時間でした真剣に!そして大爆笑で学ばせていただきましたとーっても大切なことを教えていただき、ありがとうございますいつも楽しく学ばせていただき、本当にありがとうございます✨師の教えてくださることはリアルスピリチュアルです!!!祈るだけ、願うだけ、知っただけでない!!!現実で己と向き合い、実践をして結果を出していくのですです
管理栄養士・インナービューティープランナー夏美です🌸________myretreatcookingsalon🌹主宰💎花びらのような豊かなエネルギーをチャージお肌本来の美しさを取り戻す美容料理教室💎𝐌𝐘𝐏𝐑𝐎𝐅𝐈𝐋𝐄__今月26日IBパーソナル細胞美容講座夏美クラス一期生1回目のマンツーマンカウンセリングがありました🌷♡♡♡IBパーソナル細胞美容とは?『【IB細胞美容】12月1日よりついに募集開始。私が開講させて頂きたい
さてさて、6年近くお世話になった職場を3月末で退職し4月からは新たに、わんこ事業のわんこ保育園とともに新しいお仕事が始まります(≧∀≦*)ありがとうございます仕事をする上で、会社との面談や面接人前で自分の意見を伝えることそういたった場に直面することは多々ありますよねもちろん、そのようなことが得意な方もいれば不得意な方もおります私はどちらかというと不得意な方でしためちゃくちゃ緊張するタイプだったのです(>Д<;)それには理由がありましてなぜかというとできる人にみられた
ゴールデンウィークやってきました!浪人生は、1に勉強!2に勉強!ですね息子も浪人中は1日、10~12時間くらい勉強していましたもっと、頑張っているお子様がたくさんいらっしゃると思いますが、息子の集中力は、それが限界でしたでも、今思うとよく頑張ったよなあ~とわが子ながら尊敬しています私にはムリ親バカでしょうか……先日、【筋ジストロフィー】の患者さんと接していらっしゃるお医者様【福永秀敏先生】の講演会を聞く機会がありました。【いのち】を考えるお話でした…「自分のしたい事はしたいし
5月に更新してからいつの間のにか大好きな夏が終わってましたというくらいあっという間の5ヶ月間でしたーみなさま、お久しぶりですoneandonly∞entertainment代表森田絵里子です5ヶ月間の間本当にたくさんの方がブログに遊びにきてくださったりコメント、いいね、読者登録をして頂き、みなさまいつもありがとうございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜前回の記事で書いたとあるブランドのチャリティーデ
さとういずみCZTPrep9期生とうとう最後の講座が終了!あっという間の3か月でしたたくさんの学びをいただき、いずみ先生や同期の方達には「感謝」の一言に尽きると思います。こちらは課題24課題25の作品になります。(他はインスタに投稿済)課題242種類のフラグメントを使ってみる課題25回転させてみる楽しいと思っていたのに理解を間違っていた私回転させてみる方ははたしてあっているのだろうか?なんだか難しい同期のみんなのタイルはちゃんと綺麗にまとま
【お知らせ】Reborn物語りをオーダーいただいている皆様へ💓セットになっている御守りのデザイン、製作の進行を試行錯誤しておりまして🙇♀️✨発送時期が4月に入ってからとなりそうなのですが、めちゃくちゃ可愛いモノをお届けしますので、ゆるりと待っていてくださいませ😍💓子育てしてると婚約指輪を着ける機会が減っちゃうけど、自分のモチベーションが上がるから着けたらやっぱりhappiness〜🕊💚💙💛最近の息子は以前は『これまで体験して安心したもの』の中からなんでも選んでいたのですが、
空亡と接木運空亡とは?空亡ができる理由十干に対して十二支は2つ余る。六十干支は陰干は陰支と、陽干は陽支の組み合わせで甲子から順々に毎年廻る。(暦)10の天干旬と12の地支旬の組み合わせで決まるため12地支-10天干=2地支このあまった2年分の地支を「空亡」という。「時間があっても空間がない」期間として「空亡」「天中殺」と呼んでいる。自分の「日柱干支」がある巡りで自分の空亡が決まる。くみ合せの詳細は過去の投稿で。https:
さて。2022年にやり残した1つが娘が遊ばなくなったドールハウスをBL本棚にリメイクすることでしたこの部屋は4.5畳の大人部屋でしてBLのコミックスやドラマCDの収納問題は常につきまとうものよし!こども部屋は広くなるし、やったるで♡とコツコツ並べたり時々遊んだり時々読んだりしてやっとこさ完成したのがコチラビフォー☆↑画像お借りしましたアフター♡どうでしょう結構可愛くありません??コミックスだけならおよそ100冊は収納できますし、こうしてアクスタや写真も一緒に飾れるので可能性は無限
伊勢崎市太田市本庄市足裏から健康に!ママが家族の専属セラピストリフレクソロジー(足裏マッサージ)スクール&サロン愛瀬戸圭子です♪はじめましての方はこちら→→自己紹介愛のWEBサイトはこちら→→愛のWEBサイト足裏から健康に!ママが家族の専属セラピストリフレクソロジー(足裏マッサージ)資格取得スクール&癒しのサロン愛瀬戸圭子です♪インフルエンザ脳症を発症、あれから21年が経って今もね、元気に走り回ってる愛ちゃんの夢をみるのね。でも、それは
2022.11/3タシグナ休薬17日目昨日はかなり体調が悪くて一日ベッドの上だったけど、今日はまた少し動けるくらい。今日は、出産してママになった親友に会いに行ってきた。中学の頃から仲のいい4人組のひとり。旦那さんの仕事の関係で他県にいたけど、最近また家族みんなでこっちに戻ってこれることになって親友界隈では沸きに沸いた。引っ越しも落ち着いて、わたしの体調的にも会いに行けそうだったからやっと会えることに。抗がん剤の副作用でベッドから動けないときも、精神的にもしんどくなったときも、いつも送
今日も1日お疲れさまです年度末ですね。明日から新生活、新学期、新年度…いろいろ新しい生活が始まりますねみなさん、準備はいいですか?私は職場での目標検討をしました以前みんなで話をした、やりたくないことから考える本当にやりたいことを目標に『やりたくない理由も大事!』今日も1日お疲れさまです今日は、職場目標の検討会でした!来年度はどんな目標になるかなぁ?(作るの私なんだけど)いつもだったらSWOT分析をするんですけど、なん…ameblo.jpまさかの職場長が大学院に行くという管
🕊🕊🕊「胡蝶先生はいつもプラス思考ですか?」「常にポジティブな印象しかないです」などといわれることがよくあります。が、、、少し残念!(笑その見方は違うかな〜と。私自身、人生において「一方的なプラス思考」と言うのは無いと感じます。それはなぜかというと、、+プラスは、−マイナスと対になっているものだから。陰と陽で成り立っていますが、パツ!とハッキリとはしていない*あいまいなもの(アンニュイな)のも含み「陰と陽」かなと。+思考・−思考明確にパツりと分かれるもの
今日も1日お疲れさまです最近、毎日更新できずすみません昨日はモヤモヤ考えゴトをしてました。テーマは『支援とお節介の違いって何?』です。急になんで??って思いますよね昨日、大人の宝探しっていう地域のイベントで「哲学対話」ってものをやりました。いろんな価値観の人が集まって素朴な疑問について話し合うものです。どんなことを言ってもオッケー!話さなくてもオッケー!否定的な態度はダメっ!自分の経験で話そう!わからなくなっても、まとまらなくてもオッケー!答えを導く議
こんにちは、講師の中村です親子クラスの子ども達のコミュニケーションにメロメロです交代のタッチだけでも、キュンキュンしてしまいますが、積み木を順番に乗せたりドミノのように順番に並べたりこんな小さな年代で成立するのかと感動しました。積み木を順番に積むのに積み木と積み木が少しずつずれていっても、意図せずずれが修正されたり、そこに行くか!と思うような位置に積んだのが意外によかったり、大人が入らないからこそうまくいく感じもありました。ドミノのように順番に並べる時には、倒さずに並べら
管理栄養士・インナービューティープランナー夏美です🌸________myretreatcookingsalon🌹主宰💎花びらのような豊かなエネルギーをチャージお肌本来の美しさを取り戻す美容料理教室💎𝐌𝐘𝐏𝐑𝐎𝐅𝐈𝐋𝐄__IBパーソナル細胞美容とは?『【IB細胞美容】12月1日よりついに募集開始。私が開講させて頂きたい経緯』12月1日より募集開始✨ノーファンデ肌を作る講座IBパーソナル細胞美容ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ